X



『送りバント』、MLBで激減。欠陥戦法だと結論づく [315293707]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-b8O+)
垢版 |
2023/01/04(水) 09:40:15.82ID:2IqRIOeBa●?2BP(4050)

送りバントは絶滅危惧種!? このチームは昨年162試合で1本だけ

昨年、アトランタ・ブレーブスは、珍記録を樹立した。レギュラーシーズンの162試合中、犠牲バントは1本だけ。
それも、160試合を終えた時点では0本だった。それまで、19世紀の記録がはっきりしないシーズンと1チーム60試合に短縮された2020年を除くと、
1シーズンに犠牲バントが4本未満のチームはなかった。1本ではなく0本なら、もっと話題になっていたに違いない。

また、ブレーブスの3倍ながら、ロサンゼルス・ドジャースの犠牲バントも、3本しかなかった。
メジャーリーグ全体において、2022年は犠牲バントが激減した。2021年の766本に対し、2022年は390本だ。
これは、ナ・リーグもDHを採用し、投手が打席に立たなくなったのが理由だが、その前から、犠牲バントは減少の傾向にある。

この減少は、さらに加速する可能性もありそうだ。

 三塁に走者がいる状況――他の塁にも走者がいる状況を含む――の犠牲バント、ほぼすべてがスクイズは、すでに絶滅しかけている。
2021年は60本、2022年は27本だった。1チーム平均2本と1本未満だ。

 それ以外の犠牲バント、送りバントについては、アウトを増やして走者を進めるのは有効な手段ではない、という認識が広まっている。

 例えば、アウトの数と走者の人数と位置を組み合わせた状況――3×8=24パターン――のそれぞれから、イニングが終わるまでに
平均何点が入ったかを示す、得点期待値は、「無死一塁から」と「1死二塁から」を比べると、基本的に、後者のほうが少ない。
各状況から、イニング終了までに1点が入る確率を示す、得点確率も同様だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20230104-00331465
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-ERA8)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:30:22.05ID:VakotgnPM
去年のシーズン序盤1番にゴリゴリのパワーヒッターを採用してるチームが結構あったけど
MLBって研究が行きすぎてたまにやりすぎだろってのがあって面白いよな
ボーゲルバックみたいな選手まで1番だったりしたからな
鈍足だけど出塁率高いのを置くみたいなのを通り越してる
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-ABEt)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:32:45.10ID:dAh1cRjs0
>>537
スクイズならタッチプレイになるが
満塁だとフォースプレイで1死確のためか
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-RZLZ)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:34:40.42ID:lNAdPnBE0
日本人は何故かバントは成功するものと考えてるからな
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4edc-ChaJ)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:35:55.95ID:mGN0Kd6t0
>>397
>本当かどうかわからないものでも
>いったん刷り込まれると一生信仰し続けるガイジ民族だからだろ

バントに限らずそれが全てだろうな
バントはその最たる例だがw
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:36:15.64ID:TjZ/ymX90
この統計に基づいた野球の試合がものすごいつまらないです
メジャーの試合で客が減るのも納得なくらいつまらないです
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:36:28.02ID:LiFJaKqH0
得点の期待値が分かってしまってて
NPBだとops0.332以上ならバントしない方が良いし
ops0.332より下ならバントした方が良い

通常一軍に出る選手はops0.332を超えるので日本でも一般的にバントはしない方が良いとなる

しかし、エース級の投手などが相手だとその投手に対しては
一軍レギュラーでもops0.332切りは出てくるので
投手との相性によってはバントした方が得点効率が高くなる事もある
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:39:07.53ID:JZhtgnAR0
メジャーの極端なシフトはバッターへの挑発も兼ねてるんじゃねw
流し打ちなんかしたら「はい逃げたー糞ザコ確定ー」って煽られる
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:39:36.28ID:LiFJaKqH0
野球ゲームの対戦だと打つの簡単だから
バントしない方が得点の期待値は高いはず
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 763a-oGFw)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:45:17.78ID:D9oY14Cr0
>>546
野球はパーセンテージのスポーツで
成功率の高い確率の作戦をとり続けるのが常道だが
常道だけだと素人目にはつまらない野球になるってある人が言ってて
鳩山もそういう作戦の成功率に関するモデルが精巧になるほど
野球の面白さが減少するので注意されたいって書いてる
0553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:47:00.63ID:JZhtgnAR0
>>551
いやこのお題はまさにそういう場面でこそ強打したほうが勝ちやすいよね、って話だから前提条件が間違い
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:47:49.46ID:LiFJaKqH0
9回とか回が進むと守備側も本気で対応してくるので
プロだとバントの成功率ってのは回が進むほどグッと下がるんだよね

バントの成功率が下がると、さらに得点の期待値は下がるし
打たせた方が統計的には良くなる事が多い

抑えで出てきた投手に打者がシーズン全く打ててなく
opsが0.200以下とかだとバントした方が良くなる事もある
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab12-Jx8s)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:49:07.13ID:xIKImyVv0
ジャップの高校野球で送りバントするたびにくだらないと思うわ
しかもクリーンナップが送りバントな
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:52:12.21ID:LiFJaKqH0
バントした方が得点の期待値が上がるのって
その投手に対して打者が全く打ててない場合に限るってのは統計で出てしまってる

だから相手めちゃくちゃ相性が悪いとか
リーグを代表する投手だったりしない限り
バントはしない方が得点の期待値は高くなる

逆に言えばめちゃくちゃ相性が悪い投手や
リーグを代表するような投手に対しては
バントをするのも有効な戦術になる事がある
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ea2-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:58:59.93ID:JZhtgnAR0
野球は結果論で戦法の是非まで色々いう風潮があるからなそれをなんとかしないと
プロとしては結果に対する批判は当然受け止めるべきだけど戦法はまた別なのに
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 15:59:26.84ID:LiFJaKqH0
統計的にデータを取る事でバントと共に価値が落ちたのが盗塁

盗塁は成功率が約75%を下回ると盗塁を仕掛けると得点の期待値が下がる事がわかってる

盗塁成功率75%以上は盗塁にかけて一流選手でないと達成出来ない数字なので
盗塁を無闇矢鱈と仕掛ける事は現代野球ではなくなった
0564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:02:22.66ID:TjZ/ymX90
>>552
レベルはメジャーのが上でも
試合として日本の野球のが見てて楽しいですから
メジャーの客が減り続けるのもわかります

米国内、Z世代での人気のスポーツでサッカーに抜かれそうです
1位 NFL 37%
2位 NBA 28%
3位 メジャーリーグ 15%
4位 サッカー 12%
5位 ホッケー 9%
https://i.imgur.com/C2BnJTK.png

ワールドシリーズの視聴者数もガタ落ちしてます
https://i.imgur.com/rC1cCpW.png
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:03:21.98ID:TjZ/ymX90
フライボール革命
https://www.youtube.com/watch?v=FIkutSaqzW4

これが決定的につまらなくなった理由ですね
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbc2-68QH)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:08:16.67ID:W0afpLJi0
打つ奴にバントはアホだけど投手なら必要だろー
結局ケースバイケースで統計で判断すると痛い目みるだろ
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:11:37.82ID:LiFJaKqH0
メジャーでデータを集めまくった結果
「選球眼が良くて長打が打てる選手が価値がある」
という当たり前の結論に落ち着いたのは素直に草
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-U0ia)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:14:37.69ID:gHLckJvE0
そう言えばブラビ主演のマネーボールでも
「出塁率」が全てで
送りバントも盗塁さえ否定してたな
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbc2-68QH)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:16:51.01ID:W0afpLJi0
>>571
それこそない派だなあ3ランも走者一掃二塁打もある
9回で同点無死一塁、打者が雑魚の場合ならやるくらいだわ
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:20:05.00ID:LiFJaKqH0
バントも盗塁も損益分岐点があんだよ

