子どもがアニメ漫画に親しいのはもう1970年代あたりから定着してる

最近自由化されてきたのは、20代以上、大人がハマってもって部分だよな
子ども向けのものからいつまでたっても卒業しないから問題視もされてきたわけで

最近の子どもは~;とか言ってんのはナンセンス極まる
語るべきは自分の世代の「いま」の許容度なんだけどな

自分の世代はなぜアニメから卒業しなくても許容されるのか、或いはされないのか、とか
語るとすれば焦点はそこらへんだぞ

そのうえで、実際のところ40代以上のおっさんがハマってて、世間はあまり許容してない
許されるのは20代ぐらいまで。30代からはせめて勤め先では隠せ、がだいたいデフォルトなところじゃね