ぼく「無理だよこんなの…」心の中の聖帝「出来ない理由を考えるのではなく!」ぼく「もうちょっと頑張ってみるか…」 [112216472]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
たまに頭の中の晋さんと心の中の晋さんとで違う事言われるときある
ヤマガミ「パァン!は、外した…いや、弾が何か聖なる力で弾かれたのか…!?」
聖帝「できない理由を~…」
ヤマガミ「パァン!」
>>56 そのうち受肉して復活しそうだよな
モメンは嬉し涙流しながら罵倒しそう
牛丼屋ぼく(心の中の聖帝「チョーゼバイターキマス」)箸クルン
牛丼屋ぼく(心の中の聖帝「お肉がジューシー」)モグモグ
天丼屋ぼく(心の中の聖帝「テンドンヘイカ バンザーイ」)
日本よ、日本人よ、世界の中心で咲き誇れをなかなか使う機会なくてモヤるわ
???「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
出来ない理由を考えるのではなくっ
ズバアアアアアン
身体 クルン
ズバアアアアアン
次の時代を切り拓く クルン
世界の中心で咲き誇れ~って何気にGONZOが完全に実現しているよな^^
これを言った時の安倍ちゃんのリアクションが聞けないのが残念だ
>>22 あそこで終わったから名言になったんだと思う
あの後に続く言葉が何であろうと多分陳腐なものになっていた ミロのヴィーナスと同じで受け手に理想を描かせることであれは名言となった
上司「なんでこれこうなってんの?ねぇなんで?」
ぼく「なんで?と言われましても...」
???「バカみたいな質問だな」
ぼく「ふふっ」
>>10 私が責任を取ればいいというものではない!
山神「私、シンを倒します。必ず倒します」
バキューーーーン!!!!!!!!!!!!
>>81 うん
最後まで言ってたら、候補者を褒め称えるだけの
陳腐な一フレーズで終わってた
あそこで終わる事で、万人へ向けた普遍のセリフになった
まあ実際は、直前の「彼は」から続いてる、いわば切り取りなんだが…
>>10 バカみたいな相談で終わっちゃったね、また
「いや…、できない理由を考えるのではなく…!」
って心の中で思うことがガチのマジで最近あった
仕事で一歩踏み出せた
ありがとう安倍晋三
ありがとう山上達也
彼ら米英の指導者は、ほしいままに東亜の処置を論じ、帝国を三流国たらしめんと高言いたしておるのであります。これ、まさに戦いに疲れ、前途の不安に襲われ、焦躁する彼ら指導者が当面の失敗を糊塗せんとする、謀略的夢物語であります。誠に笑止の至りであります。
>>95 そう考えるとマジで死んてよかった安倍晋三
確かに彼は持っていた能力のわりに誰よりも頑張ってはいたかもしれないなとふと思う
10増10減で選挙区を取り上げられる自民党代議士は賛成するかもしれないが、草加は反対だろ
それに内閣支持率が低すぎる。巻き添えくらって落選しかねない代議士もかなりいる。解散できるかな?
辛いとき苦しいときは晋三がいつも寄り添ってくれる
この言葉を思い返すだけで立ち向かう勇気が湧いてくる
早く質問しろよ
意味のない質問だよ
馬鹿みたいな質問だな、いつも
下らない質問で終わっちゃったね、また
こんな人達に私たちは負けるわけにはいかない
私たちが責任を取ればいいというものではありません
できない理由を考えるのではなく
あいつメンタルおかしいよな
バレバレのウソついても堂々としてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています