X



【悲報】なんで美味しんぼって養殖や農薬を否定するの?一所懸命作ってる生産者が見たら悲しむよ😢 [616817505]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b74c-L9hK)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:21:22.18ID:WAtuhpxT0
全県めぐり?の回になると一転
普通に農薬使ってる農家を善良な農家として紹介するよ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-giaE)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:24:20.42ID:MZABBfnu0
海での養殖は環境破壊で天然が死ぬという話聞いた事ある
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9ylf)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:25:14.11ID:pVk9N4DcM
カリーが古臭いステレオタイプなド左翼だったからね
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77f0-8Q0M)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:27:03.12ID:7og9+chy0
大量消費社会の批判

チェーン店は不味いし
多様性のある伝統的食文化とグローバリゼーションは対立せざるを得ない
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b76c-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:28:17.26ID:LfOep9TX0
農薬うめぇ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-nuGR)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:00.63ID:06Hc+Tg/0
農薬を否定してるワケではなく
ポストハーベスト剤などを批判している
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spcb-o0jJ)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:31:37.23ID:T2VKuMUkp
養殖が下に見られてた時代の漫画だからね
今は養殖の方が美味いまであるし
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b74c-L9hK)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:35:53.62ID:WAtuhpxT0
実在の農家の人が出てくると基準が一気に現実的になって面白いぞ

農家「基本無農薬ですが厄介な害虫が発生した時は農薬を使います」
山岡「そのくらいなら問題ないんじゃないかな(根拠示さず)」
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-L9hK)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:37:33.10ID:8PNMet6M0
>>26
スッポンも実在店に取材して描いた途端に「この店は養殖を使ってるけどスッポンは養殖のほうがいいんだ」みたいなこと言い出したよな
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78f-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:39:42.32ID:BViMYLCE0
連載してた時は知らんけど最近だと養殖の方が美味い場合もあるよね
天然物なんて極端に当たり外れが激しいし
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-cQCI)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:40:54.92ID:l2vXlJ0ia
買い叩く癖に見栄え良くないと買わない消費者ジャップが悪いんだよ!!農薬使わなきゃ売り物にならねーだろ!!!
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-5tkw)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:41:02.54ID:1S0QROc+0
原作者の年齢だと頭からDDTかけられて育った世代だからな
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-ykd8)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:43:18.03ID:BfZa8rET0
貧乏人に対する冒涜だよ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-c14b)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:46:35.16ID:bpyGteN+0
>>37
許されます🤗
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f23-FWBW)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:49:48.22ID:NvONmYaX0
>>3
使いすぎを否定してるだけで完全無農薬じゃなきゃダメとまでは言い切ってないだろ
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f23-FWBW)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:51:29.29ID:NvONmYaX0
>>21
基本養殖は脂臭くてまずいわ
油ぎったものが馬鹿舌が美味しいと言ってるだけ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-qfV/)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:51:48.11ID:XGrrHU3rp
時代背景
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f23-FWBW)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:30.47ID:NvONmYaX0
>>36
貧乏料理大会もあったろ
そうじゃなくて高い値段出さないと安全な野菜が買えない社会そのものを否定してるんだよ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TLRG)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:43.67ID:SLHjyxeOa
>>11
> そりゃ昔の農薬ってまじで毒だったからなw

これな
今の農業はなんだかんだ言って安全性高いけど、昭和は発癌性物質ぶち撒けてるようなレベルだったし
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:52:45.80ID:vk5ge+RCa
みやざきはやおの農村幻想みたいなもんじゃね
グルメwが好む農作物や魚介類が店に並ぶまで
どれだけ人の手が入ってるのか理解していないのだろう
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-xbRt)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:06.09ID:vyW3VQv00
お茶で農薬撒いてるのを見るとマジで萎えるよ
もう茶葉に付着した農薬を煮出してるようなもんだよ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srcb-1GaV)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:53:56.03ID:D6SXMB8or
飯マウントのネトウヨマンガやんけ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978c-Ktb2)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:17.66ID:+VJIOKFq0
>>46
残留農薬はチェックしてるよ
検出されると偉いことになる
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:00.70ID:vk5ge+RCa
>>44
単に未知なだけで、今のも危険なのかもしれんよ

ただそもそも、「美味」と「安全」は
別方向のものだろうに、なぜさしたる考慮もなく
同一視してるのかなと
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-nxG1)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:27.62ID:AlbJcqZY0
まんま今の反ワクと同じ流れでしょ
科学を理解する知能がない人間は妄想の世界に逃げ込む
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7b8-ykd8)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:40.74ID:FMNHH8In0
肉の抗生物質の方がやばい
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d75b-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:56:57.67ID:JWHHaopC0
オーストラリアと北欧のは素晴らしいってのが昔からあっちの人ってそうなんだなってなる
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17b0-8OX/)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:57:28.64ID:x09vs2iE0
中に芋虫とか入っててもいいのか?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TLRG)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:58:03.51ID:SLHjyxeOa
>>49
そういう長期的にはひょっとしたら、みたいな話じゃなくて
この村はガンと肝硬変だらけとかそういうレベルだったんで

本当に中国の奇病村みたいな話よ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:58:32.80ID:vk5ge+RCa
>>50
今回のワクチンは俺は接種してないし
今後する気もないが、ワクチン接種しないのが
健康法だとか長寿の秘訣だと一般化したり
流布したりはしねえよ

そもそも科学的ならエビデンスwのない(足りない)
ものを体内に入れるとかしないんじゃねえの
「これが科学だ」と権威が言ってます、
だから科学的なのです、という宗教のことは知らんが
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:59:14.52ID:vk5ge+RCa
>>55
がんも肝硬変も長期的な影響だろうに…
何言ってるのかよくわからん
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57af-f0pT)
垢版 |
2022/11/30(水) 16:59:34.01ID:A28yDQZA0
食い物に美味い不味いと関係のない情報を盛り込んだのはこの漫画からなのかな?
情報を気にするのはラヲタみたいな貧乏人ばかりな印象w
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TLRG)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:00:54.72ID:SLHjyxeOa
>>58
だから当時は規制がしっかりしてなかったから大事にならなかっただけで
バッチリ悪影響がわかるレベルだったってこと
それくらい分かれよ
0062ゆいにー ◆6tW.6EEAFg (ワッチョイ ff8f-RVlR)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:01:38.88ID:EZKRV4G50
そもそもCURRY先生の根本には共産主義思想や毛沢東思想があって
大量生産、大量消費、商業主義への嫌悪がある
みんなで畑耕して平等に暮らせばええんやっていう
農家の人の儲けがーっていうのは結局資本主義に起因した悩みだから・・・
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TLRG)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:03:11.05ID:SLHjyxeOa
なんだかんだで昭和50年代以降に公害訴訟の影響でいっきにまともになるんで
それ以前の世界で育った人間が過敏な反応示すのはまあ仕方ない側面もある
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d756-XhJW)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:04:16.14ID:5TZTWntF0
食の安全性の問題を提起してるんだろ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7b7-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:04:46.34ID:a9ibn81Y0
宗教上の理由だろ
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9779-A+29)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:04:52.96ID:Ws7ryazQ0
>>7
環境破壊ってたとえばどんな被害出てるの?
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b73b-9ylf)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:04:57.70ID:G6Op4mmw0
神話レベルで”天然もの””無農薬””日本産”がやたらありがたがれてた時代だからな

大体自分で”100パー”無農薬で葉物野菜作ったことないエアプあんだろ
春先~秋にかけて薬かけずに葉物野菜路地で作ったら穴だらけになるのにな
そんだけ情弱だらけだったってことよ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-lpd5)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:06:25.12ID:iZ1XQRdH0
実は養殖そものもは否定してないんだよなあ
薬まみれのやり方を問題にはしてたが
ちなみに全国味めぐりだとそのあたりの話すらオミットしとるけど
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-6RbN)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:09:39.81ID:PAfqPsqdM
まず野良牛を捕まえます
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-na20)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:09:51.27ID:ICYKxbsA0
日本産の農薬はマジにやばい
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-TLRG)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:10:36.09ID:SLHjyxeOa
>>74
今の大量生産て限界のなかでだけどそれなりに質を追求して商品価値上げてる時代と違って
本当に酷い食い物飲み物が出回ってた時期は確かにあったからね

今の目で見るとただ頭がおかしいだけだけど
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf2e-A+29)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:13:13.76ID:KJXOrIGR0
害虫に食害された作物は普通に不味いぞ
特にカメムシやアブラムシにやられた野菜なんて見た目も味もゲロマズ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-HFzm)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:14:12.29ID:JQpeJuFPM
(マヨネーズにカツオの刺身を付けようとする山岡(ブゥゥゥンキュイキュイ~ン ← 効果音))

栗田 「きゃあああああ!!!!!!」
大原部長 「山岡の野郎狂ったか?!」
富井副部長 「なんて気持ち悪いことするんだ!!」

雄山 「ふははっははは!馬鹿も度が過ぎたな」

なんでだよ、ふつうだろ(´・ω・`)
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-S9kO)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:16:27.66ID:2f2hmP750
生協向けにトマトきゅうりナス作ってるけど農薬の総原体数に制限があるわ
農薬も生協が認証したものしか使えん
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3d-0ulV)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:17:48.77ID:e1GfTGTd0
昔の漫画だからその頃は色々問題あったんだろ
今ならそんな事言わんだろ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9f-RPwI)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:20:03.88ID:Wt7Rrw0f0
現代では天然のものしか食べないなんて生活は贅沢の極みであり
ごく一部の富裕層しかできない
養殖技術や農薬、化学肥料のおかげで貧乏人でも食べていける
昔の人間は無農薬のものばかり食べていたからみんな寄生虫に感染していて
常に不健康で寿命も短かった
そういう事を考えられないのが左翼の知性の限界
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f733-9ylf)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:23:56.87ID:Ci7m3FgM0
山岡さんは、肥料にしているたい肥のもとになる牛が食べるものにまでオーガニックをもとめてくるからな
ずーっと元をたどっていって、農薬も化学肥料もなにもつかってないラインを探すのは今の世の中無理ゲー
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-lpd5)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:26:15.13ID:iZ1XQRdH0
>>88
まあほんとは人には有毒で使っちゃいけないんだけど
一定期間たってて毒の量減ってるからへーきだよとか普通にやってるからな
そりゃ農家も自家消費する分は別で作りますわな
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-HIAz)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:32:02.30ID:gIpnBV0z0?2BP(1000)

あの人って農薬云々に文句を言うくせに現代社会を享受してるよね
現代社会がここまで発展したのって農薬や大量生産のおかげだろ?
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:32:06.13ID:vk5ge+RCa
>>61
わからないって
時間が経ったから過去の農薬がやばいとわかったのなら
今の規制が妥当かもわからないんじゃないの?
と言ってるんだよ俺は
もちろんこれまでの知見や新技術によって
危険性が下げられるだろう対処が可能なのは
確かだが、それだって「今の農業(農薬と俺は読んだ)
は~安全性高い」と断言できるほどとは思えない
これがこういう危険性を持つと新たにわかりました!
の繰り返しの歴史だろ、薬物ってのはさ
そうやって発展していく性質のものだしな

まあ、俺がここで話をしたいことは>>49
一行目ではなく後半だから、もうこの話を
続ける気はないけども
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:32:58.45ID:vk5ge+RCa
>>62
美味しんぼでは消費者に徹してると思うから
それは違うんでない?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf6d-HIAz)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:33:30.15ID:gIpnBV0z0?2BP(1000)

>>38
農薬ではなく化学肥料ね
山岡は何故か農薬は批判するくせに化学肥料は肯定的(化学肥料は土壌汚染の最大の原因)
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-bDlv)
垢版 |
2022/11/30(水) 17:36:35.32ID:vk5ge+RCa
>>67
俺はここで度々立っている農業や家庭菜園スレを
その画像下半分の替わりのソースにしてる
細かい部分はよくわからんし、もちろん真偽も
不確かだが、とりあえずそこで度々言われる
「自然の野っぱらで育った農作物が一番うまい
ってことはねえな」ってのは、そこらの地面で
適当に栽培されている農作物がほぼ皆無ということと
合わせても理解できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況