X



【悲報】トヨタさんが推し進める水素ステーション、1箇所4億円…これを国の税金で建てろと仰ってる模様 [788292605]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/02(月) 19:00:40.95?2BP(2000)

ズバリ、水素ステーションの建設費は足元でどのくらいなのでしょうか。

 

1カ所当たり4億円台です。

 内訳としては、水素圧縮機が0.6億円、蓄圧器が0.6億円、プレクーラー(冷媒製造設備)が0.2億円、ディスペンサー〔充填(てん)設備〕が0.2億円、その他工事費が1.7億円となっており、ここまでで計3.3億円です。

 ただ、これは経済産業省が示した2019年の補助金対象部分のみ。
この費用に加えて、水素ステーション事業者は自己負担でキャノピー(屋根)や障壁といった構造部を建てなくてはなりません。これには約1億円の追加費用が必要です。
合計すると、建設費は4億円台に膨らみます。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05600/
0851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-FGdl)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:22:35.04ID:Flltth6o0
電気だと難しいエネルギー消費事業てなんだろ?

ゴミ処理場や火葬場とかなら水素活用出来るかな?
0852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-rdjM)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:23:25.31ID:hm7lBST60
>>850
液体は重くて実験的に100マイルでしか使われてないみたいだけど大丈夫なの??笑
スナック菓子専用トラックだろあれwww
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:23:35.58ID:6IMcsP/a0
そもそもトヨタはIR資料でも大型車~中型車はFCV
乗用車以下のサイズはEVと書いてある

トヨタが恐れているのは、化石燃料を燃やした電気で作った製品を規制しようとする
欧米の動きなんじゃねえかな

欧米のやろうとしてる化石燃料を燃やして作った電気で作った製品に関税かけられたりすると
トヨタは日本の工場で作れなくなる

それをトヨタは恐れてるってならわかる
0854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aaf-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:24:19.09ID:jxxHV1p50
充電スタンドなら100万円以下で出来ます 
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763d-ZNv9)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:24:25.11ID:H9cGvfu80
はぁ? 豊田一族もう滅びろよ
0856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a87-d25T)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:24:51.52ID:EnxkX1al0
バカ(嫌儲の中心層)
「水素wwwww 水素なんて言っているのはジャップとネトウヨだけだろwwww
EVしかありえないwwww」



アングル:独自動車大手、水素燃料とEVに「二股」の思惑
2021年9月25日

[ミュンヘン 22日 ロイター] - 未来の自動車技術の最有力候補はバッテリーかもしれないが、劣勢の水素を切り捨てるべきではない―─。こうした見方に立つBMWやアウディなど一部の大手自動車メーカーは、脱化石燃料に向けた準備の一環として、電気自動車(EV)と並行して水素燃料電池式乗用車のプロトタイプ(試作車)を開発している。

今は米EV大手・テスラが低公害車の開発を方向付けているが、政治の風向きが変わって業界のバランスが水素にシフトする可能性を計算し、「保険」を掛けている形だ。

この点で、自動車産業の世界的拠点・ドイツが注目を集めている。既に気候変動目標達成のために鉄鋼や化学などの分野で水素燃料技術に巨額の資金を投じており、今月の総選挙で環境重視の「緑の党」が連立政権に加われば、技術開発に弾みが付きそうだ。
0859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aaf-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:25:26.23ID:jxxHV1p50
200Vの家庭用の電力を契約してスタンドに置けよ
電気代は2倍にして売れば良い
0860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-rdjM)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:25:26.83ID:hm7lBST60
>>853
お主やりおるな。
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-hX/W)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:26:25.58ID:vdqFID3n0
>>847
「水素社会」において最も実用に近いとされた水素利用が自動車で、それがEVの登場でポシャったんだぞ
「水素社会の市場規模」は絵に描いた餅
現状、唯一可能性があるのはフィンランドにある水素製鉄所
0862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:27:17.64ID:Etxj4rLE0
>>844
3つ見ただけだけど、上から
2012 Tesla Model S Signature
Mileage: 84,448 miles
これは3人オーナー居て2人目が1y7m、3人目は1y11mで手放した

2012 Tesla Model S
Mileage: 25,863 miles
これはワンオーナーだけど9y9mで手放した

2012 Tesla Model S Performance
Mileage: 78,910 miles
これは3人オーナー居て2人目が2y1m、3人目がたった6mで手放した

大体10年が寿命って感じだな
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-JOli)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:28:01.26ID:YlWEcaTD0
10000件でも4兆円じゃん
オリンピックとコロナにいくら使ったと思ってるんだよ
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-yjlB)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:28:14.43ID:+ZojsfVU0
なんんための内部留保か
0867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UUGJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:28:39.61ID:RM/X7r/Qa
先ずは備蓄用に水素を再生可能エネルギーで大量合成する事から始めなよ
供給元も供給先も無いのに普及なんかする訳が無い
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:29:18.55ID:bCuugXsNM
テスラの大型EVトラックは水素なんて使わなくても東京から広島まで一発で行けるんだ
充電も30分で70%終わるから休憩時間が余ってしょうがないw
加速が凄くて排気ガスもゼロだからもう信号でのろのろして邪魔にもならないし
駐車場で汚くて臭いトラックはいらないんだよ
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763d-ZNv9)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:29:22.87ID:H9cGvfu80
次の社長が長男…もう終わってますわ
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bba2-Ilyd)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:29:55.16ID:TwRynIu40
下請け中抜きで1箇所400億だろ?
0873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-hX/W)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:29:55.61ID:vdqFID3n0
>>863
水素・・・発電・・・・?
その水素はどこからいくらで?
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aa0-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:30:22.07ID:5gT1ctPD0
どうせEVに駆逐されるの分かってるのにまだ水素自動車とか作ろうとしてんの?
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:30:45.40ID:bCuugXsNM
>>862
それ車両やバッテリーの寿命と関係ないですねw
一体何が言いたかったやら?w
君車かったことあるならワンオーナーとか知らない?
わざわざワンオーナー明記するってことは珍しいってことだよw
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UUGJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:31:12.90ID:RM/X7r/Qa
まあいつもの日本仕草でやってる感で税金チュウチュウしたいだけなんだろうけどさ
0877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de3a-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:31:39.53ID:6IMcsP/a0
章夫は周りが優秀だったとはいえGAZOOという新規事業を立ち上げた経験があるものの
息子は次世代のトヨタの中心に送り込まれただけの存在だから厳しい可能性が高い

章夫が健在なうちに車載OSアリーンで成功を収め
次世代のトヨタの絵を描けないとトヨタも厳しいかもな
0880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fac8-4uR0)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:33:20.05ID:y4wXu2i/0
アリーンってAndroid Automotive OSとかに勝てるんかな
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:33:22.48ID:bCuugXsNM
>>879
だって水素ステーションが夜やってないから夜になったら家に帰れないからねw
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a87-d25T)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:33:38.74ID:EnxkX1al0
>>863
そもそも嫌儲が水素を毛嫌いしているのは
日本が先行して水素技術の研究をしていたから

また日本しか水素研究をしていなかった時代の名残

当時は「水素技術の研究をしているのはジャップだけwwwww
水素を次世代エネルギーだと思っている奴はバカなネトウヨだけ!」 ←こういう書き込みがほとんどだった

その後
中国やEUやアメリカが一斉に水素研究を始めて
嫌儲は右往左往している
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-buCV)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:33:42.40ID:B1XEWXUC0
東京都が進めてる水素バスいったいいくらするのか知ってんのか
一台1億円やぞ
普通のバスの約5倍
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab10-owtV)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:34:13.90ID:PodbXPgh0
>>871
ガソリンが爆発しないとでも?
0886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-3vRJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:34:32.61ID:DjMWI4q30
大型車向けにどうせ必要になるんじゃね?
0888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:34:49.25ID:bCuugXsNM
>>883
テスラの大型EVトラック2000万で笑ったw
0893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-HHNA)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:36:32.93ID:Lx6ePnJB0
またテスラに乗ったことないテスラ大好きマンが大量に湧いてる
ケンモメンって本当に謎だ
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-Wf5R)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:36:38.08ID:sefFRjnZ0
>>691
そのメリットがどこで教授できるんや
0895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:36:43.62ID:bCuugXsNM
>>891
普通に走行距離みたらわかるやんw
君免許持ってて車乗ってるなら
何年で何キロが指標になってるか知ってるよね?w
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a87-d25T)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:37:02.61ID:EnxkX1al0
>>887
おまえみたいなバカのように
そうしてネトウヨ憎しの一点で水素の可能性を否定し続けると
日本は水素分野でも世界にボロ負けしそうだな
0897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fac8-4uR0)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:37:05.22ID:y4wXu2i/0
>>891
お前の負けだ
0898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:37:22.83ID:bCuugXsNM
>>891
あと水素は法定寿命があるからたとえ放置してても廃車になるって話だからw
理解してる?w
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:40:35.57ID:bCuugXsNM
>>900
実際に10年前の車両が存在するのに
お前の感想で言われてもwww
タダの無知で無学なお前のw
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aaf-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:41:31.44ID:jxxHV1p50
>>901
法律で電気を売るのを禁止してるからじゃないの
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:42:12.68ID:bCuugXsNM
ああ、自分がこれ書いたのに
論破されちゃったから恥ずかしくてなかったことにしたのねw
お前の負けやんw

781 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7) sage ▼ New! 2023/01/02(月) 21:47:31.08 ID:Etxj4rLE0 [3回目]
>>733
まぁバッテリーヘタっても使えるけど、実用性はかなり悪いから現実的に10年が関の山だと思うけどな
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-OOT+)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:11.51ID:9cm9Iatz0
ガソリンスタンドでさえ減ってきてるのにこんなの作れるか
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:53.08ID:bCuugXsNM
お前と違って証拠付きで論破しちゃってごめんなー
さぞ悔しくて粘着してるんだろ
泣くなよw
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:56.24ID:Etxj4rLE0
>>903
そもそも論として
EVは我慢すれば15年以上使えるって主張に対して、10年が関の山だろってレスしたんだけどな

俺も必ず10年で使えなくなるとは思ってないし実用性考えればそれくらいだろって意味だし
実際に走行距離ある中古テスラは短期で手放すオーナーが多いんだなって印象だ
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:44:49.88ID:MZ76NsRU0
2012年以前のEVなら10年15年走ったら十分では
当時のEVなんてめちゃしょぽだったじゃん
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-HHNA)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:45:26.38ID:Lx6ePnJB0
EVのバッテリーなら数年おきに警告出て交換だぞ
実際に乗ってりゃわかるだろ
乗ったことなくても興味持ってEVユーザーの情報を追ってりゃわかるだろ
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:46:30.31ID:MZ76NsRU0
しょぼすぎてこりゃダメだわと思われてテスラの時価総額2兆円程度だった記憶があるわ
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:49:39.74ID:bCuugXsNM
>>914
水素には不可能な価格ですねw
ただものを運ぶだけなのに水素ww
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:50:47.68ID:MZ76NsRU0
まぁEVの先例に倣うなら水素社会が来ると思ってる奴は投資するなり資格取って転職するなりすればいいんよ
上手く行けば10年後に資産200倍収入10倍とかになるだろうから
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-hX/W)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:50:49.80ID:vdqFID3n0
>>884
貯蔵に水素を使ってもいいけど電気→水素→電気は別に効率良くないよ
揚水も蓄電池もある貯蔵が本命だなんて終わりだよこの分子
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-HHNA)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:52:46.11ID:Lx6ePnJB0
>>916
普通に出るじゃん
乗ってりゃわかるだろ
ググってもすぐ出てくるからわかるだろ
なんで何も知らんのに知ったかしちゃうの
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdba-ZVK6)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:53:36.79ID:LUqvUVPCd
>>813
そもそもさ水素水素っていきなり近年出てきたけど
普通に燃料電池は昔っからしててトヨタのもFCEVだしそれがなんで出てきたのかってのは
電池が持たないから燃料電池ってだけで普通に持っちゃうようになった今FCEVっていっても
どうやってもコスト的にBEVに勝てるわけがないし
なんで今さらの今さら水素水素って言い出したのかが全くの謎
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:01.06ID:bCuugXsNM
水素を税金で買ってゴミ運んですぐ廃車にするより
テスラの大型EVを買ったほうがお得でエコじゃないですかねw
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-69ut)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:38.15ID:AKEj+h6/0
水素って携行缶作れるの?
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:58:11.73ID:bCuugXsNM
水素ステーションwみたいな産廃を建設して
水素自動車みたいなゴミを買って使うバカなんているの?
今のとこ全然いないみたいですけど
テスラが大型EVトラックを航続距離800㎞充電30分で70%格安価格で出しちゃったのに
水素にする理由って何?www
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UUGJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:59:26.24ID:RM/X7r/Qa
普通の頭有ったら水素ステーション作る前に
EVステーションを全力で拡充するのが現状最も必要とされる事なの判る筈なのにね
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-IFJG)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:01:08.83ID:hu7qGFjF0
クソみたいな国立競技場建設するよりはマシだと思うけどね
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76be-Nrfm)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:02:18.67ID:dQRX/I980
トヨタってだいぶ先の計画まで決めてんでしょ?
一旦決めたら方針変えれないんだろうな
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:03:59.19ID:bCuugXsNM
日野自動車のEVトラックは小型で航続150㎞だよw
https://www.hino.co.jp/dutrozev/bevsystem/index.html

だから方針とかじゃなくてやりたくてもやれないんだよテスラみたいには
技術がないから
エンジンも不正だったでしょ日野自動車
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:37.53ID:7M4CcR0H0
日本から出ていくんだろ
日本にたかるな、トヨタ
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-/BAU)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:38.09ID:DgPHNXk8p
マジでガイジ国家にすんなよ?
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-PFZn)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:51.79ID:I/6NgH9J0
>>130
EVにしても水素自動車にしても
インフラ整備するだけのカネが国にないから思い切った投資ができない

主導権は欧米中国に握られ
ガソリン車のガラパゴス化しつつある
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMe6-5Sdn)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:06:11.02ID:igRGvNBIM
この円安で死ぬほど儲かってるのにな
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:13.82ID:Etxj4rLE0
>>938
バッテリーの問題点は今後EV需要が上がるにつれて原料のレアメタルがどんどん値上がりしていく懸念がある事だからな
レアメタルフリーの研究も進んでるからそっちで大きなブレイクスルーが起きれば解決されるだろうけど
それが起きなきゃ日本人じゃ買えない車になりそう
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-u488)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:17:21.62ID:9EL7EGjc0
トヨタの政治力は凄いが
インフラの事、CO2削減の事を考えないから
水素燃料電池車が環境悪化させる
逆効果な代物になってしまった

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180706-OYT8T50008/3/
ホンダは「FCXクラリティ」という先代のFCVを
2008年にリース発売した際、35MPaの水素タンクを搭載していた。
トヨタはこの時点で、すでに70MPaの水素タンクで実証実験車を走らせており、

「なぜ35MPaなのか」という点をホンダの上席研究員に質問した。
その際の答えは、
「35MPaであればCO2を削減できるが、
70MPaではかえってCO2排出量を増やしてしまうからだ」
というものだった。

その後、ホンダは2016年に発売した
FCV「クラリティ・フューエルセル」に70MPaの水素タンクを搭載。

この時、ホンダの開発担当者に、CO2排出量を増やしてしまうという
高圧水素タンクの問題点は解決したのか聞いてみた。

「未解決である」とする担当者に、
「では、なぜ70MPaにしたのか」と質問すると、
「水素ステーションの世界基準が70MPaになってしまっているからだ」
との事情を明らかにした。
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-y47Y)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:18:16.41ID:O3KEbYST0
トマホーク1発3億なんだろ?
500発買うのを止めて全SAと首都圏に作れよ
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:19:21.17ID:bCuugXsNM
テスラが大型EVトラックを航続距離800㎞充電30分で70%格安価格で2022年に出してることを知ったら
水素厨が意気消沈して草w
テスラの大型EVがあるのにどこの誰が一体何の目的で車に水素入れて走らせるんだよ?w
頭湧いてるだろwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況