ひろゆき、中学生レベルの漢字がかけない [572191855]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
どぷぢで
おかじいよ
じんざん…!
ひろぎ…!
この板にこれを笑える人間が果たしているのだろうか
俺は無理
完全にバカにする目的で画像開いたら自分がダメージ受けた
スマホのフリック入力に慣れすぎて漢字書けなくなるどころかブラインドタッチも出来なくなった
面白いタイピングゲームない?
デジタルしか使わないとマジで書き取り能力は退化する
まじでキーボード使ってると漢字がかけない
変換してコレだってのわかるんだけど
同じ年代ならキーボードに馴染むのが早いほど書けないだろ
監督丁寧怪我
怪我は分かるやろ
ひろゆきはどうでもいいけど、自分もスマホの文字入力アシストないとこんなだわ
手書きも未だに適切な力加減が身に付かなくて、
書き終える頃には手がどうかしちゃったのかと思うくらい力んで痛くなるし
普段から書いてないと読めてもマジで書けなくなってくる
こんな感じやろってのを書いてるからわかってはいると思うぞ
ひろゆきとナザレンコを足して2で割った様な人になってる
>>1 今治読めなかったもんな
常識はないんよ、こいつは
俺も最近
越
って漢字書けなかったから気持ちはわかる
為替のほうが苦手だと思う
148円から150円行かずに140円割ったからな
ひろゆきは辞書厨なのに辞書で調べなかったの!?
インターネットで調べなかったの!??
顔老けてるのに全体から得られるイメージは中学生だな
俺も似たようなもんだわ
最近ペンで文字書くことほとんどないからなー
>>22 俺も行政とかで紙の書類に書かなきゃならん時はスマホで漢字調べるわ
怪「我」という一番簡単そうなのだけチャレンジすらしてないの草
他2つは書けたけど監督は書けなかった
督の下は日じゃなくて目だったんだな
漢字を1000文字とか覚えるって効率悪すぎだよな
古代の中国人は気が付かなかったんか?
この配信面白かったぞ
言語学者の金田一秀穂もひろゆきと同レベルに漢字書けなくて笑ったわ
俺もかけなかった。もうパソコンに介護してもらわないと何もできないや
漢字とかいう欠陥言語
普段書いてねぇと書けないよ
PCで仕事してる奴は似たりよったりだろ?
だから高度情報処理受からねんだわ
>>1 やっぱり脳内で漢字でものを考えてないくらいのバカだから
いつも嘘付いてるんだな
スマホ使ってると本当に漢字書けなくなってヤバいね…
漢字得意だったはずなんだけど
監督、丁寧、怪我
書けるか書けないか以前に、
小学生時代からどれも書いたことがない、
もしくは書く機会がなかった気がする
なので、書いたことのない漢字を書けなくても普通なんだよ!
怪我だけは何とか
怪我は書くときはケガって書くし、
監督は書く機会まずないから書けなくてもしゃーない
ひろゆきだからと言ってこれを馬鹿に出来るモメンはあんまりいない
監督という言葉を筆記する必要に迫られた経験は一度も無い
多分今後も無い
スマホとPCしか使ってなかったらマジで書けなくなる
GalaxyとかiPadとかペン入力対応したデバイス使えばいい
ガラケー時代も漢字が書けなくなると言われたがまだマシだった
スマホになってからは本当に出てこなくなったな
単純に書かない期間が長くなっただけの可能性もあるが
お前ら漢字テストで満点とってなかったのか?
もしかして
>>90 今の時代は普通にスマホなどで検索してそれ見て書くのがナウイのではないかな?
