X



堀江貴文さんが経営する、家系ラーメンのスープを業務用にする事をラーメンオタクに指摘されブチギレ「そんな効率悪いことするかよボケ」 [449534113]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6aa3-Htzc)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:01:28.95ID:w+l/PPaN0
>>950
いきなり業務用スープで店を開いてもそれなりの成功しかしないんじゃないかな
手作りで店を始めて、お客の反応を見ながら味を作っていって
資金を貯めて成功の兆しが見えたら
それを外注で作って貰うのがセオリーでしょ

最初から金もネームバリューもあるから面倒な手順を省きますって話だと思うが
一般認知として手仕込みの良さは世間に知れてる
最初から工業スープです!から始めるとそれなりにしか客はつかんだろね
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c300-e5AJ)
垢版 |
2022/12/23(金) 19:05:17.63ID:nGyuMYg10
>>982
安くて美味しければなんでもいいんだよ
味なんて、どんだけコストをかけるかじゃないの
100円のスープか200円のスープかで高い方が美味しくなるだけでしょ
手仕込みでやって来たというストーリーがとか、そんなの気にしてる極一部の馬鹿だけだよ
多くの一般人は安くて美味しければなんでもいいんだから
堀江流工場ラーメンが世界を取る
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-OnS9)
垢版 |
2022/12/23(金) 20:44:13.57ID:7DY08+Yn0
ひろゆきこいつ抑え込めよお前がちんぽ突っ込めば終わる話なんだからよ
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d2-jdKR)
垢版 |
2022/12/23(金) 21:37:14.30ID:E3keTHKX0
これに関してはホリエモン頑張って欲しい
情報食いのラヲタほんときっしょい
0993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sddb-jLYb)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:29:54.34ID:MyMViAp4dEVE
まだやってたのか

ホリエモンの目指してるのは「安くて美味い店」ではなく「高くて美味い富裕層向けの店」
レッドオーシャンではなくブルーオーシャン
価格帯も1,000円なのは現金客向けの最低ラインでメイン層はQR決済向けの2,000~3,000円の想定
売りはスープではなく「ホリエモン好みのボロボロ崩れるチャーシュー」
だからスープを工場で作ってるかどうかなんて元々的外れな議論でしかないんだよ
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sddb-jLYb)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:40:00.64ID:MyMViAp4dEVE
想定してる客というのも実際にラーメンを食いにくる人ではなくフランチャイジー
だから工場製のスープなのは必須の前提なの
0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sddb-jLYb)
垢版 |
2022/12/24(土) 01:50:45.44ID:pP57QqtCdEVE
味は主観だとホリエモン自身が思ってるから「滅茶苦茶美味しい」なんて単なる主観でしかないと割り切って考えてるんだろう
だから単に「滅茶苦茶美味しいと錯覚してくれる客」がどれだけたくさん作れるかだとしか思ってないし
そういう客を増やすことを目指して店作りをしてるんだろう
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 958f-jLYb)
垢版 |
2022/12/24(土) 02:16:32.38ID:a5hufGhd0EVE
店が北海道にあるというのも単なるイメージ戦略なんだろうな
わざわざそこまで足を運んで食べるから少しぐらい高くても客は財布の紐を緩めるとか考えてんだろうかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 24分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況