NPBだとバントはops0.332、盗塁は74%が損益分岐点

損益分岐点を下回るならバントも盗塁も統計的にはしない方が良いし
損益分岐点を上回るならバントも盗塁も統計的にはした方が良い戦術
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-ur4i)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:22:22.78ID:1H7TKHXp0
>>572
試合終盤ならともかく、序盤からバントするのは流石にね
WBCで日本は勝ててるってのは初見のエース級のピッチャーはなかなか打てないから1点を争うバントがハマっただけで
回数を重ねることで研究が進み段々と勝てなくなってくる

短期決戦だろうがノックアウトトーナメントだろうが
確率的に高い方を取っていくのは当然
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-/EFQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:24:45.48ID:BlvNX8QY0
>>530
オオタニサンちょいちょい誰もいない三塁線にバント転がしてセーフティ狙いとかやるじゃん
「こんな事やってたらそのうちブツケられんじゃねえの?」って思って心配しながら見てたが
今んとこそういう気配はないな
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:25:01.56ID:TjZ/ymX90
>>569
いろんな統計あります
将来を担うアメリカの子供
6〜12歳が普段してるスポーツは
1位 自転車 18%
2位 バスケ 14.5%
3位 野球 12.6%
サッカー 7.4%

画像右端にあるのが競技人口ですね
サッカーの競技人口が200万人、野球は360万人
https://i.imgur.com/r1XFOJe.png
0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbc2-68QH)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:26:28.83ID:W0afpLJi0
>>577
分岐点ひっく
OPS.4以下の打者に打たせたくねえええ
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-g/xF)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:28:04.71ID:hlbtXSCZa
平均打力、パワー次第だろ
貧打だったら一発なんてありえないから繋ぐ野球の方が正解だし
メジャーみたいに全員4番みたいな感じならそりゃバントなんかするより一発狙った方がいい
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db23-hX/W)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:28:23.64ID:lUttDvA40
なんだかんだバント擁護してんの一人だなw
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:31:11.94ID:TjZ/ymX90
試合の流れがあるので
統計通りやってしまうと見てて眠くなります
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e18-f2/s)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:36:48.37ID:lnYwRsq30
野球見ないから真相は知らないが伝え聞こえるのは高校でも送りバントしてるのは減ったそうだし日本のプロも殆どやらなくなったそうだな
一応できないとまずいから練習するそうだがその内消えるんだろうか?
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-/EFQ)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:39:58.53ID:BlvNX8QY0
>>586
実戦でやる人間がほとんどいなくなれば当然守備側の処理能力も落ちるだろうし
その時は奇襲の一手として復権するかもしれない
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:44:11.98ID:LiFJaKqH0
高校野球だと実力差も大きいから
相手がプロ注の投手だったりするならバントも有効な戦術だと思うけど
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e44-p/dY)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:57:57.73ID:SHEd+Lia0
打てるバッターを育てる、使うって当たり前の事をしてたらバントなんか要らないわな
一つ塁を進める為にアウトカウント増やすことなんてそもそもコスパ良くないから使う場面も限定的だし
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-T2fR)
垢版 |
2023/01/04(水) 16:59:41.11ID:2yLRl7vN0
上手い送りバントも野球の醍醐味の1つ
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-hXn/)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:01:37.70ID:wylQ0PgYa
>>594
頭の中が昭和で止まってるオッサンが監督やってるんだから、そうなるわな
自分の経験と主観が一番でデータを利用しない考えだから
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-mgpr)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:06:09.27ID:BWfgWPip0
その自己犠牲の精神を見て周りが燃え上がる指数を加味してない。
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:06:16.01ID:LiFJaKqH0
今のNPBは基本的にどこもデータ重視だよ

