X



北海道ウニ丼屋「助けて!ウニの仕入れ原価が高騰してウニ丼の価格を1万円超えにしなきゃやってけないの!」 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 56a2-ESxd)
垢版 |
2022/12/05(月) 01:49:03.95ID:XusZ7Wth0?2BP(2223)

ウニ丼1万円の店も… 北方四島産、価格高騰(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77a99b42ad0bf702fc931b1bfd440b52c1bebf3

(前略

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/769/20fb9a034ee4f7d16025dd4d3d8f66b0.jpg
100グラム5600円で仕入れた北方四島産エゾバフンウニを調理する杉野勝二さん。同店ではウニ丼1杯に110グラムのウニを使う=2日

札幌市中央区の海鮮料理の「すぎ乃(の)」では、ウニの仕入れ価格に応じてメニュー価格を変動させており、9月まではウニ丼1杯8千円台だったが、10月から1万円を超えるようになった。今月2日時点では1万1500円に。それでも道外からの観光客は「せっかく北海道に来たから」と注文するという。

(後略
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-uYvS)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:22:58.66ID:mY2ipK5Q0
養殖しろよ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-7kHv)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:23:38.26ID:RJ9G3xc60
もともと8000円で食ってた奴なら1万でも食うんじゃないの
あほくさ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf18-AyOw)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:23:49.63ID:5KHnK49j0
ウニのうまさが分からん
普通に光り物最強だろ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dca2-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:23:50.20ID:ROizzZp30
ウニ取れる浜に住んでる親戚がいるけど値が上がったなんて話は聞いたこと無い
どこの段階で高くなるんだろう
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-Gutq)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:24:20.09ID:ty14w60b0
ホタテ丼また食べたい

猿払の道の駅で食べたら美味しかったけど遠い
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e72-cWFB)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:27:41.53ID:FI2AiyQ/0
>>3
ジャップ迎え舌
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7af-Wned)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:28:24.66ID:7EyrFpzv0
>>46
何だかんだでガソリン代と5号線のストレス考えたら札幌で食うのと積丹小樽、あるいは今がシーズンの道東に高速道路で往復して食いにいくより安くはなるな
やっぱり高すぎるから俺はオロロンドライブでニシン食うわ
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-Gutq)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:29:54.15ID:ty14w60b0
>>102
シーズンに積丹半島行っても店で並ぶから辛いわ
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-Gutq)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:30:36.88ID:ty14w60b0
馬鹿舌だからトリトンのエビマヨが好き
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-fo+l)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:31:05.30ID:XhlwfXOf0
>>45
ウニの仕込みが手間賃の大半だよ。
取り出した身から不純物をピンセットで除去していく。
https://www.youtube.com/watch?v=nNfQjg8NJUM
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-Gutq)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:37:18.09ID:ty14w60b0
北海道で比較的安いネタで美味しいなと思うのはニシンとカレイ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-fo+l)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:38:02.45ID:XhlwfXOf0
名産地で新鮮なものを食べると
濃厚な昆布の香りがするんだわな。
昆布ジャムみたいなもん。

だからそもそもの昆布に愛がなけりゃ楽しめないよ。
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aad-4U65)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:39:25.83ID:GmL9gG4X0
ウニモグモグ
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-+kmP)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:39:53.01ID:1nHfFDzU0
もうプリンに醤油かけとけ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-r5Ma)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:40:29.31ID:8iVnFmn30
本来地元の珍味なはずなのに変に江戸前が使うから不味いのに高級っていう謎の地位にある食材だと思うんだ
現地で食べるべき食材
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8105-/Z18)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:42:34.33ID:CLWGYdC90
100グラム5600円のウニを110グラム使用で1万1500円?
妙だな
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-Gutq)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:43:39.10ID:ty14w60b0
>>117
食材に原価5割6割もかけてたら
商売成り立たないわ
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-fo+l)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:44:42.20ID:XhlwfXOf0
>>114
産地で食うと珍味ではないよ。
ご飯ですよとかあの系統の飯の友の
一番上等なやつ。

都市部に輸送する間に磯の香りが完全に消えて
なんのための食べ物かわからなくなる。
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-4/7Q)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:45:36.32ID:gODlHoj00
それ小売価格だろ
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-Gutq)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:46:02.72ID:ty14w60b0
いくらも札幌だとホテルの朝食で気軽に出てくるから、ありがたみがいまいちない

鱒らしいけど
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 56a2-ESxd)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:47:12.69ID:XusZ7Wth0?2BP(2223)

>>124
じゃあなんでケンモメンは繁殖しないの?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b059-Bz7D)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:48:01.37ID:l0WpTjGQ0
利尻や羅臼の昆布食ってるエゾバフンウニが一番美味い
そりゃヌルい海のウニやミョウバンウニ食って不味いなんて当たり前の話だわ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-HE0p)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:48:58.33ID:T6kMf7ifd
さよなら!ウニどんや
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8105-/Z18)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:50:08.01ID:CLWGYdC90
>>93
釧路の回転寿司屋のウニが同じ値段で2種類あって、まさにこれだったな
塩水のほうが売り切れてたから、せっかく北海道来たからとミョウバンのほう頼んだらめっちゃ臭くて最低だった
一貫900円ぐらいしたのに
地元民けっこう来てたけどなんでこんなクソみたいな店が繁盛してるのか理解できなかった
鳥取県にある回転寿司"北海道"の方がはるかにレベル高いw
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-4/7Q)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:50:38.10ID:gODlHoj00
海鮮丼が高過ぎなんだよ
ライスいらないから半額にしろよ
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-dBjB)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:51:44.04ID:ddxFYNwoa
>9月まではウニ丼1杯8千円台だったが、10月から1万円を超えるようになった。今月2日時点では1万1500円に。

元からこんなもん食う奴らはケンモメンとは違う生き物だろ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4c8f-7/+2)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:54:51.66ID:Z8RcI84W0
価格を固定して品質を変えるかその逆か
量を変えるか
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ed5-LqIs)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:56:48.60ID:2DJvfl1W0
原材料費が6000円で、儲けを6000円に設定してるんか?すごくね
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8105-/Z18)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:57:18.50ID:CLWGYdC90
>>139
ここ平日でも行列すごすぎてマジ無理
近くの空いてた食堂に適当に入ってホッキカレー食ったけどめちゃくちゃ美味かったわ
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 920d-dJ0p)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:01:03.36ID:cfCTR8G70
ウニって不味いよな
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-fo+l)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:02:14.28ID:XhlwfXOf0
>>146
産地の良心的な店で食わなきゃわからないよ。
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5487-4FAg)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:04:35.50ID:4uMfa3ec0
大手回転寿司チェーンで我慢しろ
冷凍品だから安い
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba8c-jzPi)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:07:06.27ID:i6bZ75Yd0
ウニってなんか苦味を感じるんだけど
“本物のウニ”は甘さしかないらしい

苦味は防腐剤かミョウバンか何かって聞いたけど
“本物のウニ”をいつかは食べたいと思ってるわ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-fo+l)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:07:31.62ID:XhlwfXOf0
都市部や中韓の観光客が食うような店は全部まずい。

そもそもこれシャブッて感動できないやつが食っても旨さはわからない。
大陸系ツングースの中国人韓国人には
これを美味いと感じる記録がDNAに刻まれていない。
https://i.imgur.com/JlOhMCi.jpg
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 30af-fo+l)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:13:59.24ID:XhlwfXOf0
太平洋を取り囲む潮干狩り民族は
毎日磯の海の幸の鍋を食べていて
その中に海藻なんかも突っ込んでいたんだわな。

だからこのグループだけが海藻を消化できてその旨味が分る。
でこのグループが更にマニアックな楽しみ方として
ウニに食わせてジャムになった昆布を食べてるわけ。

だから大陸人が食べても何のことかわからないよ。
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9542-oD9s)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:20:58.60ID:9O1NgPtq0
>>139
ここのウニ丼ミョウバン入ってると書いてあるな
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bcd2-hUwc)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:32:36.42ID:NjOUGaCh0
積丹で食ったウニは最高に旨かったわ
たかがウニ丼なのに出てくるのクッソ遅えな予定が詰まってんだよって厨房覗いたらさ
婆さんが今まさに殻を割って身を取り出しもう一人のババアがそれを一粒一粒丁寧に盛り付けてんの
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-uwfF)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:34:05.20ID:cKsCz+oF0
エゾバフンじゃなく普通のも用意しろよ
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c89-uMBB)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:38:40.13ID:XA0dJrPa0
丼1杯1万出したくねーな
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea2-QaXa)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:39:13.37ID:7TlBteN00
実にしょうもない疑問なんだがウニ丼とかイクラ丼って買ってきたウニやイクラを飯の上に乗っけるだけだよな?
これ店で技術料どれくらい取ってんだろ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-HE0p)
垢版 |
2022/12/05(月) 03:41:08.67ID:3LjZiL4bM
>>163
本当にいいやつは持ち帰り用として売ってない。
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sac2-2w5I)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:33:34.56ID:IQraZjJ/a
>>156
中国人韓国人は普通に海藻食べるんだが
残念でした
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-n+ha)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:58:14.44ID:JHE+w78L0
ウニとか絶滅してもらって結構
函館の海鮮丼屋でウニおまけね!とタダでトッピングしてくれたけど
ありがた迷惑だったわ正直
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 24d2-Ik0B)
垢版 |
2022/12/05(月) 04:59:56.74ID:nzjViVSB0
材料プリンなのにずいぶんと取るな
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e989-Wned)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:08:09.53ID:HMvQTEEx0
>>105
これ料理やがやる事じゃなくて漁師とか加工業者の仕事だろ
飲食店は蓋あけて載せるだけよw
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa30-UxnC)
垢版 |
2022/12/05(月) 05:14:46.91ID:dsPavLqEa
>>152
マジでその通りだよ
木の板に並べるウニはミョウバン漬けされてるし瓶詰めにされてるのはアルコールや塩を入れる
>>1の画像みたいに塩水に浸してあるウニが一番美味い

地元でバフンウニや赤ウニの製造してたけど、ガンガゼと言われる鋭いトゲのウニが出始めてからはめっきりいなくなった
磯焼けが進んであちこち岩が白くなってんのにガンガゼだけは増え続けんの
沖縄はガンガゼも食べるらしいけど、あれ食ってみたけど味も含めて手間隙かけて商売するもんじゃないなと思った
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-K0Fh)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:22:04.92ID:ucwTNdIm0
ロシアに土下座しろ
0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-moCV)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:23:22.12ID:KpHnRsnAM
>>131
何このレス
素敵やん
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-o5RF)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:39:35.91ID:d0kyOIxJ0
廃業すればええやん
0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aea7-f6K4)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:49:36.68ID:W7TF9ky40
ニセコの方がまだ高い
https://i.imgur.com/naGZCPI.jpg
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0d-64DC)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:54:18.57ID:NMlctx9k0
ミョウバンで固めたウニは偽物と言っていい
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2244-QTr6)
垢版 |
2022/12/05(月) 06:56:59.93ID:rm3PO7OE0
そもそも今ロシアに外貨を与えるなんて利敵行為だろ
0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3820-Pxbt)
垢版 |
2022/12/05(月) 07:02:50.25ID:beWdmoI80
昨日西友で豆腐で出来た雲丹売ってたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況