山本寛
@twilight_yutaka
なんで今更『フラクタル』のことを話しているのかというと、例のスーツ騒動で10数年ぶりに『フラクタル』を観直したら、なんと恐ろしい程面白いのだ。

僕はなんだかんだ言って『フラクタル』のトラウマに囚われ続けて、観直したとしても♯1くらいだったのだけど、今回通しで観てみてビックリした。

僕は正直この作品を「黒歴史」のように扱ってたきらいがあったが、ほとんどのシーンを忘れてしまった今観直して、驚愕した。
これは凄い。凄すぎる。
時代を先取り過ぎている。
しかし先取り過ぎていたため、たぶん今後10年経っても評価されない作品だろう。

当時のアニメーションシーンは10年以上経った今でも変わらず、ヤマカン叩きも相変わらず、日本のアニメ業界は完全に機能停止状態にあると言える。
しかし、誰かがこの分厚い壁をぶち破ったとしたら、『フラクタル』の再評価はきっとあるだろう。
たぶん100年後くらいかも知れないが……。

この10数年、観直したとしても♯1くらいだったのが、繋げて観てとんでもない作品だと解った。
まるで他人事のようにビックリした。
ここ数年で観た一番衝撃的だった作品が、忘れかけていた自分の作品だとは、なんとも皮肉だ。

当時も今も、いろんな意見が飛び交ったが、この作品に参加してくれたスタッフは、一原画マンに到るまで、錚々たる顔ぶれだ。
とにかく絵がいい。間合いがいい。演出がいい。
この作品に関わってくれた全スタッフに感謝したい。

こうして見ると東さんも岡田麿里もいい仕事してるなぁ!
まぁだいぶ俺が補った気がするけど。

『フラクタル』の魂は、10年以上経った今こそ響いてほしい。
まぁ、今の脳味噌2MBもないオタクじゃ到底無理だけど(笑)。


漫画「結婚指輪物語」のTVアニメ化が決定
サトウ役は佐藤元さん、ヒメ役は鬼頭明里さん!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1470810.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1470/810/001_o.jpg