マイナカードとSuica連携で運賃割引全国展開へ

政府はマイナンバーカードとSuicaなどの交通系ICカードを連携させ、自治体による公共交通の住民割引などを行うサービスを全国で推進する方針を決めました。

デジタル技術の活用により、地方活性化をめざす「デジタル田園都市国家構想総合戦略」がけさ、閣議決定されました。

その中にはマイナンバーカードの利便性を高めるため、本人確認や認証機能を利用した自治体の取り組みに対し、国が支援を強化するなどの方針が盛り込まれています。

具体的には、マイナンバーカードとSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを連携させ、公共交通やタクシーの住民割引を行うなどのサービスを提供することなどが明記されています。

群馬県前橋市では、全国で初めてこの仕組みを活用し実証実験を行っていて、政府はこれを全国で推進させる方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58dcbd7f38d47533c619385ad5899813237a583b