エレベーター落下直前にジャンプしたら助かる? [783637934]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
落下速度より大きな力でジャンプするひつようがあるので人間には無理
実際どうするのが正解なん
体育座りして頭抱える姿勢で衝撃に備えるくらいか
エレベーターが5トンとして、落ちる直前に5トン×重力加速度の二乗で上にジャンプすれば助かる
まぁどの高さから落ちるかにもよる
めちゃくちゃ高いなら時間あるから天井裏にのぼってワイヤーつかむが正解
お前にその重力をはね除けるだけの脚力があるなら助かる可能性もあるが天井に押し潰される可能性のが高いな
ジャンプしなくても落ちてる間天井張り付くんじゃない?
例えば時速100キロで落下してたら100キロ以上の速度でジャンプしないと駄目なんだぞ
飛べないし助からないよ🤷♂
じゃなくてさぁ🤷♂
助かる方法書けよアスペか?🤷♂
そもそもジャンプできるのか?
天井に貼り付け状態になりそうだが
>>6 そのワイヤーも切れるかブレーキ不能で一緒に落ちてるのでわ?
>>15 自由落下で速度差が生じるなんてガリレオもびっくりだな
ジャンプするタイミングがわからん
「よし今だ!」とはならんだろ
天井があるから1mもジャンプ可能な幅がない
箱が崩れれば無意味だし
>>18 オレはお前みたいな何にも楽しめないスカしたカスにはなりたくないな
その人のジャンプ力によるな
10mから落ちたとしたらベストのタイミングでジャンプすれば9.5mから落ちたぐらいには衝撃緩和できるのでは
飛行機急降下で意図的に無重力状態にさせるみたいに無重力にならないの?🤔
実際助かるには、同乗者を全員殴って昏睡させて、束にしてクッションにするしかないか?
慣性ってのがあるからダメだって死んだ爺さんが言ってた
ジャンプとか言ってるやつ正気かよ
ジャンプして助かるジャンプ力があるなら地面からエレベーターが落ち始めた高さ以上まで跳べるし
別にジャンプしなくても脚力だけで地面で踏ん張って助かるんだよな
>>26 人が乗ったエレベーターが10m落下したのと、人が単独で崖から10m落下したのは同じことだよな
崖から落ちて着地した瞬間ジャンプする人想像したらヤバいな笑
大の字に寝転がる
天井を突き破るぐらいのジャンプをする
小ジャンプを50回ぐらい繰り返す
30メートルくらいジャンプできるパワーがあれば助かるみたいな話だったな
ある速度で衝突した時に足にかかる力とそれを打ち消すようなジャンプをした時に足に床から加わる力は同じなので打ち消せるジャンプ力がある人はそもそも落下の衝撃に耐えられます
天井からロープがぶら下がってたら?それに掴まればぶら下がれるよね
こういう散々使われつくしたネタに書き込む優しい奴にはなりたくないな
ジャンプして受身取れば助かるよ
ソースは2階から落ちたまんこが受身取って助かった
じゃあ最初からエレベーターにすげージャンプをさせてくれる機能つけりゃ安心だな
床に張り付いたほうがある程度破壊力が緩和できる気がするがどうだろう?
盾みたいなもんだし
落下寸前じゃなくて、落ち始めたらすぐジャンプ、着地してまたジャンプを繰り返せば
重力加速度の影響受けてる時間少なくできる?
落下速度の方が早いから無理
落下分をジャンプで相殺出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています