X



神奈川の横須賀市と千葉県富津市(チーバ君のちん○あたり)をぬすぶ橋が欲しいなにIHIが反応。もしかししたら実現するかも [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938c-rPAs)
垢版 |
2023/01/11(水) 18:38:22.18ID:/RE0sNR50●?2BP(2000)

「千葉と神奈川のココに橋が欲しい」ツイートに企業が反応 まさかの展開にネット騒然「実現フラグじゃん」

総合重工グループIHI(アイエイチアイ)の公式ツイッターアカウントが11日までに更新され、大きな反響を呼んでいる。
事の発端は、非公式で神奈川県をPRするツイッターアカウントが、東京湾上に千葉・富津市と神奈川・横須賀市を結ぶ線を書き込み「ここに橋が欲しい人、割といる説」と投稿。この投稿には「マジでほしい」と続々と共感するコメントが寄せられていた。

 この投稿に、IHIは「ほう‥」と反応。1853年創設の日本初の近代的造船所「石川島造船所」を起源とし、陸上機械、橋梁、プラントなどを多く手がける日本を代表する企業が反応したことで、ネット上では「IHIさんが本気出しそうで、、ちょっとドキドキです」「アクアラインの混雑も緩和されそうですね」「ほしい!アクアラインまで回るの面倒だし、事故渋滞あったらほぼ終わりなので…」「これは実現フラグ」「IHIなら可能」「まさか本当に…笑」「企業がTwitterを使ってユーザの要望に応えるいい例」と実現を期待するコメントが相次いだ。

 しかし、この反響に、同区間でフェリーを運航する東京湾フェリー株式会社公式だけは「みんなフェリーで渡ろうよ・・・(震え声)」と嘆きのコメント。これには「うん、船でいいよ。橋いらないよね」「頑張ってください。ふと船で旅がしたくなったらいつも乗ってます」「フェリー大好き」と応援の声が上がるなど、2つの企業を巻き込むほど大きな話題となっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a7f26fca03ca058efb914e78e66cc16a851450
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 998f-X9Go)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:11:43.77ID:snCQzAPu0
久里浜と金谷
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b995-H48B)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:15:34.78ID:NtZNnfue0
>>7
半島と半島を結んでも受容少ないやろ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-AEg/)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:17:46.30ID:gQnaODvtM
水深
過疎地同士
実現はしない
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-d+VJ)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:30:08.40ID:dqc3lbGCM
>>39
鉄道通った方が利便性良かったけどアクア高速バスもあって通勤移住者増えてるよ
ただもう高速バスのキャパに余裕がないけど
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-+ALs)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:46:08.40ID:xxVaFEpfM
俺は八千代市なんだけど千葉県北西部民にとってアクアラインって本当に無意味なんだよな
フェリーでもいいんだけど確かに富津から三浦半島に道路で渡れたらすごくいいと思う
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-2VYa)
垢版 |
2023/01/11(水) 19:48:41.00ID:jcIMKo2pa
チーバくんのチンポビーム!
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6163-oIrS)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:12:04.64ID:SJR6fE9s0
>>20
バビロンプロジェクトか
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6163-oIrS)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:14:07.76ID:SJR6fE9s0
富津岬~第一海堡~第二海堡~猿島~横須賀
だな

観音崎の方は深い
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp4d-mr8z)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:26:52.25ID:twVAjAQ0p
富津と木更津は近過ぎやろ
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-2s1N)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:31:25.55ID:xP8YnslA0
>>38
横須賀側も富津側も都会向きに開けてる場所だから互いにそういうことはない
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-2s1N)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:31:56.95ID:xP8YnslA0
>>43
富津はともかく馬堀海岸に守るほどの海洋環境はないだろう
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-2s1N)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:34:50.43ID:xP8YnslA0
>>53
内房線とR129は線形がひどすぎる
館山のアクアラインバスはアクアラインに加えて富津館山道路の開通が前提
外房線のように一部複線化できるほど地形にゆとりがあればまた違ったかもしれない
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-2s1N)
垢版 |
2023/01/11(水) 21:35:40.27ID:xP8YnslA0
R129じゃなくてR127ね
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-2s1N)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:28:38.77ID:xP8YnslA0
>>58
トンネルは海底が深すぎて無理
関門橋や明石海峡大橋の例からいって高さ70mくらいの橋でいい
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab0d-yiIx)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:53:24.21ID:KPHFxTsF0
もうすでに海底トンネルあるだろ。
どこかの企業の専用だったはず。
もちろん一般人が使える規模ではない。
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-d+VJ)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:36.81ID:dqc3lbGCM
>>60
東電の東西連係ガス導管ね
発電用LNGガスのパイプラインと保守道の海底トンネルが川崎~富津間にある
https://www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090327a.pdf
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdf3-oIrS)
垢版 |
2023/01/12(木) 12:21:52.79ID:R1q1mSZUd
>>56
126号ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況