X



Windows 7とWindows 8.1、ガチで終了 どうするよお前ら [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d0-UqJY)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:22:40.27ID:0+x/mfSi0?2BP(3334)

2023年01月11日 12時30分 ソフトウェア
Windows 7とWindows 8.1の更新プログラム配信がついに終了

2009年にリリースされたWindows 7と、2013年にリリースされたWindows 8.1のサポートが、2023年1月10日をもって終了しました。いまだにWindowsユーザーの10%程度がこれらのOSを使用していると推定されており、迅速なアップグレードが推奨されています。

Windows 7のサポートは2020年に終了していましたが、継続して使用したい企業向けに「拡張セキュリティ更新(ESU)プログラム」が配信されていました。これにより最長3年間のサポートが有料で受けられるようになっていましたが、2023年1月10日をもって提供が終了。Windows 8.1はESUプログラムが提供されていないため、こちらも1月10日をもって完全にサポートが終了することになります。

Windows 7とWindows 8.1のすべてのセキュリティ更新プログラムの提供が停止されたことにより、数日以内にこれらOS向けのMicrosoft Edgeブラウザの更新プログラムの提供も停止され、まだ動作している残りのサードパーティアプリもそれに追随することになります。

ウェブトラフィック解析を行うStatcounterによると、2022年12月時点でWindows 7の利用者はWindows全体の11.2%、Windows 8.1の利用者は2.6%だとのこと。

https://i.gzn.jp/img/2023/01/11/windows-7-8-end/snap0055_m.png

https://gigazine.net/news/20230111-windows-7-8-end/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d0-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:23:00.73ID:0+x/mfSi0
関連

「Firefox」はいつまでWindows 7/8.1をサポートしてくれるの?
「Google Chrome」は2023年2月7日リリースの「Chrome 110」で対応打ち切りが確定

 「Google Chrome」がとうとう、Windows 7 ESU/Windows 8.1のサポートを2023年2月7日で打ち切ることになりました。新しい「Microsoft Edge」(Chromiumベース)は「少なくとも2023年1月15日までサポートを継続」するとしていますが、「Chrome」と軌を一にすると思われます。そうなると気になるのが「Firefox」での動きですが――まだ確定ではないものの、「Chrome」「Edge」よりは少し長くサポートされそうです。

 「Firefox」には法人向けの長期サポートリリース(ESR)があり、それが続く限りは特定のOSのサポートを廃止するような大きな変更は行われないでしょう。もしあったとしても「Firefox ESR」に移行すれば、そのサポートが終了するまではパッチを受け取ることができます。

 公式Wikiのリリーススケジュールを確認すると、現在の「Firefox ESR」は「Firefox 102」系統で、最終版のリリースは2023年8月29日が予定されています。その次の「Firefox ESR」は「Firefox 115」系統(2023年07月4日、安定版が初公開される予定)ですが、ここでWindows 7/8.1のサポートを廃止し損なうと、2024年までサポートを継続する必要があります。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1452893.html
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5d2-3SYV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:23:08.69ID:CirEz6KI0
10でも困らない
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 893f-+AQV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:24:29.86ID:NyQDBzk50
涙が止まらん
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-qKPi)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:25:25.64ID:Qx25wIlg0
>>2
これ読む限りFirefox使えばまだまだ戦える感じか?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0d-czT9)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:25:58.07ID:nDIj2RJa0
Windows 10 IoT Enterprise 2021 LTSC入れればいい
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d5ba-qSR3)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:26:24.89ID:AO3AbiqC0
Windows11使ってるよ
すぐ慣れた
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-HNEq)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:26:55.03ID:uNEZlUKEM
タスクバーが混雑するしもういらない
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed56-3SYV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:27:05.28ID:8jY+JUoc0
11も悪くないな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5661-fK2k)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:28:29.79ID:cmqJDPMQ0
今日PC届きましたし
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d0-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:28:43.35ID:0+x/mfSi0
>>7
FirefoxとMSEが使える限り戦えるな
まあMSEは今年で終わりらしいから今年でパソコン買い換えるかな(´・ω・`)
今のパソコンまだまだ使えるのになあ(´・ω・`)
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59a2-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:28:58.88ID:VjNDdxfC0
12まだ?
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-F3tn)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:29:51.82ID:VLiFZzU30
ていうか今どき7機じゃスペック低過ぎて使い物にならんだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad3f-7DGa)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:32:02.64ID:nqQNtaYg0
11快適~
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410d-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:32:29.87ID:BVgYLPdc0
OS更新が終わったからと言って何で悩む必要があるのか
使えなくなるわけじゃないのに
Defenderの定義更新が止まってから慌てろ
悩むなら11に買い替えればいい
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 298f-1cH3)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:34:37.19ID:XHohztP20
7が終わるよって話が出たときに10のノーパソ買ってあるけどまだ箱から出してもいないとくに何かするわけでもないし
今のままで良い気すらしてきた
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5d2-+AQV)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:35:56.13ID:MAZOk0v70
chromeももうwin7用はアプデしないわって言ってる
クソすぎ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d0-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:37:25.64ID:0+x/mfSi0
>>19
win7ssd蓮i5で使えてるよ!
メモリは8Gできつい
壊れてるのかもしれんけど
スリープから復帰で絶対エラー出るし
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2192-A89Y)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:37:48.42ID:83Nzq17u0
7が壊れたから10を使っているけど、7で十分派
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-i9d1)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:38:45.58ID:8chEtuaS0
>>16
10へのアップグレ試してみたら
だめならそれから考えれ
意外と軽いぜSSDは必要かもしれないが
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dda2-cU4a)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:39:16.49ID:cit1+fiD0
>>19具体的にどんな時にスペックで困るん?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:42:07.06ID:pE+P39UC0
10で良いだろ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b500-7DGa)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:43:05.60ID:6QdHyXMW0
11のファイル検索機能まじでやったろかと思う
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0569-6Pml)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:43:15.62ID:umvagCFQ0
まだ7使ってるけど11年前の古いPCのSSDを代えるくらいならまるごとPCを新調したい
がどうせfc2動画みるくらいだしこのままでいいかと放置中
HDD100%病とか無ければwin10にアップデートしてたと思う
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f963-Eapv)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:43:35.81ID:2wFW+jGQ0
さすがに未だに7に拘ってるガイジはいないだろ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-lWAg)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:43:56.15ID:nVq2q3bc0
Windows 10も2年後に終了
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d556-BDUb)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:44:58.43ID:Ni5lybYn0
ChromeがおかしくなってBrave使ってんだが数カ月前から起動する度もうアプデしないからwin11入れてくださいという警告が出て鬱陶しい
物理的に出来ねえっての
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-/vQJ)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:45:09.79ID:Ez3deWPsM
>>36
お前が持ってる7や8が正規なやつなら問題ない
用意するのは8GくらいのUSBメモリーとMSから落したインストーライメージだけ
起動ディスクの作りからはネットで調べればすぐに出る
クリーンインストールするなら一旦アップグレードしてからやったほうが無難
プロダクトキーが紐づけになったせいなのか知らんが、直接クリーンインストールしようとしたらキーが通らなくて困ったわ
一旦戻してアップグレードしてからやったら通ったけど
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-zgqz)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:46:12.21ID:pcbFdXLC0
7のキーが10でも使えるって嫌儲で聞いたのですが本当ですか?
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-zgqz)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:48:47.38ID:pcbFdXLC0
>>57
今度組み立てるので突っ込んでみます🤗
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dab7-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:49:03.10ID:2nJjOmth0
化石スペックはさすがに買い替えろよ
自作ならライセンスは使い回せるからOS代いらないし
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-i9d1)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:49:07.99ID:8chEtuaS0
>>43
PCバンドル品ならライセンスとしてはOKだったような
11で起動するかは知らない
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a56-F3tn)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:54:04.68ID:sAFAK2Rj0
最近ようやく10にしたが
10もサ終したらMacかLinuxに乗り換えようと思ってる
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d0-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:54:26.72ID:0+x/mfSi0
ところでwin11は昔のエロゲできんの?
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe05-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:57:43.06ID:ZBbiJ3DF0
>>67
金が無いんだったら一時しのぎにでもAmazon整備品とかのクソノートPC買っとけば
どうせ手持ちの化石PCよりはずっとマシなんだから
非対応ハードに無理やりWin11突っ込んだSSDのリファービッシュPCが2~3万円で買える
あ、でも非対応ハードだから今後の大型アップデートが適用されないかもしれないとかそういうのは知らんからな!
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca08-1v6F)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:57:45.51ID:KyanduIi0
次も自作しようかと思ってたんだけど何か段々面倒になってきた
ドスパラでええんか?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cabf-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:58:40.63ID:0X2B0Sye0
さっさと12出せよM$
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-knJt)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:59:19.25ID:+VHHlNJYa
こうやってどんどん追いやってクソOSを薦めるのがいつものやり方だもんなw
11とかマジでいらねー
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d0-hn8B)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:03:57.84ID:0+x/mfSi0
>>77
俺もドスパラにしようかな
今使ってるのサイコムだけど、高くなりすぎて無理
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-knJt)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:04:06.56ID:+VHHlNJYa
サポート終了でどんどん追い立てるwいやぁーさすがですなぁー
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 950d-Tkhr)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:05:55.96ID:Trmb8pzA0
10が最後て言ってたのにな
嘘つきMS
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe05-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:05:56.36ID:ZBbiJ3DF0
>>83
Windows10で古いPCまで救済して無料アップグレード対応した反動やろね
おまけにここ10年間Intel(まあIntelだけってわけじゃないけども)脆弱性祭りが続いたやろ
今後のコンピュータセキュリティのことを考えたらクソハードの切り捨てをやりたくなるのはまあ分かる
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-knJt)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:07:16.78ID:+VHHlNJYa
XPおじさんはいないのか?
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a8a-k+uy)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:07:20.26ID:P7PZkV8W0
8.1から10にアップグレードしたけどコントロールパネルが深いところにあるのがうっとうしい
隠してるのか?
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 954e-YffQ)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:08:40.94ID:SyAPRhl70
10はなんかエクスプローラーが不安定なんだよなあ
なんなんあれ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21b8-7DGa)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:09:02.08ID:UfHjqJ6p0
8.1って触ったこともないかも
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a0a-xBJD)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:09:02.40ID:Pj0ZT9Kk0
中小企業だけど11にするな!!!!って言われたまま動きなし
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a8a-k+uy)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:10:54.14ID:P7PZkV8W0
>>87
ぶっちゃけ古いパソコンを0円でずっと使われても困るってことなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況