手書きとかマジでもう無理だわw
デジタルデバイスは画数の概念消してくれたのがありがたいよな
俺も書けないわ
やべえぐらい字が汚くなってしまった
書けないことより汚く書いてごまかそうとするところがダサい
読めるけど書けないわ
ぼちぼち英語に切り替えていった方がいいんじゃない
使ってなくても怪我は書けるだろ かたちで覚えてるわ
笑ってる奴も殆ど書けねぇだろ
普段からものを書く事をしないと殆どのやつが書けねぇよこれ
変換がもう生活に身についてるからな
漢字どうこうよりスーツのサイズが合ってなさすぎる
就活生よりひどいぞ
使わない能力って落ちるよな
昔は電話番号を5種類くらいは暗記していた気がする
それに意味があったか分からんがw
漢字が書けなくなる
暗算ができなくなる
知識が偏る
思考の幅が狭くなる
考えることが面倒くさくなる
学歴通りの教養だってだけじゃね?
なんの驚きもないけど
じゃあ「ぎふ県」「しが県」とか書けるか?
書けないだろ
はい論破!
ケンモメンが書ける漢字
・右翼
・安倍普通三
・自民党
・立民主党
漫画とか読んでるうちにいつの間にかだいたい読めて意味もわかるようになってたけど
漢字書けっつったら書けんな
生物は使わない機能は退化して、使う機能を伸ばして来たからな
手のひらを見たら水かきがあるでしょ
人間の祖先が水中で暮らしていた名残で陸に上がったから退化した
漢字を書く能力も同じ話だ
役場でも自分の住所の漢字が書けないからスマホ見ながら書く若いやつとかくるけど大丈夫なのか心配になる
キッショまだひろゆきとか言ってんの?
終わったオオカミ中年おじさんって結論出たので嫌儲で西村スレ立て禁止な
俺も書けないから馬鹿にできない
だからネトウヨの誤字も叩かない
でも立憲と書けなくて民主党と書いてしまい
国民民主に票を流してしまったのが左翼爺さんw
忖度なしですにゃ
ガクトならあらかじめ問題教えてもらえるのに
>>116 それは逆じゃね
読み入力したら漢字が出てくるなら繁体字簡体字とかいらんかったんやってなってそう
読む時に使うのと書く時に使う脳が違うから普段から書いてないと書けなくなるぞ
デジタル端末ばかりつかってるとこうなる
紙に字を書くなんて前時代的なことやってる中世ジャップ
現代人はこうなるのは仕方ないけど
読めもしない麻生って相当やべーな
>>20 2文字目が我ってわかんないわ
読めるのにね
こんな義務教育レベルの漢字書けない奴が漢文教育止めろって言ってるのって
酷すぎる話だわ
ITで働いてて打ち合わせでホワイトボード使うとマジで漢字問題にぶち当たるからな。
前に堀江とのセンター試験番組みたいのから直前逃亡しただけある
ひろゆき馬鹿にしようと思ったけど俺も書けねえから馬鹿にできねえw
問題が「とくそくじょう」ならヒロユキは書けたと思うね( ´ん`)y-~~
>>141 義務教育で覚えても忘れるんだからいらないやん
俺も掛けないよ。
漢字分からない時はスマホに頼るし
書けるか試しにやってみたけど
督の下の部分、日で書いてたわ
(;'ん` )チラッ
('ん`; )キョロッ
(;^ん^)俺も同レベルです
>>141 小学生時代に公文式で漢検2級取った神童の俺も今は書けないんだから必要ないでしょ
これからの若者は日本語とかいう欠陥ゴミ言語覚える必要ないで
最初から英語だけでええ
漢字ドリルとかまったくやらなかったわ
いつも黒板に名前がある
俺は小学生レベルで無理だわ
人前で書くのはほんと嫌、全部ひらがなになる
西村を擁護する気はないが40超えてくると漢字どんどん忘れるから
地味に間違いが多い漢字を上手くチョイスしてるな
味が悪いわ
昔ならひろゆきバーカバーカって喜んでたけど
今はなんの感情も湧かないわ
丁寧の寧は三国志の甘寧で憶えてたわ
小学校の時に憶えた感じは意外と忘れんもんだな
司馬懿の懿も今でも書けるわ
打つ方は得意なんだけどね
監督丁寧怪我を打つのに1秒、書くのだと12秒
このラインナップは一度も書いたことすらないまであるわ
pcとかスマホ操作ばっかりしてて紙に書くのほぼやらなくなると書けないぞ
これ笑えないやつ結構多いやろ
ネットで済ますと全く書かなくなるからな
でもおいらあなた達より稼いでるのでオメメパチパチ
ケガって今は漢字表記以外が多くないか?
