【謎】岸田「信者が念書を書いていたらそれが逆に違法性の根拠になる🤓」じゃあ書かせないようにするのでは🤔 [616461552]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
▽立憲民主党の山井国会対策委員長代理は、旧統一教会の被害者救済を図る新たな法案について「脱会や、献金の返金を要求されそうなケースでは『念書』にサインをさせ、ビデオ撮影までされているケースがある。一般論として、献金の段階で『自主的に献金した』旨の文書に署名した場合、政府案では取り消しや禁止行為の対象になるのか」と質問しました。
これに対し、岸田総理大臣は「個別具体的な事例に即して判断するが、不当な勧誘行為により個人が困惑した状態で取消権を行使しない意思表示を行ったとしても、効力は生じないと考えられる。むしろ、念書を作成させたり、ビデオ撮影をしていること自体が、違法性を基礎づける要素の1つとなり、民法上の不法行為に基づく損害賠償請求が認められやすくなる可能性がある」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221129/k10013907111000.html
キッシー!?🤓
どういうことこれ…🥺
東京地裁、高裁で念書を理由に統一教会が裁判に勝ってるんだが?
じゃあなんてねえんだよw
それを証拠にもう解散させるんだからw
>寄付や献金をした時点では、自身が困惑しているかを判断できなかった被害者への救済策として、
>「不当な勧誘を受けて困惑して行った寄付だったと気付いた時から3年間は取り消すことができる」
こっちもだけど、これ、契約一般に遡及しちゃう話じゃないのかね?
他との兼ね合いがあって発想はともかく
ここだけ強気で縛っても負ける可能性があるんだよな
誰が言ったか忘れたが家族も被害者って扱いにして
そっちから返してもらえばいいんじゃないの
これが発動するのは、寄付、献金をした相手、売買契約を結んだ相手が、
国から「反社組織」と指定された場合に限るとかそう言う条件つけるんだたとしても
卵が先か、鶏が先かみたいな話にならない?
こんなん全ての契約文書の意味ひっくり返っちゃわない?
公正証書とか、遺言状とかも、その内容について、
それが「困惑した状態下で書かれたものか否か」を個別具体で検討していくようになるん?
詐欺、強要、錯誤無効では対抗し得ない形で金を渡してしまった、契約を結んでしまった場合について、
一般的には、その時の当事者の意思を明確に示した念書、契約書があるんじゃ抗弁できない。
でも相手が統一教会の場合だけは、その念書は無効、
逆にその念書が作られたこと自体が、逆に違法性の裏づけになるとか、それはそれでまずいでしょ。
モタモタやって時間稼ぎしてるようにしか見えねえ
その間に色々と証拠隠滅出来ちゃうねぇ
キッシーサンキュー
そもそも念書って公的文書じゃないでしょ
統一教会なんて手口かえるのうますぎるんだから
マインドコントロール下の献金禁止っていう範囲の広い規制の仕方しないと統一教会は合法組織だってお墨付き与えるだけだよ
はよ韓国に帰れよ反日与党
銃撃事件の後から統一が信者に念書書かせたりビデオとったり、ラインの内容消したり大忙しらしいね
報道ステーションでやってるけどすごい過密スケジュールだよな。
それをメディアや野党は阻止しようとするから国家も進まない。
法案が一応可決されたから来年春エネルギー高騰の政府援助は通ると思うけど、何が邪魔してるのかったはなしだわ。
統一教会だけじゃない感じもしてきた。
原発再稼働言い出してからメディアやたらと邪魔してないか?
原発再稼働と国葬が同じ日だったからタイミングは悪すぎだけど。
岸田が体調いいうちに嫌なことやってもらわないと代わりはいないぞ。
全てなかったことにされるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています