90年代のHIPHOP大好き音楽オタクおじさんがレアグルーヴを求めて、当時アメリカのSOULやFUNKの影響を受けた日本のCITYPOPを聴いてみたら、「あれ?山下達郎ってヤバくね?」って軽い流行になったって認識なんですけどあってますか?