X



「スタッドレスタイヤ」 これ要る? [431767171]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/12/18(日) 22:48:21.56?2BP(1000)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280267.html
2022/12/19(月) 02:49:53.57ID:pTFcn0xv0
軽トラ用に布チェーン探してるがないんだよなぁ
数年に一度積もるから緊急用に欲しいんだよ
非金属すら出番がないくらい雪減った
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-k5zf)
垢版 |
2022/12/19(月) 02:57:30.10ID:adEaUQVu0
雪降ったら車乗らないからスタッドレスいらんてゆってる奴に限って雪降っても車乗ってるからなぁ
頭悪い
乗るならスタッドレス履き替えてチェーンをトランクに入れておくのが正解
2022/12/19(月) 03:04:19.04ID:kuYWbOnL0
>>291
ノーマルタイヤよりは走りやすくなる程度
グラベルを走るような感じだ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 978f-tplE)
垢版 |
2022/12/19(月) 03:09:03.66ID:bZLm7RSp0
チェーンでよくね?
何十年も採用されている実績がある
2022/12/19(月) 03:10:45.72ID:0nLh18xcd
>>291
凍結ならヤバい
そうでないなら大丈夫かな
視界少ないなら60キロ位のノロノロ運転が良いかも
あとややエンブレ使った方が良さげ
2022/12/19(月) 03:15:55.46ID:r1C7kDVW0
>>258
無理、最悪
雪道は良い。というか溝が深ければどこのメーカーのスタッドレスでも雪道は走れる
でもスタッドレスは凍結路面で走るためのタイヤであって、凍結路面での安心感はブリヂストンに敵うタイヤは無い
いつも使ってるブリザックを使い切って春に捨てたせいで次の車の納車が遅れてるから間に合わせで買ったけど乗れたもんじゃない
2022/12/19(月) 03:17:14.89ID:IvrELpcn0
>>312
高性能なのは高いんよ
そういうのは買い替え時期に最後に夏タイヤとして使うけど
2022/12/19(月) 03:22:20.12ID:Lj+9AZ6O0
南関東ならオールシーズンで凍結用にチェーンつんどきゃいいだろ
2022/12/19(月) 03:22:21.65ID:BRTa+x6mH
そんなおれは年中bfgoodrich
2022/12/19(月) 03:45:03.41ID:kuYWbOnL0
>>317
60は速すぎるぞ
2022/12/19(月) 03:48:07.10ID:XHqboRf9M
結局スタッドレス履いてもチェーン装着しなきゃならなくなるんじゃないの?
雪国もチェーン巻くことは希なの?
2022/12/19(月) 03:57:02.64ID:kuYWbOnL0
>>323
平地ならあまり出番はないと思う
2022/12/19(月) 04:04:34.20ID:BMET6sbd0
>>22
山間部は絶対要る
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f55-FrHi)
垢版 |
2022/12/19(月) 05:12:59.52ID:Bdk/Gn8h0
>>2
凍結路面をノーマルタイヤで走ってる動画うpしろやハゲ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-15r9)
垢版 |
2022/12/19(月) 05:15:34.43ID:OWn4Szb+0
>>2
平らな所なら走れるだろうな?
傾斜がある所走ってみw
2022/12/19(月) 05:51:38.39ID:umYAaNL20
逆に夏タイやが要らんのだぞ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-BswN)
垢版 |
2022/12/19(月) 06:05:44.42ID:QQ4HPDPO0
>>318
ありがとうやっぱりダメか
初代VRXを1シーズンでプラットフォーム出るくらい距離走るんだーって言ってら
だったらX-ICEがいいんじゃない?とリアルやネットで言われてたんだよね
IG50はギリギリ2シーズンもったけど今履いてるIG60+は怪しいから迷ってた
2022/12/19(月) 06:45:54.72ID:XzMIeS4o0
静岡県民の折れは生涯で一度も使ったことがない
2022/12/19(月) 06:52:23.36ID:sRlPXv6Q0
雪降ったら家から出なけりゃいい
会社も休みにしろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26be-586h)
垢版 |
2022/12/19(月) 06:58:50.93ID:fcI84YNi0
>>20
もう冬用ゴムタイヤとでも呼べばいいのに
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26be-586h)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:00:31.88ID:fcI84YNi0
最近は低い峠道もドライブするから年のために履いたわ
山の中はちょっと登るだけで平野の5℃下とかもあるから凍結しそうだし
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sab6-HBeC)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:06:39.58ID:i1e2c/Rla
スプレーチェーンはどうなの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-sN3Z)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:10:21.26ID:ie4CBtJeM
新東名ってこの時期ノーマルいける?
2022/12/19(月) 07:15:31.07ID:TQf9DBj20
>>304
おれも氷瀑を見に行くのに山に入ったらアイスバーンで登らなく泣く泣くアイスナビにチェーン付けたや
同じ車種で同じ駆動の車はアイスガードでスイスイ登っていってま
2022/12/19(月) 07:20:07.99ID:sADgtAyQ0
VRXかIG以外信用するな
その他は本当糞
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-akEl)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:29:56.94ID:HfA3kjiKM
>>322
圧雪道ならギリギリ大丈夫や
2022/12/19(月) 07:41:34.36ID:4WUvBxpC0
妙高のアライでこうなったときはチェーン履いてても腹下がつっかえてダメだった
絶望しながら掘りまくってたらやっと出られたけど
https://i.imgur.com/QLTWm7c.jpg

https://i.imgur.com/pW1EtH7.jpg
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6607-CLTW)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:47:36.28ID:2sNZRRd50
極力ブレーキ踏まないからグリップは必要
2022/12/19(月) 07:48:27.25ID:7pUkqqbD0
雪はどうでもいいんだ
関東北部でこわいのは真っ黒な凍結路面
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdc3-nmUj)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:49:42.19ID:LTxZJBKId
真っ直ぐはいいよ

でも曲がる時、スタッドレスでもヨレるんやで
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-BIXO)
垢版 |
2022/12/19(月) 07:52:16.72ID:CeVeuGys0
スタッドレスが必要なのは分かる
その上でチェーンを付けるタイミングが分からない 積んであるけど
2022/12/19(月) 08:02:48.50ID:ghIcyj90M
>>343
チェーン規制あるとこかな
2022/12/19(月) 08:05:12.86ID:JCE5qKHY0
平面ならともかく山道ではガチで立ち往生になる
毎年スノボ行くたびにレンタカーで山の途中で立ち往生してるアホがいるよ
2022/12/19(月) 08:18:19.92ID:XzMIeS4o0
>>335
静岡県内なら全然平気
2022/12/19(月) 08:20:35.97ID:YSpG/biT0
冬の北海道のタクシー乗ったらタイヤ滑らしながら器用に走ってたけどスタッドレスなんかな
2022/12/19(月) 08:21:28.16ID:Ds76GFWu0
>>343
ていうかスタッドレスの上からチェーン巻いても意味ないよな
あれほんと意味わからん
雪知らない地域出身の役人が考えたんやろな
2022/12/19(月) 08:35:23.59ID:pTFcn0xv0
だいたい雪が積もるときは外出先から帰る時、夜勤から帰る時
ノーマル+非金属で行くんだけど、夜勤の帰りに積もって道路もアイスバーンになってた時はチェーンつけてるの5台も見なかった
そら帰るのに普段の3倍かかったわ
チェーンくらい積んでおけと、愛知は
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-FMTo)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:37:39.55ID:n068v4A70
スタッドレス必須な地域に住んでるけどチェーン使ったことないし付け方もよく知らん
教習所で1回やっただけだし多分出来ない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-K4W6)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:41:05.26ID:6vv2rYDgM
いらん
まず雪国に住みたくない
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-15r9)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:42:33.65ID:OWn4Szb+0
>>346
富士山でもか?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e05-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:42:40.35ID:QGdFVmVW0
いつまで冬タイヤ使ってんだい?
https://i.imgur.com/1JjDkP5.jpg
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53a2-15r9)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:44:04.69ID:OWn4Szb+0
>>348
昔スパイクタイヤにチェーン巻いて走ったこともあるわ。

そう言う豪雪地帯で急斜面の坂道あったからなw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e05-e5AJ)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:44:40.39ID:QGdFVmVW0
昭和の頃はタイヤに細かい金属製のトゲトゲがびっしり生えてるスパイクタイヤという最強の冬タイヤが使われていた

凍結路だって夏感覚で普通に走れた
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-K4W6)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:46:07.00ID:6vv2rYDgM
>>355
やっぱり昭和ってあたまおかしいわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cad1-FMTo)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:46:47.93ID:n068v4A70
>>355
春先の道路脇に粉塵積もってた思い出
2022/12/19(月) 08:50:01.70ID:BMET6sbd0
>>336
製造から4年以上経ってたんじゃね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-ZqzZ)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:53:36.27ID:N9YpTe+B0
オールシーズンタイヤってどうなん?たまにある降雪で使えるんやろか?
>>356
当時はスタッドレスを作る技術が無かったからしゃあない
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-3IAs)
垢版 |
2022/12/19(月) 08:55:30.09ID:a9AZgSKLa
>>20
冬タイヤで通じるからそれでええやろ
スタッドレスはスタッド(スパイク)がないって意味そのまんまなだけやし
2022/12/19(月) 09:01:46.34ID:3kmnMVuo0
>>356
今でもラリーではピンスパイクだけど
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-3IAs)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:04:53.17ID:a9AZgSKLa
>>307
夫は「泣けばすむ問題ではない」とダイニングの机の上を手で「バンッ!!!!」と上からたたきました。
そしてそのときの勢いで私は4~5メートル位吹き飛ばされ、そして床の上に激しく叩きつけられてしまいました。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be89-Ayvc)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:12:05.11ID:hrril99g0
チャリンコのタイヤに空気圧上げるとピンが引っ込んで空気圧下げるとピンが出てくるタイヤあるけど、車のタイヤにも応用できないかな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-1zG3)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:27:01.22ID:VRkNqGgr0
ポルシェで純正頼むと工賃込200万すんだわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7b8f-gA1Y)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:29:55.97ID:ymi+e+1B0
スタッドレスでも滑ることあるのにノーマルなんて イキった若者がノーマルタイヤで桧峠チャレンジする季節がやってきて早速事故ってたけど、ホント迷惑だからやめてほしい
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ae1-7vo6)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:32:50.07ID:Chv08U8a0
東京大阪名古屋はいらないかな
でもあいつらたまーに降って大混乱になってるからな
役に立つのがシーズン1回あるかどうかだもんな
2022/12/19(月) 09:36:41.55ID:Chv08U8a0
年一回とかの地域はマジでヤフオクの何年落ちとかでいいぞ
で雪が降らない地域ほど給料高いからいいスタッドレス履いてるという
2022/12/19(月) 09:45:43.48ID:bR2lIrLH0
>>50
寒い時普通に路面凍結するんだよな
山あいにも行くし必須だ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 970d-opQM)
垢版 |
2022/12/19(月) 09:50:38.60ID:pDfCZu520
ノーマルにチェーンで乗り切る✌
2022/12/19(月) 09:54:21.47ID:bR2lIrLH0
>>369
高速のらんの?
2022/12/19(月) 09:59:20.95ID:X6fvOAXCa
そら夏タイヤでも場所によっては雪道や凍結路でも全く走れない事はない場合もあるが
全く走れない、止まれない場所が数多く発生もする

うちの地区は雪も全く降らないし、凍結もしないってなら
普通のタイヤより削れるスタッドレスなんぞ環境汚染の元だからはく必要はない
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-xiUH)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:01:20.22ID:190Ikbw/0
スパイクタイヤで走ってみたかったな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb6-EpsL)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:12:17.33ID:gcq+y+0eM
XICE3年目
プラットフォーム出てきたしネクセンに変える
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9751-aCPm)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:17:00.55ID:BvO5kntm0
普通に下りで止まらなくなるぞ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fcc-YgPS)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:17:40.40ID:JSHrHhgE0
>>372
ピンのついたチェーンをスタッドレスの上に付けたのに乗ったことあるけど
前輪だけグリップしてアクセル開けて後輪は滑らせて曲がるとか簡単でおもしろかったよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be97-fGXT)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:21:49.45ID:7Lh8+vgV0
関東だと年々降らなくなってきてるからなぁ。
それでもスタッドレスにした方がいいんだけど、毎年FRでノーマルで乗り切ってるわ。
いい加減買おうかなぁ
2022/12/19(月) 10:21:55.64ID:jWZQQKIE0
今年の冬は初めてのRRだからちょっと怖い
タイヤは一応ブリだけど
2022/12/19(月) 10:23:53.24ID:rmTRNqSL0
スタッドレスタイヤがあっても付ける車がない。。。
2022/12/19(月) 10:25:21.15ID:PPed6eNKr
>>291
無理
2022/12/19(月) 10:26:22.30ID:cPl8jL+zM
北陸やがずっと4WDだったからスタッドレスは適当に安いの買ってたけど
今年からFFになったから金無いけど念のためVRX3買ったわ
通販だから去年製造の届いたけど…
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fcc-YgPS)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:27:01.34ID:JSHrHhgE0
>>347
タクシーはスタッドレスだけどUターンの時とかわざと滑らせて回って楽しんどる感じする
最近のジャパタクは知らんがコンフォートとかずっとFRだったしな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa2-rlFk)
垢版 |
2022/12/19(月) 10:55:08.24ID:kGsCysh50
>>363
スパイクタイヤと変わんねーじゃんそれ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c1-wu4I)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:00:28.98ID:liOokSMh0
>>2
走れるけど発進と停止は雲泥の差がある、特に発進は空回り凄い
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af3b-tquD)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:00:50.08ID:/yYcYG300
いるよバカ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17c1-wu4I)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:01:20.32ID:liOokSMh0
>>291
安全運転が1番だ
2022/12/19(月) 11:03:01.60ID:Zay2sIEza
>>2は死神
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fd2-CVJn)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:06:38.43ID:PkKVBhZZ0
走れても止まれない、雪道のノーマルタイヤ【JAFユーザーテスト】
https://www.youtube.com/watch?v=gHwPjHD3vKg

雪道での登坂テスト【JAFユーザーテスト】
https://www.youtube.com/watch?v=eUt-gFHu1Mo
2022/12/19(月) 11:09:01.21ID:zInwudX10
車って天気をキャンセルする機能あるじゃん。雨も暑さも無視できる
これ履いとけばさらに雪も氷もキャンセルできる
魔法みたいなもんだよ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-xiUH)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:10:52.69ID:190Ikbw/0
積雪無くても凍結する地域は多いと思うんだけどそういう時はノーマルで特攻するの?
スタッドレス履くのが常識の人間からすると自殺行為にしか思えないんだが
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-nX1E)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:49:05.48ID:t+rSccab0
雪積もることがほとんどない地域だから雪積もった車乗らないことにしてる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:50:36.58ID:yEGL0gAe0
>>389
極寒地じゃない地域の日中の凍結路って基本的に日陰だけよ
気温が高いのでそこまで滑らないのと
通過するだけなら何も起きない
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/19(月) 11:54:51.86ID:yEGL0gAe0
あと関東圏で雪の緩やかな坂で立ち往生する車って走り方が悪いよ
慎重に徐行してるでしょ
雪の坂はスピード出して勢いで登るんだよ
よっぽどの急坂じゃない限り夏タイヤで登れる
2022/12/19(月) 11:56:21.99ID:0S12f6mm0
ガチで降る地域はスタッドレスでもチェーン必須らしいから今のうちに用意しとかなきゃ
2022/12/19(月) 11:59:23.81ID:Vf5RTDC40
>>389
そこまで凍結する路面はあまりない
少しでも可能性がある場合はバスで通勤したりとかはよく聞く
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-EpsL)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:15:01.92ID:BR7GZCdya
ガチ降り関係なく冬季の気温が七度以下になる地域は必須だぞ
雪や氷のような物理的なものは関係ない
単に夏タイヤのゴムが硬化して止まらなくなるからな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be87-aE/C)
垢版 |
2022/12/19(月) 12:42:50.78ID:yZzPnVD30
>>2
蓼科住だが昨日の夕方峠でフツーにドリフトしたが?冬タイヤだが?
2022/12/19(月) 13:33:25.76ID:vpjGds250
タイヤ指導で返されるだけ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaa-UOJT)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:35:11.05ID:t4qYTOgu0
新雪ならノーマルでもいけるだろ
凍り始めたらダメだけど
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aa2-zlOH)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:38:55.98ID:ipBTxyS30
>>2
嘘付け
御殿場でも246からちょっと山側(富士山側・箱根側)入ったら時期によっちゃ無理だぞ
うちの家ら辺は8年前(東名、新東名、246通行止め)みたいにならなきゃ大丈夫だけどな
2022/12/19(月) 13:39:02.69ID:XzMIeS4o0
>>352
富士山に第二東名が通ってるならダメかもしれんな
2022/12/19(月) 13:46:18.55ID:r6fzPnAm0
290 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2022/12/18(日) 13:16:50.13 ID:byv8xmdf
雪道ノーマルは点数には響かないが罰金5,000円~が課される(各都道府県により差異あり)
事故やスタックで無くともケーサツが発見次第切符切ってもらえる
毎年トラブル多い道路とかはケーサツ官が厳しく目を光らせて、事前に罰金巻き上げたうえで国交省御用達のチェーンを買わせるぐらいするべき
それが法の番人ってもん
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be97-fGXT)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:48:03.56ID:7Lh8+vgV0
怖いのは雪じゃなくて、凍った路面だからな。
あれに持ってかれるとブレーキ踏もうがハンドル切ろうが関係なく持ってかれるからな。
突っ込むとわかってても何も出来ない状態になる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-fFu0)
垢版 |
2022/12/19(月) 13:59:29.85ID:7T6ZGsBo0
国産高級スタッドレスタイヤでも格安と10%も変わらん
停止距離もカーブでの遠心力も速度の二乗になるので
40kmと42kmの差で10%
たったの2kmしか限界速度は変わらんね

高性能車スタッドレスタイヤの限界ギリギリで走るジャップの風習が異常
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-PiKE)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:01:11.23ID:BEZUu+6za
あと1週間持ってくれ頼む
2022/12/19(月) 14:14:02.29ID:3kmnMVuo0
>>389
大雪のとき愛知で10cmくらい積雪あって夜から朝にかけて凍結してたが太平洋側は気温が低い
ノーマルタイヤ勢は信号待ちからなかなかスタート出来なかったよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-ziDf)
垢版 |
2022/12/19(月) 14:29:25.22ID:Yx/P2EKDM
気温が0℃前後を繰り返す地域や時期は怖い、日本の人の生活圏にあるか知らんけどむしろ常に-15℃以下くらいの地域ならサマータイヤでも大丈夫そうな予感
2022/12/19(月) 15:21:39.59ID:AoPAq3AE0
>>2
そりゃ走れるだろうけどまともに曲がって止まれるの?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6656-DiWi)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:32:03.71ID:yEGL0gAe0
>>407
夏タイヤでもちゃんと止まれる
距離が伸びるだけ
「まとも」というレベルがよくわからんが、
言ってみれば夏タイヤより短く止まれるスタッドレスでも「まとも」には止まれない
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8be5-XbwM)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:35:19.55ID:CPnY1dtk0
よくスタックして立往生してるぞ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9732-VALE)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:36:51.07ID:KdjXYuQY0
場所によるとしか
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aa2-zlOH)
垢版 |
2022/12/19(月) 15:43:24.50ID:ipBTxyS30
>>408
アイスバーンはきみが言うとおり日陰にできる
山道で言えばだいたい坂のコーナーにできる
腕が良くても夏タイヤだと刺さる
2022/12/19(月) 15:44:17.66ID:AamUo+dI0
むしろ夏タイヤいる?
スタッドレスで十分夏も走れるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況