X



徳川家康「江戸とかいう何もないクソ田舎、首都にしたらウケるやろなぁ」地味に有能だと話題に [228219983]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-0o1V)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:20:30.13ID:4cVKgdHVd?2BP(1000)

コイツ意外とやるよな
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-0o1V)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:20:52.54ID:4cVKgdHVd?2BP(1000)

クソ漏らしの印象が強いけど
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df76-eeqw)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:21:07.10ID:KpFUUub10
秀吉「江戸とかいう田舎に飛ばしたら力削げるやろなあ」
じゃないのか?
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8722-Dplc)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:21:35.45ID:DFpygSWG0
まあ中国のいきなり高層ビルだらけになった街みたいに
なんの奥行きもない空虚って感じだよねトンキン
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-o1A7)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:22:29.52ID:1kCF+s1NM
関東の駅の周りだけビルが高いのあれほんと田舎臭い
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp1b-M12H)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:24:23.99ID:jYYf70F+p
秀吉も江戸の地形的な有能さに気づいてなかったとは思えないんだよね
ただそれには莫大なお金を使う大改造が必要で
それを徳川にやらせて開発&徳川の弱体の一挙両得を狙ったんだと思う
結果的には思い切り裏目に出たけど
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-CI7b)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:25:38.36ID:EK0RH+8N0
利根川東遷の一発屋
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf05-5DNi)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:26:08.58ID:WJsTcSv+0
天領の使い方が上手かったよ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-TObm)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:27:02.49ID:4kfnISse0
>>5
マジで同じ理屈で
クソ田舎で何もない場所だからこそ
ゼロから都市開発できて成功したんだよな
京都では無理だった
まあ東京ももう開発の余地ないけどな
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfab-A9Oy)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:27:07.89ID:wg0/oCGm0
>>4
北海道に飛ばせば今頃函館が首都だったのに
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-OloX)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:28:57.72ID:CiyQIb7Id
当時は湿地と海しかない江戸をよくまあここまで
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a714-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:29:01.57ID:nq3YyyT60
家康「うっはー穢土って糞だな めんどくせーから開拓は秀忠にやらせよう 俺は駿府つくるはw」
結果グチャマジェタウン穢土ができあがったとさw
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF6b-M12H)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:29:04.00ID:8rCblfupF
実は既に太田道灌の時代から江戸は治水が進んでて
家康はそこまで頑張らなくて良かったという話も
他にも鎌倉や小田原という選択肢もあったのに
最終的に江戸を選んだのはそこにメリットがあったからだろうし
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-TObm)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:14.17ID:4kfnISse0
>>12
埋立地も多いしなあ
開発から数十年経った千葉ベイサイドが東日本大震災で液状化現象で酷いことになってたけど
ここ10年でタワマンバンバン建ててる湾岸エリアとか20年後どうなることか
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdff-MhX9)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:30:23.69ID:IAPZUUbPd
>>4
>>8
秀吉からしたら失敗したら五大老筆頭の家康の力削げるし
成功しても一応は家臣として関東の開発の成果は自分の力にもなるし
どの道自分が生きている間は家康は逆らう気はないと見てたんだから勝ちゲーだった

まぁ死んだらすぐに家康は豊臣家は裏切るんだけど
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-IK68)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:31:07.02ID:pb7k6xih0
前田利家100万石
本多忠勝10万石で徳川はやりがい搾取で知行が低い
譜代で一番マシな井伊直政でも24万石
本能寺の変の前は明智光秀=丹波一国、柴田勝家=越前一国、羽柴秀吉=播磨一国+近江長浜、
丹羽長秀と滝川一益も同じくらいもらってたので織田は待遇がいい
佐久間信盛と林佐渡はリストラされたけどな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fdc-TObm)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:31:43.27ID:4kfnISse0
>>26
家康「やれぇ!」
有能な有力地方大名「...はい」
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6705-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:32:33.73ID:BcCdlghQ0
いうほど地味か?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c783-0AIJ)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:33:09.03ID:QasXBB6R0
平野面積は元々日本最大なんだから
坂東太郎くんだけどうにかできたら濃尾平野どころじゃない発展のポテンシャルがあるはず
っていう発想はまあ分かるのだけど
実際やろうと思うのがすげえよな
https://i.imgur.com/Qp2shB5.png
https://i.imgur.com/T7orhcP.png
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf06-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:33:52.87ID:kbtlpeLp0
halimbawa Pampanga sa Japan
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-CSxQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:34:13.25ID:xR8zWWnXa
>>23
地震後一時的に減少した人口がその後増加したんだが
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-lgEm)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:35:13.49ID:BwXwu+gK0
>>21
鎌倉は平地が少ないからなぁ
守りは鉄壁かもしれんが
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf12-DkFs)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:36:08.40ID:DsM/BVTf0
ほーらきた
行けお前ら
https://youtu.be/4F1O0c6U7FY
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:36:54.66ID:30PXA0Fx0
こいつのせいで大雨降ったら沈むんだろ?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a714-s9Z8)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:37:53.29ID:Z1uSluxC0
現代の徳川家康はいないのかね
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:38:15.75ID:PZLYoqju0
上に従順で考えなしの勇猛
味噌土人が理想の日本人なのはどうなんだろね
テメーの利益に厳しい鎌倉武士のがまだまとも
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-5dSC)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:38:55.96ID:lgu6ZUck0
>>6
言いづらいけど海外とか行ったことない?
車大国の欧米ですら駅中心の街づくりしてるけど
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df76-eeqw)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:39:25.99ID:KpFUUub10
>>45
確かに息子を頼む言うてたらしいしな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a779-jmuY)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:39:36.88ID:w9D9oBmF0
>>6
それはどこの都市でも普通じゃね?駅もないとこに高層ビル立てても意味ねえし
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4779-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:39:54.71ID:frp4k8a40
僻地は息子に押し付けて
自分は住み慣れた駿河で暮らしたろうがwww
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:40:41.04ID:lPBkvIb2d
関東平野のポテンシャルを秀吉が見誤ってたな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-kD2z)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:41:23.08ID:tDOxPI7l0
別にこいつが居なくても平野だからいずれ発展してたよ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-bXrF)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:44:14.22ID:jG6rh3xz0
でもその数百年後に発生する対米戦のことを考えたら首都が太平洋側なのはリスクがあるんじゃね
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-pDWQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:44:57.11ID:sCBJb0zvd
>>7
トラックのない時代だから海から遠いと物資が輸送できない
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:45:30.66ID:AefcA1xb0
江戸時代の関東平野は川が多すぎて人が住めない場所。
これを徳川幕府が利根川が茨城に流れるように掘り直して住めるようにした。
https://livedoor.blogimg.jp/yagimitinomise/imgs/3/1/310779eb.gif
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-pDWQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:45:56.27ID:sCBJb0zvd
>>12
液状化するのは埋立地だけ
一度地震来ちゃえば大丈夫
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-KCD2)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:47:42.26ID:scRLsOyB0
大井は江戸ちゃうで〜
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe6-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:48:08.63ID:B2P67F/40
家康 「俺は住まないけどなwwww」
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-qe4e)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:48:12.43ID:uY7UagsJM
当時って関東平野の広さとかどの程度把握してたん?
でも秀吉も朝鮮半島に目をつけたのはよかったよな
やっぱり大陸への土地はほしいよね
無理だったけど
なんで日本はあの時以外大陸に興味持たなかったん?あれ以前も攻めようとかなかったよな?あのあとも第二次世界大戦で調子乗るまでなかったし
そんな勝てねーって差があったの?
それならそれでなんで中国は日本を統治しなかったの?
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:48:45.62ID:PZLYoqju0
>>60
造船を弱くする政策もとってるしそんな先まで考えてない
身の回りの敵を御すのに手一杯です
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-lgEm)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:50:49.33ID:BwXwu+gK0
>>60
逆に、南蛮貿易とか北米大陸や東南アジアへの進出も考えてたんじゃね
鎖国でポシャったけど
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:51:00.43ID:PZLYoqju0
>>74
異質なのは良いことなのに等質を良しにする同調圧力なんて
まんまクソもらしの影響よな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff44-6Z9O)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:53:12.21ID:gsB/16u10
地理的にも災害は少ないし道路事情も考えると
ベストな判断だったと思う
そして参勤交代は経済を発展させたし

むちゃくちゃ優秀だったと思うわ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-8WIP)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:53:22.41ID:lPBkvIb2d
>>69
海渡って攻め込むのは大変なんだよ
日本に攻め込むのも日本から攻めに出るのも大変
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-38vu)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:53:38.78ID:YwPDc70M0
海運の要所だからポテンシャルはあったけど
飲料水確保が難易度Sで開発が進まなかった。
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9a-c/qL)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:56:28.32ID:jl7W9QG/0
関東平野が地理的に有能すぎる
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfba-AgRV)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:57:52.86ID:w1hjUm1m0
土木名人持ちが何人居たんだろうな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-rPcM)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:59:48.12ID:b+WGeylqa
>>45
豊臣からすれば毛利や上杉なんかよりも織田との同盟を長年守ってきた徳川の方が遥かに信用できるよな

そもそも関東は武家の本場で江戸だって太田道灌が城を構えたことで有名な場所なんだし
関東の統治に失敗されたら秀吉の任命責任が問われて成し遂げたばかりの天下統一にキズがつくわけで
家康がこれに失敗したら儲けもんみたいな歴史小説みたいなノリで関八州は任せられないだろ
百姓上がりと三河の土豪に天下は任せられないみたいな雰囲気になったら戦国に逆戻り
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)
垢版 |
2022/12/11(日) 14:59:52.00ID:PZLYoqju0
>>87
案外、隋みたく三河土人カントン人を酷使しただけかもしらん
歴史の勝者だから記録がないだけで
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-BeHo)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:01:31.89ID:QMAuWvkRa
>>80
参勤交代は大名の力削ぐためだよ
金かかるから
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfdf-VoFV)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:02:54.31ID:kElfxvnk0
利根川って本当は東京湾に流れ込んでたけど工事して千葉の方の海に流れるようにしたんだよな
江戸時代にそれをやるとか頭おかしい
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-lgEm)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:05:57.03ID:BwXwu+gK0
>>91
強制でも何でもなかったのに譜代大名かやりだしたら
各大名も一斉にやりだしたというのも日本らしいエピソードだな
やらなかったら幕府から突っ込みが入る危険もあったから
同調圧力ともまた違ったんだろうが
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27db-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:07:32.44ID:LkRB5w5D0
元々沼地だけど日本の真ん中みたいな位置だし江戸に飛ばされたのに石高はむしろ上がってたしで割と良かったんだろうな
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-Ryx6)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:07:44.76ID:kBlb+9j90
利根川をずらしたのは凄い
まあ人力だから完璧じゃなかったけど
東京の治水事業は荒川放水路の完成でようやく一段落
江戸開拓から300年かかった
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-zEnd)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:08:24.27ID:VVEVNpwf0
信長秀吉家康を生んだ愛知さん?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:08:36.78ID:AefcA1xb0
>>80
荒川と利根川が最大流量で台東区に流れ込む地獄だったんだぞ。
さいたま新都心から東京23区は年中洪水が起きて沼地化してた。

だから新しい利根川を掘って水をそっちに流し替えたのよ。
それでようやく住めるようになった。
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfad-FFNn)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:09:41.35ID:K3RqrouF0
世界的に見ると都市として成功してる部類かもしれんが
大地震後の火災旋風で地獄のようになるのが決定してるんだよな🤔
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:09:53.31ID:PZLYoqju0
>>103
生家は愛知でも岐阜静岡育ちみたいなところもあるし何とも
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4708-viKN)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:10:38.30ID:5Jcn5DfA0
沼を埋め立てたのはすごいな
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-uLXn)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:10:45.77ID:KB5l80Wk0
>>69
家康がやったことは、まさに逆、「領地拡大の闘争終わらせる」ことだったから
正確にいえば、秀吉の太閤検地がひとつの節目だったんだが
太閤検地以前までは、なんだかんだで荘園やら律令制の名残がまだ残ってた
鎌倉以降で、武家が土地安堵の実権握ったとはいえ、これはあくまで朝廷を武力で黙らせることができたというだけ
ここのこれこれは自分の土地ですよ、と立証するのは実効支配、つまり武力で相手を叩き潰すんだが
それでも、実態に対する追認というかたちではあったが、形式上土地所有に公認出すのはあくまで朝廷の職務だったわけで
そんなだから、朝廷と武家で領土に見解食い違ったりすることもある二重権力構造が生まれ、そこに紛争の種が絶えなかったわけで
太閤検地とは、そういう旧来の枠組みを一旦廃し、完全に武家が決めたルールに基づいて再分配したという側面がある
これで実権のみならず実態としても武家が土地安堵を決定する仕組みへ一本化したということ
これで安定したのが江戸という時代だったんだから、そこにあえて新領土追加しまた諍いの火種増やす理由がない
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:14:55.45ID:b2nUqUlIH
>>74
冗談はヨセ
洛中など室町期から三河の支配下にある


三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:17:04.58ID:b2nUqUlIH
>>88
物を知らない田舎者だな

南関東はコテコテの三河の植民地
家康にしてみりゃ、三河から三河の植民地に移住しただけの話


有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6722-/WBA)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:18:01.61ID:SmiB5GuJ0
>>107
まぁ晩年は駿河にひこきもったし実質静岡人
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-uLXn)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:18:38.33ID:KB5l80Wk0
あとこれは想像だけど
家康は登場の武将としては珍しく古典教養も豊かで、吾妻鏡など過去の坂東武者の歴史書を好んで読んだとか
そこから、武家発祥の地関東への憧憬の念もあったんじゃないかな?
自分が幕府立てるなら先人にならい関東を本陣にしようと
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df02-/GT9)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:23:40.52ID:lodLv+AU0
江藤新平「江戸とかいう土人の城下町、首都にしたらウケるやろなぁ」
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8b-38vu)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:24:57.63ID:YwPDc70M0
どこまで発展の目算があって家康に預けたのかは
すごく興味があるな。

秀吉は土木は得意分野だから
初期投資はかかるけど軌道に乗ったら将来性のある土地柄
ってのは理解してたろうし。

いい土地やるから最初の何年かは再開発に専念して
大人しくしててねってことだったのか。
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-5Q/G)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:26:19.15ID:hCb9o5gc0
何もないっていうのが大和朝廷目線
東京湾や香取海の周りは縄文文化の中心だったわけだし
建立年代不明のニギハヤヒや大物主を主祭神とする神社がやたら多いから天孫が東征してくる以前から都市のようなものがあったとしてもおかしくないと思うけど
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8795-9fQR)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:05.26ID:BJFvEUq50
山を削って海埋め立てて
豊臣滅ぼした後は好きな場所に移転したらいいと思うが家康は余程江戸を気に入ったのだろう
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8751-/+hw)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:30:39.82ID:PZLYoqju0
>>125
中国もエジプトもヨーロップも強制移住は最悪な政策ですわな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:31:49.18ID:AefcA1xb0
>>136
有能な土木技師を大勢連れてたんだろうね。
利根川東遷なんて今の技術で持ってしても躊躇する内容。
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-lgEm)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:19.98ID:BwXwu+gK0
>>143
広大な大地かつロシアとの最前線の北海道が
過疎化で町が消えそうな現代に
そう言われても…
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-LE12)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:33:22.34ID:XiDtVvZ60
>>106
空襲も忘れるな
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:34:21.56ID:AefcA1xb0
>>143
だから平野じゃないのよ。川底と河川敷みたいなもん。
利根川と荒川が平野をフリースタイルで流れていて
雨がふるたびに洪水を起こしていた。
その川が暴れる範囲はすべて沼地。

