コーヒーにはまったんだが、おすすめの豆教えてくれ [375779753]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自家焙煎ってこういうの使ってんの?
https://youtu.be/FjmFt5ST6zw まさか手網でムラだらけの豆炒めて喜んでるアホじゃねえよな?
>>253 手挽きは挽きたて維持しにくいってどういう意味?
>>8 知ってる
アルヤンコビックみたいな名前の奴だろ
>>290 その前になんでアルヤンコビックなんて知ってんだよ
もうそろそろ40年前だぞ
>>287 俺は面倒だからやらないな
いつでも買える自分に合ったブレンドで充分だわ
本格的な焙煎機は店でもやるんじゃなきゃ無駄
ただ流行で言えばもう20年近く遅い
生豆で買うとか経済的な理由でもないと炒ろうとは思わないな
生豆で買って自分で焙煎するなら1/3ぐらいの金額で飲める
焙煎してあるやつが100g900円の豆なら300円ぐらい
焙煎してあるやつを買うなら月9000円かかるのが3000円で済む感じ
自家焙煎は趣味の領域だからやめとけ
めんどくせーし時間かかるし専用のロースターでも持ってなけりゃ掃除も大変
さらに煎りたてのコーヒーは言うほど美味くない
うまくなるのは焙煎後3日ほどたってからだから
焙煎はプロに任せて通販で買うだけで十分
最強なのがダイソーで108円のエジプト製インスタントコーヒーを30%キャッシュレスキャッシュバックとaupayクーポン5%使い35%キャッシュバックで実質60円ぐらいで最高
>>298 試しに何回かやってみるのはお勧めなんだけれどね。
焦げるの怖くて超浅炒りになったの飲んでみるとかお店では体験出来ないわけで
>>289 挽くのに時間かかるからね
挽き始めからドリップまではタイムアタック感覚よ
>>298 トースタで少量焙煎いいぞー
煙も出ない、手もほぼ動かさない
見てるだけの焙煎
機械で挽くと熱を持って香りが飛ぶから手挽きの方が良いとは聞くが
ぶっちゃけ違いがわからん
豆とか洗ってそう
>>306 ただひきたては確かにうまい
>>306 んなこたない
機械のランクによる
高級なやつは低速コーン刃で均質に挽けるから手挽きよりもずっと質が高い
数杯分だけ用の焙煎道具ってないの?
何かやってみたくなった
自家焙煎は中古のロースター買って1回くらいやってみればって感じ
コーヒー以外の趣味が無い奴なら続くかもな
>>309 「いるいる」って陶器か「煎り上手」って飯盒に持ち手つけたみたいのがそんなんかな
なるほど
ちょっと調べてみる
生豆なら日持ちするし週末にその時の分だけってのもありかなと
粉より焙煎済みの豆粒、焙煎済みの豆より生豆の方が日持ちする
豆よりもオススメのコーヒーミル教えて
2杯分ひければいいんで
なるべくコンパクトで軽いやつ
安物買ったら粒が大きかったり小さかったりで安定しない
>>315 ポーレックスミニ
だけど後発の安くていいものガンガン出てるっぽい
>>315 持ち運び重視ならポーレックスになるがセラミック刃だからなあ
水洗い出来てメンテは楽なんだが切れ味落ちて時間もかかる
出来ればTIMEMORE C2まで行って欲しい
本気ならコマンダンテか1ZpressoのK-maxあたり
ド田舎で挽きたての豆買える店が近くにないんだが
通販で買うならオススメの店教えて
豆売ってるところで焙煎して粉にしてもらう事ってできるの?
フィルター敷くくらいなら我慢するけど自分で炒るとか挽くのはむりむりかたつむり
>>316、
>>317 ありがとう
ポーレックスは初期のタイプ使ってたけど、
回すとハンドルがすっぽ抜けて怖かったんでやめた
今のモデルはハンドルの根本の穴の形が変わってるけど(初期型は5角形)
すっぽ抜けなくなったのかな?
>>320 挽くのは簡単じゃない?
ミルに入れてぐるぐるするだけじゃん
挽いた瞬間から劣化が始まって1時間もすれば味が変わるから豆のまま買った方がいいよ
>>320 ちょっとうるさいけれど豆ひきから全自動なコーヒーメーカーはわりとあるよ。
焙煎から全自動はなかなか無いけれど
カルディのツッカーノブルボン、コーヒーに特にこだわりの無い友人も美味いって言ってた。
ここまで誰も語ってないけど
ベトナムコーヒー良いよ
上品なアラビカと違う、ロブスタのガツンとくる苦いコーヒーを
安っぽい、ペナペナのアルミで作られたフィルターで淹れて、
甘いコンデンスミルクと合わせて飲む
豆から買って
コロンビア:4
グアテマラ:3
マンデリン:1
フレンチローストof ブルマン:2
試してみてくれ
ペーパードリップ1-2人分ならお湯沸かしてる間に手挽きできるし
マキネッタ用の細挽きは手動はキツいから機械あった方がいいけどさ
YouTubeでパチンコクエストってチャンネルを見てみろ
埼玉の某店で店長してるのがやってるんだけど冒頭で趣味のコーヒーの紹介してるから
色んな豆を買って実際飲んだ感想も言うからパチンコに興味無くとも面白いと感じる
>>333 ここ10年以上不味くて高くてかなわん
今後もジャップはジャマイカものをまともに仕入れられなさそうで哀しい
ブルーマウンテンやハワイコナは品質管理が適当でも高く売れちゃうからね
値段やネームバリューに期待して自宅で使ってみてガッカリってケースも多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています