X



JR東「QRコード改札だよ!」(ヽ´ん`)「外国の観光客対策ですか?」JR東「そういうんじゃなくて!」コイツあほだろ。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b5f-69on)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:21:48.86ID:rss1xNa70●?2BP(2000)

JR東日本がついに開始する「QRコード改札」 狙いと仕組みを完全整理

JR東日本の回答によれば、下記のように同社の予約サービス「えきねっと」利用を前提としており、
アプリ経由で表示される購入済みチケットを対応自動改札機に“かざす”ことで通過できる仕組みとのこと。
自動改札機のない駅が起点または終点の場合、アプリ上で「通過」処理を行なうことで利用を終了する。

つまり、インバウンド用途などで海外でチケットを購入しておき、
そのままSuicaなどの交通系ICカードを購入せずに、スマートフォンあるいは
QRコードが印刷されたチケットだけで改札を通過して目的地に行くことは現時点ではできない。

あくまで「えきねっと」のサービスを利用し、アプリ上でQR乗車を選択する必要がある。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/suzukij/1456725.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1456/725/j02_o.jpg
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0695-SA/U)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:22:59.93ID:5mQA3SjG0
開札前で立ち止まってスマホいじり始める続出しないんかね
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdf-elU7)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:24:01.46ID:3NkdPWnYr
だって外人には専用のチケットあるからね
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-e9+9)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:24:08.43ID:jOKt2/e1a
磁気キップ廃止のためじゃね
食券機から出でくるぐらいの紙ならコスト安いだろうし
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e6d-cnes)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:24:09.49ID:cdMAH2xe0
えきねっとと絡めた時点で失敗確定じゃん
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-Gj8/)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:25:33.59ID:VooOTXBb0
画像データやりとりして新しいキセル方法が生まれそう
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b5f-lUM5)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:26:22.82ID:rss1xNa70
>>6
切符の廃止は不可能じゃねえかな
スマホ持ってない人を人間と見なさないっていう中国っぽいやり方を模倣するならありだが
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-dYBn)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:26:25.96ID:h9vZde4Qd
なんで逆さにできないの?
画面を下に向けるって凄い間抜けな動作だと思うんだけど
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-KwQ8)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:30:34.91ID:JA7owx81M
大阪メトロは顔認証とQR認証両方あるよ
実験改札として
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b5f-lUM5)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:30:36.60ID:rss1xNa70
JR東日本としてはコスト的に現在の切符を無くしたいんだが、相互乗り入れや乗り換えの問題があるんで
他のJRや私鉄各社が全部同じシステムを採用してくれないと切符なくせないんよ

JR東一社だけがやったところで解決できない
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa3b-5GRY)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:31:10.67ID:fqfAizqxa
嫌儲民が異様なほどえきねっとに否定的なのはなんでなん?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb8f-XFCl)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:31:57.66ID:lSl2bsuj0
沖縄のコレ?

https://i.imgur.com/MJj2dIf.jpg
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM67-KwQ8)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:32:06.84ID:JA7owx81M
関西私鉄はQR乗車券を発売してる
改札のQRにかざすと通過できる
南海はvisaタッチで改札通過できる
大阪メトロは顔認証改札の実験中
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-3O2n)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:34:54.39ID:CpHoZssK0
これqrコード解析すれば無賃乗車し放題なんちゃう?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-cLv6)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:35:52.40ID:2KDJ9/Jva
「きっぷをスマホで買える」ようになるならいいな
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b644-7dna)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:36:21.24ID:9e8fwDei0
>>11
QRコードを印刷した切符をきっぷうりばで発行するんよ
磁気きっぷは読み取りヘッドやら送り装置やらでランニングコストが掛かりまくるうえにこれら装置で部品点数が多くて1台1000万円くらいと非常に高価
これらのコストを減らせると期待されての導入がこの方式
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-cLv6)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:37:10.24ID:2KDJ9/Jva
>>11
きっぷを廃止して乗車証明だけ申し訳程度に置くとかでもいいな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-cLv6)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:37:57.89ID:2KDJ9/Jva
>>29
団体券とかが無人でも処理できるってだけかー
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tkXW)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:38:05.01ID:Z7NRZbqM0
>>11
文盲かよ……
2行目を理解できるまで何度も繰り返し読みな
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ebd-9T8z)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:38:22.07ID:9EpsfADi0
えきねっとを使ったことがないのにメールばかり来るんですけど!?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 869f-3O2n)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:39:16.92ID:CpHoZssK0
>>28
いやプリペはサーバーと紐づいてるけど
1日限りの切符とか多分サーバーとやり取りしてないと思うんだよな

コード解析だけでいけるんちゃう?
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-9ffr)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:40:14.63ID:b2+mUADm0
>>11
()書きされてもいないのに
勝手に磁気の部分をカットするなw
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tkXW)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:40:40.80ID:Z7NRZbqM0
>>24
それ、Amazonギフト券の番号解析すればチャージし放題って言ってるようなもんだぞ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tkXW)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:41:53.87ID:Z7NRZbqM0
>>36
一日限りの映画館のチケットもとっくにQRコードで入場できるぞ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa2-9ffr)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:43:15.24ID:b2+mUADm0
>>18
機械部分のメンテナンス期間の間隔は伸ばせるんちゃうか
そらに正規営業で実証したら各社も続くかもしれんし
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b5f-lUM5)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:43:42.41ID:rss1xNa70
>>25
>QR切符に置き換えできるぞ

それができないってニュースなんだよ
JR東だけじゃ無理
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1e-oCuK)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:46:39.31ID:GRGbRBTGM
>>24
ネットワークシステムがあるんでしょ。
購入時に金額とナンバーIDがシステムに登録、
利用して券として効力を失ったら無効化される。

今まで切符の磁気に記録されてた情報がネットワークシステムに記録されるようになった形
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tkXW)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:46:42.09ID:Z7NRZbqM0
なんで頑なにソースを読もうとしないんだ……
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af51-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:49:27.74ID:iojShFPg0
Suicaはオワコン
QRに切り替えていく
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-tkXW)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:54:31.97ID:Z7NRZbqM0
>>12
どこが間抜けなんだ?
Suicaで上向けてタッチするのとたいしてかわらんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況