その川の中の一番太いやつを千葉まで溝を掘って
そっちに流し替えたわけ。
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:35:38.68ID:b2nUqUlIH
>>127
言っている意味が分からんが
足利氏は三河→下野→三河な


■源頼朝と従兄弟2人の関東支配の裏歴史

1181年:源頼朝は藤姓足利氏を滅ぼし、三河の母方従兄弟の源義兼に足利荘を安堵する(源姓足利氏の始まり)
1181年:源頼朝の意向で、足利義兼は北条時子(政子の妹)と結婚する
1182年:源頼朝の従兄弟の寛伝が、頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる

■日光山
源頼朝が、三河の母方従兄弟(寛伝)を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた

源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝

足利義兼(初代源姓足利氏)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(実父は季範長男の範忠)→足利義兼

寛伝(寛典・観纒とも、額田僧都、式部僧都と称された、日光山満願寺19世座主)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝

寛伝年表
・1142年、生まれる
・叔父の三河法橋裕範(源頼朝の母の弟)、粟田口法眼長暹(源頼朝の母の弟)を頼って滝山寺(三河県岡崎市)で仏門に入る
・仁和寺で修行
・1182年、源頼朝の推挙により日光山満願寺19世座主になる
・宗徒と面会する際、御簾を半分にしか上げず紛紜、2ヶ月で三河国(三河県岡崎市)に戻る
・菩提寺の滝山寺(三河県岡崎市)僧侶になり、66郷を領し精舎一区を創建する
・鑁阿寺奥院の法界寺に、宋版の一切経を納める(後に一切経は、足利義氏により鑁阿寺に)
・高野山御影堂に大鐘を施入する
・1201年、頼朝公の3回忌、滝山寺内に惣持禅院を創建し、本尊として頼朝公の御歯と御髪を納めた聖観音菩薩を安置する
・惣持禅院に供僧10人を常置し10町の土地を寄進する
・1205年、死去する
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-xo9v)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:37:19.29ID:Mk2elNJVd
>>21
そんなとこ津波が来ることは当然知ってたから
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-uLXn)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:40:46.66ID:KB5l80Wk0
>>146
利根川東遷は明らかに江戸への水運も意図してのものだし、元々江戸を京や大阪なみの中核都市にする構想は持ってたんじゃないかな?
京や大阪とは
紀伊→船で黒潮に乗り房総
という水路で関東に接続、そこから利根川で江戸までというルートが大活躍した
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:47:09.66ID:ioXDe3yld
左遷された家康が開拓しただけの事でしょ
そこが日本でも飛び抜けた平地だった
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6709-jmuY)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:50:48.12ID:CslzKyh/0
関東は今でこそ立地的にもほぼ中央だけど幕末まではやっぱ東によりすぎてた感はあるな
だから九州四国山口まで目が届かなかった

九州四国に徳川一族の探題・大大名おければよかったんだが置いたら置いたで一族故の不穏な動きあるかもしれんから難しいな
鎌倉幕府も室町幕府も結局同じ血族同士で争ってるし
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:54:38.16ID:ioXDe3yld
家康有能すぎるな
0177I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:22.52ID:PJENyQke0
徳川は実質武家政権、農本主義、情報封鎖、人口抑制の暗黒時代に戻すことで長期支配を可能にしたけど、確かに家康が江戸に固執した意味は分からんなあ
本人も晩年は駿府に戻っていたわけだし、西への睨みもあるからそっちを王城とすれば良かったのでは
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:02.50ID:xAvb/K2c0
>>4
あんな泥沼と森しかない湿地帯、開墾できるとは思わんやん
測量技術さえあれば日本最大の平野部だと気付けたのかな…
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:58:04.23ID:2z8zbzJd0
当時でも関東平野が一番デカイ事分かってたんやろ?
なら当然の結果でしょ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-7DoE)
垢版 |
2022/12/11(日) 15:59:27.83ID:MP6S6yHB0
湿地ってもメコンデルタみたいなのじゃないからね
各地に河の向きを変える台地があってその枠内で流れが変わるだけで
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-jTnd)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:01:34.07ID:k/j6OFt30
家康が開拓したからって言うけど平安時代の頃から関東の石高は高かった気がするんだが
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-7DoE)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:02:05.01ID:MP6S6yHB0
京大阪なんかも小椋池って巨大な淡水湖が存在してて今の考え方で語ると色々と誤りが出る
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:04:49.22ID:ioXDe3yld
だから家康が川を上手い事やってあの広い平野に大都市作ったって話でしょ
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:05:10.26ID:/PwUfIpZ0
>この移封によって三遠駿と甲信(上杉の北信を除く)119万石[72](徳川家内の「五ヶ国総検地」では実高150万石とも)から関東250万石(家康240万石および結城秀康10万石の合計)への類を見ない大幅な加増を受けたことになるが、徳川氏に縁の深い三河国を失い

人もいるし生産高もある
荒野に飛ばされて家康が開発したみたいなのは妄想ファンタジー
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-4sTs)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:07:37.75ID:tYOfQ2G60
平野平野言うけどグチャグチャの土地埋め立てるコスト分かってんのか?
大阪も江戸も莫大なコストを投入して町域や新田作ってそれで江戸時代末期で大阪も江戸も市街地はあの大きさだぞ
それなら最初から堺みたいに土地ある沿岸部の方が手っ取り早い
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:09:07.96ID:ioXDe3yld
なぜ家康は江戸に幕府を置いたのか
人が大勢住める土地があったからじゃないの
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:10:50.95ID:xAvb/K2c0
このスレ見て多くの人が相模(神奈川)と江戸(東京)を区別できていないことが分かった
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-FaFl)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:12:24.95ID:NuEMIaASM
幾ら金かけたかわからんような治水をしたよな
奴隷が居ない現代じゃ作るの無理だろ
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6709-jmuY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:13:44.74ID:CslzKyh/0
>>191
大資本+火縄銃で日本統一した秀吉がその威力を見誤ったのなら面白い

大資本の蓄積がなく火縄銃もない時代には統治がむずかしく頻繁に争いが発生していた土地でも大資本+火縄銃の時代なら一転変わって治められるようになったはず
秀吉信長こそがこんなふうに時代変えた張本人だからな
0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:19:54.75ID:ioXDe3yld
>>208
それじゃなくても近い京都や大阪になるでしょってことだよね
結局は家康が作った江戸が利便性が高いから人が集まって首都になってるだけの事だよね
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf54-nuex)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:22:53.04ID:aJFYdtPA0
>>6
一体どこに住んでるんだ…
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df95-n9Cm)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:23:19.06ID:IJgAX4nF0
全然関係ねえけど出島行ったらすぐ裏が普通の住宅街でなんかガッカリしたわ
こんな建物だらけの場所が昔は海だったのかと思うと不思議でもあるけど
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:24:03.78ID:pAm9SHuM0
街づくりをしたのは二代目の秀忠なんだけどな
家康は江戸に住むの嫌がってすぐに駿府に引きこもったし
0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df79-OyuS)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:25:00.12ID:F73qDphH0
>>208
結局政府の官僚にそのまんま幕府の官僚を移行させたほうがスムーズだったからね
京の公家たちや薩長の田舎武士たちがいきなり国政の実務を担当なんてことは現実問題できなかった
0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:26:19.05ID:pAm9SHuM0
>>226
京都を首都にする話もあったけど京都が狭すぎて無理だった
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df2f-MhX9)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:27:28.16ID:B5CeVpws0
>>208
最初は維新志士や岩倉にも馴染みが深い京都に近い大阪を首都にするって話もあったし
福沢諭吉とかそっち主張してた説もある

江戸は消費地としては当時から日本最大でも
江戸で売られている米とか他の加工品とか
殆どは京都大阪で作ったのを買っていたようなものだから
経済は京都大阪の方が圧倒的に優位だった

そのまま大阪首都にしてたら多分江戸は没落していたし、
無血開城で被害なかった&京都大阪だけに一極集中させるのもって考えで
江戸時代の武士や政治は江戸でを結局明治政府も引き継いだ
0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:28:46.89ID:ioXDe3yld
戊辰戦争の後に出来た明治政府がそのまま首都をそこに置いたってのも広い平野があるって理由だよ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:30:19.52ID:/PwUfIpZ0
>>229
日本全国を統治する人間としてのバランスを考えた采配だと思うよ
「遠ざけられたから冷遇だ」なんて馬鹿な次元の思考じゃなくて
遠く配置したらその分と引き換えに加増してる

そもそも秀吉の部下はほぼ外様だらけで外様を上手く組み合わせて政権運営するしかないっていう前提条件をわかってないだろ
家康は織田家臣&同盟者時代から交流がある分まだマシな外様という位置付け
0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:31:06.71ID:pAm9SHuM0
>>235
静岡は無理だよ
平地がほとんどない
それよりも尾張とかあのへんを首都にしなかったのが割りと謎だわ
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:34:34.33ID:pAm9SHuM0
>>239
だから名古屋を首都にして京大阪を副都市にしても良かったはず
でもそうはならなかったから不思議なんだよな
三河なんて徳川ゆかりの地なのに
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:36:14.88ID:ioXDe3yld
京都は言わずもながら
0245I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:37:45.59ID:PJENyQke0
>>236
その配慮が結果一番間違ってたわけだし、三河から引き離す時点で誰が見ても冷遇、左遷だよ
晩年の秀吉はいろいろあれほど優れていた人の心を読む能力を失っていた証左になるだろう

>237
今の多摩、神奈川北部(今の川崎か)まで含むのが急武蔵でしょ
武蔵小杉とか、今の目黒とかあの辺も全部武蔵
0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr1b-xo9v)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:38:42.60ID:D6q4U3fJr
>>228
大久保が京都人嫌いだったから
0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:38:57.34ID:MVJP6VVfM
鎌倉から家康まで関東が今一発展しきれなかったのって広過ぎて守りに不向きで統一権力が生まれにくかったのと上杉が荒らし回ってたからだろ
統一権力が治めれば化ける素地は元々余裕であった
0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:39:56.11ID:ioXDe3yld
>>248
家康がすごかったと思わざる得ないね
0252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:40:46.67ID:pAm9SHuM0
>>248
化けるってかそりゃ関西から全部関東に物資を運んでそこに
武士を住まわせようなんて考えたところで普通はできないからな
日本が幕府によってほぼ統一された状態になったからこそ出来る発想
0256I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:44:04.22ID:PJENyQke0
>>248
それは農本主義でなら分かるけどさ
経済的には特に海運上関東は、本当に徳川が無理やり全てを引っ張って来るまで僻地だったし海上交易では終着点だし

実際江戸には武家を中心に集約させながら、米の物流と相場は大阪に置いたままだったりしたのは、結局バランス悪かったと感じる
0259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:45:36.35ID:b2nUqUlIH
>>240
物を知らない田舎者だな

三種の神器を政争に巻き込むだろうが
0262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:45:55.29ID:pAm9SHuM0
だいたい江戸末期でも大型船を置ける場所がなかったのが江戸湾だしね
0264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd1-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:46:20.20ID:irMnC/IF0
滝川「関東?もう頑張れないよ・・・」

この差
0265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:46:29.42ID:MVJP6VVfM
>>240
旧勢力の駆逐
これが遷都の最大の意味
家康は江戸と関東のポテンシャルを見抜いていた
北条後の小田原に入らなかった理由でも有る
0266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:48:04.90ID:pAm9SHuM0
>>260
天候理由は確かにあるだろうね
平安時代なんてのは火の山って言われるくらい富士山が頻繁に噴火してて
文字通り関東は死の国だった
俘囚を送り込んで開梱させてようやく人が住めるようになったくらいだからな
0267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-9pmv)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:48:06.28ID:GsZtOWrJM
駿府 ← これ すんぷ だけど、当時の時点でパピプペポってあったっけ?
0271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:51:54.73ID:/PwUfIpZ0
>>268
家康の移封は北条滅亡後すぐ
話はその前からついていなければおかしいスピード

>7月13日、秀吉が小田原城に入った。この日、徳川氏の関東転封が公表された。ただしそれ以前からこの方針は伝えられていたようであり、
>7月18日[注釈 47]には徳川家康が江戸城に入り、9月迄には家臣らに知行が割り当てられている
0274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:54:56.99ID:3k7Onxet0
関東が僻地だった
これが認識の誤りという所から出発しないと何も見えない
0277I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 16:56:10.02ID:PJENyQke0
秀長が、特に秀吉後期のバランサーとして必要不可欠だった説は分かるよもちろん

逆に今やいささか神格化されすぎな気もするけど、要は秀吉にモノ言える人間が秀長位しかいなかったという成り上がり政権の弱みね
0281I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:00:21.05ID:PJENyQke0
>>275
独裁者の猜疑心、パラノイア、むしろその元となる本質的な神経衰弱のような独裁者晩年症候群自体はもう始まっていたけど、まさに外のその2つがあり顕在化いてなかったと見る

家康を本気で忠誠の臣下と見ていたなら認知が甘く、そうではない危険性を認識していたなら処置が甘い
0282269 (オイコラミネオ MM7b-16MU)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:01:27.04ID:/bew0awiM
>>276
桶狭間は美濃の防備に兵力割いてて奇襲するために突如集めた兵力で織田の実数表すものではないってここまで言わないといけないのか
0288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF6b-iHd9)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:03:37.83ID:vd4Feo/yF
明治以降現代、そしておそらく将来にわたってその後遺症に苦しんでるけど
0289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:05:00.78ID:3k7Onxet0
そりゃ大都市はどこもデルタ地帯なんだから整備するまで人は住めねえよ
0291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:05:51.97ID:pAm9SHuM0
>>283
名古屋(尾張)は平安時代から伊勢航路の要所である大都市
0294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:07:14.22ID:R/pbzUVcM
>>285
どう言う歴史認識してるのw?
0296269 (オイコラミネオ MM7b-16MU)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:07:39.79ID:/bew0awiM
>>287
太田道灌のあとはさらに江戸は荒廃したし
太田道灌自体の支配地域は江戸だけじゃないからな以前の江戸の最大数値を挙げたんだよ
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-Ryx6)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:11:20.34ID:RBuxPg1zM
>>299
中興の祖みたいなもんだな
平凡な町を日本一にしたのは事実
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fcc-8xHL)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:11:59.83ID:B0CYc7vJ0
秀吉「江戸とか言う田舎に飛ばしたれ」
家康「魑魅魍魎ばかりの京都から離れられる!ラッキー、鎌倉幕府を見習ってここを首都にするわ」
畿内連中に田舎者扱いされ冷遇されてた東北大名「せやせや!東軍の大将俺達の徳川!」
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a2-SGrk)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:12:34.78ID:87YR5pP20
天下といえば近畿をさすって話あるし田舎は田舎なんじゃないの
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7af-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:12:58.46ID:/PwUfIpZ0
>>299
異存なし

>>301
>太田道灌及びその後の扇谷上杉氏・後北条氏の記録や古文書から、徳川氏入部以前より江戸は交通の要衝としてある程度発展しており、こうした伝承は徳川家康・江戸幕府の業績を強調するために作られたものとする見方[5]が登場するようになった。

そもそも何にもなくなってたんならいきなり家康の移封後本拠地にいきなり指名されるわけ無いやん
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:13:08.60ID:ioXDe3yld
>>304
まじこれでしょ
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:13:12.83ID:pAm9SHuM0
>>304
関ケ原以前の家康はまだ江戸を関西以上の大都市にするなんて
発想はなかったと思うぞ
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4785-SA6A)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:14:33.70ID:JYd8QBfT0
江戸とヴェルサイユの共通点
昔は沼地だった
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:15:13.34ID:pAm9SHuM0
江戸を大都市に改造しようと思ったのは
関ケ原以降も関西では以前西軍勢力が残って家康の自由にできなかったのが大きいと思う
0321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fcc-8xHL)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:17:48.71ID:B0CYc7vJ0
>>309
政治の中枢を京都から離すって言う話でしょ。
禁中並公家諸法度作ってまで公家(や朝廷=天皇)の連中を警戒していたし、同じ京都に居たら魑魅魍魎共にいつか食われると思ったんだろう。
0323I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:18:51.98ID:PJENyQke0
>>304
秀吉の惣領無事、商業、公家、文化優遇、刀狩に加え朝鮮出兵など露骨に武家弾圧の気配を察した「旧勢力」の各地大名、武家、軍閥の不満を家康がうまく掬い上げた

秀吉のお株を奪う手紙戦略、ヒトたらし
0325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:19:03.48ID:pAm9SHuM0
>>321
だからそれは天下獲ってからだって
五大老の時代に家康にそこまでの権力はないし自身が天下を取れる確信もなかっただろう
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:19:41.18ID:b2nUqUlIH
>>261
支配階級に尾張は関係無い
三河は出て行ってない


日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩     
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-YBiX)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:19:56.62ID:Oqu5KY6zd
明治政府「このままもらっちゃえ!」
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-Ew43)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:20:04.39ID:RUMsIooX0
>>93
病気っぽい人がいるな
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a73c-Lq8Z)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:24:52.43ID:Z+v9TIDa0
>>329
明治政府にしても一番都合が良いんだよな
半分もぬけの殻であちこち接収できるし
大阪京都だと外国人ウロウロしたり鉄道敷設なんて反対する奴もたくさんいるし
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fcc-8xHL)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:25:06.66ID:B0CYc7vJ0
>>325
まあ天下取ってからなんだろうけど、京都から話して幕府を建てるという原型は鎌倉で有ったからね。
元寇と言う外的要因で弱るまではそこそこ(武家から見たら)上手く行っていた。
しかも京都に幕府を建てた室町足利政権は、二分した勢力によってグダグダで終わったのを間近で見てる。
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:25:26.90ID:b2nUqUlIH
>>245
南関東は三河の植民地だと言ってんだろう

尾張の田舎猿は、それを知らなかったつー事だ



三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏の親戚)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏の親戚)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:26:35.15ID:R/pbzUVcM
>>315
ちょっと調べれば間違ってるって分かるよ
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:29:38.70ID:R/pbzUVcM
>>342
自分でやって
資料館にでも行って発掘調査見るとか
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:30:13.21ID:pAm9SHuM0
江戸が痩せた米の取れない土地だからこそ
江戸は世界一の都市になれたんだけどな
何もない土地だからこそ人口を集めることで需要そのものを作り出した
関東平野が米どころだったらずっと農地のままだったろう
実際に今の滋賀とか岐阜や新潟がその証拠
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdff-YBiX)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:33:33.10ID:Oqu5KY6zd
>>337
敵の本拠地を押さえたってアピールも出来るからね
0350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df4e-O/MQ)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:33:51.83ID:O6yqZDIB0
>>100
300年
普通に気が遠くなる事業だな
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:35:35.05ID:3k7Onxet0
正しい認識が出来ない人間に学問は無理
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-2HEu)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:37:38.21ID:ZQpQkDN/0
>>4
いや、本拠地は家康が選べた
小田原、鎌倉も可能だった
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:37:43.96ID:ioXDe3yld
明治政府ができてからも結局は江戸である東京が首都
住みやすく仕事がある環境がそのまま続いてるだけだから
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:39:59.36ID:pAm9SHuM0
現代人にはピンとかないけど中世の日本って水路だらけなんだよな
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-2HEu)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:40:42.60ID:ZQpQkDN/0
>>362
武田家臣も加わってるぞ
0367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:40:50.86ID:ioXDe3yld
それを田舎者みたいなこと言って都市部に集めて電気が足りないとかおかしいでしょ
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:43:22.75ID:47em7Kel0
そもそも家康は三河に愛着持ってなかったし、三河武士も好きじゃなかったからな
0372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d1-8dC2)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:43:43.59ID:EzN24KvZ0
日本の標高の地図?みたいなの見ると関東平野位しか無くて絶望する
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp1b-1zXK)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:46:52.63ID:VnFzolFtp
>>3
晋さんは徳川家康だった…?
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d0-o11u)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:48:51.92ID:BNATrdiE0
>>130
秀吉も自分が死んだあとは天下は家康の手に渡ると薄々とわかっていただろうね
自分が今までやってきた事なんだから
だから家康を厚遇して親戚関係にまでなって豊臣家存続を願ったのだろうけど
淀、秀頼の対応が悪過ぎて家を残す事ができなかった
0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:51:39.86ID:pAm9SHuM0
>>371
息子をかどわかしたり、一揆起こしたり
ろくな思い出がないわな
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:53:01.94ID:ioXDe3yld
>>385
いっきを家臣じゃなかった?
0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:53:05.44ID:46KZyK6lM
なんの物証も考証もない誤った認識で話をするんだからそりゃどうしようもない
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:55:18.88ID:47em7Kel0
>>378
なんか色んな人にアンカして自信あるみたいだけど、知識に自信あるなら家康の行動を書き起こしてみなさいよ
それを見れば三河を愛してなかったの分かるでしょ
あと、「晩年に駿府に移った」という言い方は誤解を招くよ
関ケ原以後に駿府に移った時の家康はたしかに年取っていたけどね

ついでに言うと当時の江戸城は海に面していた
海を利用して防御力を高めていたんだよね
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:57:26.08ID:UmGMy/1u0
その時代は大阪も湿地帯のどうしようもない土地だっただろ
だから、海運は神戸、貴族の居城は京都
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:57:56.72ID:47em7Kel0
>>397
今の地図見て判断すると間違った認識になるよな
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:59:25.53ID:bSl1O4QV0
>>371
実は戦国武将てそういうのが多い

上杉も家臣を土地から離すことで
個人事業主の連合から、殿様管理と殿様の知行配分の一極支配にできるから
転封を喜んだ。家臣たちの手前、残念そうにしないといけないけど。

武田勝頼は織田を見習って自分でそれやろうとして大崩壊したしな

薩摩とか毛利も本音では転封して欲しかったんじゃね
その代わりに、幕末の地域ナショナリズムの爆発力は無くなったろうけど
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:59:35.85ID:ioXDe3yld
二百年近くその土地に多くの人達が集まりそのまま首都になってるのか疑問です
別に東京じゃなくてもいおですよね
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 17:59:48.96ID:47em7Kel0
>>396
レスバでもしてんの?w
まずさ、「家康が三河を愛してたか」なんて研究資料があると思う時点で学問向いてないよ
あるかを聞いたってことはそういうこと
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:01:31.88ID:pAm9SHuM0
>>397
福原作った平清盛もすげーよな
秀吉家康の数百年先をいってる
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:01:47.12ID:UmGMy/1u0
個人的に謎なのは佐賀と島根の田舎っぷりだな
どっちもそこそこ広い平野があって、水利も良くて、大陸との貿易拠点にもなれそうなのに全く発展してないのはなぜ?
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:01:55.07ID:47em7Kel0
>>400
大名、トップ自身にとっては転封は実はかなりでかいメリットよね
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:04:57.20ID:ioXDe3yld
電力問題で一カ所に集まって置いて電気足りないとか言ってる状況馬鹿だと思うんですよ
0411I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:05:11.36ID:PJENyQke0
戦国時代の「豊かさ」の観点が石高だと思っている時点でもいろいろおかしいんだけどな
租庸調という複数課税に加え、労役も更に色々あり更に石高自体も本当の収穫量から見たものでもないのがこの時代

アナール派から見てる俺はいつも言ってるんだけど、その辺は本来まず経済史に統一されないと蓋然性もない
当然、当時の日本史ではまず、日本史だけではないけど数字自体もまずある程度微妙なのは仕方ないが
そして、そういう蓋然性評価からすると、家康がどうとか秀吉がどう考えていたか、とかは更にあてにもならないけど、影を追う形で推論は出来る
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:05:56.41ID:pAm9SHuM0
>>405
佐賀は江戸時代は全国有数の金持ち藩やったんやで
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:06:36.37ID:UmGMy/1u0
>>409
昔、首都移転が真面目に考えられてた頃は、愛知~岐阜にかけての地域と、栃木~福島にかけての地域が有力候補になってた
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:08:09.82ID:47em7Kel0
>>411
租庸調www
きみの歴史の知識は中学生以下やん
そんなんで研究出せとか言ってたんかいw
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:08:40.27ID:3k7Onxet0
>>405
島根は知らんが佐賀平野は完全に干拓の賜物
江戸以降の干拓で倍の面積に増えた
岡山もそうだね
皆んなが思ってる以上に数百年江戸以降に干拓するまで海岸線は手前
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7f3-IYrE)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:08:45.61ID:n1zQQhah0
>>371
俺もこれあると思う
浜松に拠点動かしたあたりから三河派と浜松派に分かれたらしいな
信康切腹もガチに家康と対立したらしいし
0419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-7MZ0)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:09:14.76ID:E/W3NWD2a
実は結構水運にはいいところだったからな
0420I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:09:49.35ID:PJENyQke0
>>403
いいけど、これでその逃げはださいぞ

>371 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)[] 投稿日:2022/12/11(日) 17:43:22.75 ID:47em7Kel0 [1/5]
そもそも家康は三河に愛着持ってなかったし、三河武士も好きじゃなかったからな
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47da-d2tu)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:11:28.67ID:47em7Kel0
>>420
「いいけど」ってなにが良いの?w
きちんと書きなさい

別にそのレスはダサくもなんともない
歴史ファンなら多くの人が薄々感じてることだよ
きみが無知なだけ
0424I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:12:28.89ID:PJENyQke0
江戸の水運、というのは域内ロジではそうなんだろうな
多摩川、利根川、荒川

全て、木材など含め江戸に持ち込むには都合良かった

特に木材は、今はもう消えたけど多摩川なんかも本当は毎日木材が流れてた
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:13:33.75ID:b2nUqUlIH
三河に拘らなきゃ、日光東照宮を作るわけ無いだろう
意味があるんだよ


三河の源頼朝(征夷大将軍)=三河の徳川家康(征夷大将軍)
寛伝(三河の藤姓熱田大宮司家)=明智光秀?(進士氏(三河の藤姓熱田大宮司家))


三河の源頼朝は、三河にあった自身の母方の菩提寺の僧を日光に送り込んだ


■日光山
源頼朝が、その三河の母方従兄弟を別当に据えて以来、鎌倉幕府、関東公方、後北条氏の歴代を通じて東国の宗教的権威の一中心であり続けた

源頼朝
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→女(由良御前)→源頼朝

寛伝(母方従兄弟、三河国滝山寺僧)
・藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫)→藤原季範(額田冠者(三河国額田郡)、初代藤姓熱田大宮司)→藤原範忠→寛伝
0428I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:14:34.20ID:PJENyQke0
>>422
調べてもないよ
まともな人口統計なんて

君も、推計でありなおかつ、含有範囲に君が言いたいとこではない武蔵野台地まで含めたのしか持ってもれなかっただろ?

ないことは別に誤りでもない
ただ、ないものをあると言い張るのは滑稽
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:14:45.59ID:ioXDe3yld
家康とか三河一向一揆とかあったしその土地に険悪感を持つだろ
0430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:15:09.67ID:UmGMy/1u0
>>417
島根は、古い時代にたたら製鉄のために山をぶっ壊しまくったせいで堆砂して平野が広がったらしい

どっちも、大規模な土木工事なしに、原始的な手法で干拓ができる土地なんだから、江戸以前にガッツリ干拓して発展していても良さそうだと思った
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:15:43.44ID:pAm9SHuM0
家康が三河を離れたのは
信康を切腹させたのがやはり大きいんじゃないかと思う
祟られそうだしな
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:16:02.16ID:eMaQgFv/0
そういや昔は霞が関の役人がつくばとかに遷都するって話があったけどな
立ち消えか
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:16:38.47ID:b2nUqUlIH
日本最高の名族の地、三河に生まれ育つ名誉を、物を知らない田舎者が分かるわけない

◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:18:13.84ID:ioXDe3yld
>>434
何を持って暴論なのか説明して欲しいですね
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:20:21.48ID:eMaQgFv/0
皇居はどっかに移転ほしいな
あれがあるから道路とか地下鉄が変な線形になってる
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:20:38.25ID:b2nUqUlIH
三河の源頼朝、三河の足利尊氏、三河の徳川家康
この時系列で中世を捉えていた三河武士が三河に拘らないわけないだろう

自らの選民思想の源泉なんだからよ


三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図:藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))


■藤姓熱田大宮司家(本貫地:三河国額田郡乙見、愛知県岡崎市)
・頼朝の母方の曾祖父藤原季兼(三河四郎大夫)は、三河国司を多数輩出した一族(祖父の兄、父、弟)に生まれる
・季兼は、伊勢神宮領荘園の荘官として都を下り三河国加茂郡(三河県豊田市)に土着
・季兼は、三河国加茂郡(三河県豊田市)の未開拓の土地を開発し、高橋荘・高橋新荘(後世 八条院領大覚寺統)を立券する
・季兼は、三河国額田郡(三河県岡崎市)に移り住み、青木川菅生川流域(菅生郷)を開発、荘園化せず自らの本拠とする(後に、権益は血縁である足利氏に)
・季兼は、三河国設楽郡稲木(三河県新城市)の稲木長者を滅ぼし、東三河を支配下におく
・季兼室の松御前(尾張員職の娘)は、晩年新城市稲木で過し没した(城ヶ峰の山頂(三河県新城市)に墓あり)
・季兼は、藤原資良(父の従兄弟)が尾張守になり、息子(藤原季範、額田冠者)と共に三河に住みながら尾張目代を務める
・季兼の息子である藤原季範(額田冠者)は、藤原南家として初めて熱田大宮司となる(大宮司職の簒奪)          ←乗っ取られる(笑)
・藤原季範(額田冠者)の娘(由良御前)は源義朝の正室となり、源頼朝を生む
・藤原季範(額田冠者)の娘(養女(実父は藤原範忠))は源義康の正室となり、足利義兼を生む
0448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7d2-eWj/)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:21:57.83ID:3k7Onxet0
>>430
そのレベルの干拓は江戸以降じゃ無いと人的にも知的にもリソースが集積出来ないんだろうね
徳川江戸の250年の平和がもたらしたものは大きい
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df02-/GT9)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:25:37.22ID:lodLv+AU0
>>412
金持ちになったの10代藩主鍋島直正の改革以降の江戸時代後期な
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:25:58.89ID:ioXDe3yld
>>449
ある宗教にハマった家臣に殺されそうになってるんでその場所で危機感を抱くのは当たり前だと思うんですけど
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:26:33.04ID:b2nUqUlIH
そして足利尊氏が生まれた可能性が高い屋敷は、家康が生まれた岡崎城から、約1.5キロで、幕末まで残っていた
つまり、家康も屋敷を見てんだよ

使命感みたいなのは、三河に拘らなきゃ湧いてこない


おそらく足利尊氏直義は、足利氏の大門屋敷の南方すぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷で生まれた

■上杉氏
太田亮
上杉-勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か



足利尊氏が生まれただろう上杉氏の日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:28:18.97ID:pAm9SHuM0
室町以前の歴史がほとんど分からない武蔵国
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:28:27.54ID:ioXDe3yld
>>459
何処にでもって何処にあったの?
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:29:30.35ID:ioXDe3yld
島原の乱とか天草とか言わないでよ
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:29:53.40ID:UmGMy/1u0
水利は大事だよなぁ
愛知の豊橋や、栃木の那須や福島の郡山周辺なんかは、平野があって農業地帯になってるけど、ああなったのは戦後に巨大な用水路ができてかららしい

戦前は火山灰土壌で水捌けが良すぎるせいで、水不足になって農業どころじゃなくて荒野だったとか
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:31:24.00ID:pAm9SHuM0
>>463
鎌倉の有力豪族だった武蔵七党がどういう人物なのかさえ
わかってない
そういうレベルの伝承しか無いよ
0468I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:31:55.59ID:PJENyQke0
ええと、分かりやすく言うと、まず当時の「農業」にしても、農民が土地に紐づけでさえない
そこで子を産んで育てるという定着構造では全然ない

俺は当時の日本社会のレイヤー研究には絶対沖浦和光を入れるべきだと思うのはそういうとこなんだけど
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:32:33.40ID:b2nUqUlIH
>>234
物を知らない田舎者だな

山口県萩市は三河由来で察しろ
三河の萩の南朝の末裔が、大江氏に連れられ長州に移り住み、三河の萩を忘れない為に萩と名づけた


徳川と毛利は裏で繋がっていた
源頼朝の側近が大江広元だったように、徳川の側近の酒井は大江広元の五男の家系、萩氏庶流ではないか

家康が生まれた岡崎の平安時代の領主、高階惟長の嫁は大江広元の娘だった

明治維新とは江戸の三河武士から、長州の三河武士への国譲り

実は明治政府というは三河国宝飯郡萩に隠れ住んだ南朝落人の政権で、同じく南朝系を称した徳川政権から禅譲されただけ
譲られただけだからこそ江戸城は無血開城され、今までどおり東京が首都になった
実は現代社会、事実上徳川幕府は崩壊していない


三河国宝飯郡萩と大江広元(毛利氏の祖)

大江忠成(海東忠成)
・鎌倉幕府評定衆
・大江広元の五男
・三河の藤姓熱田大宮司家に養子入り
・熱田大宮司

藤原実範(三河守)→季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→範忠→忠季→忠兼→海東忠成(養子入り)→萩忠茂(三河国宝飯郡萩、萩大宮司))
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:35:13.02ID:ioXDe3yld
>>469
繋がって無い方がおかしいでしょ
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:37:09.56ID:b2nUqUlIH
一向一揆だとか、ショボい争いで、ガタガタ抜かすな

三河は南北朝の争い、観応の擾乱の当事者であり、ショボい一向一揆以上の権力闘争やっている
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:37:51.21ID:pAm9SHuM0
>>474
だから普通はどこの氏素性みたいな家柄が残ってるのが普通なんだけど
そういうのが関東武士には見当たらないものが多い
それくらい文明後進国だったってことだ
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:39:25.16ID:ioXDe3yld
三河一向一揆は家康も苦しめられた
家康に至っては掟破りで寺焼き討ちしてるから
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:39:52.03ID:ioXDe3yld
ごめん信長のみす
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:42:40.79ID:ioXDe3yld
>>481
武家と皇族みたいなね
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 878f-GH2h)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:42:45.22ID:rpepebHG0
>>231
経済が上方>江戸なのは江戸時代前半の話で、後半は逆転してただろ
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4710-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:42:50.33ID:V3/pCtyg0
江戸時代の首都は天皇の居る京都定期
0488I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:45:44.70ID:PJENyQke0
ああ、史料の読み方も心性史というメタ認知をやってないと、読み方が雑になるのか

歴史やるならまず、やはり「中世の秋」読んどけよ

当時の人間がなにを考えてなにを表象として、文章やその他で残したのか、を深堀するのに必要な知的技術の源泉だぞ
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:45:59.75ID:UmGMy/1u0
「江戸が辺鄙な湿地帯だった」≠「関東がど田舎だった」

平安時代には、北関東3県が親王任国になって、わざわざ天皇の実子を派遣して統治してた、ってぐらいなんだから、昔からそれなりに栄えていて重要な土地だったのは間違いない
史料の少なさは如何ともしがたいが
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2710-HX9G)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:46:02.50ID:xlnTelRW0
こないだ海側から階段をひたすら上って久能山東照宮の家康の神廟見てきたわ
静岡がプラモの聖地になった理由が家康のおかげだと初めて知った
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:47:46.91ID:b2nUqUlIH
家康が菅生郷、鎌倉期は高師直で有名な高一族の本領だった
観応の擾乱の中心プレイヤー達だ

そういったオラついた土地柄に生まれ育って、たかが一向一揆程度の政治闘争で大騒ぎするかよ



高階惟長→滝口惟忠→大平惟行(三河国滝山寺)

高階惟長→惟重→高重氏→師行→師秋(家時置文保管者)→師有(関東執事)
高階惟長→惟重→高重氏→師行→師秋(家時置文保管者)→三郎(三河国滝山寺)
高階惟長→惟重→高重氏→師行→師冬(関東執事、三河守、室は高師泰の娘、高師直猶子)
高階惟長→惟重→高重氏→師行→女(高師直室)

高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師泰(初代幕府執事)→師世(幕府執事)→いち(三河国総持寺住持)
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師泰(初代幕府執事)→師秀
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師泰(初代幕府執事)→明阿(高師冬妻、三河国総持寺開基)
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師泰(初代幕府執事)→師武(国司師武)?

高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師直(幕府執事、三河守)→師夏
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師直(幕府執事、三河守)→師詮
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師直(幕府執事、三河守)→師冬(関東執事、三河守、室は高師泰の娘、高師直猶子)
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→師直(幕府執事、三河守)→師兼(初代三河守護、高師直猶子)

高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→師重(三河国額田郡菅生郷)→貞円(三河国滝山寺)
高階惟長→惟重→高重氏→師氏(三河国額田郡菅生郷・比志賀郷)→女(稲荷女房、三河国額田郡比志賀郷)
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:48:47.82ID:ioXDe3yld
家康は一時期ある宗教によって家臣よって起こった一揆を収めてる
そこは普通に凄い
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:53:35.71ID:ioXDe3yld
>>495
家康すげーなって思ってるんだけど
江戸時代が何年の平穏をもたらしか
0498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-vl6f)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:54:47.46ID:jYhD8/t30
平将門の首塚のすぐそばに江戸城作った家康
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 870d-z5dg)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:56:13.77ID:dKHKamQq0
田舎っていうかビチャビチャの湿地帯じゃないの?
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:57:09.05ID:pAm9SHuM0
だから江戸を今のようにしたのは秀忠家光の代になってからだし
特に秀忠は大阪に戻るかどうかを思案して最終的に江戸にしたんだから
秀忠の功績もなにげに大きいよ
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:57:34.39ID:q19eSHSE0
江戸がどれだけ発展しても大阪のほうが強かったんだよ
実際秀吉が生きてさえいれば豊臣が負けることは無かったんだから
0507I WAS NOT ABE 維新は自民よりダメ (ワッチョイ dfa2-R/Og)
垢版 |
2022/12/11(日) 18:58:49.35ID:PJENyQke0
英雄史、英雄詩、抒情詩なんかを第三者的な視点から研究するのが基本的には学問的アプローチと言う

主観と客観を常に分けていく姿勢が大事なのね

まあそうは言いつつ、俺のこの書き込みでもおまえ主観かなりあるだろ、というつっこみはもちろん歓迎なんだけど
0511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:02:11.31ID:ioXDe3yld
本能寺がなかったらどこが首都だったと思います
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa9-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:04:20.12ID:pAm9SHuM0
>>511
間違いなく大阪
もともと大阪に城建てる構想してたのも信長だし
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:07:30.65ID:UmGMy/1u0
阪神地域の強さ→瀬戸内海を利用した貿易
関東平野の強さ→土地の広さを利用した新田開発のポテンシャル

短期的に儲けるなら前者だけど、長期政権を築くなら後者を選ぶよね
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8751-3TNT)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:08:02.59ID:xxlVQdi/0
浅間山の噴火で古代は栄えていた関東が火山後の土石流とかで不毛地帯になって
江戸時代に開発が始まって今の大都市圏になっているんでしょ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:10:32.85ID:ioXDe3yld
>>521
人質時代長いからな
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:15:41.75ID:UmGMy/1u0
貿易メインで儲けられる時代が続いてたら大坂や神戸が中心地で良かったけど、ヨーロッパ人がアジアを荒らし回ってた時代だろ?

平和な時代に増加した人口を養うには新田開発が必要だったし、いずれは人口収容力が高い関東に軸足を移す必要があったんだと思う
西日本は土地開発の余地が少ないから
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:18:13.55ID:ioXDe3yld
>>527
そこすっ飛ばして朝鮮出兵とか面白い事やったよね
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-3MEa)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:18:49.67ID:a3Dr6WWX0
>>6
田んぼにポツンとビルに住んでる奴始めてみた
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-Z19z)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:19:28.56ID:ZAQ7attb0
なんでこんなスレにID真っ赤のキチガイが複数沸いてんの?
頭のいい俺の歴史観でも開陳してんのか
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6723-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:19:34.06ID:XYPSEsjo0
>>6
首都圏に生まれなかったというだけでここまで歪むんだな
人って怖いわ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:20:33.09ID:q19eSHSE0
>>518
宇都宮どころか会津まで行ってる
そこで蒲生氏郷に奥州の非常に備えよと言い残してるし
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:21:51.10ID:bSl1O4QV0
>>527
まぁ霞ヶ浦の開墾は保科正之の執政の時代にもできずに、
田沼意次の時代にもやろうとしたけど暗殺で頓挫とかで
結局、幕府終わってしまったけどな

色々予定も狂ったんだろう
災害もあったし

どちらにせよ、現代の東京はもう老朽化の限界がきてるわな
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7e0-8J87)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:27:04.75ID:xdVxCbtk0
家康以前に北条が発展させてたんじゃないの?
ホントか知らんけどシコー6民で領民を富ませたらしいし
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7d2-3npV)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:28:47.60ID:q19eSHSE0
家康は朱印船貿易で儲けまくった貿易大好きおじさんだから
アダムスやヨーステンを召し抱えたのもその為
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:29:01.73ID:b2nUqUlIH
>>500
物知らない田舎者だな
家康の手本は三河の先輩たる源頼朝


現代語元暦元年(1184)六月小二十一日戊寅。
頼朝様は、範頼・大内義信・太田広綱達を呼び集めて、乾杯の式をしました。それぞれ皆大喜びでしたようです。
特に源九郎義経は官職を与える推薦を希望していましたが、頼朝様はわざわざとそれを許しませんでした。
兄弟の順番に蒲冠者様を推薦したので、特にその恩義を喜ばれているとのことだとさ。

源範頼 三河守
大内義信 武蔵守
太田広綱 駿河守


三河 生誕地
武蔵 幕府開府
駿河 終焉の地


駿河に愛着があったとか抜かす奴は、物を知らない田舎者、部外者
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:30:32.61ID:ioXDe3yld
公文書が普通にのこっとけば良かったのにね
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-PFQk)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:30:34.86ID:fhMrceXE0
戦争で大敗何百万人死にました
外国の支援でイキってたら経済で大敗北しました
無能すぎだろ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a756-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:31:59.57ID:zIXAhOgR0
今でもトンキンの中身はカッペ村だよな
オリンピックで世界にバレちゃった
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:33:20.10ID:pJJ2WTQz0
隅田川は旧荒川だってことを覚えとけ
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:35:46.53ID:ioXDe3yld
日本はここから始まったみたいな文章
決定的な文章ほしい
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:36:21.52ID:b2nUqUlIH
三河マンセーの関東統治など、家康にしてみりゃ楽勝だつーの
ただ、三河に拠点を置き続けて、関東進出がベストだったんだろうが
三河はいずれ取り返す考えで妥協したんだろう



世田谷城
世田谷城は、吉良氏によって築かれた平山城。世田谷に本拠を置いた奥州吉良氏が代々居を構えた。

歴史・沿革
貞治5年(1366年)、吉良治家が世田谷郷を与えられる。
応永年間(1394年-1426年)頃、居館として整備されたと考えられている。
吉良成高の頃、城郭として修築されたものと考えられている。
天正18年(1590年)、吉良氏朝の代に小田原の役により豊臣氏勢に接収されたが、同戦役後廃止された。江戸城改修に石材を利用したという。


また、太田道灌が文明12年(1480)に山内上杉氏の家臣高瀬民部少輔に提出した書状「太田道灌状」によれば、道灌は成高を「吉良殿様」と敬称をもって呼び、 
「吉良殿様は江戸城に御籠城になって、御命令になっていたので、城下の軍勢はそれに従って数ケ度合戦を致して遂に勝利を得た」と武将成高への感謝を記しています。 

鎌倉鶴岡八幡宮の供僧だった相承院の快元の記録した「快元僧都記」によれば、快元は吉良頼康を「吉良殿様」「蒔田御所」と敬称を使用、北条氏綱に対しては「氏綱」と呼び捨てにしています。


>吉良殿様
>御籠城
>御命令
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:49:45.02ID:ioXDe3yld
普通に住みやすい土地があったから人が集まったんだよ
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-PFQk)
垢版 |
2022/12/11(日) 19:58:00.68ID:fhMrceXE0
>>554
大河ドラマ見てないのかな
関東とは鎌倉や房総半島の事で
山と埋め立て地のことでは無い
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-Ew43)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:00:17.19ID:py0AzTaWa
大阪と愛知の土人どうしがスレで喧嘩してて草
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-JbqC)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:01:16.80ID:ioXDe3yld
>>557
東京とかあの辺りってなんて言えばいいの
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:02:58.02ID:bSl1O4QV0
一応、解説するとだな

鎌倉や小田原の設計思想や防衛思想てのは
そのエリア自体が巨大な要塞で、そこで関東の武士が集まって巨大な城として外敵から防衛するわけだ

鎌倉だったら西国武士の軍勢や朝廷軍、甲斐源氏、奥州藤原なんかから守り
小田原だったら上杉や武田なんかから守るわけだ。
関東平野の行政の統治の中心てよりも、そのエリアが巨大要塞で、そんで関東の各所領の独立領主がいて
それらと封建関係で結びついてるわけだ

小田原北条の基本戦術なんかは
小田原で籠城して、敵が兵糧切れして、撤退する時に、一斉に関東の北条方の各領主が城から出てそれに追撃して
敵方をボロっボロにするって戦法な

で、太田道灌の江戸ってのは何かっつーと
室町時代に、各領主が関東で複雑怪奇な理由で争いまくってる中で
大軍閥の名軍師として、それを介入して調停しまくるみたいな形をやってて、それが江戸って場所はちょうど良かったわけだ。

だから豊臣政権下で、関東平野を開墾しながら、関東を徳川の旗本たちに封土して
ゆっくり治めていくには江戸って場所はちょうど良かったし、そのつもりで本田正信も整備し始めたと思うだよね
本田正信ながら、徳川の天下にらんでたかも知れないけど、京都も伏見も大阪も無視して江戸で天下治めるなんて、無理すぎやろ?
やっぱ、天下を治める江戸ってのは2.0的な開発があったんじゃねーかな
秀忠と土井利勝の新しい江戸でさ。


関東武家政権の 鎌倉・小田原モデル
朝廷包括の全国支配の 室町御所・伏見モデル
関東平野の行政場の 太田道灌の江戸・本田正信の江戸モデル
天下を治める巨大都市の 大阪城・大江戸モデル

こんな感じなんじゃないっすかね
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 474e-PFQk)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:09:13.64ID:fhMrceXE0
>>559
穢土
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7c8-jZvb)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:12:19.50ID:EhcdWqE10
品川なんか砂浜で
赤坂なんて葦の生い茂る湿地帯だったんだぜwww
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-uRT2)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:16:30.28ID:El26SRYQ0
そのまま田舎で農村地帯のほうが食料自給率あがったんじゃねーの
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:19:05.26ID:bSl1O4QV0
まぁ三河のことを家康がどう思ってた知らんが、
本田正信は三河武士を達観してみてただろうし、
関東への転封も、親指立ててただろうな >>400も含めて

三河武士が「いつか三河に帰りたい」なんていうのを中指立ててただろうし

秀忠時代になれば、三河から天下を治めるなんてとてもとても
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf05-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:23:07.08ID:pJJ2WTQz0
徳川家は一代駿府で十六代駿府で治めた
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6722-/WBA)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:24:04.64ID:SmiB5GuJ0
>>230
駿府が田舎だとみんな思ってるけど幕府開いた当初は人口が江戸より多かったとか金貨銀貨も当初は駿府で作ってたとか色々面白かった
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7eb-NBcM)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:25:51.65ID:GAEf4tCL0
なぜか現代まで道が狭いまま
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:41:50.68ID:b2nUqUlIH
>>567
治めているけど

日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人

■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中

【三河県幸田町】三河深溝藩    
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)

【三河県田原市】三河田原藩     
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)

【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩     
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)

【三河県岡崎市】岡崎藩
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)

【三河県刈谷市】三河刈谷藩      
・本多忠良(1734年 - 1746年)

【三河県碧南市】三河大浜藩      
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)

【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩      
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:18.76ID:b2nUqUlIH
>>567
室町期も三河で治めているけど


室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250~300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:51:21.52ID:b2nUqUlIH
>>577
支配階級とは無縁の田舎者だな

三河に本拠を置いて、自らは関西関東に出向いて、武家社会のトップに君臨するやり方は、三河の王たる足利義満が考案した
在国云々は関係ねーんだよ


足利義満(3代目足利将軍、1358~1404)年表

【1351年】高師泰・高師直他高一族8人が、摂津国武庫川で殺害される
【1351年】仁木義長(兄の仁木頼章は幕府執事(管領の前身))が、三河守護(前任は高師兼(高師直の猶子)になる
【1357年頃】明阿(父:高師泰、夫:高師冬(高師直の養子))が、三河国額田郡菅生郷(三河県岡崎市)に、一族を菩提する総持寺を創建する、住持は兄・高師世の娘
-------------------------------------------------------------------------
【1358年】伊勢貞継(初代伊勢氏・伊勢俊継の孫)の屋敷で生まれる
【1360年】大島義高(新田氏流)が三河守護になる(新田義重―里見義俊―義成―大島義継―時継―盛義―義員―義昌―義高)
【1367年】足助重宗(足助重範の孫)の子・重政(寛立上人) が、松平郷主・在原信重の支援を得て、三河国加茂郡松平郷に寂静寺(高月院の前身)を開創する
【1368年】管領・細川頼之を烏帽子親として元服する
【1368年】三河国額田郡片寄郷(三河県岡崎市)に、天恩寺を創建する、足利尊氏遺言の寺、開創は永源寺2世弥天永釈、4代目将軍足利義持の祈願所
【1369年】三河国宝飯郡御馬郷(三河県豊川市)に御馬城築城を、管領・細川頼之に命ずる、頼之は弟の頼有に命ずる
【1370年】三河国設楽郡(三河県新城市)に甘泉寺創建か?、天恩寺と同じ永源寺2世弥天永釈開創、御朱印高48石、山林境内20余町歩を寄進する
【1379年】管領・細川頼之失脚、斯波義将が管領になる(康暦の政変)
【1379年】伊勢貞継(初代伊勢氏・伊勢俊継の孫)を政所執事に任ずる
【1379年】一色範光(侍所頭人、若狭守護、、尾張国知多郡・海東郡の分郡守護)を三河守護に任ずる
【1380年代】管領・斯波義将が、斯波氏先祖代々の墓所がある三河国碧海郡(三河県岡崎市)に、永源寺の創建を申し出る、これを支持し将軍家安泰を併せて祈願
【1380年代】三河国額田郡(三河県岡崎市)の滝山寺本堂(4度目)を建替える
【1382年】源信氏(細川一族か?)が義満誕生日祈祷の為、三河国額田郡片寄郷(三河県岡崎市)など4ヶ所を天恩寺に寄進する
【1387年】三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)を、京極高詮に還付する
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:53:23.86ID:b2nUqUlIH
>>577
続き

【1388年】富士山遊覧、三河国額田郡(三河県岡崎市)の矢作宿に宿泊する
【1388年】一色詮範(侍所頭人、若狭守護、尾張国海東郡・知多郡分郡守護)を三河守護に任ずる
【1390年】管領・細川頼之が、三河国額田郡細川郷(三河県岡崎市)の屋敷跡に、蓮性院を創建する
【1390年代】足助重宗(足助重範の孫)に、尾張国野間荘を還付する、当時の野間荘は、高師直領を将軍家預かりとなっていた模様
【1391年】伊勢貞行(伊勢貞継の孫)を御料所三河国額田郡山中郷(三河県岡崎市)の代官に任ずる、山中郷の法蔵寺は6代目将軍足利義教の祈願所
【1392年】細川頼之死去、葬儀は義満が主催して相国寺で行われる
【1394年】出家する
【1397年】三河国碧海郡(三河県岡崎市)の永源寺(創建:斯波義将)に、後に建仁寺61代住持となる玉岡和尚を住持職に補す
【1397年】三河国渥美郡(三河県田原市)を京極高詮に還付し、守護使不入の地とする
【1399年】三河国額田郡菅生郷(三河県岡崎市)の乙川六名堤造営を、管領・畠山基国にを命ずる、下和田郷が水不足に陥り、領主・京極高詮から苦情が入る
【1399年】三河国額田郡比志賀(三河県岡崎市)の深恩院に、高一族の比志賀郷の旧領を寄進する
【1404年】松平和泉守源信光が誕生する
【1406年】一色満範(義満偏諱、侍所頭人、若狭守護、丹後守護、尾張国海東郡・知多郡分郡守護)を三河守護に任ずる
【1408年】死去する
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:57:26.37ID:AefcA1xb0
テスト
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-drn+)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:04.07ID:doLP1A+q0
>>15
それな
イギリスも資本主義社会初期は何もない都市から
工業都市が生まれ大都市に育っていった
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff3a-3MEa)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:45.95ID:83hrHSMb0
近世になるまで穢土とか何の価値もないゴミみたいな地域だったからな
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:58:47.94ID:b2nUqUlIH
三河でガッチリ固める
この意味が分からんのか

足利義満が生まれたのは伊勢貞継の屋敷
貞継の祖父や親戚も在三河


後北条氏の先祖、伊勢俊継

伊勢氏(藤原俊経→伊勢俊継(初代伊勢氏)→盛継→貞継)

■藤原俊経(****~1238):初代伊勢氏・伊勢俊継の父
・肥前前司
・法名願仏
・弟の相模法橋円辰と円辰の子大進法眼増恵は三河国滝山寺僧侶
・三河国滝山寺に持仏堂を造営する(後に持仏堂は、甥の大進法眼増恵に譲られる)
・三河国滝山寺に古市場御油畠を寄進する
・歴仁元年(1238)5月13日、京都東山一切経の谷で死去

■伊勢俊継(1217~1274):初代伊勢氏
・藤原俊経の息
・伊勢前司
・建長7年(1255)、三河国滝山寺に、足利義氏追善の法華堂(宝幢寺)を造営、この堂に田畠3町8段を寄進、足利家氏に働きかけ、家氏の三河国碧海荘青野、宇祢部の料田畠を寄進させる
・天照大神のお告げで姓を伊勢に変える
・文永11年(1274)6月23日、鎌倉で死去

■円辰(****~****):初代伊勢氏・伊勢俊継の叔父
・藤原俊経の弟
・相模法橋
・三河国滝山寺僧

■増恵(1209~1283):初代伊勢氏・伊勢俊継の従兄弟
・円辰の息
・聖蓮坊大進法眼
・三河国滝山寺僧
・叔父藤原俊経の持仏堂を譲られ、自身の持仏堂とする
・吉良荘の奉行として、吉良氏の所領経営をする
・建長6年(1254)、本堂屋根瓦替工事の大勧進を勤め、同年、温室を改造する
・正嘉元年(1257)、一切経蔵を造営する
・文応2年(1261)、山王社の宝殿を改築する
・弘安6年(1283)2月13日、鎌倉滞在中に死去
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:04:02.58ID:bSl1O4QV0
まぁ室町時代が最後、ああなったのは
京都で、諸々の権力闘争・役職利権の闘争に、京都住の、地方の大領主・中領主たちが明け暮れて

京都の幕臣が、領国を疎かにしたり、
逆に領国領主が京都の権力闘争に介入するために
軍を率いて出てきて戦を繰り返して、その領国が空白化・荒廃したりして
最後はああなったわけだ

みなが、みなの地元に居座って、時代に合わない即時通信システムでもあって
室町幕府のシステムだけ使って全国統治の職務を行い、地元を管理してたら、乱世はきてないわけ


当たり前だけど、江戸の幕臣もほとんど江戸で人生を送った、地方の領国領主だよ。
多くは旗本だから、三河や東海道に領地をもってたけど、
だから「三河でor三河が政治を動かしてた」にはならんよ。

まぁこんな説明は流石にいらんかったかw
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:08:04.98ID:b2nUqUlIH
>>590
お前は家康を語るに、平安期まで遡れない、支配階級とは無縁な田舎者だから、分からないんだよ

日本は、三河以外動かせていない
お前は、何故、家康が義家の家の字の名前に入れたのか理由分からんだろう


【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:09:58.49ID:DmoCcASl0
家康のルーツは群馬の世良田氏だろ?

元々は関東人の家系だよ

三河は手筒花火OKとか色々優遇して貰ってたんだから、それでいいじゃん
0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:10:10.18ID:Sscjf/PA0
>>65
関東平野は殆どが湿地帯だったので
埋立地だらけのようなものだよ
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:12:16.42ID:AefcA1xb0
そもそもさいたま新都心の辺りなんて治水上の理由で
90年代まで空き地でほったらかしだった。
江戸川と荒川の間は今でも魔境。

富士山の火山灰で埋め立てられた
関東ローム層=武蔵野台地だけがまともに使える土地。
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:13:53.12ID:bSl1O4QV0
>>593
その通り
本当に東京はヤバい

まぁ俺らが生きてるうちにこの話題は絶対に、再燃することになる。
統一協会問題みたいに「存在してるけど、もう解決を諦めてるし、気にしない、忘れた」でも
現実の被害の現実の存在の、山上事件とか起きるわけで

第二次関東大震災で、地獄の蓋が開くわな
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf85-55PX)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:15:11.36ID:DmoCcASl0
関東平野の中でも筑波山周辺は地盤が強いから安全だよ
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:04.26ID:b2nUqUlIH
センゴク(笑)を語るなら、平安期まで遡れ
遡れば、家康の源為朝の子孫だと分かる
そうすればやはり只者ではないと理解するだろう

家康が受け継いだ遺伝子
源義家
源為朝
足利義兼
足利義氏
吉良長氏
今川国氏
一色公深
足助重範
楠木正成


■今川記(1553年成立)より

松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘

一色満範の娘の仮定する

源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康

■熊野国造家 和田家系図より

松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘

・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:19:24.15ID:bSl1O4QV0
>>599
普通に湿地帯(洪水がこなければ、便利な田んぼ)の各所に
浮島みたいな感じで小山があって
そこに城を造って、その地方の領主がいる

洪水になれば農民はみんな山の領主のとこに逃げる

こんなのがたくさんあったのが関東だと思えばいい
まぁ全部が当然、湿地ではないけど、まぁとにかく中小領主・中小所領の塊が関東平野
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:21:06.98ID:b2nUqUlIH
>>600
補足説明だが


源頼朝「熊野別当家は源氏の親戚」



元暦二年(1185)二月小十九日癸酉。

その後、熊野神社領地の三河国竹谷(蒲郡市竹谷町)蒲形(蒲郡市御幸町)の両方の荘園の事を、裁決なされました。
これ等の荘園の本来は、開発した領主の散位俊成が熊野神社に寄付したので、熊野別当(長官)の湛快がこれを領有して、娘に譲渡しました。
その娘は最初は行快僧都の妻でしたが、その後前薩摩守忠度朝臣と再婚しました。
忠度は一ノ谷合戰で討たれてしまい、平家没官領として朝廷が召し上げて、後白河法皇から頼朝様が戴いた土地です。
開発領主の俊成の娘は、先の夫の行快に泣きついて云うには、「さっさと事情を関東に泣きついて、その両方の荘園を与えて貰って下さい。もし、そうなれば、先々行快の子供〔彼女が生んだ〕に譲渡するから。」
そこで、この話を了解して、行快僧都は熊野から使い〔僧の栄増〕を鎌倉へよこして申し上げて来ていることなのです。
行快と云うのは、行範の息子で、頼朝様の祖父の廷尉禪門〔為義〕の外孫に当たります。
源氏の親戚なので、縁は他人とは一緒に出来ないので、元々大事にしようと思っていたので、この窮状訴えがあったので、是非も無く命令を出しました。信仰心も厚いのでなおさらだとさ。
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:22:17.46ID:bSl1O4QV0
>>600
すまんスレが醜いからNGにする

とにかく、お前は「田布施システム」の三河版みたいな変な妄念に囚われるより前に
高校の日本史読んで、江戸時代の江戸城の統治システムや
幕臣はどういう人たちで、どういう人生で、どこに住んでたとかを、勉強したほうがいい
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:23:12.06ID:AefcA1xb0
>>598
所沢から西も強い。
富士見町の辺りから野田まで元湿地帯。

政令指定都市エリアなんて溝板で川に蓋してその上にバラックが立ってた。
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b7-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:04.25ID:FYU5595X0
江戸という伝統ある名前を安っぽい漢語に変えた明治政権
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:24:10.08ID:Sscjf/PA0
地震でいうと
やっぱり「関東フラグメント」

これプレート型地震で関東を見ていくときに
誰もが「は?」となるヤバイヤツ

関東平野が陸の浮島みたいなプレートの断片に乗っかっているという
衝撃の事実

ここがさ>>1家康が手を付けた江戸まで開発が進まなかったのは
それまで定住しようとしていた人たちが
みんな何かの災害で死んだからじゃないかと
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf6d-GzkI)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:27:41.76ID:d56OqVFG0
農地にしといたほうがいいぞ
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:28:15.36ID:b2nUqUlIH
>>605
叩き台用意したから説明してくれるか
ついでに、鎌倉期の三河武士も載っけておくから、それも絡めてな


◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、関東転封(1590年)江戸幕府の支配層 三河武士◇

【三河県岡崎市】

■室町幕府
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

■江戸幕府
・安祥松平家(宗家、御三家)
・能見松平家:譜代大名家(下総国関宿藩、遠江国横須賀藩、出羽国上山藩、摂津国三田藩、豊後国高田藩、豊後国杵築藩)、子爵
・三木松平家:旗本家
・酒井氏(左衛門尉家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(下総国臼井藩、出羽国庄内藩、左沢藩、大山藩、松山藩)、伯爵、子爵
・酒井氏(雅楽頭家):徳川四天王、徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、譜代大名家(武蔵国川越藩、、上野国前橋藩、播磨国姫路藩、若狭国小浜藩上野国伊勢崎藩 駿河国田中藩、安房国勝山藩、越前国敦賀藩)、伯爵、子爵
・本多氏:徳川十六神将、徳川二十将、安祥譜代、岡崎三奉行譜代大名家(福山藩)
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-G6lk)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:28:26.85ID:TZa/H8fk0
>>102
ガイジかな
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:29:13.01ID:b2nUqUlIH
>>605
続き

・青山氏:安祥譜代、譜代大名家(常陸国江戸崎藩、武蔵国岩槻藩、信濃国小諸藩、遠江国浜松藩、丹波国亀山藩、丹波国篠山藩、美濃国郡上八幡藩)、子爵、東京青山
・阿部氏:安祥譜代、譜代大名家(武蔵国鳩ヶ谷藩、上総国大多喜藩、相模国小田原藩、武蔵国岩槻藩、丹後国宮津藩、下野国宇都宮藩、備後国福山藩、下野国壬生藩、武蔵国忍藩、陸奥国白河藩、磐城国棚倉藩、三河国刈谷藩、上総国佐貫藩)、子爵
・植村氏:安祥譜代、譜代大名家(大和国高取藩)、子爵
・大久保氏(三河大久保氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国加納藩、相模国小田原藩、下野国烏山藩)、旗本家
・安藤氏(三河安藤氏):徳川二十将、譜代大名家(遠江国掛川藩、下総国小見川藩、上野国高崎藩、備中国松山藩、美濃国加納藩、陸奥国磐城平藩)、旗本家、男爵
・内藤氏:徳川十六神将、譜代大名家(信濃国高遠藩、陸奥国湯長谷藩、三河国挙母藩、日向国延岡藩、信濃国岩村田藩、越後国村上藩)、子爵、東京内藤新宿
・鳥居氏:徳川十六神将、譜代大名家( 下総国矢作藩、陸奥国磐城平藩、出羽国山形藩、信濃国高遠藩、能登国下村藩、近江国水口藩、下野国壬生藩、甲斐国谷村藩)、子爵、東京鳥居坂
・大須賀氏(三河大須賀氏):大須賀松平家。徳川二十将、譜代大名家(上総国久留里藩、遠江国横須賀藩)
・服部氏:徳川十六神将、伊賀同心支配役、伊賀国桑名藩服部半蔵家(大服部家)、東京半蔵門
・渡辺氏:(三河渡辺氏):徳川十六神将、譜代大名家(和泉国伯太藩)、旗本家、尾張藩家老、田安徳川家家老、一橋徳川家家老、紀伊和歌山藩家老、子爵、男爵
・土井氏:大老四家、譜代大名家(下総国小見川藩、下総国佐倉藩、下総国古河藩、志摩国鳥羽藩、肥前唐津藩、三河国西尾藩、三河国刈谷藩、越前国大野藩、下総国大輪藩)、子爵
・成瀬氏:譜代大名家(下総国葛飾栗原藩)、尾張藩御附家老、子爵
・林氏(三河林氏) :譜代大名家(上総国貝淵藩、上総国請西藩)、男爵
・蜂屋氏:徳川十六神将、旗本家
・天野氏(三河天野氏):岡崎三奉行、旗本家
・小栗氏(三河小栗氏):旗本家、小栗忠順(幕末三俊)
・島田氏:旗本家、東京弾正橋
・柴田氏:旗本家
・中根氏:旗本家
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:30:09.73ID:b2nUqUlIH
>>605
続き

【三河県幸田町】

■室町幕府
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

■江戸幕府
・深溝松平家:譜代大名家(三河国深溝藩、三河国吉田藩、三河国刈谷藩、丹波国福知山藩、下野国宇都宮藩、肥前国島原藩)、子爵
・大草松平家:水戸徳川家家老
・高力氏:岡崎三奉行、武蔵国岩槻藩、遠江国浜松藩、肥前国島原藩)、旗本家
・平岩氏:徳川十六神将、譜代大名家、尾張藩家老
・大草氏:旗本家
・長坂氏:旗本家
・夏目氏:旗本家、東京夏目坂、夏目漱石

【三河県豊田市】

■室町幕府
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

■江戸幕府
・松平郷松平家:旗本家(交代寄合)
・大給松平家:譜代大名家(三河国西尾藩、豊後国府内藩、美濃国岩村藩、三河国奥殿藩)、旗本家、子爵
・滝脇松平家:譜代大名家(駿河国小島藩)、子爵
・榊原氏;徳川四天王、徳川十六神将、譜代大名家(上野国館林藩 陸奥国白河藩、播磨国姫路藩 越後国村上藩、越後国高田藩)、旗本家、子爵
・三宅氏:譜代大名家(三河国挙母藩、三河国田原藩、伊勢国亀山藩)、子爵、東京三宅坂
・鈴木氏(三河鈴木氏):旗本家
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:30:45.42ID:Sscjf/PA0
こいつなんでコヒペしてんの>>614
0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:06.38ID:b2nUqUlIH
>>605
続き

【三河県安城市】

■江戸幕府
・福釜松平家:旗本家
・桜井松平家:譜代大名家(武蔵国松山藩、遠江国浜松藩、上総国佐貫藩、駿河国田中藩・遠江国掛川藩・信濃国飯山藩・遠江国掛川藩、摂津国尼崎藩)、子爵
・藤井松平家:譜代大名家(常陸国土浦藩、上野国高崎藩、丹波国篠山藩、播磨国明石藩、大和国郡山藩、下総国古河藩、備中国庭瀬藩、出羽国上山藩、駿河国田中藩、遠江国掛川藩、丹波国亀山藩、武蔵国岩槻藩、但馬国出石藩、信濃国上田藩)、子爵
・石川氏(三河石川氏):安祥譜代、譜代大名家(美濃国大垣藩、豊後国日田藩主、下総国佐倉藩主、近江国膳所藩)
・高木氏(三河高木氏):徳川十六神将、譜代大名家(河内国丹南藩)、子爵、崇仁親王妃百合子
・保科氏:譜代大名家(下総国多胡藩、信濃国高遠藩、出羽国山形藩、陸奥国会津藩、上総国飯野藩、陸奥国会津藩)
・今村氏 :旗本家、下田奉行

【三河県刈谷市】

■江戸幕府
・水野氏:徳川二十将、譜代大名家(三河国刈谷藩、大和国郡山藩、備後国福山藩、能登国西谷藩、下総国結城藩、駿河国沼津藩、上総国鶴牧藩、出羽国山形藩、上野安中藩、三河国国吉田藩、信濃国松本藩、三河国大浜藩)、子爵
・三浦氏:譜代大名家(下総国矢作藩、下野壬生藩、美作国勝山藩)、旗本家、子爵

【三河県碧南市】

■江戸幕府
・永井氏:譜代大名家(上野小幡藩、常陸国笠間藩、下総国古河藩、上総国潤井戸藩、山城国淀藩、丹後国宮津藩、大和国新庄藩)、子爵、東京信濃町
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:31:15.35ID:Sscjf/PA0
>>615
おまえ大丈夫か

なにやってんだ?
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:32:02.40ID:b2nUqUlIH
>>605
続き

【三河県西尾市】

■室町幕府
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

■江戸幕府
・東条松平家:譜代大名家(武蔵国忍城藩、尾張国清洲藩)
・米津氏:徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国久喜藩、出羽国長瀞藩、上総国大網藩、常陸国龍ヶ崎藩)、子爵
・板倉氏:徳川二十将:譜代大名家(備中国松山藩上野国安中藩、陸奥国福島藩、備中国庭瀬藩)、旗本(交代寄合)
・松井氏(三河松井氏):松井松平家、譜代大名家(武蔵国私市藩、常陸笠間藩、丹波国篠山藩・和泉国岸和田藩・石見国浜田藩、武蔵川越藩)、子爵
・加藤氏(三河加藤氏):外様大名家(伊予国松山藩、陸奥国会津藩、近江国水口藩)
・小笠原氏(幡豆小笠原氏):旗本家、小笠原諸島
・西尾氏:譜代大名家(美濃国揖斐藩、武蔵国原市藩、上野国白井藩、常陸土浦藩、駿河国田中藩、信濃国小諸藩、遠江国横須賀藩、安房国花房藩)
・伊奈氏:関東代官、譜代大名家(武蔵国小室藩)、旗本家
0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:33:04.85ID:b2nUqUlIH
>>605
続き

【三河県豊川市】

■室町幕府
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

■江戸幕府
・長沢松平家(大河内松平家):徳川十六神将、譜代大名家(武蔵国忍藩、武蔵国川越藩、下総国古河藩、三河国吉田藩、遠江国浜松藩)、旗本、子爵
・牧野氏(三河牧野氏):譜代大名家(上野国大胡藩、越後国長岡藩、常陸国笠間藩、信濃国小諸藩、越後国三根山藩)
・稲垣氏(三河稲垣氏):牛久保六騎、譜代大名家(志摩国鳥羽藩、近江国山上藩)
・井上氏(三河井上氏):牛久保六騎、譜代大名家(遠江横須賀藩)
・山本氏(三河山本氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・真木氏(三河真木氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩家老
・野瀬(能勢)氏(三河野瀬氏):牛久保六騎、旗本家、越後長岡藩士
・岩瀬氏(三河岩瀬氏):牛久保六騎、旗本家、岩瀬忠震(幕末三俊)

【三河県蒲郡市】
■江戸幕府
・形原松平家:譜代大名家(三河国形原藩、摂津国高槻藩、下総国佐倉藩、丹波国篠山藩、丹波国亀山藩)、子爵
・五井松平家:旗本家(寄合)
・竹谷松平家:譜代大名家(武蔵国久喜藩、三河国吉田藩)、旗本(交代寄合)
・鵜殿氏:旗本家、鳥取藩家老

【三河県豊橋市】
■室町幕府
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

■江戸幕府
・戸田氏(三河戸田氏):徳川二十将、譜代大名家(信濃国松本藩、播磨国明石藩、美濃国加納藩、山城国淀藩、美濃国大垣藩、三河国田原藩、下総国佐倉藩、肥前国島原藩、下野国宇都宮藩、下野国足利藩、下野国高徳藩)、旗本家、子爵
・西郷氏:譜代大名家(安房国東条藩)、旗本家
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:34:40.14ID:b2nUqUlIH
>>605
続き

■三河県新城市

【室町幕府】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

【江戸幕府】
・奥平氏:奥平松平家、徳川家御連枝、譜代大名家(下野国宇都宮、豊前国中津藩、三河国作手藩、伊勢国亀山藩)、伯爵
・菅沼氏:譜代大名家(上野国阿保藩、伊勢国長島藩、近江国膳所藩、丹波国亀山藩)、旗本家
・大岡氏:譜代大名家(三河国西大平藩、武蔵国岩槻藩)、旗本家、大岡越前守
・設楽氏:旗本家

【三河県田原市】

■江戸幕府
・渥美氏:徳川二十将、伊予西条藩家老

以 上
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:38:16.63ID:bSl1O4QV0
>>610
まぁあそこは京都ではないよw

秀吉的には大阪城を、巨大防衛要塞で豊臣の砦
伏見城を京都と大阪の間として、実質的な全国差配の行政機関

そんで巨椋池を開墾農地や、行楽地にするみたいなノリだったんだろうね
伏見に夢の世界を造ろうとまたしてた。
でも、二重行政問題になるし、まぁ秀吉は晩年どこまで正気だったかわからんし
伏見偏重は問題あったと思うけどね

大阪城 江戸城
伏見 駿府

こんな感じね。まぁ秀忠切腹とかなったら、大混乱ですわな。
とにかく、秀忠と土井利勝が有能だったし、本田正純も消えて、スムーズに二重行政解決したけど
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:41:01.78ID:b2nUqUlIH
>>605
ほんの一部
全部載っけたら、この10倍いるから

はよ、ご教授してくれよ、江戸幕府のシステムとらやを
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-0AIJ)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:45:26.61ID:DSjx/JtAa
>>489
江戸の開発とか利根川東遷とかの話ししてるところに
いきなり「北関東3県ではー」とか言われてもな
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-VLF7)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:50:40.74ID:AefcA1xb0
さいたま新都心からその南の方一帯は
治水上のリスクが高すぎて1990年代まで適当な扱いを受けていた。
土地バブルの頃になると治水や地質を整備しても
利益が見込める値段になってそれでそれっぽくなっただけ。

さいたま新都心から上はアフリカみたいな荒野が広がっていた。
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-lgEm)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:51:44.06ID:BwXwu+gK0
>>421
90年代の韓国の嫌儲メンみたいな人の本を読むと
朝鮮は中央集権だったので地方が疲弊し国力は低下した
日本は数百もの諸侯が乱立する地方分権だったので
その活力が近代化の礎となったと書かれてたな
その理屈でいうと、廃藩置県で日本全体の国力は低下し始め
現代は中世ジャップランド皇国wwwにまで落ちぶれた
といっても過言ではないな
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fad-ItCM)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:52:35.93ID:CxCvvJg+0
影武者徳川家康の駿府城計画を思い出した
あれって実話なの?
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 21:58:31.14ID:b2nUqUlIH
>>578
良く読めば、お前は中学生以下だな

奉公衆は地方ではなく、御料所の所領を貰っていたんだよ
御料所は山城にもあったが、山城は地方か?
御料所の内、足利将軍家本拠地たれ三河の御料所の所領を貰った奴らが、特別な幹部

奉公衆は、近江、美濃、尾張、三河に集中的に配置されたが、何故か?
答えは奉公衆制度を整備した義満は、何かあったら足利将軍家本拠地たる三河に逃げ込むのを想定していたからだ


もっと正解にレスしろ
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-FUlb)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:06:04.88ID:Sscjf/PA0
>>636
意味不明のコピペを連投してスレを荒したお前が
人様をどうこう言える人間なのか
鏡を見ながらよーーーーーーーーーーーーーく考えろ

いい加減にしとけよこのボケ
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fad-ItCM)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:59.22ID:CxCvvJg+0
>>635
なるほど
ありがとう
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:20:35.00ID:b2nUqUlIH
>>637
奉公衆は地方の所領ガー
伊勢氏は備中の所領ガー
とか低レベルな話をする奴がいるから、説教しているだけだろ
奉公衆へのご褒美は、御料所の所領だが、その所領でも由緒で価値が違う
最上位のランクは、鎌倉期から足利宗家が保持していて尚且つ最大面積だった三河国の所領なのは当たり前だろう

◆鎌倉末期、足利氏御領◆

■知行国
・三河国(1221年~)
・上総国(1259年~)

■奉行人(倉持文書(足利氏所領奉行注文、御領奉行の事))
・足利庄担当
奉行頭人:南右衛門入道(高頼基、高師直祖父兄弟)
奉行人:駿河六郎二郎、横瀬五郎入道、粟飯原十郎、醍醐三郎入道、堀松三郎二郎、寺岡太郎左衛門尉

・上総国担当 
奉行頭人:三戸八郎左衛門入道(三戸為澄、三浦為澄の孫)
奉行人:寺岡左衛門入道、彦部二郎左衛門尉、海老名七郎太郎、有木中務丞六郎、源民部七郎、村上助房

・三河国担当
奉行頭人:上椙三郎入道(上杉頼重、尊氏祖父)
奉行人:倉持新左衛門尉、設楽太郎兵衛入道、梶原太郎左衛門尉、小嶋三郎、有富三郎、明石二郎左衛門尉、大炊助 

■所領一覧(倉持文書(足利氏所領奉行注文、御領奉行の事))
【東北】
陸奥国
・賀美郡(宮城県加美郡)

【関東】
下野国
・足利庄(栃木県足利市全域及び佐野市・館林市の一部)
上野国
・広沢郷(群馬県桐生市広沢町)
・大佐貫郷(群馬県邑楽郡明和村)
上総国
・市東西両郡(千葉県市原市)
安房国
・朝平郡(千葉県安房郡東南部)
相模国
・愛甲荘(神奈川県愛甲郡・厚木市)
・宮瀬村(神奈川県愛甲郡清川村)

【東海】
三河国
・額田郡(三河県岡崎市・額田郡)
・設楽郡(三河県新城市・北設楽郡)
・富永保(三河県新城市富永)

【北陸】
能登国
・土田上荘(石川県羽咋郡志賀町)
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:23:18.26ID:b2nUqUlIH
>>637
続き

【関西】
山城国
・久多大見(京都市左京区内)
丹波国
・八田郷(京都府綾部市)
・漢部郷(京都府綾部市)
丹後国
・宮津荘(京都府宮津市)
河内国
・田井荘(大阪府八尾市内か)
和泉国
・放光寺(大阪府岸和田市)

【四国】
阿波国
・秋月荘(徳島県板野郡土成町)

【中国】
備前国
・宇甘郷(岡山県御津郡御津町)
美作国
・宇甘郷(岡山県御津郡御津町)
・垪和東郷(岡山県久米郡旭町・中央町)
・垪和西郷(岡山県久米郡旭町・中央町)
・新野郷(岡山県津山市)
・田中郷(岡山県津山市)
・田邑郷(岡山県津山市)
・讃甘荘(岡山県英田郡大原町)
・稲岡南荘(岡山県久米都久米南町)

【九州】
筑前国
・戸栗重富(福岡県福岡市西区戸切・早良郡早良町重留か)


不明
賀治山村、黒田保、友子荘、阿土熊
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-ToQA)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:28:43.76ID:GVNgEyFb0
>>66
静岡は今でも普通の県庁所在地じゃない感じがする
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2771-27gD)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:31:58.18ID:RxlOHgu40
>>4
そういうふうに習ったはずなんだけど違うのかな
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:32:20.53ID:b2nUqUlIH
>>640
物を知らない田舎者だな
纏向が東海地方の勢力の遺跡であるので察しろ
何が京都、天皇だ


伊勢神宮より古い神社は大神神社

大和の最初の王は、三河県豊橋市出身の可能性が高い

大神神社と伊勢神宮(伊勢と三輪の神。一体分身の御事。)の主祭神、大物主(ニギハヤヒ?事代主?)

三河県豊橋市にある石巻山は三輪山の奥の院であると大神神社の社伝に書いてある
昔は石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山と名付けられた

大神神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている

実は三輪山の奥の院、三河県豊橋市の石巻山(神山(ミワヤマ))に向いているわけだな
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-M12H)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:34:48.74ID:oxJEbdjrd
>>46
秩父民?
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:41:03.73ID:b2nUqUlIH
>>640

石巻山(三河国)>大神神社(大和国)>伊勢神宮(伊勢国)

分かったか?
奈良は京都より古く、皇室や皇別氏族も遡れば奈良

その奈良にマウントが取れる三河に、よく口答えが出来るな

物知らない田舎者、支配階級と無縁な部外者には困ったもんだな
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:48:36.28ID:b2nUqUlIH
>>651
お前は殆ど知識無いとみた

物知らない田舎者、支配階級と無縁な部外者は何も考えるなよ

現代社会においても、先祖と同じく、無能、足手まといの貧乏田舎者め


【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市~鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区~武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区~神奈川県横浜市)  
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区~神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市~神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区~神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(三河県安城市~西尾市)  
10位 名鉄豊田線(三河県みよし市~豊田市)

11位 東急大井町線(東京都品川区~神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区~神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(三河県豊田市~碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区~大田区)

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-SA6A)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:49:28.00ID:t3dZrNHn0
地政学的に江戸なんだが
まず河川
そして朝鮮半島
蝦夷
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:52:47.76ID:b2nUqUlIH
>>605
ハヨ、授業始めろや
聞いてやるからよ


江戸時代の江戸城の統治システム
幕臣はどういう人たちで、どういう人生で、どこに住んでたとか
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2738-it3b)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:52:58.23ID:zdDd6Kn00
>>652
何も反論がないということは古事記にも日本書紀にも天皇の祖先は三河人って書いてないってことは認めるわけだね
当たり前の話だけど
そして鎌倉時代までは三河はザコ地域で、天皇の子孫の足利氏等に開発してもらってようやく豊かになったんだよなあ
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:58:19.73ID:b2nUqUlIH
>>655
天皇云々は通用せんと説明しただろ
頭が悪いチンパンジーだな


伊勢神宮より古い神社は大神神社

大和の最初の王は、三河県豊橋市出身の可能性が高い

大神神社と伊勢神宮(伊勢と三輪の神。一体分身の御事。)の主祭神、大物主(ニギハヤヒ?事代主?)

三河県豊橋市にある石巻山は三輪山の奥の院であると大神神社の社伝に書いてある
昔は石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山と名付けられた

大神神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている

実は三輪山の奥の院、三河県豊橋市の石巻山(神山(ミワヤマ))に向いているわけだな
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7ba-rmz4)
垢版 |
2022/12/11(日) 22:59:33.23ID:lbaS9apC0
ほぼ、秀吉の首都作りを真似ただけ
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:02:24.09ID:b2nUqUlIH
>>655
では源頼朝がどう考えていたか?


源頼朝 伊勢神宮願文

吾妻鏡
治承6年(1182)2月8日己酉の吉日です。
良いお日柄を選んで前右兵衛佐從五位下源朝臣頼朝が、切り紙で作った御幣と砂金・神馬などを捧げ神へ奉納の為に持って、天照大神の前に敬いでおののきながら、申し上げます。
頼朝は、先祖を調べてみれば、神武天皇が初めて日本の国を豊葦原水穂に起源を起して56代目にあたる清和天皇の三代目の孫(満仲・清和天皇─貞純親王─経基王─満仲)から武芸者になり国家を守り、近衛の役人として朝廷の権威を高めました


まずは天照大神、次に神武天皇に言及してんな
天照大神と言えば伊勢神宮
伊勢と三輪山の神は同じ
マウント取れまへんw



大和の最初の王は、三河県豊橋市出身の可能性が高い

大神神社と伊勢神宮(伊勢と三輪の神。一体分身の御事。)の主祭神、大物主(ニギハヤヒ?事代主?)

三河県豊橋市にある石巻山は三輪山の奥の院であると大神神社の社伝に書いてある
昔は石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山と名付けられた

大神神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている

実は三輪山の奥の院、三河県豊橋市の石巻山(神山(ミワヤマ))に向いているわけだな
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2771-27gD)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:07:24.62ID:RxlOHgu40
>>657
ぶっちゃけ分からん
人間って複雑だから
簡単に割り切れる単純な理由を
無理矢理当てはめるのがそもそも間違いなのかもな
力を削ぐためであり、しかし関東の抑えの為でもあり
みたいな
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-lz6Z)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:09:09.28ID:CuBfcNoMd
>>598
硬くないだろう?関東ローム層だし、関東や東北は地震多発地帯。ゆるゆるだ。
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-lz6Z)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:10:18.70ID:CuBfcNoMd
地震の多い都道府県TOP5は、
1位 福島 7457回
2位 茨城 6696回
3位 宮城 5693回
4位 岩手 5041回
5位 熊本 4733回

地震の少ない都道府県TOP5は、
43位 奈良 228回
44位 福井 204回
45位 香川 172回
46位 三重 171回
47位 富山 160回

https://www.tokiwa-system.com/column/column45/
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:17:38.82ID:b2nUqUlIH
>>655
では足利氏は、どう考えていたか?

梅松論にはこうある

将軍とは何かといえば、人皇十二代景行天皇の時に、東夷が反乱を起こし、御子の日本武尊(やまとたけるのみこと)を大将軍としてこれを征伐された。
同十五代神功皇后は、自ら将軍として、諏訪住吉の二神を伴われて三韓を平らげられた。

つまり義家流源氏は、東国征伐のルーツを日本武尊に求めていた事が分かる
日本武尊と言えば草薙剣
三河の藤姓熱田大宮司家の血を引く源頼朝、足利尊氏の使命感の源泉でもある

日本武尊の実在モデルが建稲種命なら、三河に墓がある
正法寺古墳がその墓で、祀る神社が旗頭神社だ

正法寺古墳
https://ja.m.wikiped...F%E5%B0%BE%E5%B8%82)

幡頭神社
https://ja.m.wikiped...AD%E7%A5%9E%E7%A4%BE

幡頭神社には足利義満寄進の太刀と獅子頭あり
そして正法寺古墳の裾には、足利尊氏再興の正法寺がある

三河を探れば、全部意味があるんだよ

正法寺
https://jinja.dr-lea...ji-nisio-kiraokkawa/
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df4e-DDnY)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:19:49.63ID:82cnzTNM0
秀吉「江戸がよろしかろう」
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-IYrE)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:22:21.47ID:FGe3Aprx0
>>566
悔しかったねw
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:32:03.65ID:b2nUqUlIH
>>667
分国主
三河の王は女院であり、後に持明院統だった
つまり三河のボスは天皇

物を知らない田舎者だな


藤原経忠→信輔→信隆→信清→信子(源実朝正室)

藤原経忠→信輔→信隆→七条院(三河国分国主)→後鳥羽天皇→昇子内親王(母は九条兼実(三河国知行国主)の娘)、順徳天皇准母)

藤原経忠→信輔→信隆→七条院(三河国分国主)→後鳥羽天皇→土御門天皇(母は源在子(母親の養父は藤原範季)

藤原経忠→信輔→信隆→七条院(三河国分国主)→後鳥羽天皇→順徳天皇(母は藤原範季娘)

藤原経忠→信輔→信隆→親輔(三河守)

藤原経忠→信輔→信隆→信行→忠輔(三河守)

藤原経忠→信輔→親信→水無瀬親兼(室は足利義兼の娘)

藤原経忠→忠能→一条長成→源義経(養子)

藤原経忠→女→成親→阿野公佐(母は俊成(三河守)娘、室は阿野全成の娘)
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2738-it3b)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:36:56.23ID:zdDd6Kn00
>>669
三河人が偉いんじゃなくて天皇家が偉いことは認めてるんだ
でも天皇家は三河人じゃないよ
三河人だったら天孫降臨の地が三河になってるはずだもんねえ
神武東征じゃなくて神武西征になってるはずだもんねえ
律令制度で上から2番目の上国になんかしないはずだもんねえ
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:41:03.15ID:b2nUqUlIH
>>672
別に偉くはねーよ

天照大神を皇祖としている限り、三河にマウントは取れないぞ言っているだけ

天照大神と言えば伊勢神宮
伊勢と三輪山の神は同じ
マウント取れまへんw



大和の最初の王は、三河県豊橋市出身の可能性が高い

大神神社と伊勢神宮(伊勢と三輪の神。一体分身の御事。)の主祭神、大物主(ニギハヤヒ?事代主?)

三河県豊橋市にある石巻山は三輪山の奥の院であると大神神社の社伝に書いてある
昔は石巻山を神山(ミワヤマ)と呼んでいて、そこから三輪山と名付けられた

大神神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている

実は三輪山の奥の院、三河県豊橋市の石巻山(神山(ミワヤマ))に向いているわけだな
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/11(日) 23:53:22.48ID:b2nUqUlIH
>>665
補足説明だが

ヤマトタケルの双子の兄弟を祀る神社が、豊田の猿投神社だ
この猿投神社の東宮には、足利尊氏寄進の槍と鏡があったらしい

https://omairi.club/spots/99292


そして、ヤマトタケルのモデルを祀る幡頭神社には足利尊氏寄進の扁額と足利義満寄進の太刀と獅子頭がある


梅松論

将軍とは何かといえば、人皇十二代景行天皇の時に、東夷が反乱を起こし、御子の日本武尊を大将軍としてこれを征伐された。


足利氏がヤマトタケルをリスペクトしていたのが、良く分かるよな
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 00:05:05.36ID:JbY6VD2gH
>>670
よく知らんで、江戸が理解出来るのか?
増上寺の黒本尊の由緒とか


黒本尊
製作:恵心僧都源信

所有者の変遷
源頼義

源義家

源為義

源義朝

平重盛

平清盛

常磐御前

源義経

明眼寺(現在は妙源寺、三河県岡崎市)

徳川家康

増上寺


参考だが、恵心僧都源信、源頼義創建の寺社があるので合わせて紹介しておきたい

恵心僧都源信創建
源空寺(三河県岡崎市)
誓願寺(三河県岡崎市)

源頼義創建
長瀬八幡宮(三河県岡崎市)
上の宮熊野神社(三河県碧南市)
0680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-2sJG)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:01:40.80ID:5k8WQblW0
東京は災害に強すぎる
さほど雪も積もらず地震のプレートも外れているし
そんな情報も事前に考慮したのだろうか
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-jtrO)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:20:51.13ID:W2koHwBYM
レアアースの脱中国依存へ、南鳥島沖の水深6000m海底から採掘…技術開発に着手
2022/10/31 07:49

政府は、小笠原諸島・南鳥島沖の水深6000メートルの海底で確認されているレアアース泥の採掘に乗り出す。
来年度に採掘法の確立に向けた技術開発に着手し、5年以内の試掘を目指す。
電子機器の生産に不可欠なレアアース(希土類)の国内調達を実現し、中国からの輸入への依存脱却を図る。2022年度第2次補正予算案にも、関連経費を盛り込む方向だ。

複数の政府関係者が明らかにした。レアアース泥は、レアアースを豊富に含む泥で、12年に同島沖の排他的経済水域(EEZ)の海底でも確認された。
同島沖の埋蔵量は国内消費量の数百年分相当と推計される。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221030-OYT1T50259/
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-a61m)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:23:44.09ID:JSQzOLhQ0
まあ日本全国が一時的にも三河ど田舎侍に支配されて東京の大元になったのは間違いないわな
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:39:16.67ID:aD1TEQyvM
関東平野やぞ
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:51:56.06ID:JbY6VD2gH
>>684
三河の源頼朝、三河の足利尊氏、三河の徳川家康と、約700年掛けて完成させた、日本統治システムなんだが

物を知らない田舎者だと、徳川家康だけで完成させたと見えるみたいだが


三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏の親戚)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏の親戚)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:57:55.82ID:JbY6VD2gH
>>684
今年の大河ドラマ、登場人物の出自を洗うと、三河が透けて見える
そして、家康は頼家正室たる辻殿の兄の血を引く

物を知らない田舎者はそれが分からず、ドラマ見ているんだろうがな


源頼朝は嫡男の正室に、曽祖父が開発した三河国の荘園の荘官をしていた足助重長の娘を選んだ

源頼朝の曽祖父は三河県豊田市民→三河県岡崎市民
源頼朝の祖父は三河県岡崎市民
源頼朝の嫡男の正室(辻殿)は三河県豊田市民
その嫡男の息子が鎌倉鶴岡八幡宮でやらかした公暁

・吾妻鏡では辻殿を妻、若狭局を愛妾としている


・源頼家(2代目鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司、額田冠者(三河国額田郡、三河県岡崎市))→由良御前→源頼朝 →頼家→公暁

・辻殿
足助(加茂)重長(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)→辻殿(母親は源為朝の娘)→公暁
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67d2-RuF0)
垢版 |
2022/12/12(月) 01:59:53.97ID:uI6t08oo0
東京一極集中の言い訳に関東平野が広いとか言うアホいるけど実際は関東平野も田舎が大半だよな
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:00:44.51ID:JbY6VD2gH
>>684
そして、一時的と言ってしまうとこが、これまた物を知らない田舎者なんだわな

現代社会において、未だに三河が君臨しているとも分からずに


細川護煕墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html

現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:01:49.89ID:vzotROIH0
優秀なのは秀吉だろ
0692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:05:18.09ID:JbY6VD2gH
約230年の室町幕府も三河人の政権だと、まずはしっかりと頭に入れろよ
何時まで経っても、知識のレベルが上がらない


◇元弘の変(1331~1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-KW+8)
垢版 |
2022/12/12(月) 02:47:03.88ID:4C0APGWh0
こういう長文コピペで独自研究を開陳してるキチガイも少し頭のネジがまともだったら良い研究者になってたのかなと思うと切ない
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-d3NA)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:24:19.72ID:96h59xMYp
>>26
それやな
駿台予備校のある神田駿河台は江戸城の堀を掘った残土を積んで出来た高台だし
0696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-d3NA)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:31:01.57ID:96h59xMYp
>>692
東南アジアのど真ん中のタイが侵略国家各国の牽制によって王国を維持できたように
ただ単純に西と東の緩衝地帯だっただけだろ
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/12(月) 04:34:35.26
句読点多用マンだから間違いなくやべぇおっさん
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a787-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 04:37:44.44ID:QNRCFZ+S0
たし蟹
ワシントンD.C.も何もなかったよな
遷都するなら広い空き地が必要だな
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-oRrX)
垢版 |
2022/12/12(月) 05:12:37.24ID:bUH1aZBbM
>>509
明暦の大火の以降縮小しただけで江戸城は桁違いだぞ
明暦以降の天守閣と比べるのは的外れ
というか多御所政治もあくまで西国が安置する保証がなかったから家康は駿府を守ってただけで江戸に未来があって駿府が限界ありまくりって家康が一番知ってた
0700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7af-9yee)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:20:47.69ID:qml1LhBI0
>>26
確かそんな感じよな
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-7DoE)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:43:59.81ID:v8DX7QbRd
案の定三河コピペが出て来たからみんなこのスレから退散して終了だな
コレ読んでる奴居るのか?
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a74a-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:00:16.79ID:MmpYWX/t0
秀吉に僻地に島流しされた
0704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0a-rPcM)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:05:03.37ID:NXksJmc10
>>691
親族は早死した弟と嫁さん除けばボンクラ揃いで
藩屏となるべき子飼同士は仲悪くて派閥抗争してると思うと
昔から知ってて信用できる有力者っていうと家康くらいしか居ないもんな
前田利家は仲が良いからって天下の采配できる能力はないだろうし
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df19-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:15:43.73ID:IuK2br340
何もないどころか日本最大のガス田地帯だし発展しないで資源掘ったほうがよかったろ
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-IK9L)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:16:36.09ID:wXHxapwoM
ちょっと雪が積もったら都市機能が麻痺したり遠く離れたのに東日本大震災で帰宅困難者続出で本格的な地震きたらとんでもないことになるってのが共通の危機意識だと思ってたんだが
東京は災害に強い強すぎるぞ!!みたいな人結構いるのな
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd7f-lz6Z)
垢版 |
2022/12/12(月) 07:42:23.41ID:xTiGrr9dd
>>706
千葉の地下はガスがあるらしいな。
だけどそれをとると地盤沈下が
0710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-7DoE)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:02:25.65ID:xhTx4Mjsd
秀康が豊臣の後を継いでたら2人連続梅毒でイカれた事になってたのか
0711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-JyEd)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:22:48.99ID:Qs6VNByY0
GPSもない時代に埼玉から太平洋まで河の流れを変えるとか何者だよ
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-7DoE)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:51:31.06ID:xhTx4Mjsd
GPSも測量も原理は同じだから
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp1b-OXVc)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:56:14.38ID:GPtmhnfqp
>>6
関東以外は主要駅以外は高いビルすらないもんな
既に日本じゃない
0715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMdb-DZub)
垢版 |
2022/12/12(月) 09:00:18.51ID:QPuB2b1vM
>>711
計算するだけやろ
古代中国ではそれを為す技術者集団を皇帝と呼び、そのノウハウを喪失することを徳を失うと呼んだ
0717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 10:06:56.48ID:ja5WKsNA0
>>711
昔に川の流れを変えるのは
どうやって勢いをどこで殺すかが一番大事

そのためにデカい岩を運んできたり、デカい岩の場所に水をぶつけるんだけど
それが一番大変

信玄の高岩とか有名だし
https://i.imgur.com/elyrrOs.jpg
各地方にあって〇〇殿とか呼ばれたりしてる

それさえできれば、あとはなんとかなる。
江戸で難しかったのは玉川上水の傾斜を維持すること
0720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW df8f-gw6/)
垢版 |
2022/12/12(月) 12:28:27.05ID:xKMEAcog01212
当時の関東平野なんて沼地でしょ
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:03:38.08ID:UPVFWRshM1212
>>719
何処から、駿府が出てくるんだよ
何回も言ってんだろ、家康は三河の先輩たる源頼朝の考えを読み取り、それに沿って行動したと

現代語元暦元年(1184)六月小二十一日戊寅。
頼朝様は、範頼・大内義信・太田広綱達を呼び集めて、乾杯の式をしました。それぞれ皆大喜びでしたようです。
特に源九郎義経は官職を与える推薦を希望していましたが、頼朝様はわざわざとそれを許しませんでした。
兄弟の順番に蒲冠者様を推薦したので、特にその恩義を喜ばれているとのことだとさ。

源範頼 三河守
大内義信 武蔵守
太田広綱 駿河守

三河 生誕地
武蔵 幕府開府
駿河 終焉の地


そして駿河には、源頼朝が両親を菩提したと伝わる寺もある
家康をそれを知って、ピコーンときたわけだ


誓願寺
https://www.nihon-kankou.or.jp/shizuoka/detail/22201ag2130011765
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:04:29.51ID:UPVFWRshM1212
いくら調べても
駿河など、その程度でしかないわ
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:47:42.08ID:ja5WKsNA01212
この人の「三河人が日本の歴史を支配してきた」の陰謀脳はどこから来たのかね。

やっぱユダヤ陰謀論や、田布施システムみたいな、論調をオマージュしたのかな。
本人が三河人で「俺は凄いんだ」が背景だったら、微笑ましいけど
それでもスレは荒らしてほしくないよね

てか、自分でyoutubeとかに動画つくって
その説を流してたら?別に差別でもないし動画削除もされないだろうし
地球平面説みたいにワンチャンあるかもよ?ないかw
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 14:48:38.55ID:ja5WKsNA01212
まぁ今時、持論を広める場所に5chは意味ないよ
もう5chでの活動はやめたら?(やんわり)
0726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:01:51.02ID:UPVFWRshM1212
松平家3代目 松平信光創建

・信明光寺(1451年創建) 1479年、後土御門天皇勅願所綸旨発給

・妙心寺(1461年創建)  1481年、後土御門天皇勅願所綸旨発給


松平信光は天皇とダチの凄い奴だが、信明光寺開基の坊さんは、増上寺で坊さんやっていた新田義貞の孫の弟子だった
つまり松平家は、家康が生まれる前から江戸と縁故があったわけだ
縁もゆかりもなく、増上寺を菩提寺にしたわけではない


増上寺黒本尊
製作:恵心僧都源信

所有者の変遷
源頼義

源義家

源為義

源義朝

平重盛

平清盛

常磐御前

源義経

明眼寺(現在は妙源寺、三河県岡崎市)

徳川家康

増上寺
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 678d-zKBx)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:20:16.69ID:3fxmVEfh01212
家康「唐入り?江戸の開拓で忙しいから無理!」
強運すぎだろ
0728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ bf56-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:24:43.09ID:ja5WKsNA01212
>>727
ほんとにそれを秀吉に言って通ってるからね
「唐入りは賛成だけど、東国武将は東国の統治で手が離せないので、まずは西国の武将を先遣させてください」
で秀吉にっこりでさ

秀吉はどこから、いつから、どれだけボケてたかわかんねーんだよ
0730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ MM8f-kyV4)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:52:21.63ID:g9l+NVhDM1212
物を知らない部外者は、三河の松平が新田一族と縁があるわけない決めつけてしまうが
実は源義国の正室のかーちゃんは、三河物部氏興原流の中原氏なのである

つまり重要なのは、郎党NO1、NO2が三河武士と伝える源義家が、何故こうも三河縁故が多いのかの研究を進める事が、松平の出自を探る手掛かりになるのではないか

三河縁故の一例として
為義流源氏の乳母の家で有名な山内首藤氏は、初代の資清と息子の資道は三河国住人の義家郎党だった


■源為義乳母父:首藤資道
首藤資清(初代首藤氏、三河国住人)→資道(源義家郎党、三河国住人(尊卑分脈))

■源義朝乳母:鎌田通清(初代鎌田氏)の嫁
首藤資清(初代首藤氏、三河国住人)→資道(源義家郎党、三河国住人(尊卑分脈))→鎌田通清(初代鎌田氏)→政清(源義朝乳母兄弟)

■源頼朝乳母:山内首藤俊通(初代山内首藤氏)の嫁(山内尼)
首藤資清(初代首藤氏、三河国住人)→資道(源義家郎党、三河国住人(尊卑分脈))→親清→義通→山内首藤俊通(初代山内首藤氏)→経俊(源頼朝乳母兄弟)
0731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッ 5fb7-KKgq)
垢版 |
2022/12/12(月) 15:53:30.83ID:2nQ59trt01212
そもそも日本は何もないからな
天皇すら明治になるまで家具もろくにない粗末な木造家屋に地べたに座って生活していたわけだから
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (デーンチッW 27b3-QEgt)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:45:04.42ID:FZzT0DKn01212
>>341
石器時代や縄文時代は日本で最大の人口集積地だったらしいね
でも、人々の定住化が進むにつれ、氾濫の危険性が高く対処が難しい関東平野では居住が難しくなっていったわけだ
そして未開発部分が多かった関東平野が一挙に開発され、江戸時代以降の発展に繋がってきたと
0738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-uEwQ)
垢版 |
2022/12/13(火) 00:57:32.49ID:MzAoBHPL0
>>701
農本主義になったのも結果的には持続可能な資本主義を突き詰めたからとも言えるのか…
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-CSxQ)
垢版 |
2022/12/13(火) 06:43:31.36ID:+9Awd0Wra
>>695
歴史改竄やめろ
0740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-GlQA)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:24:30.08ID:1JAxMHIvM
いうて浅草奥山あたりは室町期から栄えてたんだけどな
0743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdff-7DoE)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:30:36.67ID:GgVq8df2d
関東は平地平地って言われて鵜呑みにするけど、台地と谷地と平地の組み合わせでその平地部分が河川通ってるからね
荒地とか言って人跡未踏の曠野を想像すべきではない
0744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:42:52.38ID:AbAD8h0lH
>>730
源義国の正室のかーちゃん、新田義重のばーちゃんが三河物部氏のソース貼っておく


https://www.his-trip.info/keizu/entry202.html

興原敏久(物部敏久、中原敏久)→雄笠→忠並→月弓→月雄→奉生→遠成→中原季成→女(藤原敦基室)→女→新田義重


興原敏久は先代旧事本紀の編纂者ではないかと言われている
0745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfe7-12Ii)
垢版 |
2022/12/13(火) 14:52:55.80ID:Y51k9j/80
江戸は街道の結節点でなおかつ水運の拠点で
西国でも知られる程度には都市として発展していた
北条に従属はしていても独立性が高かった利根川以東の諸大名を従えるために
鎌倉より東寄りの江戸に本拠を置くように指示を出したのは羽柴秀吉
さらに自らのブレイン集団を関東に派遣して検地・町割りや城割りを指導して
徳川家を近世大名として育てたのは羽柴秀吉が
家康を東国の太守として大きな期待を掛けていたから

秀吉自身はそれでも西国の莫大な経済利権で家康を圧倒できると信じていた
0746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:54:24.99ID:AbAD8h0lH
>>745
偏差値50だな
南関東はコテコテの三河の植民地
世田谷に吉良さんがいて、当時の武蔵吉良氏は西尾の西城吉良から養子入り

家康にしてみりゃ、三河から三河の植民地に移住しただけの話

猿吉は物を知らない田舎者だから、それが分からず家康に関八州を与えた間抜け


有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
0747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:08:51.87ID:AbAD8h0lH
しかしあれだな
勘違いした田舎猿に、家康はワシが育てたと思われたら、流石に家康も頭に来るだろう

結果、猿吉一味は武家社会の歴史の汚点とばかりに抹殺された


家康が受け継いだ遺伝子
源義家
源為朝
足利義兼
足利義氏
吉良長氏
今川国氏
一色公深
足助重範
楠木正成


■今川記(1553年成立)より

松平信光(第3代目当主)
正室:一色氏の娘

一色満範の娘の仮定する

源義家→義国→義康→足利義兼(初代源姓足利氏)→義氏→泰氏→一色公深(初代一色氏)→範氏(母親は今川国氏(初代今川氏)の娘)→範光→詮範→満範→娘→松平親忠→長親→信忠→清康→広忠→徳川家康

■熊野国造家 和田家系図より

松平親忠(第4代目当主)
正室:鈴木重勝の娘

・加茂(足助)重長→足助重秀(母親は源為朝の娘)→重朝(母親は安達盛長の娘)→重方→親方→貞親→重範→鈴木重員(母親は楠木正成の娘)→重勝→娘→松平長親→信忠→清康→広忠→徳川家康
0748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-gdDm)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:27:04.27ID:k6fyzlERM
マヌケ「江戸は穢土から来てるんやで〜」

江戸という地名が歴史上に登場するのは12世紀の末である。

『吾妻鏡(あづまかがみ)』の1180年(治承4)8月26日の条に、江戸太郎重長(しげなが)の名がみえ、江戸氏が武士団の一つとして江戸の地を本拠としていたことがわかる。

徳川氏以前の江戸

「江戸」という地名は、鎌倉幕府の歴史書『吾妻鏡』が史料上の初見で、おおよそ平安時代後半に発生した地名であると考えられている。

地名の由来は諸説あるが、江は川あるいは入江とすると、戸は入口を意味するから「江の入り口」に由来したと考える説が有力である。
0749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4f-kyV4)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:41:25.07ID:AbAD8h0lH
よく
家康は今川の人質になって、高度な教育を受けた
人質にならなければ、吾妻鏡に触れる事すら無かっただろうと抜かす馬鹿がいるが
大体だな、吾妻鏡には家康の身近な事柄が記載されてんだよ
それが記載されていなければ、家康は吾妻鏡など愛読していない

季範は額田季範だし、祐範は三河祐範だ
祐範が頼朝に付けてやった下男一人とは、安達盛長の可能性が高く
家康は安達盛長の血を引く



吾妻鏡
現代語文治四年(1188)十一月大九日庚子。
頼朝様の甥(従兄弟の間違い)に当たる僧の任憲が参りました。
未だに会った事も無く良く分からないので、質問してみると、故祐範の子供だと言っております。そこで、北の私邸の客間へお呼びになり、丁重にもてなしました。
その祐範は、季範様の息子で頼朝様のお母さんの弟です。お母さんが早死にした時に、七日目毎の供養に(故祐範が)澄憲法印をお呼びになり、成仏のためお経を唱えさせました。
それだけにおわらず、永暦二年に伊豆国へ流された時に、下男一人を付けさせて送って来てくれ、それから毎月使いをよこしました。そのような恩義を忘れる事はありません。
そこへその息子がたまたまやってきたので、これもご先祖様のおかげの良いかたみだと大変お喜びになられましたとさ。
0750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-gdDm)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:56:05.61ID:k6fyzlERM
バカ「江戸は穢土から来てるんやで〜」



厭離穢土欣求浄土」は戦国時代、徳川家康の馬印に用いられたことで知られる。

松平元康(後の徳川家康)は、桶狭間の戦いで今川義元討死の後、菩提寺である三河国大樹寺へと逃げ隠れた。

前途を悲観した元康は松平家の墓前で自害を試みるが、その時13代住職の登誉天室が「厭離穢土欣求浄土」と説き、切腹を思いとどまらせたと言われる。

すなわち、
「戦国の世は、誰もが自己の欲望のために戦いをしているから、国土が穢れきっている。その穢土を厭い離れ、永遠に平和な浄土をねがい求めるならば、必ず仏の加護を得て事を成す」との意味で、略

他にも一向一揆と関連付ける説もある。
0751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f8c-eSAN)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:58:57.47ID:f1uXig5d0
何もない広いだけの沼地荒地を都市化するってロマンがあるね🏘
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況