盗塁もする人としない人ではっきり分かれてるし
バントも少なくなってる
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-Ufur)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:08:32.08ID:Ywq2TqzOd
バントなしでバチバチ決められるよりバントで揺さぶってバスターとか戦術は色々ある方が勝てるに決まってんだろ
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d74e-YVfZ)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:08:36.48ID:TUc6sGz30
>>594
プロレベルの守備ならまだしも高校野球だぞ
バント効きやすいんだから使わん手は無いだろ
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-BiYn)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:08:37.58ID:SPEnKLIlp
>>554
それこそ正にこのこの話と同じなわけだが
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:09:01.35ID:TjZ/ymX90
日本プロ野球
よくあるノーアウト1塁でのバントも減ってますね
https://i.imgur.com/xVvmhKW.jpg

日本もピッチャーの配給がデータ通りすぎてつまらなくなってると
阿部慎之助とか谷繁が指摘してたりしてましたね
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-hXn/)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:10:42.30ID:wylQ0PgYa
■バントは球団がプラス評価

 話を選手の犠打に対する意識に戻せば、やはり、波留らのケースは例外のようだ。多くの選手はバントのサインに素直。
それは「選手の言い訳」と、権藤氏は見る。

 「バントすると、会社(球団)の評価が結構いいんですよ(笑)。チームのために、犠牲になったということでプラス評価。
バントが成功したら0打数0安打で打率は上がりも下がりもしないけれど、貢献度がプラスされるから、選手はやりたがる。
打って、ゲッツーとかだと『なんでバントしないんだ?』という声が多いわけ。評論家も含めてね。そ
うなると、ぬるま湯と同じで、戦っているのに、周りから言われないように、無難にやりましょ、ということでバントになっちゃう」
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-U0ia)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:11:35.39ID:gHLckJvE0
一発勝負のトーナメント戦と
年間何度も同じチームと試合する
リーグ戦を同じに語ってるバカw
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-PM45)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:13:04.25ID:fkzAP6mh0
まるで犠打のスペシャリスト元巨人の河合が無能だって言われてるようで腹が立つ
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:13:06.57ID:TjZ/ymX90
メジャーの場合は1年で何度も同じ球団、同じピッチャーと対戦するわけではないので
同じ状況ではないですね

日本みたいに何度も何年も対戦してて裏の裏の裏を考えてたりとは別です
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:13:44.82ID:LiFJaKqH0
プロって当たり前のように守備してるけど
プロはあんな試合してるのに、内野の守備率が頭おかしいレベルだからね
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abc9-TwI4)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:22:29.84ID:Ryqq2/p90
盗塁も割に合わない戦術なので数がどんどん減ってたがMLBは牽制を規制するルールを入れて増やそうとしてるんだよな
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-Fu7l)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:23:21.03ID:X90a32S40
最近スクイズ成功率下がってる気がする
0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6dc-qZ5G)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:30:00.86ID:17lSKcZs0
>>619
俺はジャップの古い体質を責めてるんだよ
お前ら星野くんに謝れよ
0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9af8-20gp)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:35:16.46ID:FF8iAyo/0
緒方
川相
篠塚

クロマキー
岡崎
駒田
村田
桑田
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de3a-PJ+3)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:50:46.29ID:LiFJaKqH0
盗塁が割に合わない戦術→間違い
盗塁は75%以上で成功すると得点効率が上がる戦術→正解
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H47-1R73)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:54:00.76ID:AbVJTXWqH
>>616
20秒ルールだっけ
すぐ廃止されそうだけどどうなんかな
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6dc-qZ5G)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:54:50.25ID:17lSKcZs0
>>629
ストライクゾーンが激狭になって空振りでもしないと三振取ってもらえない
投手が一番不利な状態でわざわざ勝負するのはマヌケ
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76fc-xBv7)
垢版 |
2023/01/04(水) 18:08:48.32ID:2NlITFUu0
どんだけデータが発達しても結局は人間がやるゲームだし、多少の非効率があっても選択肢多いほうがやる側、見る側双方楽しいと思う。
競技レベルの向上と面白さは必ずしも比例しない
今はデータ分析が大好きな奴がはしゃいでる過渡期なだけだと思う
データが出揃った時にルール変更含めてどういう進化を遂げていくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています