【節約】トイレットペーパー買ってる奴って情弱すぎね?会社や公共施設から拝借出来るやん [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ペーパー補充も兼ねてる掃除のオバちゃんが犯人だいたい知ってるって
バレなければ盗んでもいいという発想でいると将来とんでもない鉄槌が神仏から下されるからな
予備トイペが置いてあるかどうかで、治安の良さのバロメータになる
しかし他人のものを盗むと良くないという気持ちは何由来だ?
別に盗んでも良いという価値観の民族もいるのかな?
>>155 所有権っていう概念は西洋由来らしいぞ
江戸時代まで難破船の積荷とかは好きにしてよかったらしい
こういうクズがオフィスグリコとかに金入れずに持って行ってたりするのかなぁ
結果トイペが「無くしました💢ご持参下さい😡」とかになったら相当嫌だわ
これやったら人間として終わりだと思ってる
公務員ほどこういうのパクるんだよな
その卑怯で汚い節約で出来た人生なんて嫌だ
>>2 窃盗が節約としてありなら万引き全般で暮らせるだろ
一個丸ごと持ってくのではなく下痢のふりして紙をいっぱいちぎって
原型残しとけば怪しまれないと思ったんだけどどう?
おしっこの飛沫とか空気に含まれたおしっこがしみついたペーパー
>>155 盗んでも良いというより「あなたは今使ってないのだから、今必要としてる私が貰ってもいいよね?」という考えは遊動民にある、定住民からすれば泥棒以外の何物でもないが
定住するには計画性が必要で(そうじゃないとすぐにリソースを使い果たす)、それがない遊動民には「今使ってなくても後で必要になる」という考えがない
ジプシーなどが差別の対象になったのも恐らくそういう理由
持って帰れないように巨大なロールあっただろ。直径30センチ以上あったな
会社の備品は基本持って帰るよな
ペンはもちろん自宅から食器持っていって洗剤と水借りたりしても意外とバレない
犯罪だしそんなつまらないことで捕まりたくない
公共施設だから不必要に取っていい訳がない
神戸空港でトイレの個室に入ったら予備のトイレットペーパー全てに
神戸空港備品と書かれたスタンプが押されていて笑ってしまった
1ロール20円くらい?
18ロール買ったら半年以上持つし窃盗リスクに見合わん
節約じゃなくて窃盗だから
トイレットペーパーを盗んだ罪で無職になってどうすんだよ
俺は1ケ月前にすでに同居のじじいのマイナポイント使って1万ちょい分トイチリ、ティッシュを大人がしてるは
ちょうど今日トイぺの値上げ報道あったよなw
シングルのトイペ嫌いだからマイトイペ持参してるわ
駅のトイレでも快適
MOTHERの長澤まさみなんか店頭に置いてるトイレットペーパーそのまま1束持ってたぞ
そんな少額をケチって犯罪者になるとか正気とは思えないけど
ひろゆきも似たようなこと言ってたしこれが日本人の民度って事かね
>>59 なんでトイペをパクったくらいで自殺せにゃならんのか、三島由紀夫かよお前は
そんなんだからわーくには自殺大国とか言われるんだろ
ケンモメンなら生活保護受けてでも生きて生きて生き延びろや
生きてさえいれば「安部暗殺されたのかよ、権力持ってたのに俺より先にくたばりやがった」て人生笑って過ごせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています