【悲報】iPhone、完全米国製に…これ30万円コースだろ [831238392]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ツイッターの件で、中国で奴隷労働してるとか中国政府のデータ流してるとか言われてるしな
台湾→中国が米国→インドになって輸送コスト増えるだけじゃね
>>43 iphone使ってたらすげー頭悪くなったぞ
もうサーバーに接続とかルートがどうのこうのエミュだのなんだの難しすぎて無理
ニューバランスも搭載技術の違いはあれどアジア製とアメリカ製で靴の価格が2万以上変わるからな
>>48 そうなの?
俺いつも1万くらいのやつ履いてる
>>47 それもiphoneがどうってよりお前が馬鹿なだけ
日本産iPhoneも登場して値段が50万円コースというギャグを予想
16ビット時代のパソコンはその辺りの相場だったんだよな
>>51 人の老化はどうしようもないよな
頭皮見てみ?
>>55 まあそう自分を卑下するな( ´ん`)y-~~
月々割があったなら、端末価格がいくらになろうとかまわないのにな ほんと、糞漏らし下痢便三スガは余計なことしやがってくれたは
因みにAppleも同じアリゾナに巨大研究施設建設中
iPhoneが高くなるのも嫌だけど
TSMCのアメリカ工場やAppleの脱中国の動きは
数年以内に台湾で戦争が起きることを前提にしてるという話を見て
思ってる以上にヤバいのかもとちょっと震えてる😰
オバマの時は、米政府の国内調達を増やすバイアメリカン法
そしてトランプの時は中国ファーウェイ叩きで、米韓FTAのもと韓国サムスン優遇
さらにバイデンで、EV購入補助金にEV生産原材料国内調達条件、加えて本件
アメリカは適切に内需拡大、国内雇用拡大政策を打っている
一方ジャップは?
>>68 一方日本はというと…
住友商事、バングラデシュで工業団地開所=製造業の一大拠点に
【ニューデリー時事】住友商事は6日、バングラデシュの首都ダッカ近郊で、現地当局と共同開発した工業団地の開所式を実施した。日系企業を中心に誘致し、製造業の一大拠点にしたい考えだ。
工業団地は、東京ドーム約40個分に相当する広さがあり、経済特区として整備された。総事業費は約130億円で、50社ほどの入居を想定。バングラの国内需要を見据え、家電メーカーなどの進出を見込む。円借款による周辺のインフラ整備も進められている。
[時事通信社]
>>49 US製UK製は平気で約4万するよ
でも履いてみると少なからず値段差にも納得できちゃうぐらい物は良い
そりゃジョブズもそれしか履かなくなるわけだって感じ
もうアフェ記事程度なら
AIがネットから全自動で情報集め
記事にまとめるのが当たり前になる
そしてAIは休憩も睡眠もなくずっと動くから
そこからの記事は無限大に生まれ続け
結局最後アフェ用のクソ記事を書く仕事は廃業
せいぜい二年に一回変える程度のものなんだから30万くらい普通に社会人やってりゃポンと出せるだろ
どんだけ貧困だらけの板なんだ
米国政府がAppleに求めてるのは
米国国内用の中国が一切絡んでないスマホの製造だから
その為のアリゾナだしインドだしベトナム
ジャップランドに工場作ってクレメンス(´;ω;`)
組み立ては鴻海だろ
関係なくね
最終組み立て場所が製造地になるんじゃないのか
>>75 その30万で家族旅行して2万程度の泥買う方が個人的には有意義だし
価値観の押しつけは醜いぞ
>>86 国内なら普通に足りるが
世間知らずすぎだろ
だからスマホに30万とか頭悪いこと言うのか
>>25 いやヨドバシ行っても結局ホンハイとかハイセンスとかハイアールだろ
日本で作ってるものが売ってねえ
小さいとは言えアメリカから中国かインドにチップ運ぶのか。まさか組み上げをアメリカではやるまいて
>>87 飛行機と宿と飯で大抵40越えるだろ…
ビジホでも泊まっとるのか?
>>90 普通に車で北陸や京都行って宿代1人2万程度で5人で行ってもお釣りでるけど
なんでそう極端なんだ?
飛行機だって東京や大阪から北海道行っても片道1万だぞ
お前の言ってるような旅行もスマホも際限なく求めてたら俺の年収1100万じゃ無理だわ
マジで引きこもりニートかよお前
>>91 飛行機ってLCCで計算してんのか?
家族五人で那覇なんて行こうものなら十万以上飛んでいくが
そこにホテルと飯とレンタカーだろ?どうやって三十万で足りさせてんのか教えてくれよ
貧乏人の日本人は中国人の型落ちiPhoneでも使え!
これはみっともない死に方した安倍チョンの辞世の句です
>>91 結局何の返答もなしか
これからは自分より上位の階層の人間を見ても無駄吠えせず、謙虚に頭低くして生きていけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています