X



【悲報】トヨタさんが推し進める水素ステーション、1箇所4億円…これを国の税金で建てろと仰ってる模様 [788292605]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/02(月) 19:00:40.95?2BP(2000)

ズバリ、水素ステーションの建設費は足元でどのくらいなのでしょうか。

 

1カ所当たり4億円台です。

 内訳としては、水素圧縮機が0.6億円、蓄圧器が0.6億円、プレクーラー(冷媒製造設備)が0.2億円、ディスペンサー〔充填(てん)設備〕が0.2億円、その他工事費が1.7億円となっており、ここまでで計3.3億円です。

 ただ、これは経済産業省が示した2019年の補助金対象部分のみ。
この費用に加えて、水素ステーション事業者は自己負担でキャノピー(屋根)や障壁といった構造部を建てなくてはなりません。これには約1億円の追加費用が必要です。
合計すると、建設費は4億円台に膨らみます。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05600/
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:40:35.57ID:bCuugXsNM
>>900
実際に10年前の車両が存在するのに
お前の感想で言われてもwww
タダの無知で無学なお前のw
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aaf-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:41:31.44ID:jxxHV1p50
>>901
法律で電気を売るのを禁止してるからじゃないの
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:42:12.68ID:bCuugXsNM
ああ、自分がこれ書いたのに
論破されちゃったから恥ずかしくてなかったことにしたのねw
お前の負けやんw

781 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7) sage ▼ New! 2023/01/02(月) 21:47:31.08 ID:Etxj4rLE0 [3回目]
>>733
まぁバッテリーヘタっても使えるけど、実用性はかなり悪いから現実的に10年が関の山だと思うけどな
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-OOT+)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:11.51ID:9cm9Iatz0
ガソリンスタンドでさえ減ってきてるのにこんなの作れるか
0909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:53.08ID:bCuugXsNM
お前と違って証拠付きで論破しちゃってごめんなー
さぞ悔しくて粘着してるんだろ
泣くなよw
0910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:43:56.24ID:Etxj4rLE0
>>903
そもそも論として
EVは我慢すれば15年以上使えるって主張に対して、10年が関の山だろってレスしたんだけどな

俺も必ず10年で使えなくなるとは思ってないし実用性考えればそれくらいだろって意味だし
実際に走行距離ある中古テスラは短期で手放すオーナーが多いんだなって印象だ
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:44:49.88ID:MZ76NsRU0
2012年以前のEVなら10年15年走ったら十分では
当時のEVなんてめちゃしょぽだったじゃん
0912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-HHNA)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:45:26.38ID:Lx6ePnJB0
EVのバッテリーなら数年おきに警告出て交換だぞ
実際に乗ってりゃわかるだろ
乗ったことなくても興味持ってEVユーザーの情報を追ってりゃわかるだろ
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:46:30.31ID:MZ76NsRU0
しょぼすぎてこりゃダメだわと思われてテスラの時価総額2兆円程度だった記憶があるわ
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:49:39.74ID:bCuugXsNM
>>914
水素には不可能な価格ですねw
ただものを運ぶだけなのに水素ww
0918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a16-TwI4)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:50:47.68ID:MZ76NsRU0
まぁEVの先例に倣うなら水素社会が来ると思ってる奴は投資するなり資格取って転職するなりすればいいんよ
上手く行けば10年後に資産200倍収入10倍とかになるだろうから
0919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e9a-hX/W)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:50:49.80ID:vdqFID3n0
>>884
貯蔵に水素を使ってもいいけど電気→水素→電気は別に効率良くないよ
揚水も蓄電池もある貯蔵が本命だなんて終わりだよこの分子
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97ba-HHNA)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:52:46.11ID:Lx6ePnJB0
>>916
普通に出るじゃん
乗ってりゃわかるだろ
ググってもすぐ出てくるからわかるだろ
なんで何も知らんのに知ったかしちゃうの
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スーップ Sdba-ZVK6)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:53:36.79ID:LUqvUVPCd
>>813
そもそもさ水素水素っていきなり近年出てきたけど
普通に燃料電池は昔っからしててトヨタのもFCEVだしそれがなんで出てきたのかってのは
電池が持たないから燃料電池ってだけで普通に持っちゃうようになった今FCEVっていっても
どうやってもコスト的にBEVに勝てるわけがないし
なんで今さらの今さら水素水素って言い出したのかが全くの謎
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:01.06ID:bCuugXsNM
水素を税金で買ってゴミ運んですぐ廃車にするより
テスラの大型EVを買ったほうがお得でエコじゃないですかねw
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6796-69ut)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:54:38.15ID:AKEj+h6/0
水素って携行缶作れるの?
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:58:11.73ID:bCuugXsNM
水素ステーションwみたいな産廃を建設して
水素自動車みたいなゴミを買って使うバカなんているの?
今のとこ全然いないみたいですけど
テスラが大型EVトラックを航続距離800㎞充電30分で70%格安価格で出しちゃったのに
水素にする理由って何?www
0929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UUGJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 22:59:26.24ID:RM/X7r/Qa
普通の頭有ったら水素ステーション作る前に
EVステーションを全力で拡充するのが現状最も必要とされる事なの判る筈なのにね
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-IFJG)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:01:08.83ID:hu7qGFjF0
クソみたいな国立競技場建設するよりはマシだと思うけどね
0934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76be-Nrfm)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:02:18.67ID:dQRX/I980
トヨタってだいぶ先の計画まで決めてんでしょ?
一旦決めたら方針変えれないんだろうな
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:03:59.19ID:bCuugXsNM
日野自動車のEVトラックは小型で航続150㎞だよw
https://www.hino.co.jp/dutrozev/bevsystem/index.html

だから方針とかじゃなくてやりたくてもやれないんだよテスラみたいには
技術がないから
エンジンも不正だったでしょ日野自動車
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:37.53ID:7M4CcR0H0
日本から出ていくんだろ
日本にたかるな、トヨタ
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-/BAU)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:38.09ID:DgPHNXk8p
マジでガイジ国家にすんなよ?
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6756-PFZn)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:05:51.79ID:I/6NgH9J0
>>130
EVにしても水素自動車にしても
インフラ整備するだけのカネが国にないから思い切った投資ができない

主導権は欧米中国に握られ
ガソリン車のガラパゴス化しつつある
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMe6-5Sdn)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:06:11.02ID:igRGvNBIM
この円安で死ぬほど儲かってるのにな
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 330d-Dmn7)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:10:13.82ID:Etxj4rLE0
>>938
バッテリーの問題点は今後EV需要が上がるにつれて原料のレアメタルがどんどん値上がりしていく懸念がある事だからな
レアメタルフリーの研究も進んでるからそっちで大きなブレイクスルーが起きれば解決されるだろうけど
それが起きなきゃ日本人じゃ買えない車になりそう
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-u488)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:17:21.62ID:9EL7EGjc0
トヨタの政治力は凄いが
インフラの事、CO2削減の事を考えないから
水素燃料電池車が環境悪化させる
逆効果な代物になってしまった

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180706-OYT8T50008/3/
ホンダは「FCXクラリティ」という先代のFCVを
2008年にリース発売した際、35MPaの水素タンクを搭載していた。
トヨタはこの時点で、すでに70MPaの水素タンクで実証実験車を走らせており、

「なぜ35MPaなのか」という点をホンダの上席研究員に質問した。
その際の答えは、
「35MPaであればCO2を削減できるが、
70MPaではかえってCO2排出量を増やしてしまうからだ」
というものだった。

その後、ホンダは2016年に発売した
FCV「クラリティ・フューエルセル」に70MPaの水素タンクを搭載。

この時、ホンダの開発担当者に、CO2排出量を増やしてしまうという
高圧水素タンクの問題点は解決したのか聞いてみた。

「未解決である」とする担当者に、
「では、なぜ70MPaにしたのか」と質問すると、
「水素ステーションの世界基準が70MPaになってしまっているからだ」
との事情を明らかにした。
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-y47Y)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:18:16.41ID:O3KEbYST0
トマホーク1発3億なんだろ?
500発買うのを止めて全SAと首都圏に作れよ
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:19:21.17ID:bCuugXsNM
テスラが大型EVトラックを航続距離800㎞充電30分で70%格安価格で2022年に出してることを知ったら
水素厨が意気消沈して草w
テスラの大型EVがあるのにどこの誰が一体何の目的で車に水素入れて走らせるんだよ?w
頭湧いてるだろwww
0953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:21:45.73ID:bCuugXsNM
トヨタに騙されてたことを察したんでしょうねw
0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea62-V5Cf)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:21:46.71ID:zORyP6As0
じゃあEVが正解なのかといわれたら否定しかできないだろ
0956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:22:39.99ID:3Wu9nDtu0
そもそもEVなんかに未来は無いからな。
トヨタが敗北したら日本は終わる。政府はトヨタを全面的にバックアップしないと外国の自動車産業はみんな政府の後ろ盾が凄い
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a55-dyUF)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:23:39.33ID:Di3IK4vg0
え!! 火力発電で作った電気でEV車を!?
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea62-V5Cf)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:24:14.24ID:zORyP6As0
>>944
夜間の余剰発電を水の電気分解に回して水素として貯蓄できるだろ
その点EVはレアメタルを採掘のために環境破壊して中国に依存してる状態じゃん
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-NWro)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:24:24.38ID:0gkiR486M
電気の蓄電方法は水素が有利なわけでテスラを
推してEVがガソリン車に有利だといっても
それは水素車への援護でしかない
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-+M0T)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:28:10.28ID:QVKLbC/R0
>>952
困った時は
一発逆転w

ジャップの病気だよw
0972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-u488)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:29:26.83ID:9EL7EGjc0
>>961
プラチナ使う水素燃料電池の方が環境破壊だよ
電池で採掘による環境云々言われる
希少金属コバルト

その1/700しかない超希少な貴金属が
燃料電池の触媒に必須のプラチナ

環境破壊お構いなしで掘り尽くしても
そもそも地球上の資源量レベルで全く足りない
0976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-+h7a)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:32:54.77ID:kbgJNuc+M
一方電気なら・・・?
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-u488)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:38:45.28ID:9EL7EGjc0
>>980
全固体詐欺のトヨタは
日本の研究の足を引っ張った戦犯
その結果、国が異例の方針転換発表をする羽目に

電気自動車の進化に必須といわれる「全固体電池」は実用化できない?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/
雨堤さんは、関心と予算が集まっている
全固体電池に研究者がとられてしまっていることが問題だと危惧しています。

トヨタが独自に全固体電池をやるのはいいでしょう。
でも周りを巻き込んで、貴重な技術者をとられるのは大きな問題だと思います。

基礎研究としてリチウム空気電池をやったり
全固体電池をやるのは重要なことだと思います。
しかし、無責任に実用化が近い様なことを吹聴するのは、
私から見ると、真摯な研究のあり方とは思えません。

少ない研究者が全固体電池に振り回されて、
実際に必要な、例えば正極材の新しい材料を開発するなどの研究が進んでいない。
トヨタの発言は影響力が大きいので、
もう少し現実的で実体のある取り組みにも注力してほしいですね。
現状は、日本の電池研究の足を引っ張っているのではないかとさえ感じています
0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-+M0T)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:39:44.74ID:QVKLbC/R0
>>983
餅は餅屋で
パナソニックが作れねえって言ってるのにな
0986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-yFDx)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:41:23.08ID:TvUQsnVkp
ちなみにトヨタの社長はガソリン臭くてエンジンうるさい車が好き
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a6c-UTJr)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:41:42.61ID:UiHQ2Rpw0
議員報酬を削って作れよ
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-fJmL)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:41:43.22ID:TIgAWtpjM
次はテスラもありかな
事故だけが厄介みたいだけど
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:42:19.32ID:oqjOkuHJM
テスラが大型EVトラックで航続距離800㎞充電30分で70%をすでに達成して格安で販売したから
もう自動車はこれで終了
あとは量産するだけ
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:42:41.68ID:3Wu9nDtu0
重ねて言うがEVに未来なんかない。それは世界中がわかっててその次の動力を模索してる。
今さら全力でEVの後追いするとかアホの極み。会社が完全に潰れるわ
0992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-VzNb)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:44:43.91ID:7bHKlHKx0
リニアもそうだが非効率だろうがリスクが高かろうが古い発想だろうが一度計画したら官民一体で推し進めるのが美しい日本!

一億総玉砕!大本営バンザイ!
0995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b759-dxI7)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:45:55.25ID:SC42Tgo00
EVは欧州中国の電力不足で終わった感あるな
EV需要を賄える電力はない
0997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:49:48.44ID:oqjOkuHJM
>>993
しかも休憩中でもエアコン冷蔵庫使いたい放題でまったく騒音や排気ガス排熱が出ないのがEVトラック
おまけに自動運転で配送も楽々
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-rTm+)
垢版 |
2023/01/02(月) 23:51:49.29ID:1U0ooqON0
トヨタ栄えて国滅ぶ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況