他も日常的に使う漢字ではあまりないな
見はしても打つことすらあまりない
ひろゆきハメるならもっと簡単な漢字でもどうせ無理なんだからそこ狙えよ
これはわかる
パソコン世代だからだが、ぶっちゃけ読みはそれ以前の世代より強いと思うし、記入が必要な時もスマホ見ながら書けばいいだけだから合理的な面ではぜんぜん問題なくて、なんか社会システムのほうが追いついてないだけなんよね
昔はホワイトボードをケータイのカメラで撮影して時短したら合理的な理由もなく理不尽に怒られたけど今はわりとあたりまえになってる的な
あとひろゆきの髪型なんだこれ
ゆたぼん「漢字はスマホで調べればいい」
これ当時滅茶苦茶叩かれたけど事実だよな
現にスマホのお世話にならなきゃ漢字書けない大人だらけじゃん
読めない漢字はコピペか手書き入力で調べられるしな
日本語はそれが記述できれば魔法が使えるくらいのメリットが無いと割に合わない
やべーどれも書けないわ
仕事でもすべてパソコンだからたまーーーに紙で文字書くとクソ汚い上に漢字忘れまくっててビビる
普段から書いてない奴が社会人の9割超えるんだからそりゃ無理だろ
子供のころに部首まで意識して身につけたかどうかかな
これが身についてると書こうとしてる概念に合わせて自然とするする出てくる
マジかよ
ケンモメンは発達や低IQを馬鹿にする癖にこの程度すら書けないのw
>>198 逆に手書きで文字書いてる人間なんているの?
せいぜい自分の名前と住所くらいだわ
あとはスマホPCの変換
>>122 あれを本人が書いてると思ってるとかピュア過ぎるだろw
毎回全然違う文字出てくるのにw
これこそひろゆきは書けなくても問題ないっていう派やろ
小学生レベルの簡単なやつも書けないわ
特に"こう"とか"そう"とかいろんな漢字があるやつ
見たら分かるし書ける時は書けるんだけど書けない時はどれだけ考えても出てこない
もういちいち病院や役所やショップの会員登録で住所やら名前書くのすらめんどくさい
マイナンバーカードに個人データ保存しといて読み込むだけで入力されるようにしろよ
書けなくなってきてるって言われてるけど学生時代はみんな書けたわけだし
漢字学習1週間やれば取り戻せるレベルのもんだと思ってる
もちろん使わなくなったらまた書けなくなるだろうけど
ひろゆきは大嫌いだけど
これは
パソコンやってたら書けないし
ひろゆきは外国で暮らしてるからでは?
庇う気は無いけど
ワイも書けないのあるよ
やっぱ若者の漢字離れって本当だったんやな
スマホばっか使うから
読めるけど書けないって何でなの
漢字ってほんと嫌だわ
>>229 人間がいかに抽象的にものを見とるかってことの証左やね
うーん
英語圏とかフランス語でもこういうのあるんだろうか?
tomorrowとかいつも迷う
引きこもりになるとマジで字が書けなくなるよな
自分の名前の漢字を間違ったときは終わったと思った
いざ書けとなるとゲシュタルト崩壊して
正しくてもこんな変な文字だったっけ?ってなっちゃう
>>234 スマホだけならありそう。スペルミスは勝手に直されるから間違えて覚えてても問題ない。
一昔前まではPCで入力が基本だったからスペルごと打つ=漢字を書くって同じ行為で指が覚えてそうだね
いや書けないのは別にいいけど書けないの何とか誤魔化そうと興味無い風に汚く書いてるのプライド高くて気持ち悪いな
読めるけど書けないのは20年前くらいから言われ出したな
大人になると漢字書く機会って減るからしょうがないのよ
キッズ達も10年後には分かるだろうからそこは理解してくれ
西村やばすぎて草
といいつつ俺も結構やばいかもなw
アインシュタインが中学レベルの漢字書けなかったら、バカバカ言うの?
読みはいけるんだよ読みは!
でも東大王とかのは全然よめねーけど
もう漢字は、書けなくても読めれば良いんじゃねって思うわ
薔薇とか鬱とかだって一発変換出来るんだし
漢字苦手なんだよねっていう謎の言い訳する奴いるよな
そういう奴は勉学全般ダメなんだけど
>>256 まあ難読漢字を読めるから頭が良いわけじゃないけどな
あんなの漢検一級本買って覚えるだけ
東大生も落ちたもんだな思うわ
中卒俺、すべて書けてしまう…
あのーすいません学歴って意味あります?
たまに人前で書く必要ある時恥ずかしいから漢字アプリを習慣にしてた事あるけど、ずっとやり続けないと身につかずに抜けてく
歳とると定着させるのは厳しいのかな
割に合わないと感じて辞めたわ
やばいと思ったから漢字の書き取りやってるわ
けど手書きする機会なんて無いからすぐ忘れる
という意味のない再学習
俺も書けない…たまに書こうとして愕然とする
手紙とか一度テキストで打ってそれを書き写してる
だって顔からして知的障害者だもんな
いつも目を閉じてるけどなんで?って話だし
監督
丁寧
怪我
簡単じゃねえかこんなのも書けないのかバカだなあタラコって
バカにしてるけど
お前らも書けなくなってるから
読むのは出来ても
>>288 そうそう
かんとく
て打ち込んだら監督てすぐに変換出てくるからな
便利な時代になったもんよ
長く生きてるうちに勝手に昔は書けたと思い込んでるけど実は昔から書けない
醤油とか投擲とか簒奪とか実は1回も書いたことないまである
監督
怪我
丁寧
普段書かないし監督はちょっと怪しいかも
>>300 確かに
これに関してはゆたぼんの勝ちだな
ゆたぼんの主張は「義務教育レベルの事で分からなければネットで調べればいい」だもんな
「義務教育をきちんと受けてきて漢字書けないって事は
義務教育の意味ないじゃんw」って煽り散らしそうだな
形声字はある程度類推できるぞ
監と丁と怪と我さえ覚えとけばいいだけ
いつの間にかお爺ちゃんになってるなw
まさか死ぬまで露悪趣味と冷笑主義をやるのか?
本人は気づいてないだろうがマジで恥ずかしいぞ
オッサンになると普段使わない知識を忘れるようになる
タラコを笑えない
こいつがスーツを着てるのは何もいい年こいて何も肩書がなくてさすがに恥ずかしくなってスーツで着繕ってる訳?
エスペラントの会合に一人スーツ姿で現れる岡君みたいだ
>>326 博之さん貯金四億だっけ?
スーツが~(笑
何しても勝てないから難癖つけるしかない。
馬鹿で頭悪そう
>>304 同音異字などがあるから、この場合どの漢字が適切なのかなど判別できる程度の知識があればいいと思う。
使える道具は上手く使いこなせる能力があればいいと思う。
昔から日本の入試制度とか資格試験などは、単に暗記力を試すようなものばかりで、実際には覚えるのが得意なだけで役に立たない人間も多い。
住所氏名以外で字を書く機会自体がほぼないからな
それよりも問題なのは電話番号だろ
実家の電話番号はなんとか覚えてるけど携帯持つようになって番号を記憶するということすらなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています