X



堀江貴文さんが経営する、家系ラーメンのスープを業務用にする事をラーメンオタクに指摘されブチギレ「そんな効率悪いことするかよボケ」 [449534113]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:33:17.51ID:Z+I51HwU0
>>458
今年開業なのに何店舗も一気に立ち上げるかよ。失敗したらどうするんだ
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:34:37.98ID:0k7JzXXR0
>>464
店でつくればよくね?
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c300-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:34:57.10ID:nGyuMYg10
>>463
ラーメンにこだわりを持って、朝早くからラーメンのために命を削るような高コスト店長がいらないからな
バイトだけで対応できるから堀江の店は強い、大事なのは店員のキャラクターだよって言ってた
腕組んでる馬鹿店長より、愛想の良いバイトさんの方がみんな幸せになれるわな
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fa2-ZBgr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:35:34.26ID:X9ofEJzo0
ここに載ってるお店もコロナ禍でだいぶなくなっちゃったね

【CPS】的なクリーミー豚骨風CKスープで展開する家系ラーメンチェーン店のまとめ 8社 [食べログまとめ]
https://tabelog.com/matome/8118/
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-1eCX)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:35:40.44ID:1mgV+a8e0
>>448
極論成分が同じならどこでつくろうが同じ味になるよ
豚骨臭抑えめでミルキーとか言ってるけどそれって店か工場の違いじゃなくて単に味の違いって理解してるかな??
好み次第だからブラインドしたら普通にわからんと思うよ
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:37:34.20ID:c2UYtJMv0
つーかラーメンじゃなくとも一度でも自分で鶏ガラとかからスープ取ったことある奴ならわかると思うんだけど結局のところ化学的は作業なのよスープの抽出って
道理として店舗でつきっきりで寸胴でスープ炊くより工場の設備使った方が有利なのはわかりきってる
でも実際に店で出すならコストの問題とかもあるし、店で炊く選択も否定しないし自分が通ってるのは店炊きの店ばっかりだ

工場スープがバカにされがちなのは、多店舗展開を機に店炊きから工場スープに切り替えてそのタイミングで
生産効率向上やマーケットにアジャストするために色々オミットされて「味が落ちた」と評される事が多いからだろう
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:37:49.59ID:Z+I51HwU0
>>465
ホリエモンは調理しないのに、ホリエモンが毎回満足する毎回同じ味のスープを誰が作るの?
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea02-1RXX)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:37:56.28ID:SIw75PfM0
にわか評論家ww
今まで散々自分がしてきたことじゃんww
0475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:38:31.19ID:0k7JzXXR0
>>473
まずは店でセントラルキッチンすればいいんじゃね?
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:38:52.62ID:c2UYtJMv0
>>448
ほんとアホだよなあこういう奴
脳の病気なんだろう
0477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:39:18.69ID:Z+I51HwU0
>>472
臭い店見つけたら、ここは一から作ってるんだって感動するんだw変態じゃん!
0478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:39:27.25ID:c2UYtJMv0
>>449
なるべく早急に冷凍する必要があるらしい
0480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:40:43.99ID:c2UYtJMv0
>>454
ほんとこの通り
0482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-HgJc)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:42:04.13ID:Femd9+2g0
ラオタって何で店炊きに拘るんだ?
一杯何千円もする高級ラーメンが大量生産品だったら嫌がるのも分かるけどたかが千円前後のラーメンだぞ
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:42:33.89ID:Z+I51HwU0
>>475
店でセントラルって意味不明だけど、たしか堀江家の店長素人に毛が生えたレベルだよ。そんな素人みたいな奴がどうやって同じクオリティのスープ作るの?
0484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:43:16.57ID:0k7JzXXR0
>>483
工場あるの?1店舗のために?
業務用のスープなん?
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c300-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:43:34.39ID:nGyuMYg10
スープ温める鍋と、麺を茹でる鍋があれば店を開ける
ガラを処理したりする調理場や、でっかい鍋とか、こだわり店長がいらなくなる
低コストでガンガン店を出していき、バイト店長に運営してもらう
ダメだったら、スクラップアンドビルドでどんどん勝てる場所を探して店舗を作っていけばいい
0486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26a2-WtOe)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:43:49.74ID:CZRxdoI90
工場でいくらでも再現できるなら何故町田商店のスープは自家製スープより美味しくないのか
↑これでホリエモンを論破できるぞ
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a87-XSiE)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:44:42.35ID:hrs8cQvG0
ラーメンホモ
0488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:44:55.42ID:Z+I51HwU0
>>484
なんか作ってくれる工場あるらしいよ。所詮レシピだし、全部機械でレシピ通りにやってるんじゃないの?365日同じ室温で。知らんけど
0491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a3d-iXEP)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:45:54.77ID:EgeqOd+R0
家系好きだから都会にいた頃は店炊きが当たり前だったけど今は田舎住みだから店炊きなんて夢だわ
客がいない
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:46:14.18ID:c2UYtJMv0
>>484
オーダー通りにスープを作ってくれる業者があるんだよ
だから工場スープと言っても業スーで売ってるようなスープを使ってるわけではないし自社で工場を持っているとも限らない
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:46:28.26ID:0k7JzXXR0
>>488
外部委託なのか。無駄じゃね?
もっとコスト下げられるのに
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73c2-eOrQ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:47:26.08ID:fLuE9p9P0
関係ないけどこのスレタイ雑じゃね?
業務用にするように指摘されるとも読み取れるじゃん?
0499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7356-N7Gk)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:48:04.23ID:Tkj0Q7q20
いうほど元祖要素あるか?
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c300-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:49:13.61ID:nGyuMYg10
>>494
店長委託の方が高コストになるし、そんな人材を揃えられない
お前がオーナーでやるなら安くできるけど、堀江は人を雇ってやるんだろうからな
バイトでもやれるオペレーションに落として低コスト化、スープは専業業者に任せて低コスト化
堀江は天才からいつも正しいし、まじでかっこいい
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:49:16.66ID:c2UYtJMv0
>>486
コストの問題もあるしラオタの口に合うものが世の中に広く受け入れられるわけではない
世界一売れてるハンバーガーはマクドナルドだけど世界一美味しいハンバーガーというわけではないのと同じ
大きいマーケットで勝負しようとしたらどうしたって凡庸な味にならざるを得ない
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:49:52.87ID:Z+I51HwU0
>>494
そもそも本格的になるのは成功してからでしょ。まだ1店舗しかない1年足らずの店なのに。レシピは店のオリジナルなんだからもし大成功するようなら自前で工場作ったりするでしょ。
通販とかも将来的に出来るし、まずはコストダウンとかより支持される味を確立出来るかが大事だろ
0504(アウアウウー Sa9f-Qiqp)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:49:55.02ID:ecE604Vla
>>28
俺が人生で一番美味いと思った仙台の志のぶって店の醤油ラーメンは、駅そばとかの醤油ラーメンを見て
「こういう味だったらいいな」って思うそのまんまの味やった
そう思った本店はもう閉店しちゃったけど
0505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da87-uWQ0)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:50:02.94ID:9FdrJUhT0
ハゲの言う通り店のレシピで工場で作ってもらえるならそれでええやん
場末のラーメン屋とフレンチの高級店くらいだろ
ちゃんと野菜と肉から出汁取ってんの
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:51:47.82ID:0k7JzXXR0
>>500
店長いらなくね?
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73c2-eOrQ)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:52:52.99ID:fLuE9p9P0
コスパ的にやっていけないからって理由はわかるけど工場で作り手のイメージ通りのものを作れるってのは言い過ぎ
何を作るにしてもチェーン店より自分で作った方がうまいじゃん酢豚とか炒め物も
0515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:53:44.26ID:Z+I51HwU0
>>509
行けば?和牛マフィアのインスタあるけど、全員マスクしてなくて店員騒ぎまくってるよ。ホストクラブに近い雰囲気

https://instagram.com/wagyumafia?igshid=YmMyMTA2M2Y=
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea22-itle)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:54:02.84ID:W9JuU7Of0
工場スープはストレートと濃縮還元で全然違う
濃縮還元は煮沸させすぎて香りが飛んでしまっている

これじゃ袋ラーメンと同じ
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b05-x2Zm)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:55:34.40ID:qzk4fgM00
創味みたいなとこなら職人の味を数値化して完パケにしてくれるサービスあるだろ
0521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:55:42.63ID:0k7JzXXR0
>>514
調理がいらないんならほんとバイトだけでいいだな
サイゼリヤがそんな感じ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6d9-drFM)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:55:50.59ID:yLXQrXVs0
>>456
どっちがって話なんてしてたっけ?みんな同じことしたら新しいことは生まれなくなるって言ってただけなんだが。
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f39a-I+Ed)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:57:13.91ID:mQ0cwAJs0
ちょうどこの間帯広に旅行行ってホリエモンがロケットやってる町を通ったんだわ
ちょうど昼時で寒いからラーメン食いたいなと思ってたら、看板が出てたんで>>1のラーメン食おうと思ったのに、いくら探しても店が見つからない。
道の駅の中にある筈なのに結局店を見つけることができなかった。

後で調べたら確かにこんな店あったわ。床屋か何かと思って全くラーメン屋だと気付かなかった。のぼりは無かった。

https://i.imgur.com/lHqhaQH.jpg
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff5-09UD)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:57:17.73ID:LzwN2VrJ0
セントラルキッチンって言えばいいのに…
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bba-FJD5)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:57:19.83ID:OB56n3R20
そのラーメンって野菜とか入ってるの?
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-JR0W)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:57:25.63ID:BdXW0r5Ea
ラオタと職業職人の悪い癖つうか先入観と権威と精神論根性論ありきの閉じコンになりつつあるな清水社長みたいなのがいい例
何故一般層が吉村家や直系より町田商店を選ぶか考えたら堀江の考えはビジネス的に正解だろ
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3723-jjJO)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:57:32.39ID:c2UYtJMv0
>>513
それは自分好みのものを作ってるからだろ
マジで「自分が美味いと思うもの」と「売れるもの」の区別くらいつけようぜ
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e9f-OIpB)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:57:38.55ID:xmr9HBZn0
堀江が作りたいのは工芸品で美術品じゃないんだよ
もっと言えばラーメンは手段で目的じゃない
ビジネスとしては間違ってない
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea22-itle)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:58:13.08ID:W9JuU7Of0
工場スープなら、せめてストレートの冷凍スープ使えよなー
運搬コストは知らん
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 00:59:23.17ID:0k7JzXXR0
>>526
違うだろ。外注のスープらしい
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c300-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:05:08.54ID:nGyuMYg10
ラーメン屋の客のほとんどって、一般人でしょ
天才堀江のラーメン屋には、一流のラーオタばかりが集まってくるっていう想定は気が狂ってるわな
一般客相手なんだから、工場スープでもなんでもいいし、そもそも工場スープの方が美味しいし
早く堀江のラーメン屋が世界中に広まりますように
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3baf-RJ8b)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:06:37.46ID:8iMqcAZO0
町田商店まず過ぎ
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa0-BqiG)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:06:44.24ID:0k7JzXXR0
ラーメンチェーン店と同じじゃん。別に珍しくもなんともない
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebc6-0Emn)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:11:38.05ID:/ntCc/fa0
どっかで見た考え方だなあと思ったらアトキンソンが似たようなこと言ってたな
喫茶店なんてスタバで良くね?みたいな
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 26ad-CtWr)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:15:57.58ID:Z+I51HwU0
>>546
本人がファミリー層に合う性格してないんじゃないの?店員もマスクしてないし、母親が変なクレームいれてきたらブチギレるから大衆向けの性格じゃないやん
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b67-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:20:27.33ID:6xKrj3v90
店出さないで通販にすれば家賃も人件費も浮くのでは?
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sae2-JDfe)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:23:57.02ID:F86VWBiOa
年取ったらどんなもの食べても目玉ひん剥くほどうまいってないな
じゃあ何で評価するかというと情報なりストーリーになっちゃう
手作り信仰とか修行の末見つけたユニークな食材を絶賛するみたいな
街にあるそこそこうまいラーメン屋需要は工場でできるし需要あると思う
労働基準法違反しないとラオタご満悦情報ストーリー載せラーメン作れない事実は広めていけ
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aaf-ZQNt)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:26:22.18ID:LXBKgmvz0
>>280
半万年の歴史をもつ兄さん料理には勝てないよな🤗
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-K4W6)
垢版 |
2022/12/23(金) 01:27:35.53ID:wnJqI4rX0
たまに行く家系では厨房の奥にでかい寸胴がふたつ火にかかってる
遠くて中は見えないけどガチで煮てるみたいな臭さはまったくない
これは工場スープを鍋に移してるだけか
ちゃんと豚骨でスープとってるところは頻繁にアク取ったり混ぜたりしてるもんな
家系として味はいたって普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況