【朗報】黒人さん、ドラゴンボールに『普通の黒人キャラ』が登場して歓喜して号泣してしまう・・・ [839150984]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>160 それじゃ黒人のかっこよさが台無しになる気がするんだが
>>165 それはそれでルッキズムがどうたらって問題に繋がりそう
>>168 なるほど、これはFive Percenterの教義と重ねてるね
面白い視点だ
>>810 黒人は黒人らしく描こうという余計な考えが
ステレオタイプに繋がる。
かっこよくする必要もなく
他のキャラと同程度の扱いで、色が黒いだけで良い。
この簡単な事がなかなかできない。
ポリコレの知識がないと
記号化された黒人を描こうとしてしまう
>>459 ガーヴェイは源流だけど正確にはThe Five-Percent Nation(the Nation of Gods and Earths)という新興イスラム教。
Nation of Islamの分派です。
RZAやウータンの殆どはここの信者
>>815 記号化された黒人とか偉そうなこと言ってるけど
黒人文化を研究してきたものからしたら意味不明なんだが
日本人をステレオタイプの糸目に描かれて
「目の細くない日本人もいる」って怒る感覚がそのまま当てはまるんじゃね
そら唇の厚くない黒人だっているわけだしな
「いや多くがそうじゃん」って言うなら糸目に描かれてもなんも言えなくなる
作品世界に普通に参加してることが重要で
そこに黒人特有のアイデンティティを込める必要はない。
現代の市民として生きてる黒人は
他と変わらない社会の一員なので
それを反映させるだけでいい。
1のドラゴンボールはそれができている
他の人種度同様にごく普通に作品世界に参加している
だから黒人が感激しているのではないか
ドラゴボもだんだんめんどくさいことになってきてるんだな
外人様にどう思ってもらえるか気にしなきゃならないなんて
いままで黒人特有の役割しか与えられなかった。
筋肉ムキムキで大きく強い、または未開の土人のような象徴
様々な黒人テンプレートの役割しかなく
作品世界の一般キャラとは別の扱いを受けていることが多い。
それがポジティブな扱いだとしても、黒人として区分されている。
そうではなく、他の人種と何も変わらず黒人特有の扱いがない普通の参加が
求められていたものでは。
それが1で実現されている
>>682 さすがに4のしりょうつかいはデザインが直球だからか外伝作品にも出てこないね
色違いでブラックマージなんてのもいるし
>>817 手塚治虫が漫画とは記号であると言ってる
そーいう意味
今後は日本生まれ日本育ちの黒人も増える
そうなると黒人特有のアイデンティティを持たず
ただ色の黒いだけの日本人になるかもしれない。
だからアニメキャラもただ色を黒くするだけで良い
黒人だから黒人らしい性格に設定、とか必要ない
それがかえって差別的な描写につながる
獣人が彷徨く世界で黒人がどーのとか
マジでフィクションに政治や抗争を持ち込むなよ
>>806 それの何が悪いのか
多様性の中で肯定されるべき個性
>>828 日本人にも色々いるのに
個々の個性を一切無視した
お前は日本人だなって認識しかされてないってことだよ
しかもその認識は相手をバカにしたものだってこと
https://i.imgur.com/tdhP9Vp.jpg https://i.imgur.com/Z1WFApM.jpg 黒人のアニメオタクがデザインを絶賛したキャラクター
アフロ鼻唇どうみても黒人だけどこれ見て差別的だと感じる奴はまあいないだろ
特徴を描くのをステレオタイプって言う奴は普通がどういうことなのかを理解してないよな
差別的な文脈があるデザイン
それが無知からくるもので悪意がなかったとしても
興味がない調べようともしなかったのってのが相手に伝わってしまったらそれはどうなのよって思うよね
ウーブもさることながら昔からチャパ王とかナムとか生粋のアフリカンばっかりじゃんよ
起源とかそういうの無視して現代社会に馴染んだ黒人モデルが必要なのか
我儘だなおい
実際「以前の黒人キャラ」みたいな人も多いのに…
やはり黒人を一番差別してるのは黒人か
>>818の意見は正しい
さらに出っ歯で自分の意見を持たなくて~みたいなのね
そこまであしざまに書かない例(上記のは白人が見下してる部分だから普通に悪口)
いわゆる勘違い日本の忍者サムライ、ニンジャスレイヤー的記号
ここいらは日本にリスペクトしてるから描かれる点であり、むしろ褒めてる
それを差し引いても、欧米っていつも勘違い日本だしてくるよなって感想持ってるでしょ?それがステロタイプ
黒人のスポーツできる、ドレッドヘア、背が高い筋肉質?そういう特徴にしてもあっちも同じ感想もってる
あっちで黒人キャラかどうかを判断するのは髪の毛だと言う事がわかったわ
例え肌が黒くても髪が直毛などのキャラは黒人キャラ扱いされない
>>830 ただの記号じゃなくて比較的写実的だからじゃねーかな
ミスターポポは多分黒人じゃない、というか人間じゃないと思う
人外キャラなんだから肌が何色でもよくない?
黒人キャラ増やしたいなら
アフリカで漫画描けよって言いたいわ
日本に求めるな
日本も全く日本人の平面顔じゃないし黒人だけ特徴とらえたステレオタイプにする意味ないな
ホルホルしてるところ悪いけどアメリカでの最近やったドラゴンボールの成績見たらショボすぎてびっくりすると思うぞ
>>830 眼鏡をサングラスに変えたら
差別的って言われそう
ウーブなんてカッコいいし主役級だけど
日常ではないな
ウーブの前の話だからウーブは出せないから新キャラが人気出てるんだ
>>849 獣人に変身できる薬が一時的に流行っただけらしい
ウーロンやプーアルのような本物の獣人は消えてない
>>724 >>726 漫画版ならモロ編でちょっとだけ出たぞ
とよたろうのドラゴンボールの漫画って人気あるのか?
外人はとよたろうドラゴンボールまで追っていてすごいね
>>855 白人の血が混じってないのはあかんみたいだな
アメリカの黒人フィメールラッパーが
アメリカのメディアに取り上げられるには
「ちょうど良い黒さ」が必要だと言ってたな
>>835 直毛にしてる黒人女性結構いるのに
そういう女性からしたら
差別的な表現だとはならんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています