X



自然薯とととろって対して味変わらないのに自然薯だけ高すぎるよな?そもそもととろ汁って高すぎないか? [814293273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aad-R4o2)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:12:52.41ID:iQGnz3kE0
かゆかゆ
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 878f-4FAg)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:15:24.59ID:4JV03Ye60
味が同じって騙されてない?
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a694-CZ9R)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:16:40.24ID:4ypZo5tS0
全く違う!
一般的に言われてるととろはゴミだ!
粘りは無いし水っぽくてまるで味がない!
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2196-es73)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:17:26.04ID:urksQiq/0
自然薯でも人の山とか公園に入って掘ってくる本物から栽培物の自然薯までピンキリだよ
粘りとアクが全然違う
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8c9f-uMBB)
垢版 |
2022/12/04(日) 19:17:42.91ID:z2SCyXa70
自然薯はあまり流通してないだろ
大和芋と長芋がほとんど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況