海外のメディアやSNSなどでは、日本人サポーターの行為が絶賛されている。一方で日本のネット上では「ゴミ拾いで褒められて喜ぶのは恥ずかしい」「清掃業者の仕事を奪っている」などの意見も出て論争になっているという。

 これにひろゆき氏は「ゴミ拾って、他の国からも『礼儀正しくて、モラルがあっていいよね』って言われてるのって、誰にも迷惑かけてない。その褒められてる人を見て、クサす人が出てくるっていうのが日本らしくていいなって思いました」と皮肉った。

〝クサす人〟の精神構造については「『ゴミ拾いぐらいの簡単なことで、こいつら褒められやがって』→『うらやましい』の裏返しになってると思う」と推理。「そうやって言われるのが面倒くさいから、いいことを自分からやらないとか、『これやっていいですか?』って確認してからじゃないとできないになると委縮した社会になる。文句ばかり言う人が出るのもどうかなと思う」

https://news.yahoo.co.jp/articles/0494fff43382490a989a232051389dc9b301d242