X

コーヒーにはまったんだが、おすすめの豆教えてくれ [375779753]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-wi9+)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:36:02.55ID:jAtrVxmA0?2BP(1000)

駐日パナマ全権大使が淹れるコーヒーが味わえる驚きのイベント!

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000078.000042534&g=prt
2022/11/16(水) 12:32:57.76ID:CjwCKEx70
自家焙煎ってこういうの使ってんの?
https://youtu.be/FjmFt5ST6zw
まさか手網でムラだらけの豆炒めて喜んでるアホじゃねえよな?
2022/11/16(水) 12:46:50.60ID:vF95KZPTd
ブルックス
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 450d-2Rwx)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:58:50.10ID:8O4yv1uy0
>>253
手挽きは挽きたて維持しにくいってどういう意味?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 631b-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:05:59.62ID:48NLBZYi0
>>8
知ってる
アルヤンコビックみたいな名前の奴だろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMeb-HoPC)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:06:59.40ID:urKat278M
>>290
その前になんでアルヤンコビックなんて知ってんだよ
もうそろそろ40年前だぞ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-Zj5d)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:11:13.35ID:SZ+RZVbur
>>287
俺は面倒だからやらないな
いつでも買える自分に合ったブレンドで充分だわ

本格的な焙煎機は店でもやるんじゃなきゃ無駄
ただ流行で言えばもう20年近く遅い
2022/11/16(水) 13:42:05.44ID:g9aHCtDr0
生豆で買うとか経済的な理由でもないと炒ろうとは思わないな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-Zj5d)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:59:35.62ID:SZ+RZVbur
アホか
生豆で買って焙煎とか贅沢な趣味や
2022/11/16(水) 14:09:29.24ID:hwsR6pUI0
生豆で買って自分で焙煎するなら1/3ぐらいの金額で飲める
焙煎してあるやつが100g900円の豆なら300円ぐらい
焙煎してあるやつを買うなら月9000円かかるのが3000円で済む感じ
2022/11/16(水) 14:10:30.21ID:K9OdRGN30
ネスカフェ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2544-kECC)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:27:22.04ID:NAjtaNqz0
ジャコウ猫のうんこ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e587-IBSA)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:34:01.18ID:Rg8ylZB70
自家焙煎は趣味の領域だからやめとけ
めんどくせーし時間かかるし専用のロースターでも持ってなけりゃ掃除も大変
さらに煎りたてのコーヒーは言うほど美味くない
うまくなるのは焙煎後3日ほどたってからだから
焙煎はプロに任せて通販で買うだけで十分
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83b7-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:40:51.81ID:4t6pi6pP0
けっきょく117にたどり着いた
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-+5Xf)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:32:43.23ID:MHQj1nFVa
最強なのがダイソーで108円のエジプト製インスタントコーヒーを30%キャッシュレスキャッシュバックとaupayクーポン5%使い35%キャッシュバックで実質60円ぐらいで最高
2022/11/16(水) 16:43:43.48ID:31HHj6kE0
>>298
試しに何回かやってみるのはお勧めなんだけれどね。
焦げるの怖くて超浅炒りになったの飲んでみるとかお店では体験出来ないわけで
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-5YBg)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:53:14.33ID:pUQrxDflM
>>289
挽くのに時間かかるからね
挽き始めからドリップまではタイムアタック感覚よ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-jpnQ)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:30:06.20ID:+GvVCtp1r
>>298
トースタで少量焙煎いいぞー
煙も出ない、手もほぼ動かさない
見てるだけの焙煎
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8f-nukh)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:31:02.95ID:/PmCnsRV0
ケニアの豆が抜群にうまかった
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d3b-W6/0)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:37:26.82ID:StGmRJEQ0
豆食った俺のうんこから取り出したやつ
2022/11/16(水) 17:47:59.90ID:yW6bRq4i0
機械で挽くと熱を持って香りが飛ぶから手挽きの方が良いとは聞くが
ぶっちゃけ違いがわからん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFa9-3+oy)
垢版 |
2022/11/16(水) 17:48:55.80ID:Bmi9DlfkF
豆とか洗ってそう

>>306
ただひきたては確かにうまい
2022/11/16(水) 18:09:39.92ID:sbG6HFn50
>>306
んなこたない
機械のランクによる
高級なやつは低速コーン刃で均質に挽けるから手挽きよりもずっと質が高い
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-XIK0)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:43:30.72ID:98Kqdv4qM
数杯分だけ用の焙煎道具ってないの?
何かやってみたくなった
2022/11/16(水) 19:54:34.06ID:hwsR6pUI0
>>309
焙烙タイプの焙煎器具がいいと思う
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd23-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 19:56:54.96ID:1XpPNYOv0
自家焙煎は中古のロースター買って1回くらいやってみればって感じ
コーヒー以外の趣味が無い奴なら続くかもな
2022/11/16(水) 19:57:06.06ID:yfaS19Aya
>>309
「いるいる」って陶器か「煎り上手」って飯盒に持ち手つけたみたいのがそんなんかな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238c-XIK0)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:57:05.67ID:HbFms2wv0
なるほど
ちょっと調べてみる
生豆なら日持ちするし週末にその時の分だけってのもありかなと
2022/11/16(水) 21:01:09.56ID:31HHj6kE0
粉より焙煎済みの豆粒、焙煎済みの豆より生豆の方が日持ちする
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-L0L7)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:38:56.74ID:h3rM3eIH0
豆よりもオススメのコーヒーミル教えて
2杯分ひければいいんで
なるべくコンパクトで軽いやつ
安物買ったら粒が大きかったり小さかったりで安定しない
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-XhAp)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:46:50.95ID:wsCkKRtO0
>>315
ポーレックスの使ってる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-KwnO)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:49:05.79ID:ubWHBElIr
>>315
ポーレックスミニ

だけど後発の安くていいものガンガン出てるっぽい
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-5YBg)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:58:02.57ID:UD5rmcoqM
>>315
持ち運び重視ならポーレックスになるがセラミック刃だからなあ
水洗い出来てメンテは楽なんだが切れ味落ちて時間もかかる
出来ればTIMEMORE C2まで行って欲しい
本気ならコマンダンテか1ZpressoのK-maxあたり
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-BvCT)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:00:45.01ID:2PzVTPkK0
ド田舎で挽きたての豆買える店が近くにないんだが
通販で買うならオススメの店教えて
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-AQRJ)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:04:43.98ID:am+3l/sha
豆売ってるところで焙煎して粉にしてもらう事ってできるの?
フィルター敷くくらいなら我慢するけど自分で炒るとか挽くのはむりむりかたつむり
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-L0L7)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:08:30.39ID:h3rM3eIH0
>>316>>317
ありがとう
ポーレックスは初期のタイプ使ってたけど、
回すとハンドルがすっぽ抜けて怖かったんでやめた
今のモデルはハンドルの根本の穴の形が変わってるけど(初期型は5角形)
すっぽ抜けなくなったのかな?
2022/11/16(水) 22:11:46.31ID:PIJ/mRiw0
>>320
挽くのは簡単じゃない?
ミルに入れてぐるぐるするだけじゃん
挽いた瞬間から劣化が始まって1時間もすれば味が変わるから豆のまま買った方がいいよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edd2-uRTi)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:12:16.31ID:6bQ6qsIM0
ミルはカリタc-90おすすめ
この価格で臼式
https://s.kakaku.com/item/21131510058/
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-CwMr)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:15:05.24ID:x9WTPU3m0
>>18
これ
2022/11/16(水) 22:15:11.41ID:31HHj6kE0
>>320
ちょっとうるさいけれど豆ひきから全自動なコーヒーメーカーはわりとあるよ。
焙煎から全自動はなかなか無いけれど
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 638a-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:16:45.82ID:HIkGQ1Lm0
MAXIMで十分
2022/11/16(水) 22:25:12.34ID:nQeDI6vL0
カルディのツッカーノブルボン、コーヒーに特にこだわりの無い友人も美味いって言ってた。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75af-L0L7)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:55:28.50ID:h3rM3eIH0
ここまで誰も語ってないけど
ベトナムコーヒー良いよ
上品なアラビカと違う、ロブスタのガツンとくる苦いコーヒーを
安っぽい、ペナペナのアルミで作られたフィルターで淹れて、
甘いコンデンスミルクと合わせて飲む
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-xLyV)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:13:06.74ID:yqLPB/BH0
豆から買って
コロンビア:4
グアテマラ:3
マンデリン:1
フレンチローストof ブルマン:2

試してみてくれ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-zm/E)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:23:23.22ID:r+Kzz4P80
ペーパードリップ1-2人分ならお湯沸かしてる間に手挽きできるし
マキネッタ用の細挽きは手動はキツいから機械あった方がいいけどさ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa9-qbsC)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:09:11.12ID:nNRprW3Aa
UCC
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-jpnQ)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:29:34.83ID:yxrzjhNvr
>>309
トースター
2022/11/17(木) 07:48:17.32ID:ZfQGilw70
結局ブルーマウンテンに勝てない
2022/11/17(木) 08:06:07.07ID:vN/lzz7DF
YouTubeでパチンコクエストってチャンネルを見てみろ
埼玉の某店で店長してるのがやってるんだけど冒頭で趣味のコーヒーの紹介してるから
色んな豆を買って実際飲んだ感想も言うからパチンコに興味無くとも面白いと感じる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src1-jpnQ)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:14:45.56ID:Ob/W5DMMr
>>333
ここ10年以上不味くて高くてかなわん
今後もジャップはジャマイカものをまともに仕入れられなさそうで哀しい
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-5YBg)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:06:27.96ID:1OT21CLaM
ブルーマウンテンやハワイコナは品質管理が適当でも高く売れちゃうからね
値段やネームバリューに期待して自宅で使ってみてガッカリってケースも多い
2022/11/17(木) 12:24:29.11ID:yP9TM96k0
やっぱ自宅で育てるのが一番だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況