白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 (2023/01/01 12:36:38)
先日、電車で自分の子どもを座席に座らせていた子どもについて、「迷惑な親子」的な文章を添えて(盗撮)画像付きでアップしていた人を見てびっくりしたんだが、SNSではこうした光景を「子連れ様」と呼んでシェアする界隈が存在していることに気づいた。
https://ohayua.cyou/tweet/1609393130536853506/terrakei07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 (2023/01/01 12:38:41)
いや、画像をRTとかはしないんだが、これは圧巻の光景だな。親子連れはもう「温かいまなざしを送られるもの」ではなくなりつつあるのだろう。
https://ohayua.cyou/tweet/1609393648806039552/terrakei07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 (2023/01/01 12:40:14)
「結婚して、子どもをもつこと」が、自分のライフステージに当然用意されているイベントでなくなった社会では「子連れ」という状態によって生じる“迷惑”に対して、「自分も昔に経験したから/これから経験するから」という想像力がまったく働かない。
https://ohayua.cyou/tweet/1609394040365273089/terrakei07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 (2023/01/01 12:41:53)
逆に「子連れ様」と呼ぶ人は、はっきりと自分のことを“被害者”だと思っている。「親子連れ」の人たちのことを、いうなれば「権力者」あるいは「特権階級」のように見なしている。これもまあ理由はわかる。
https://ohayua.cyou/tweet/1609394454372417536/terrakei07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 (2023/01/01 12:42:33)
「分断」とは本当はこういうものをいうのだろう。
https://ohayua.cyou/tweet/1609394620877934594/terrakei07


25年前に子連れ出勤を提唱した女性の矜持「この時代に働き始めた責務」(CHANTO WEB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fbc2ed75a06f61311364a4a53e90cfcd9d67ecf