X



霞ヶ関官僚が余りにも高給ホワイトすぎて悩んでしまう [378387644]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H12-+UP7)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:17:53.97ID:fd/efcwCH●?2BP(1000)

霞が関官僚も共感する、ホワイトすぎる職場の悩み

https://news.yahoo.co.jp/articles/5efaac42b93711053ed1982825a7d49733781a22

テレビ朝日が昨年12月19日に報道した、「『ホワイトすぎる職場』去る若者急増」が霞が関で働く官僚たちの間でも話題になった。中央官庁の若手官僚たちも最近、次々と職場を去っている。彼らの場合、「ホワイトすぎる」というところまで行かないが、必ずしも、霞が関官僚について回った「ブラック」が、その理由ではないという。

ある省庁で働く50代のノンキャリア官僚は「この半年、私の知っている20〜30代の若手官僚が5人も辞めた」と語る。このうち、「ブラックだから」という理由で辞めたのは1人だけ。残りの4人は「ここでは、自分は輝かない」と言って辞めていったという。再就職先は外資系コンサルタント会社や研究所だという。

今もかなりハードだが、かつての霞が関官僚の働きぶりは、「過労死があたり前なんじゃないか」と思うくらいハードだった。この50代官僚も「残業は午前2時、3時はあたり前でした」と語る。終電間際に「もう今日はこれで一区切りつけよう」と思って帰ろうとしても、上司の許可が必要だった。上司は必ず、「ん、もうちょっといてくれる」と答えるので、そのうち尋ねるのが面倒になって辞めたという。

今でも、「国会待機当番」はある。国会が開いている期間、答弁を準備する係のことだ。国会議員から質問を取ってくると、その答弁を作成する。関連資料も作る。そのうえで大臣秘書官に送る。役所に冷たい議員はなかなか質問を教えてくれない。大臣秘書官がOKすれば帰れるが、そうとも限らないから、大体帰るのは未明の時間帯になる。

ただ、霞が関官庁にも「ワークライフバランス」が導入され、それが上司の査定項目に入るようになった。50代官僚は「今の若手も、平日の夜に会食を入れるというのはかなり難しいですが、それでも電車で帰りますね。帰るときも別に許可を求めたりしません。残ってほしいときは、こちらから事前に頼まないといけません」と話す。
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ab8-HxXU)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:19:45.97ID:nU5Lx0Ir0
さすがクソ官僚共は一般国民とは違うな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-jATy)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:21:50.23ID:gaNY0JfS0
経産省若手キャリア官僚、大量退職の怪

 経済産業省の若手官僚(キャリア職)がこの1年間に23人もの大量退職していたことが明らかになった。同省ではこれまでに15人程度辞めたことはあったが、これほどの大量退職したことは過去に例がないそうで、その理由が何なのか問題視されている。

 同省は「霞が関」の中央官庁の中でも産業、エネルギー政策を担うエリート官庁で、国家公務員試験(総合職)の合格者の中でも優秀な人物を毎年50人程度、採用してきている。
転職に有利?

 辞めたのは入省して20年以内の若手キャリアで、採用を担当する同省秘書課では「新規分野が広がっている民間から、経産省のキャリアのある人材を求める動きが強まっているため、転職する人が増えたのではないか」と分析、若手キャリアを引き留めることに苦労している。産業界では、IT、バイオ、情報通信など次々と新しい分野でのベンチャー企業も増えており、こうした分野からの引き合いもあるようだ。転職先の多くは職場の環境面でも同省での待遇よりも恵まれているケースが多い。

 「霞が関」のキャリア職と言えば、国政の中枢を担当する仕事のため、中途退職などは少ないのではないかとみられていたが、実態はそうではないようだ。特に経産省の場合は、就職した時から自分のキャリアアップのために同省で働いた実績を次の仕事に利用しようという人物もいるようだ。かつてのように「長時間残業もいとわず滅私奉公して、国のために尽くす」といった殊勝なマインドを持った人たちばかりではない。

 それにしても国の政策を担おうと夢と希望を持って就職したはずなのに、途中で退職するのはせっかく育った人材がよそに移動してしまい、国民経済的にはもったいない気がする。職業の選択は自由だが、経産省は中途退職が多く出ないような対策を考える必要があるのではないか。
人気薄れたキャリア職

 2019年度の国家公務員総合(キャリア)職試験の申込者数を見ると、1万7295人で初めて2万人を割り込むなど、国家公務員を志願する学生の人気に陰りが見えている。この1、2年は、財務省の公文書改ざん、文部科学省幹部の汚職逮捕、厚生労働省の毎月勤労統計数字のミスなど、主要官庁で不祥事が相次いで起きていることも、「霞が関」のイメージを悪くしている。こうしたことも影響しているせいか、1996年には約4万5000人が総合職試験を受験していたのと比べると、半数以下にまで落ち込んでいる。


人事への不満も

 キャリア職の中途退職が多いことについては、2014年に設置された内閣人事局の存在を指摘する見方もある。各省庁の幹部人事を同人事局が決めるようになり、政策決定についても政治主導が目立っている。

 その一例が、17年10月の総選挙前に急浮上した、消費税の増税分を財政再建よりも幼児教育の無償化に優先的に使うという政策変更だった。幼稚園や保育所の担当省庁の官僚には相談がなく、ある日突然、結論が通告されたという。

 このようなゆがめられた政策決定が常態化すると、国政を担うのが生きがいと思って役人になった霞が関の若手官僚たちは、政策立案の意欲を削がれてしまう。経産省の若手官僚が辞めた理由の詳細は不明だが、今回辞めた理由のうちに、こうした安倍政権への抗議の意味を込めた退職があったとしたら、政権に対して根深い問題を提議していることになる。

 「霞が関」の労働環境をめぐるテーマについては今後、続報で随時、取り上げていく。
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-iHuU)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:23:15.29ID:RYzWQISQM
結論安倍が悪いになってるじゃん
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-DVvS)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:24:37.97ID:W9ZY4TLvM
官僚って実はバカでもできるんじゃないかと思えてくるんだけどどうなの?
もっと給料安くして人数増やしたらいいんじゃないの
みんながみんな賢い必要もないんじゃない?
病院だってみんなが医者じゃないし
看護師やら無資格の看護助手やらいたり
もっと上減らして下増やせばいいんじゃないの
コマが足りてない状態だよね
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ab8-HxXU)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:26:38.73ID:nU5Lx0Ir0
クソ官僚「官僚は優秀!!!」

これに騙されて超高給天下り渡り退職金ガッポリ官僚を薄給で可哀想だと共感してるバカ愚民
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SG 0Hda-3k7A)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:28:20.97ID:tCGcqRrSH
受験で最高レベルの点数をとった人は小学生レベルの仕事で大金を得られる席に座れる
底辺はきつい肉体労働行き
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-UUGJ)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:36:11.81ID:vh3XW6sma
事務処理能力は最強でしょ
問題は政治家が馬鹿な事だから
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM13-EOKO)
垢版 |
2023/01/06(金) 06:04:02.06ID:gAaBKWcwM
>>6
ノンキャリアの職員もおるやろ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aaf-4uR0)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:24:49.97ID:Y70SbjUZ0
ホワイト関係ねーじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況