X



事業費684億円かけた「次世代型路面電車」試運転でいきなり脱線 すまんジャップなんだったら出来るんだい? [817260143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5faf-97nH)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:28:51.55ID:ffEjBb4x0?2BP(1000)

試運転でいきなり脱線…次世代型路面電車「宇都宮LRT」事業費約684億円でも開業させたい2つの理由

11/23(水) 6:01配信

11月19日、75年ぶりに新規開業予定の「次世代型路面電車」が宇都宮市の中心部で試運転中に脱線事故を起こした。先頭車両は歩道に乗り上げ、大きく破損した。時刻は午前0時半ごろで通行人はおらず、幸いけが人もいなかった。
この「次世代型路面電車」は「宇都宮LRT」と呼ばれ、来年8月の開業が見込まれている。
計画から30年という期間をかけて進めてきたのには理由がある。
地方都市が抱える大きな課題の解決が期待されるが、一体どんな路面電車なのだろうか。

■急カーブを曲がりきれず脱線 来年8月の開業予定は変わらず

11月21日、宇都宮市は事故について記者会見を開いた。事故は宇都宮LRTが宇都宮駅東口の停留所に向かっていた際、時速13キロで走行中に急なカーブを曲がりきれなかったため起きたという。緊急事態を想定して、通常の進行方向とは逆方向に車両を進めたときだった。11月22日午後、大学教授などの有識者らによる現場検証を行った。原因は複合的なものだとして調査を進めている。3両編成の車両2台が脱線したが、乗っていた作業員15人にけがはなかった。
佐藤栄一宇都宮市長は「ご迷惑とご心配をおかけした」と謝罪し、「原因の検証と再発防止の対策を検討する」とした。市は、来年8月の開業に影響はないとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/317caa98e662c5138f4d9aa5d54a9138595d58f4
0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-uOC6)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:25:28.36ID:sKL3pvtZd
>>236
ゆっくり走らな転けるんやろ
お客さん入れたなら余計転けんように片側に寄せる
めっちゃ合理的やん
ラフティングとか浮き輪引っ張るやつとか想像せん?

お前らが日本を駄目にした!とかおっしゃってますんで皮肉で合理的な解決策を提示したんでございますよ
(´・ω・`)👍
0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628c-XMXT)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:28:56.22ID:PyG2UKrd0
>>237
大阪は電車や地下鉄など公共交通機関が豊富だからな
大都市と地方都市は全然状況が違う

地方都市は電車とバスくらいしかない

だから地方都市ではデカい駅からバスが四方八方に散っていくけど
駅前の大きな道路は通勤する自動車とバスで立ち往生になり
都市部は特に朝夕は慢性的な渋滞になる

例えば福井は諸事情により電車が止まった数年は
自動車とバスで渋滞しまくり、社会人も学生も遅刻続出で
特に学生は定期試験や受験で遅刻が多発して大問題になった
0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb10-RR1Z)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:30:55.69ID:h0Sgdja50
>>239
本来使用しない形態での変速運転だから、そんなこと必要ないよ
何が合理的なのかさっぱりわからんが

>お前らが日本を駄目にした!とかおっしゃってますんで皮肉で合理的な解決策を提示したんでございますよ
説明しないと通じない皮肉は皮肉になってないよ
0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 628c-XMXT)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:38:33.83ID:PyG2UKrd0
>>242
この福井の事例は特に冬に雪が降った時に
自動車とバスが動けなくなり問題になったっていう特殊事情はあった
0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-uOC6)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:48:32.42ID:sKL3pvtZd
>>242
いや大阪も渋滞しますよあなた方の想像出来ないレベルで
昔よりはるかに減りましたけど

通勤時に渋滞するならそれこそ自転車で…電付で 等次世代モビリティでってのが考えられると思いますけど

車通勤は放置で無理な大型路面電車でってのは違うと感じたので色々申し上げてるわけでして
よくそれ以外無いって話は日本がそれこそ駄目になった要因だと思ってるんで
0255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 82fb-HmgA)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:51:59.47ID:dCEx+T0f0
最近技術的失敗多いけどなんでなん?
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-uOC6)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:59:32.37ID:sKL3pvtZd
事故が起これば想定外
手抜きがわかればそこは治すがな
献金違反が発覚すれば返すがな
そういうのが日本を駄目にした最大の要因かとも思いますけど
そもそも昔は良かったけど別に駄目になったとかの先進国だったかも怪しいですけど

たいした国家でも民族的に優秀だったかとも思わない
昔っからこんな国でしょ
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:05:52.11ID:W80UOJCq0
前日に時速5キロで通過した時は異常なかった模様
0269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3d1-AZay)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:09:34.07ID:1jCwQxoe0
> ノウハウも設備もない中で準備

素人の集団なの?
0270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-ap9R)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:10:19.82ID:7fFjoOnZM
てかバスじゃダメなのか?
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 867b-9ufe)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:12:23.93ID:crxdkNJP0
>>16
日本もこうやって急に音を立てて崩れるんだぞ
よく覚えておけ
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:27:42.08ID:qlg2yPZU0
20箇所以上の自治体で現役稼働してんだから
これは宇都宮だけの問題だよ。
地元企業に仕事を回そうとした結果だろう。
函館
http://www.trainfrontview.net/sp/131014hkd.jpg

http://www.trainfrontview.net/sp/lrv-hnki1.jpg
岡山
http://www.trainfrontview.net/sp/lrv-okym1.jpg
広島
http://www.trainfrontview.net/sp/131014hir.jpg
熊本
http://www.trainfrontview.net/sp/131014kma.jpg
鹿児島
http://www.trainfrontview.net/sp/131014kgs.jpg
0275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9756-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:28:39.79ID:CojJQREw0
富山でも成功してるというのに
関東はバカしかいないな
0277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b87-unLg)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:49:29.86ID:WxWlXmlb0
>>260
脱線の原因がわからなければ再発するって事

ポイント潰したら双単線か単線並列だなぁ
すると信号の設置・制御方法が変わるぞw
>>156は鉄板のコピペのようだが
原因によっては開業延期で済まなくなるかもしれんぞ
0278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b87-unLg)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:51:19.34ID:WxWlXmlb0
>>275
富山は廃線するなら手直しさせてくれ で整備

>>276
そういう話もあったが
ここでも新設ヲタがハァハァしながら早口で言ってるバス批判が
ハコモノ屋の琴線に触れて
お友達大盤振る舞いといういつものやつ
0280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd22-pnhi)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:04:48.94ID:2OEeBp4Xd
>>259
単純に日本人の資質が落ちてるだけでしょ
こういう言い方すると古いって言われるだけだが仕事を突き詰めるって働き方はしなくなった
楽に金をどれだけ貰えるか終始してたら技術なんて枯れていくだけ
もう日本に職人と言えるような人材なんて数えるほどしかいないだろうよ
0281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:58:36.41ID:W80UOJCq0
国産車両というのが悪かったのだろうか
0283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:04:25.39ID:qlg2yPZU0
>>281
広島では2005年から三菱のLRTが稼働してる。
こういうのを買わずに新規に開発するから失敗するのよ。
https://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/431/431028.pdf
0284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 021b-stRS)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:06:24.45ID:N8et79DD0
どんだけ中抜きすれば低速で脱線する電車作れるんだよ
0285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:07:05.13ID:qlg2yPZU0
宇都宮の車体は2003年創業の新潟トランシスって会社の製造。
0286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97d1-ba0A)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:10:00.96ID:ZS8CewjD0
>>279
△ 臭いものに蓋
◎ 臭いツボに蓋

・・・カタカタカタカタ ぱりん ぶしゅぅぅぅぅぅぅぅぅ
(壺やフタが腐臭発生源に耐えられず割れてガス噴出する音)
0287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-Rq04)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:10:47.78ID:D6uGeMym0
ノウハウないんだからヨーロッパあたりの会社に頼めば良かったのに
なんでも国産がいいって悪い風潮だわ
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab9e-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:13:11.80ID:jQO1LcHJ0
脱線時の音で周り凍り付いててワロタ
線路の上もマトモに走らんのかい!
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b3e-zgN7)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:15:25.80ID:QF8vs0zR0
>>1
逆走は普段しないからセーフ扱いかよ
日本こええよ
0292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-dPUs)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:19:16.65ID:0kBvbXXC0
ジャップは人力車で我慢しろ
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b3e-zgN7)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:23.93ID:QF8vs0zR0
>>85
技術というか、人的に縦割りになりすぎて現場からの声は一切届かなくなってるよ
マニュアル作るだけチームは現場行かないとか
その辺がどこの業界ももう終わってる
0295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b3e-zgN7)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:24:18.26ID:QF8vs0zR0
>>165
中継役がいないんだよ
0296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:25:56.64ID:qlg2yPZU0
>>293
大手が一通り開発し終わって実績出してるのに
更に新規で作ろうとするからこうなる。
どうもドイツ製をライセンス生産してるみたいね。

日本で一番普及してるのはアナル精機(阪急関連会社)の車両。
https://207hd.com/post-12048/#outline__1
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:27:43.71ID:qlg2yPZU0
ドイツ製のライセンス生産でその元が悪いみたいよ。

富山で大成功してるアレも新潟トランシスなんだと。
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfd2-5SHr)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:42:38.57ID:rpeilgMF0
>>285
新潟トランシス自体は大昔から車両製造してる新潟鐵工所が母体だぞ
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb8f-jUXU)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:46:06.08ID:2wAeXzm80
超低床車両やら樹脂軌道やらで結構技術的に高度なんだろうな
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:48:08.40ID:W80UOJCq0
新潟トランシス
2001年(平成13年)に経営破綻した新潟鐵工所のうち、新交通システム・鉄道車両・除雪機械・産業用車両部門の事業を引き継ぐことを目的に2003年に設立された企業である。
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:49:14.32ID:W80UOJCq0
超低床LRV(超低床路面電車)
宇都宮ライトレール(HU300形)
万葉線(MLRV1000形)
富山ライトレール(TLR0600形)
富山地方鉄道(デ9000形)
福井鉄道(F1000形)
えちぜん鉄道(L形)
岡山電気軌道(9200形)
熊本市交通局(0800形)
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:50:19.38ID:W80UOJCq0
2001年(平成13年)11月27日 - 新潟トランシスの前身の一つである新潟鐵工所が会社更生法の適用を申請[4]。石川島播磨重工業(現・IHI)がスポンサー契約を締結。
2003年(平成15年)2月3日 - 石川島播磨重工業が70%出資するなどし、新潟トランシスを設立(従業員などもそのまま引き継ぐ)[5]。富士重工業(現・SUBARU)が鉄道車両の設計・製造から撤退した為、その鉄道車両製造部門も引き継いだ[5]。
2006年(平成18年)9月1日 - 当初の計画であった、新潟トランシスの残り30%の株式を石川島播磨重工業が取得し、石川島播磨重工業の完全子会社となる。
2012年(平成24年)9月24日 - 本社を新有楽町ビルに移転[6]。
2022年(令和4年)1月1日 - 本社を新潟事業所に移転し、豊洲IHIビル(IHI本社ビル)に東京営業所を設置[7]。
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-Rq04)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:50:33.03ID:D6uGeMym0
>>255
製造現場に派遣が蔓延してるから人が流動しすぎてノウハウの蓄積がうまく行ってない
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2250-AJfA)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:52:23.44ID:bOy6qadJ0
いやこういう事のために試運転があるんだからいいだろ
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c605-s1p9)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:52:31.76ID:xBq2DR3p0
これがクールジャパンの中抜き技術力だ
0314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5613-OY8z)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:54:39.19ID:sVlbgrAd0
路面電車なんてノウハウありまくりなのに失敗とかアホだろ
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bd2-17Q5)
垢版 |
2022/11/23(水) 21:58:35.34ID:W80UOJCq0
鉄道模型みたいな配置だな 
0319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c6-Hif5)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:16:56.26ID:TeVbY4680
「次世代」てどういうことやねん
次世代でもなんでもない普通のLRTやないか
0320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:33:18.40ID:qlg2yPZU0
ドイツで90年代に開発されたこいつのライセンス生産なんだと。
https://www.youtube.com/watch?v=2CnPwgZSH9c

これを作ったドイツの会社は1998年にカナダのボンバルディアに買収されてる。
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 973a-El3h)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:42:59.55ID:ofI3qGQF0
急カーブの直前に両渡り分岐なんか置いて配線ミスっとるのと違うの
0322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spdf-GQa/)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:49:27.02ID:FfF8Ae4Vp
>>320
30年前の枯れたシステムでいきなり脱線
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c6-Hif5)
垢版 |
2022/11/23(水) 22:50:38.06ID:TeVbY4680
>>322
運転士がよっぽど下手くそやったんか?
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e22e-D2aN)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:10:38.39ID:HcJ/bFvi0
もう中国から電車買ってきて走らせた方が安くて高品質やろ
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:14:19.77ID:qlg2yPZU0
>>326
大阪のアナル精機が確実なものを格安で作ってる。

なんかドイツ絡みの利権があって
無理にライセンス生産を続けて起きてる問題みたいよ。
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06c6-Hif5)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:23:58.38ID:TeVbY4680
アナル性器?
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e22e-D2aN)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:26:54.17ID:HcJ/bFvi0
>>327
やっぱり中抜きなのか
じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-TaOI)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:29:51.32ID:s+kV1TXo0
街の景観を変える起点になるなら安いもん
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c30a-KwQ8)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:33:17.11ID:PnwOuy860
>>199
キヤノンは今は昔で売れるものは何ですか?って感じだし、ホンダはますます北米の企業になった今、日本に本社(R&Dも)ある意味あんの?状態でしょ、さらにEV化で先は闇。工場にしても円安だろうと労働者が減る(少子高齢化)。
勝手に橋の交通量は減りそうだがなぁ。
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-yloF)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:38:49.95ID:c8Uv2lhA0
現場でポイントが近すぎると話してたおっさんいたけどどうなの?
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/23(水) 23:51:52.09ID:qlg2yPZU0
>>334
ボンバルディアから技師を連れてきてみてもらうしか無いね。
ドイツ時代の設計図をそのまま使って生産してるんだから。
日本側がやったアレンジなんてヘッドライトの形を変えたり
シートの配列を見直しただけ。
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:23:08.37ID:guS4uwBt0
>>336
当然仕様書を見て設計してるだろ。
見落としたなら単に個人のヒューマンエラーだよ。
技術がどうのは関係ない。
ボンクラが一人いただけ。
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 77af-+c3x)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:24:03.48ID:guS4uwBt0
ドイツからプラレールを一式買って
説明書通りに並べたら脱線したってだけの事故だよ。
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb23-RRnN)
垢版 |
2022/11/24(木) 00:30:12.60ID:kjIGs5Ll0
テストで見つかってよかったとか言ってるけど全然良くねーから
テストにもフェーズがあって段階に合わせて検出すべき不具合は変わる
こんな最後の総合試験の段階で脱線とかいう基本設計の不具合出るなら今までやってきた試験の内容が不適切だったってことだよ
設計〜テストまでやり直しだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況