【悲報】明治大学、二科目入試を初設置……一方国公立は情報科目を設置していた。なぜ私立は弱点を拡げていくのか? [434926633]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
明治大学入試総合サイト
https://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
2025 年度の学部別入学試験における方式・募集人員方式 募集人員
学部別入学試験(2 科目方式)
80名
学部別入学試験(英語 4 技能試験活用方式)
70 名
学部別入学試験(大学入学共通テスト併用型 3 科目方式)
20 名
学部別入学試験(大学入学共通テスト併用型英語 4 技能試験活用方式)
20 名
※その他入試(おそらく推薦やAO枠)
40名
一般率の明治がこれをやったらおしめえだろうと
こうやって細分化して偏差値維持するのか
私立中学の自称進学校と変わらんな
早稲田政経が数学必須4科目にしたら3千人受験生減った
3000人×35000円=1.05億円の損失
明治って全体入試があった上での個別入試じゃなかったっけ
そもそも21世紀生まれの学力が酷いのにどうするんだろうねこれ
30年後の日本のGDPは世界最下位だったりして
。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。
。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。
。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。
>>16 世界の真ん中で咲き誇るための学部やろなぁ
わいは英語ネイティブやから助かるけどその分難易度があがるやろ
予備校の偏差値表で上位を維持するために
一般入試の枠を減らしたり入試科目を減らしたりしなきゃいけない
五教科七科目勉強しなかったやつが偉そうにしてんじゃねえよ
いっそのこと税理士試験みたいに科目別に合格できるようにしたらいい
科目減ると大学のレベルに合わない難問奇問が出題されるようになるから
国立大を志望してる子が併願じゃ受かりにくくなるだろうに。
都内の私立専願の子を確保したいってことかな。
明治はマーチから抜け出そうと必死だなー
見かけの偏差値上げて
埼大出身が明大出身にディスられる
マウント合戦に最初から乗れない大学をターゲットにしないでよ
早慶やマーチにしろAOとかでろくに学力もないやつを入学させて
そいつらが親のコネで大企業に入社すればそりゃ国力もなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています