「信じられないが、これがジャパニーズだ」カタールメディアが、日本人サポの“ゴミ拾い”に仰天!10万いいね [955949967]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米国だと清掃員の仕事が無くなるから、一般市民がゴミ拾いすると、行政や施設責任者から怒られるからな
一般市民は清掃員の仕事が無くならないよう、ゴミをどこにでも落としていく
昔の競馬場みたいに散らかしても、それを掃除する仕事をしてる人を大事にしなきゃならん
>>613 清掃バイトは客がゴミ持ち帰ったとしても必要
日本国内では好き放題散らかすけど、外に出た途端ゴミ拾いに精を出す日本人
>>655 出稼ぎで清掃員の方が日本にいるより給料よくなるかもね
ワールドカップ現地観戦組みたいなガチ勢だからゴミ掃除やってんだろアホかw
>>652 じゃあ国内のイベントでも偽善やりなよ~
>>659 これよく言う奴居るけど国内のサッカーとか野球をスタジアムで見た事ないでしょ
テレビ中継とか関係なしで普通にやってるよ
こういうのは素直に褒めてやればいいじゃん
電通ステマとかとはまた別にだろ
>>663 というかそもそも捨てないな
ドリンクホルダーあったら忘れて置いていっちゃうぐらい
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!
ゴミを拾う姿が良く似合うという皮肉だというのに・・・
アホか騙されんなw
自分たちの出したゴミだろうがwww
こんな素晴らしい民族が公文書の改竄なんてするわけないな
>>663 それは明るくて周りの目があるからじゃね
暗くなる映画館とかひどいぞ
日本人全員ではないからな
ゴミを捨ててく日本人もいる
「日本だから」というのもちょっと違う気がする
ケンモメンでもポイ捨て見かけたら拾わないまでも何だあいつとドン引きする心くらいはあるだろ
>>663 生活圏の道や駅前がゴミだらけなのは放置ですな
毎日毎日目にする光景なのに
あ、本人が捨ててるか
現地まで行くサポの話を日本人全体の話にすり替えるなよw
>>665 犬のなでなで要求ならやってやるんだけどな
やってるの白髪まみれのジジイだからな
>>671 スポーツ好きの陽キャと映画好きの陰キャの民度の差
>>677 なお差別対象の中韓人は一括りにする模様w
自分の出したゴミは自分で捨てろよ
って思うのは日本人だから?
>>3 ポイ捨てして「俺はあいつらの仕事を作ってやってんだよ」って考えてそう
千葉市中央区富士見2丁目の半グレ通りのゴミ掃除も頼む
早朝いつもゴミだらけだ
相変わらず白人が見てる前では行儀がいいなジャップは
新宿や渋谷がくそ汚ねえのを先に省みろ
あと行楽地のゴミ捨てな
自分のゴミぐらい家に持って帰れ糞ジャップ
>>1 ワールドカップ 各国代表監督 年俸
1: ハンジ・フリック(ドイツ)
650万ユーロ(約9億5000万円)
2: ガレス・サウスゲート(イングランド)
580万ユーロ(約8億5000万円)
3: ディディエ・デシャン(フランス)
380万ユーロ(約5億6000万円)
4: チッチ(ブラジル)
360万ユーロ(約5億3000万円)
・
・
11: パウロ・ベント(韓国)
130万ユーロ(約1億9000万円)
・
18: 森保一(日本)
105万ユーロ(約1億5000万円)
・
・
32: ジャレル・カドリ(チュニジア)
13万ユーロ(約1900万円)
こんなんでホルホルしている奴は
今すぐ近所のゴミ拾いして来い。しないのなら
お前は偽善者( ´ん`)y-~~
少し周りのゴミを拾うくらいで
清掃まではやらんでいいだろ
オリンピックでは白人様がいなかったからやらなかったが
カタールならホルホルし放題だぞ
次やらなったら文句言われるぞ
最初からやらんほうがいいな
>>701 大抵の人は町内会やら会社やらの付き合いでやってるぞ
無職の引きこもりは知らないかもしれないが
>>711 御託はいいから今からやってこい
清掃前と清掃後の画像をUPしな( ´ん`)y-~~
できなければ、お前は偽善者
つか人間のクズな
こんなことするからGDP伸びねえんだろ止めろ
施設利用者が清掃費用を払うことで清掃人の雇用と経済が回るんだよ
労働力のダンピングをするな
サッカー日本代表よりゴミ拾い部隊のほうが存在感あるな
すまん、素直な疑問なんだが、同じ日本人が外国で良いことをして賞賛されている なんでこれが気に入らないの?
あ、日本人じゃないから?
日本での日常生活もそれくらいマナーよく生きてくれればいいのにね
>>716 お前も今から掃除して来い( ´ん`)y-~~
>>716 逆に聞きたいんだが
自分が出したゴミでもないの拾い回ってる白髪頭を見て
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるの?
>>719 白髪頭ではなく賞賛されていることに対してだろ
甲子園に野球観に行った時にもゴミ拾ってる人いたな
エライ
>>716 そうやってホルホルしてる間に日本が衰退していったんだよ
ここはそれに20年前から気付いてる連中の集まりだよお客さん
つまり愛国心で言ってるだけ
>>662 こういう海外旅行に行ける層はやってるだろ
嫌儲見てる住人と
海外旅行してる人間が同じ感性な訳が無い
>>722 良いことをして賞賛されたことを喜ぶ
何でこれで衰退するんや?w
>>720 スマン白髪頭のおっさんがゴミ拾い集めてる絵を見てうわぁとしか思わないから
文字を見ただけで興奮できるアンタが羨ましいわ
>>723 お前も今からゴミ拾いな( ´ん`)y-~~
やらなければ、人間のクズな
しかも国内ではゴミの放置が凄いと知ったら2度びっくりやろwww
>>725 目先のことしか見れない虫みたいな目やね
その先にある賞賛されている事実までは目を向けられないようや
>>724 喜ぶんじゃなくて真似出来たらいいですねってことやん拾ってる人は徳を積まれてますねって話やん“同じ日本人”って民族意識持って考えるの?
ワールドカップ観に行ける上級の心がきれいなだけ
これを日本人の基準にしないでほしい
>>733 同じ民族意識があるから日本代表も応援するんやろ
チョンさんか?
日本人の劣化が止まらねえな
一昔前なら こんな記事
「くだらないことで騒ぐんじゃないよ」って
見識ある大人が釘を刺したもんだ
>>735 まあ個人の道徳観の問題だが
この外面がいいだけの上級さん達も渋谷のゴミを前にしたら、しかめっ面しながらそそくさと立ち去るに決まってる
>>738 同じ民族だから仕方なく応援しよるん?
彼らは日本代表で頑張って代表になったのは彼らでおまえは凄くないやん
同様にこの行為を褒められて嬉しいのなら誇らしく思うだけでなく自分はなんも偉くないので
これで喜んで何が悪いんだ? とかほざいてるのはFランか
反知性主義者のネトウヨだろ
こんなんで悦に入ってたら道徳基準が下がるじゃねえか
そんなことも理解できないのか
>>744 誰も自分凄いなんて言ってないやろ
日本人に限らずみんな同じ国の代表やから応援してるんやで
そんなに日本が嫌いなら大好きな半島にでも行けよチョンw
親の見てる前ではいい子にしてる子供みたいでしんどい
そんなもんよりスペインメディアのこれのほうが面白いぞwww
https://twitter.com/mundodeportivo/status/1594040097137053697 日本代表にドイツ代表を混ぜてたり、顔写真を間違いまくりな上に合ってる奴にも悪意あるような猿顔をチョイスww
スペイン人は普段から相当ジャップを差別バリバリで見下しまくってるからこういうところに出るんだろうねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
思った以上にホルってる
ホルの嵐だろこれ
前回のロシアW杯では、コロンビア戦後のファンのゴミ拾いや
日本代表チームの美しいロッカールームが話題となり、世界中から称賛を受けた日本。
20日に開幕を迎えたカタールW杯においても、日本人サポーターが
カタール対エクアドル戦の終了後に観客席で清掃活動を行う姿が
バーレーン人ユーチューバーのオマール・ファルーク氏の目に留まると、再び世界の注目を集めている。
イタリア紙『レプブリカ』は、他の観客が残したゴミまで拾っていた日本人サポーターについて
「彼らの代表チームはプレーすらしていなかったが、勝利を収めたのは彼らだ」と絶賛。
続けて「もはや真新しい話ではないが、ニュースになり続けるべきだ」と指摘。
ロシアW杯のエピソードを振り返りつつ、今回は「カタール国旗を床や座席から拾うと、
ホスト国にリスペクトを示し、捨てずに持ち帰ったことも非常に素晴らしかった」と賛辞を贈っている。
さらに『Fanpage.it』も、「日本代表はプレーすらしていなかったのに
日本人サポーターが試合後に清掃」との見出しで注目。
「日本人サポーターはまたしても良い模範を示して際立っていた。
これは初めての出来事ではなく、単なる礼儀にとどまらない。
あの振る舞いの背景にはより大切な何かがある。見た者は驚くかもしれないが、
彼らにとって自然なことであり、文化の問題であり、
驚くことではなく当たり前のことなのだ」などと解説している。
>>748 気に入らないの対義語は気にいる=好意やん
褒められる行為をしたのは彼らであっておまえちゃうで
716 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-sICG) 2022/11/22(火) 11:38:26.45 ID:YMQes4lVd
すまん、素直な疑問なんだが、同じ日本人が外国で良いことをして賞賛されている なんでこれが気に入らないの?
あ、日本人じゃないから?
深刻な問題で教育に失敗してるから、こんな人が増える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています