X



【悲報】賃貸vs購入、一枚の画像で一瞬で決着がついてしまうwww [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e05-EhOH)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:48:25.83ID:iirdo/N00
>>344
なんでこういう奴って今の価値観で判断するのか
0346(ワッチョイW fa86-DmxQ)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:49:46.54ID:E5yVnmqD0
厚木だが、3LDKのフルリフォーム済みで駐車場込み管理費込みで55000円だから住宅は諦めた
0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0a-VXt2)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:58:48.64ID:v7fXxo7O0
ただ賃貸はずっとそこに住める補償はないよな
50歳超えたら借りるのも大変じゃね
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-HDhS)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:02:29.47ID:bo13d6qq0
家貸して賃貸料踏み倒されて挙句殺されたら洒落にならんから
今後借りるにも条件厳しくなるだろ
0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d1-C1Gj)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:10:46.87ID:EmXhgwuW0
3LDKくらいとして賃貸だと20万はかかるだろ
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-EhOH)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:12:50.17ID:QR0MYBF2d
>>350
いやいや、少子高齢化、家余り、移民、とか散々ニュースで言ってんだからわからないにしてもそれを無視した意見とかアホでしょ
0356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-EhOH)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:18:05.63ID:QR0MYBF2d
>>355
そう。そういう予想が大事ってこと。
ただ貸すほど移民が来るってことは日本はそれなりに豊かになってるから、老人もなんとかなるがな。
0358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa06-ZTyL)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:21:11.14ID:RN34uLUta
ハンマー事件とか見てみると直ぐに逃げられる賃貸の方に分があるな🥺
0359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74e-i6sW)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:21:43.17ID:FgwAdMZR0
>>83
車を頻繁に使うならマンションは話にならない
特に立体駐車場だと子供をチャイルドシートに乗せるだけでも一苦労だし、他の人の出入庫と被ったりすると最悪
荷物が多いと部屋に持って上がるのも大変だし、駐車場に金を払うのもアホくさいし
0360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-uCFV)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:21:54.40ID:t4OWCwT80
金があるなら一軒家だな
コストの問題じゃねえよ
どっちに住みたい?心に聞け。
ワンライフ。一回の人生だ。それが大事
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-uCFV)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:23:12.82ID:t4OWCwT80
けど正直爺さんなった頃は2階上がれないからプレハブでいいんだよな
一つの家に一生って縛りがそもそもおかしいんだわ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-ur4i)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:25:12.16ID:A+V9qslz0
>>360
良い立地、良い設備、良い環境
に住みたいんだよ

老朽化や設備が劣化してくるのを良い状態で使うなら賃貸1択
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-ulQX)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:27:36.24ID:zG/coKW00
3年前に買ったマンションが購入時から4割高く売れたわ
都内なら売買なんて全然ハードル高くないし、自分のライフステージや市況に合わせて賃貸と購入を乗り換えていけばいいのに、購入否定派はそういう実体験がないから現実的な選択肢として浮かばないんだろうなという感想
0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-EhOH)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:28:31.00ID:QR0MYBF2d
>>364
売って今何に住んでんの?
0366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-ur4i)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:33:39.88ID:A+V9qslz0
>>364
買いたい人は買えば良いと思うよ
自分のライフスタイルだと、購入するメリットがほとんどないから買わないだけやからね

車も1年で乗り換えるし、家も長く住まねーもん
0368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-UUpE)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:41:21.75ID:XX46oFfxd
三年前に買ったマンション売却したのか、しかも購入時より高く?
バカみたいに高い税金収めたわけだ
お金に無頓着な人間の所業だわ
大金持ちなのかなw
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-LDUI)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:44:21.56ID:SXZX74w+0
賃貸一択だわ
引っ越し決めたら家賃滞納して強制的に追い出されれば6ヶ月分くらいは節約できるし退去費も無料
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-kBoO)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:46:23.93ID:nlM09xJ5a
一軒家って日当たり悪いよね。それがすべて。
駅近でもないし
0373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-UUpE)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:54:23.74ID:XX46oFfxd
高齢になるにつれて気力体力失われるから、
近場で買い物できるとか、具合悪くなったらすぐ病院に行けるとか、公共交通機関にすぐにアクセスできる場所に住めたら便利だなと思うようになる、
若いときに買った家がそれら全部満たしてる物件か?と言ったらたぶん違うんだよな?家そのものの立派さ便利さを求めて立地は二の次で選んでると、年取ってから後悔するんだよ
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-sYpE)
垢版 |
2022/12/31(土) 23:57:31.13ID:fudCOHdZd
>>13
それな
買わないと老後死ぬ
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b0a-MBnG)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:01:23.30ID:axOs6hVE0
>>13
高齢者専用住宅
かなりきれいだぞ
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:07:36.78ID:vhg922ki0
>>362
稼げよ
金が無いからそういう羽目になるだけだろ
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-UUpE)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:09:58.45ID:AP+rTBq8d
理屈で反論できないってか
ぐうの音も出ないみたいだなw
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:10:51.90ID:vhg922ki0
>>373
売って駅近中古の小さい部屋を買えば良いだけ
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-dklf)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:23:20.54ID:HOXMmnnOd
40年前買った家を相続するときに売却したら
購入価格の3倍以上になった
別の家はリバースモーゲージ
賃貸じゃ絶対できない
固定資産があれば
社会的信用も得られる
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-ur4i)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:26:29.32ID:wazoMhpl0
>>379
今の家賃23万なんやけど…足りないですか?
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-ulQX)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:29:42.57ID:Dk9VhUZM0
>>367
マイホームの売却益は3000万まで非課税だからふるさと納税の枠は全く増えないぞ
購入時は購入代金の5%くらいの諸費用(だいたいローン手数料)、売却時は売却代金の3%が仲介手数料で持ってかれる
0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:37:06.28ID:eLsErZQ80
持ち家は全世界で人類の夢だけどリスクが高すぎるんだよな
隣にキチガイが住むとかのよく言われてる理由もあるし
なにより付近にビルが一本たって日照がぶっ壊れるだけで住環境が最悪になる
日照権なんてものが提唱されてるけど企業相手じゃ戦ってもまず勝てないし
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6756-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:37:34.90ID:pKj7AB7I0
https://i.imgur.com/3wLp8fN.png
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3769-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:39:57.38ID:X6G830WJ0
ハウスメーカーがちゃんと建ててくれれば良いけどな
今の時代は技術がないし、マニュアル(日本語)が読めない外人も働いてるから欠陥住宅しか建たない
そして裁判では施主が絶対に負ける
分かりやすく1億の家を建てて欠陥ハウスだとしよう
7:3で裁判に勝ったとしても残るのは7千万とゴミ
住宅系の裁判は持ち出しが前提に成ってるからね
こんなリスクは要らない

賃貸最強!!
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:53:08.30ID:eLsErZQ80
>>388
なにかしら見えないところで手を抜いてくるのは昔からなんだよな
ニッポンの技術力ーなんて言ってるけど特に個人相手に手を抜いてトラブル発生させるメーカーが昔から多い
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-uCFV)
垢版 |
2023/01/01(日) 00:56:30.58ID:fpU66x+M0
>>369
ワロタ
けど割といけるらしいなそれ
お前実際にやったのか?
0392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:18:32.51ID:vhg922ki0
>>383
都内のそこそこの場所で3LDKとかなら普通じゃね
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-UUpE)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:19:39.14ID:AP+rTBq8d
借り手がつかなければ賃貸業も赤字になる
今後ますます少子高齢化が加速し高齢者は増える、
高齢者には貸したくないとか言ってたら賃貸業畳むしかなくなる
それでいいなら畳めばいい
それに、低収入高齢者なんて最後は市営探せばいいだけ
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-mU5J)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:19:58.56ID:DVCf9TpSa
たいして変わらないし気兼ねなく過ごせる持ち家のがいいな
0395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 01:20:40.04ID:vhg922ki0
>>388
賃貸用住居は明らかに設備グレード低いんだが
0399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:23:15.30ID:vhg922ki0
>>396
時代遅れが具体的に何の言葉なのかは知らないが実際問題賃貸マンションの水回りや収納関係は貧弱だし壁は薄い
要はカネが掛かってないからQOLが低くなる
まあこの辺は一軒家も含めて全種経験しないと見えて来ないから議論は不毛だわな
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-JAc6)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:26:47.46ID:vhg922ki0
>>398
というか学区が変わると不憫
将来の子供の地元関係考えると近場で探すしか無くて俺は苦労したな
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-7hUX)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:37:38.76ID:8nG2MZz/0
賃貸とか間取りがクソ過ぎてお話にならんでしょ
タワマンですら上層階じゃないとキッチンもクソみたいなのしか入ってないし、賃貸は論外だよ
0404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a87-jRTn)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:42:18.86ID:m5iTx1OD0
土地が残る
はい完全論破
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-zGQf)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:47:18.79ID:7bPwnBFz0
親が買った家に住んで大人になって思う事はハウスメーカーの人間は全然親切じゃない
どうやったら平成にもなって断熱もまともに出来てない家をパッケージして家の事何も知らない客に一生分の借金背負わせて売ろうと言う気持ちになれるんだ
0409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a38f-7hUX)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:48:43.71ID:8nG2MZz/0
>>403
庶民の選べる賃貸の時点でまず天井高は標準の2400で洗面は同じく標準の900
この時点でありえない
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:57:32.07ID:zyaTHgsk0
結局は分譲マンションなんて全ては立地よ
駅で買えとはよく言ったもんだわ
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-zGQf)
垢版 |
2023/01/01(日) 02:58:18.91ID:7bPwnBFz0
家買う人はほとんどの人が家について何も知らないから間取りだけ決めて設備関係はメーカー任せだろうけど後者の方が重要だから買ってから判明する事がものすごく多い
法律も設備もその時のトレンドで変わっていくからグレードの高い家に住みたいなら賃貸で10年くらいの間隔で引っ越して引退してから中古住宅買っていじったほうが良いよ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! Sdba-UUpE)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:00:41.68ID:AP+rTBq8dNEWYEAR
家所有したいなら所有すればいいが、
注文住宅はやめとけよ、いざ売ろうとしても買い手つかない
ライフステージにあわせた住居選びなんかできなくなる、死ぬまでそこに住むしかなくなるぞ
0418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d744-bUhA)
垢版 |
2023/01/01(日) 03:49:05.97ID:7hZCw+BA0
>>1の賃貸で月9万円は計算がおかしい
月12万の返済と修繕積立の物件なら賃貸で月15万は必要だぞ
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37e1-/309)
垢版 |
2023/01/01(日) 04:51:58.25ID:R2RvnAyL0
これからはスコッターの時代
スコッター運動を盛り上げよう
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H47-1R73)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:06:26.91ID:4e6f6N1uH
大家に金があればキッチンや風呂などの「設備」は大家負担で新調できるし絶対に賃貸の方がいいぞ
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-LBpT)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:17:37.40ID:FdoPXd7A0
コロナや戦争で路頭に迷うかもしれんのに35年ローンを考えるなんてちょっとお花畑すぎん?
0425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa40-Rbm4)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:28:30.11ID:5XbMAomE0
賃貸「孤独死を警戒して借りられない」
購入「飯能レベルのキチガイに当たる」


どっちがいいんだよ
0426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-2O6K)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:30:58.98ID:GsmKBb+ld
賃貸住まいだが貯金はあるので土地が見つかり次第買いたい
広々とした平屋を建てたいんだが条件付き土地ばかりでな
困ったもんだよ
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdba-2O6K)
垢版 |
2023/01/01(日) 05:33:01.80ID:GsmKBb+ld
>>425
俺は65まで賃貸ならそれ以降は年金を担保に老人ホーム入るつもり
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-zAI9)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:04:11.69ID:FpgdV1ned
家賃会社負担なら圧勝だな
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a05-e/aH)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:07:34.63ID:VpCPUUVD0
世界の変化が加速してるので住居を固定するのはどうかな
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-IW+r)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:16:13.09ID:lgf8PMSc0
家賃5万敷金礼金更新0の駐車場付き戸建てだから何の参考にもならん
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba0-NNRu)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:17:01.29ID:7d1oCUGH0
庶民向け賃貸は本当に最下層の建材にクソ断熱で光熱費が割高になる。低金利の時代に賃貸派って金持ちが節税対策でタワマン借りたりする言葉で庶民が宣言すると属性最悪かブラック7日色々察して恥ずかしいわ
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-2/0w)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:21:33.31ID:X/6DnJ5U0
>>377
貸し渋りあるぞ
老人ホーム入れば虐待されるぞ
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a22-2/0w)
垢版 |
2023/01/01(日) 07:22:45.99ID:X/6DnJ5U0
>>436
現実的にパイの奪い合いだから、キチガイに目つけられ
入れなかったやつに粘着されて火つけられそうな気はする
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-4lQW)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:04:48.57ID:pEzFN6i00
賃貸だと団信がないから別途生命保険が必要なんだが
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3785-eWyR)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:06:11.60ID:rueWi3A+0
新築より中古なんだよなあ
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:26:45.60ID:zJLpc6gJ0
>>414
これを理解してない奴多いよな
新築の注文住宅が高くても売れるのは「施主の意向を反映できる」点にプレミアがついてるから
一方で中古注文住宅にはこのプレミアが剥落する(中古物件を買う人は、自分の意向を反映できない)
そして日本人の8割はデザインセンス皆無でクソださ物件ばかり(吉田邸を見れば分かるでしょう)
結果的に注文住宅は築1年ですら新築価格の7割ほどでしか売れない
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:30:52.05ID:zJLpc6gJ0
「ええっ、何このブルックリンスタイルの壁紙は・・・ダサい・・・レンガ調の偽物じゃん・・・しかも凹凸すらない印刷したままのクロス・・・」
「えええっ・・・こっちはコンクリート打ちっぱなし風のクロスぅ!?どんだけ施主センスないのよぉ・・・」
「わわっ・・・トイレはTHE昭和の花柄クロスwww 統一感ねぇわ」
「おいおいおいおいおい!引き違いの掃出し窓だらけじゃねぇか、、気密まったく考えてねぇな・・・情弱かこの施主」
「ま、廻り縁ブラウン!!?? 令和築だよな・・・この家・・・・昭和からタイムワープしてきたのか」

こんなんばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況