「N・H・Kにようこそ」がイブにニコニコ生放送。ここまで“リアル”な作品なかなか無いよな [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小説、漫画もあるけど、アニメが一番まとまってて面白い
ハルヒの後にやってたんだよなこれ
あの頃が黄金期だは
アニメはどうしようもない世界を生きていくしかないっていうエンドだけど
漫画はゲーム制作に才能があるみたいな終わり方だから
やっぱアニメのが好きなんだよなぁ
佐藤くんとかいうイケメン高身長オタク高校の時素人で童貞捨てた親友がいる交通誘導の仕事を金貯まるまで続けられるただのハイスペ男
統失っぽくなって一時引きこもってただけの若者
なんだかんだ働いて保護者公認のクソかわいい彼女できて
そんなん見せられて引きこもりガチ勢はどうすればいいんだよ
最終回心中で終わってたら「救い」だったのにな…
声優学校の学生
メンヘラ女先輩
宗教勧誘を手伝う高校生
マルチ商法の同級生
ネトゲ廃人の引きこもり
いろいろいたなアニメしか見てないけど
原作だと岬ちゃんが宗教の集会で統一二世みたいな発表させられてて泣ける
>>14 25のクソガキだがリアルタイムで見たよ
気づけば佐藤くんだか斎藤くんより年上だよ
ちなニート
>>78 漫画版だと岬ちゃんは委員長兄に抱かれるよ
>>83 Puzzle
踊る赤ちゃん人間
もどかしい世界の上で
どれも神曲すぎるよな、ようこそひとりぼっちや陽炎列車も好きやで
>>82 漫画だとたしか全て嘘でしたみたいな感じだったな
親父も母ちゃんも普通にいい奴で
これ原作の人から怒られないのかなってすげえ思ったわ
鬱アニメとか言われてるから身構えて見てたけど、普通にいいアニメだった記憶
あるニートは賭けにでた。
||: | | ||
||: | .;''"゙''" ;''"゙''"゙.||
||: | ;;''"゙''"゙.、;;:~'"||
||: | ('A`) .;; ,,..、;;:~"゙'||
||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ( ヘヘ ..,,.、;;:,,...、;;:~''||
||/ [___]' \||
一酸化炭素が部屋に充満する前に
中原岬ちゃんが「プロジェクトにようこそ♪」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
当時はストロベリーパニックのついでに見てた
いつの間にかナンバーワンアニメになった
漫画だと岬ちゃん腹黒いけどアニメだと清楚なんだよな
>>82 勧誘に来るシーンで統一コメがたくさん流れるの確定やな
佐藤くんの年齢を+10〜20して山崎と岬ちゃんを引いたらリアルになる
当時俺はピュアだったので、岬ちゃんが何故風呂場で倒れたのか分かって無かったわ
ハルヒの後の番組がNHKだったから、流れで見たやつ多そうw
>>104 アニメだけでいいな
漫画は記憶だと岬ちゃんのコスプレ可愛かったくらいしか思い出ない
引きこもってた頃に見たからけっこう心に響いた作品だった
山崎が地元に帰るシーンは泣けた
みさきが正直メンヘラっぽいが
いやいやいや、クリスマスイブに観る内容じゃないだろこれwww
漫画の最後のグダグダっぽい退廃的な感じも嫌いじゃなかったよ
漫画版の岬ちゃんは母親の宗教以外はなんら不自由ないお金持ちのお嬢様が拗らせてるだけってのも良い
>>109 一応今も通じるよ
コミケではなくDLエロゲで一発狙い
佐藤くん
22歳
専修大学中退
引きこもり歴3年
高身長イケメン、非童貞、非キモオタ
こいつ普通に勝ち組じゃね?
結局人と関わらないと何も起こらないって話ですよね
実社会もそう
>>114 いいだろ
正直アベマってやってほしいわ
コメントありでNHKにようこそが見れるって幸せなクリスマスだけどニコニコはテレビで見れんし
主人公が若いところがあの頃の作品って感じがしていいよな
今じゃ22歳引きこもりとかインパクトの欠片もない
ボージャックホースマンのダイアンとボージャックの関係性を見たあとではひたすら幼稚に感じるよジャップアニメなんて
youtubeで外国人ウケが凄く良いアニメなんだよな
・ファフナー
・DIY
・ヤマノススメ4期
・ニャル子さん1期2期
・後宮の烏
・リコリコ
・着せ恋
・まぞく2期
・パリピ孔明
・涼宮ハルヒの消失
・ホスト部
今年のニコニコは気合い入れてるからお前らも見ろよ
>>110 外人のコメント多くてビビるわ
そんなワールドワイドに刺さるかこれ?
こういう人間ドラマが濃い作品ってないなぁ
こういうのもっとやれよ
でもシリアスとギャグを織り交ぜて作品をして成立させるのってなかなか高度だしできるもんじゃないな
委員長の兄が一番リアルだったし一番ケンモメンっぽかったよな
全編とおしてつまらない回がなかったわ
紛うことなき神アニメ
>>132 無力感に打ちひしがれていた氷河期世代のバイブルですから
大学サボり中退で親に言い出せず引きニート挙げ句追い込まれて仕事するようになるって良い感じにリアルだね
これが氷河期世代の40代だとリアルが地獄過ぎてとてもじゃないがリアルに描写出来ない
評判いいから最近何話か見たけど都合よくいた女と都合よくいた後輩と
楽しくダラダラ過ごしてるだけでテーマというか見どころがわからんかった
良いけど何故トロトロと佐藤で同じ話を二度繰り返したのか
・大学学費
・一人暮らし
・仕送り
・母親優しい
今の若い奴からすれば 佐藤なんて腑抜けもいいとこだわな
共感できないし
思えば日本も随分貧しくなったよ
異世界とか変な方向に行かず、引きこもりやメンヘラというテーマに最後まで向き合った作品
こういうアニメをもっと作ってほしいんだよ
>>124 Abemaはスクイズやるのが恒例になってるからしょうがない
このアニメって海外でカルト的な人気があるけどなんで?
外人にも引きこもりとか分かるの?
ニート引きこもりが増えてた頃だから
ニコニコのノリで草はやしてた連中を皆殺しにしたアニメ
クッソオシャレで爽やかなOPからの絶望的な本編の落差が好き
先日の.hack一挙も楽しかった
懐アニみんなで観たいんよ…
回避性人格障害の佐藤達広の前に現れた演技性人格障害の岬ちゃんがたまたま相性が良かったというお話
佐藤達広を助けることで岬ちゃん自身の心も救われていったんだよな
メンヘラ同士の共依存って実際どうなんだろうね?
マンガ版はドロドロになってるけど
>>150 日本よりも海外の方が主人公みたいな20代無職の境遇の人が遥かに多いからじゃね
岬ちゃんが来るなら宗教勧誘大歓迎だわ
ちゃんと引きこもっておくからカウンセリングしてくれ
原作は岬ちゃんほぼ脇役で
メインは山崎との青春ストーリー定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています