X

ロードバイクさん高すぎて買えないと話題「完成車価格が60万円を超えてしまう趣味を果たしてどれだけの人が始められるのか」 [922629831]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd50-lV8S)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:44:40.32ID:YDCOxTdw0?2BP(1000)

こんにちは。近年のロードバイクの値段の高騰について、お聞きしたいです。
油圧ディスクが主流になり、105 di2なるものも登場してどんどん機材が高騰していっていると思います。
ほしかったバイクが、前年モデルでは最低グレードの構成で30万前半ほどで買えたのに、
2023では最低構成で65万ほどと聞いてびっくりです。(フレームや機材の価格上昇に加え、
105 di2が最低モデルになった為)ホビーライダーの私の乗り方では、
油圧ディスクはおろか電動化なんぞは一生不要なわけです。お金の無駄です。
油圧はメンテも手間です。もちろん、コロナによるサプライチェーンへの影響や、
日本の給料が上がりにくいこと、また円安のダメージもあるのはわかったうえで、なのですが...。
このままリムブレーキは完全消滅し、105以上は、電動化も当たり前になるとお考えですか?
また今後も値段が高騰し続け、厳しい状況が続くと思いますでしょうか? (会社員 男性)

■栗村修さんからの回答

ロードバイクや機材の高額化は、このスポーツの未来を変えつつあると思っています。

もちろん、日本の物価水準や円安問題、コロナ、戦争といった抗えない要因による値上げ幅も小さくないはずですが、
それがすべてではないでしょう。僕自身、世界中のメーカーの意思をすべて理解できているわけではありません。
価格を上げざるを得ないだけなのか、それとも戦略的な理由もあるのか。

誤解しないでほしいのですが、僕は機材の進歩を否定するわけではありません。
今のロードバイクは、僕が選手だったころよりも素晴らしく高性能で、速く快適です。
しかし、その進歩が、何か重要なことを置き去りにしてないか気になっています。

油圧ディスクブレーキやエアロ化、電動変速化、ワイヤレス化などが多くのユーザーのニーズを満たし、
安全性や利便性を向上させ、皆を笑顔にしつつ新たなサイクリストを惹きつけていくなら僕は大賛成です。
でも、多くの人がミドルグレードと認識してきた105がdi2を採用し、完成車価格が60万円を超えてしまう趣味を、
果たしてどれだけの人が始められるでしょうか。あるいはすでにロードバイクを楽しんでいる人も、
機材を新しくするだけでとんでもないお金がかかる趣味をこの後も続けられるでしょうか。
世の中には楽しい趣味がたくさんあり、そのほとんどはロードバイクよりも安価に、しかも安全に楽しめるんです。

以下ソース
https://news.jsports.co.jp/cycle/article/20190310224308/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5a2-jF46)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:46:06.88ID:WbflAC0W0
エスケープ買おうと思ったけど
高くなりすぎて手が出ないから
アマゾンで2万の奴かって組み立てて乗ってる

まぁ数年つかって捨てるなら十分な出来
悪くない
2023/01/18(水) 18:46:07.93ID:cHGhQXRu0
20万ありゃ普通に買えるよ
2023/01/18(水) 18:46:17.06ID:YVWaWQ3P0
ジャップランドの場合値段より乗る場所だろ
2023/01/18(水) 18:46:35.71ID:kCUzuB6rM
クロスバイクのエントリーモデルももう5万とかで買えなくなってるね
最低ライン8万くらいになってる
こんなの高校生とか買えないよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:48:05.00ID:CxrXQlZI0
>>2
アマゾンで売ってロードバイクって自分で組み立てるのか
自転車組み立てって店の人がやるもんだと思ってた
2023/01/18(水) 18:49:49.96ID:vFTmZsm70
油圧105で十分
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Av7w)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:50:09.18ID:nbXWtx78a
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29053/234/29053-234-c69ac576158585f35b4f1687e215fd7f-1500x1000.jpg?format=jpeg&auto=webp&quality=85%2C65&width=1950&height=1350&fit=bounds
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8f-IWXI)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:52:30.61ID:LdO+wzk30
11sの105を2台持ってるけど7sのクロスしか乗ってないわ
8sの前三枚のクロスあればもうゴールでいいだろな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0513-Egk6)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:52:56.73ID:uAYpj/vm0
中国様が価格破壊してくれるだろ
105レベルの電動コンポにディスクブレーキで20万くらいで
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:53:07.62ID:CxrXQlZI0
自転車自分で組み立てたいって前々から思ってたんよ
アマゾンでくるのは自分で組み立てるというのがわかったし、失敗してもええ覚悟で2万で買おうかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:53:31.86ID:BgI8MrTn0
電動バイクや電動トライクが買えるやん~
2023/01/18(水) 18:54:33.04ID://ufK/I/0
最初に60万買うやつなんているの
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:54:41.75ID:BgI8MrTn0
>>11
中古のクロスバイク買うといいよ。リア8段以上な。
15池田大作 (ワッチョイW 4a4d-rYUw)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:55:52.28ID:rxvzaiEG0
ギアントの安いやつは10万もしないで買えるだろ
昔は105からだったけど
今はClariSで充分だわ
2023/01/18(水) 18:56:02.90ID:kfK3v1ik0
>>9
アルミのクロス乗っててしばらくロードのサブにしてたけど
足にするにはいいけど趣味で乗るには重くてペダル回しても進まんから微妙だった
2023/01/18(水) 18:56:44.59ID:3xHIlCGyr
なんで下位グレードはフロント多段ばかりなの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-rILS)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:57:57.21ID:TOGM4EjId
60万しか出せないとマウントされる世界にわざわざ(笑)
2023/01/18(水) 18:58:08.03ID:oEmGUlfm0
民主党政権のときに個人輸入でルック595のフレーム買ったけどセールと交渉もして18万くらいで買えたわ。
それにアルテグラで組んだけどアマチュア最高峰のフレームが30万以下で組めたのは最高だった。
民主党最高や
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:58:21.56ID:0MPbsXsTd
シマノが調子こき過ぎ
2023/01/18(水) 18:58:24.75ID:pJRdy5t30
20万くらいのでいいだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9533-WbJT)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:59:46.16ID:wpC4Ufjb0
フレーム?パーツ?どこが値段押し上げてんの
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:59:57.95ID:0MPbsXsTd
>>1
記事全部よんだら105で60万かよ
デュラの話しかと思ってたがあり得ない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:02:06.93ID:0MPbsXsTd
東叡社でランドナーオーダーしても最低35万〜だからな
吊るしのロードバイク、しかもミドルグレードのコンポで60万とか意味わかんない
400ccのバイクかよ
2023/01/18(水) 19:02:06.97ID:BpbpDbIkH
自転車で高級車に乗る必要ある?
2023/01/18(水) 19:02:13.99ID:h1usPOuoa
>>23
いうて電動だしな
非電動105にキャリパーかメカディスク、車重8~9㎏くらいのモデルで今いくらくらいだろう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-24on)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:02:18.75ID:PjT+RRWx0
>>22
シマノ
2023/01/18(水) 19:02:55.93ID:qFtalRt60
事故ってくたばりますように
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-5z1Y)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:02:58.56ID:9qwbtoGi0
デブほど軽量化にこだわってる印象
2023/01/18(水) 19:03:26.94ID:Pwf6ihLfd
シマノが世界的なコロナの自転車需要増に
対応できてない
価格は需要と供給で決まる
不景気で売れなきゃ価格は下がる
シマノがシンガポール工場稼働してもこれ
供給が需要に追いつかないから値段が高騰する
機会損失してるシマノが工場建てまくるしかない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9533-WbJT)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:03:39.81ID:wpC4Ufjb0
あー電動変速とかその辺のメカニックな部分かね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ab2-3JZN)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:04:29.42ID:rQQHRp7Q0
昔ロード買ったけどギア1番下に落としても上り坂きつかったからヤフオクで売った
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-24on)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:04:43.93ID:k1tiUh8EM
ジャップが海外通販でシマノ製品を買うせいでイギリスの通販サイトで取引停止になった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9533-WbJT)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:05:21.20ID:wpC4Ufjb0
スラムとかカンパニョーロじゃだめなのか
そっちも値上がってんのかな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8f-IWXI)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:05:58.44ID:LdO+wzk30
>>16
たしかに重いけどVブレーキだからぶっといタイヤで無神経に走れるから精神的に楽でいい
カーボンフレームとかじゃないからキャリアもつけられるしな
俺はクロスで充分な人間でした
2023/01/18(水) 19:06:29.26ID:TFnHdgrp0
車やバイクより安くて楽しめる趣味だったはずがね。
2023/01/18(水) 19:06:36.11ID:9Pi7zEak0
栗村さん頭いいよなあ。
業界側でありながらユーザーといいバランス感覚でかつ的を射た意見を言っている。
2023/01/18(水) 19:07:07.88ID:dgNeh4c70
マイクロシフトあたりにもう少し頑張ってもらって
シマノスラムの牙城を崩してもらいたい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-24on)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:08:05.21ID:PjT+RRWx0
>>34
スモールパーツが取り寄せに時間かかったり高かったりするから日本国内だったらシマノの方が良い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-T4yb)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:08:10.36ID:oPVWZKiLd
105di2マジで出たんだ
確かに非電動と併売してくれんと困るな
41池田大作 (ワッチョイW 4a4d-rYUw)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:08:41.59ID:rxvzaiEG0
>>38
マイクロシフトは無理そう
センサーに期待
2023/01/18(水) 19:09:22.54ID:RIU05Dbr0
今までのブレーキキャリパーのは安いんか?
43池田大作 (ワッチョイW 4a4d-rYUw)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:10:04.52ID:rxvzaiEG0
>>36
自転車は維持費が安いから
車なんて10万の買ってもランコスヤバイから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069f-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:10:48.63ID:S8jMoAHb0
>>32
1番下でもきつい坂漕いでヒョコヒョコ登るぐらいなら素直に歩いた方がいいと思うわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa15-6EPB)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:11:01.78ID:8N3mf4XQ0
>>37
同感
このコーナーいつも楽しみにしてるよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd07-kbSW)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:12:25.27ID:LVeRkWhj0
働いてる人間の趣味としては安い方だろ
2023/01/18(水) 19:12:40.95ID:JQGI1Lmm0
10年落ちのdogma2でもう少し頑張るわ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3998-orIj)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:00.62ID:gschBQaA0
いうて105が電動オンリーになるってこともないだろ
それにしても何割か高くなってて初心者には厳しいけどな
エントリーモデルがソラからクラリスになったりしてるし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9533-WbJT)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:13.99ID:wpC4Ufjb0
ひところよりだいぶ乗ってる人減ったもんな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e9b7-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:35.60ID:nbbTdOPj0
見栄捨ててロードモドキで満足できる脳にアップデートしろよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:15:57.60ID:nSN78TRa0
高い自転車買ってマウント取るのが趣味なんやから本望やろ
私は安いクロスバイクでロードバイク以上の距離を走れてるから満足w
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad87-Vgu9)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:16:12.81ID:77l5JKdg0
10年前の20万の車体と今の20万の車体なら圧倒的に今の方がいいだろ
ハイスペックモデルは3倍くらいの価格になってるけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f53c-Tq9/)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:19.47ID:EeH9HfE70
財で高価な機材揃えておお~ってされたいだけの奴が大半だからいいんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-1kxA)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:17:30.26ID:52ddb6N50
金がないならシングルスピードに乗ればいいじゃない
ゆっくり行けよ、坂は押して歩けば良い
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:18:21.15ID:nSN78TRa0
>>49
みんなクロスバイクに乗り換えてるしな
キックスタンドもない不便な乗り物じゃ普段乗りも出来ないしなw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-24on)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:18:49.38ID:MIaqoWOZM
アリエクでカーボンフレームとカーボンホイール買ってシマノのグループセットをどこかで買えばええやん
2023/01/18(水) 19:19:46.44ID:h1usPOuoa
>>52
いやそれは絶対ねえよ
10年前と同等かフレーム同じでコンポ劣化みたいのが下手すりゃ価格倍とかになってるのに
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3998-orIj)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:20:16.42ID:gschBQaA0
>>49
うちのあたりだと通勤通学でロード乗ってるのはかなり増えたぞ
当たり前のようにドロップハンドルの自転車が走ってる
車で通勤しながら眺めるだけなのでどのくらいのクラスのロードなのか
あるいはルック車なのかまではわからんが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:21:20.68ID:nSN78TRa0
>>58
ルック車というワードが出る時点でマウント野郎だな
2023/01/18(水) 19:21:29.78ID:aM5RDKOT0
soraがハイエンド
20年前からそう思っとる
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f936-DVN0)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:21:42.73ID:1TbNXdV30
105のエントリーって今そんなに高いのか
自転車も高級品になってしまったのかな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:21:47.15ID:CxrXQlZI0
>>14
ありがと、組み立て終わってる自転車もいいよな
2023/01/18(水) 19:22:09.31ID:9Pi7zEak0
>>52
それはないぞ。機材の進化以上に値上げが激しいから既存のホビーレーサーの悲鳴が上がって、初心者もはじめづらくなってる。
10年前の9000デュラは今使っても別にハンデになるような性能差はない。一方シマノがこの10年の間に何回値上げしたことか。
2023/01/18(水) 19:22:21.42ID:fykW1oGD0
新興の中華とか台湾メーカーのでいいじゃん
gustoとかめっちゃ良さそう
2023/01/18(水) 19:22:46.17ID:2Mp7MI/2M
クラリスロードで10万するのもあるからな
10年ちょい前のティアグラで7万とかの印象から未だに意識アップデートできないよ俺は
2023/01/18(水) 19:23:02.40ID:cHGhQXRu0
リムでじゅうぶんなんだよなあ
2023/01/18(水) 19:24:48.52ID:h1usPOuoa
10年前くらいが一番自転車楽しかったな
いや今でも乗るのは楽しいけど本体やらパーツやらの買い増しするにも手頃感あって
2023/01/18(水) 19:26:45.64ID:JQGI1Lmm0
>>63
化石だと思ってたけど9070ならまだ現役使えそうなんだ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7efa-n50e)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:27:13.73ID:rcHcgi5+0
2020年にハイエンド完成車買っといて良かったわ
未だに新しいの出さないどころか値上がりしてんだもんな
2023/01/18(水) 19:28:07.68ID:ABUJ6/Ys0
60万ならボーナスで買えるやん
家族いるなら無理やな
2023/01/18(水) 19:30:49.10ID:2dOp8UXZ0
中古のロードバイク買ったけど首が痛いし街乗りしかしないからフラットバーに交換した
あと調整失敗してフロント変速機が動かなくなったからフロントシングルにした
結局新車の良いクロスバイク買えるくらいのお金が掛かったけど経験はプライスレス
でももうやりたくない
2023/01/18(水) 19:31:23.78ID:TdSFs8cC0
お前らキャノンディールシナプスがおすすめだぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86dc-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:32:42.69ID:n57Tisot0
いうて俺が総額100万かけたコルナゴの電動デュラエースのロードを20万で出品しても最低価格で落札されたけどな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 213a-iRa/)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:32:47.78ID:YYwbPiMj0
それくらい出すなら原付バイクでよくね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4151-ADLB)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:32:53.84ID:7f1APz2e0
ビッグスクーターの価格なんよ
2023/01/18(水) 19:35:18.55ID:5KsVC7Ku0
10年くらい前は高校生のバイト代や小遣いで買えたから、そこら中で高校生がクロスやロード乗ってたけどね
日本は貧しくなったんだよ
2023/01/18(水) 19:37:34.76ID:/pepYcCX0
すまんPCX買うわ
2023/01/18(水) 19:38:16.37ID:h1usPOuoa
https://www.giant.co.jp/giant23/bike_datail.php?p_id=00000041
エスケープもついこの前まで価格そんな上げてなかったけどもう8万弱か
2023/01/18(水) 19:38:40.58ID:py1E4Fdf0
去年の6月に買いに行ったらスコットのセカンドグレードが50万もしてヤバいと思ったからジャイアントの型落ちソラ車を9万で我慢したわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-rmGR)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:42:42.52ID:BT76Tnht0
ガチ勢の値段は車を超えるからな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:43:19.66ID:BgI8MrTn0
>>62
パーツ交換やグリスアップしてくと、組み上げる作業と大差なくなるよ。
どこまでやるかはそれぞれの判断だけど。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-0njp)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:46:22.35ID:aPxERU8Ia
成人式で暴走してた改造車ってロードバイクより高いんだよな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:46:46.17ID:0qr1zErO0
特需に合わせて作りすぎたでかいサイズとか不人気機種とかは在庫がかなりだぶついてるから
海外通販ではこれから安売りが結構増えてくるはず
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ab2-3JZN)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:47:10.26ID:rQQHRp7Q0
>>44
家から50キロ位話れた実家の近くで買ったんだが
乗って帰って下さいみたいに言われてビックリした
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp6d-Uwuv)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:47:41.92ID:8+1aXrJvp
たっか
ギター始めるわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca84-Cqve)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:50:04.36ID:UEO2/HwW0
チャリンコ界隈って溶接とかして自作しないの?
2023/01/18(水) 19:50:17.91ID:gsCaQO0z0
結局クロスバイクに戻っちゃった
最悪盗まれてもいいから
2023/01/18(水) 19:50:53.15ID:xSqM8zOc0
GIANTが去年12月に「自転車うれなさすぎなんで支払いまって」
って納入業者に要請してたのがバレてたよ。

調子にのって値上げしたらコロナがいきなり終わってメイン市場の欧州での
ニーズが激減したんだってよ。
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7efa-n50e)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:54:43.02ID:rcHcgi5+0
ジャイアントはもうスペシャ並みにたけーもんな
2023/01/18(水) 19:55:56.75ID:GxUhiXci0
貧乏人はやるなってことだろ
金持ちだけの趣味になるだけじゃないの
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d3-FHMQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:59:50.35ID:68cwUKjr0
フリマで買ったロードフレーム売りたいけど防犯登録譲渡?しないまま買ったから売るに売れないわ
買った時の出品者に問い合わせもできないしどうすんだこれ
2023/01/18(水) 20:00:08.20ID:OlDjShyl0
そうは言っても、今どきのフレームはキャリパーブレーキや機械式コンポーネントに対応してないんだよ
強制的に電動・ディスクにせざるを得ない

俺のも新しくしようとすると使い回せるのはサドル、ペダル、サイコンと灯火類くらいだからね
2023/01/18(水) 20:01:05.03ID:QAPJIEUc0
型落ちでいいんだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 213a-rFoN)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:01:18.79ID:9PbMwNJ/0
まぁ金に余裕があるならハイエンドの買っておいた方が良いとは思うけどね
20年前に4台ほどロードバイクからMTBまで組んだがそれぞれ15万~50万円くらい
いまだに使えてるからな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:02:23.27ID:nSN78TRa0
>>74
原付きで峠を越えても達成感もないしつまらないと思うが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7efa-n50e)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:04:41.39ID:rcHcgi5+0
>>95
それは流石に言い過ぎ
2023/01/18(水) 20:04:44.44ID:MIvXDqHW0
価格が高いせいで選民意識の歪んだ連中が集まった哀しい趣味
2023/01/18(水) 20:05:34.17ID:kfK3v1ik0
>>35
キャリアって荷物運ぶためでしょ?
そもそもカーボンロードの用途じゃないからカーボンロード選ぶ時点で間違ってると思う

俺なら普通に車がバイク選ぶ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:05:48.15ID:u3/FLmwM0
>>91
登録から6年経ったら無効化される
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:06:42.62ID:u3/FLmwM0
>>88
今年来年は在庫ダブついてるから安くなる
時期が良い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:12:03.40ID:FPGSWKDm0
デカいサイズは安くなると思うけど日本人に一番多そうな50.52.54あたりはあまり安くならないと思う
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ec9-NWa/)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:14:43.47ID:1yEpCl5S0
チャリカスとか撮り鉄とかあの手の連中って徹底的に自分のことしか考えてないよな
どんな育ち方したらああなるんだよ
2023/01/18(水) 20:20:36.82ID:E14wIbdy0
油圧もディスクも電動変速もいらん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:21:40.79ID:6v2+AI8C0
今から入るならR3000soraで足りてるぞ。変速性能は12年前の5700の105レベルだし消耗品のチェーン、チェーンホイール、スプロケは数千円と安い。ブレーキもキャリパーだしデュラシューに替えるだけでガッチリ効く。
レースに出ないならアルミのsoraモデルで9万円で8kgで組めてスイスイ軽く走れる。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-Lf1n)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:21:59.33ID:fU74y77E0
zwiftでいいだろもう
こんな寒いのに自転車乗る馬鹿なんていねえよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29e4-Vzaz)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:24:51.79ID:cCj0evRR0
>>1
正論でワロタ
2023/01/18(水) 20:25:58.55ID:GK9dtFPO0
>>104
違う違う、問題の本質はそこじゃない
105以上のコンポじゃないと今のコミュニティで支障をきたす奴がメチャクチャ多いのが問題
SORAだのTiagraだのが性能上がったからイイじゃん、て話じゃないから
2023/01/18(水) 20:26:19.19ID:u4PmfNfL0
クロモリに105で充分おじさんだがティアグラにグレードダウンか(´・ω・`)
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac1-yalv)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:26:31.55ID:7S6MEiK40
値下げしなきゃ買わねえぞ
2023/01/18(水) 20:28:03.10ID:iqXvTZAGM
自民を支持し続けた我々の選択の結果じゃないか
受け入れよう
そして死ね
2023/01/18(水) 20:28:37.40ID:Tms1IMjr0
大体10年前の1.5~2倍になってんな
2023/01/18(水) 20:29:07.86ID:jdlUC5Ou0
あさひのプレシジョンとかでも5万するもんなやべえわ、年末スポーツデポで在庫がダブついてるんかクロスやロード2割引にしてたの見たわ
2023/01/18(水) 20:30:24.09ID:Tms1IMjr0
クラリスで9万の最低グレードのが今や13万
前はTiagraの完成車が買えたわ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a22-sOog)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:30:37.25ID:CzcAfI6J0
自分が乗ってるGIOSのビンテージピスタは値上げ2万か
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-hFzh)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:32:11.95ID:XtsTNzX7r
アンカーrnc7最後に買ったぜぇ~
2023/01/18(水) 20:33:03.75ID:bLAfOspO0
お前らのくそエンジンなんかママチャリでいいだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:34:38.32ID:6v2+AI8C0
>>107
自転車界隈に所属せず、単なる趣味としてソロでやってる分にはR3000soraは必要充分だろ
2023/01/18(水) 20:36:10.19ID:5KsVC7Ku0
>>107
自転車のコミュニティで重要なのはパーツのグレードより脚力
2023/01/18(水) 20:41:05.29ID:CZAUdlQz0
クリリンほんといい文章書くな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-O8YH)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:43:06.42ID:0MPbsXsTd
10速の105、R5700 系+ クロモリフレーム あたりでいいんじゃないの?

いつでも食えるトンカツレベルとしては
2023/01/18(水) 20:43:17.38ID:CZAUdlQz0
いまは車もそうだけどスピード優先の車両欲しい人って大会に参加したいとかそんなんじゃないの
グラベルロードとかで身体鍛えながら楽しんだほうがいい
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-bo9j)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:46:19.54ID:+o4Wh13D0
でも60万のチャリ乗ってても界隈では舐められるんだよな
終わりだろ
2023/01/18(水) 20:47:36.94ID:h0/ViJkt0
レースに出るとかなら分かるけど運動のためなら重い安ロードやクロスバイクや極端な話ママチャリの方が効率的なのに、
なんで猫も杓子も高いロードに乗りたがるんだろう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:50:02.76ID:FPGSWKDm0
まあ趣味なんてそんなもんやろ、乗り比べれば高いのは高いなりに良いのは分かるしさ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:53:06.76ID:u3/FLmwM0
>>107
ケンモメンが群れてチャリに乗るわけないだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddd1-B588)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:55:00.56ID:Xj/PLjaq0
別に安いのもあんでしょ?
2023/01/18(水) 20:55:43.66ID:j3xjzcd90
バイカー
2023/01/18(水) 20:56:29.80ID:cHGhQXRu0
>>123
気持ちいいから
129池田大作 (ワッチョイ 4a4d-7DGa)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:56:54.67ID:rxvzaiEG0
>>118
それな
エアプはばくおん!のネタに引っ張られすぎだわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-+SfA)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:58:31.61ID:rs4528uhM
(´・ω・`)soraで充分おじさん「soraで充分」🥺🥺🥺
2023/01/18(水) 21:01:13.84ID:2hKvxpasa
もうTB1eでいいや
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-t3kc)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:03:54.08ID:cjyV7Vz2p
昔70万で組んだけどほとんど乗ってない
余りと貰い物かき集めて組んだ「最悪盗まれてもいい」用普段乗りが1番重宝してるし結局ロングツーリングもこれで行っちゃう
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-IWXI)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:04:18.48ID:4rH03Twq0
>>130
クラリスじゃいかんのか?
2023/01/18(水) 21:08:11.87ID:kfK3v1ik0
>>92
同じリムブレーキでも年代違うとつけられないんじゃないの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-+SfA)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:10:52.74ID:rs4528uhM
>>133
(´・ω・`)クラリスでもまあ良いっちゃ良いけど、ディレイラーはMTBについてたディオーレより明らかに渋いからプーリーだけアルテグラに変えたりしたらつかえる、クランクがはめ殺しでチェーリング交換出来なさそうだったり、安いやつは何か不便な点があるけど工夫しろってこと🥺🥺🥺
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-QGZD)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:13:29.94ID:oyypawkb0
しかもまともな人間から嫌われまくり
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2905-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:16:01.28ID:FGIPPTB10
公道のゴキブリ、みんなの嫌われ者ことロードバイク

そんなもん買うなんてバカなの?
2023/01/18(水) 21:17:54.38ID:hOTm7s4m0
>>107
どんなコミュニティか説明してクレヨン
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dd0d-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:19:07.41ID:DzB/kHX50
片道20kmぐらいならママチャリでも余裕で行けるのにな
昔は運動がてら1万円のママチャリでよく西武ドームとか行ってたわ
今はもう飽きたから遠出はしなくなったけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e919-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:20:53.61ID:r337Ba830
趣味ってそう言うもんだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f923-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:23:40.42ID:IY0G/Y2a0
ロードバイク乗り「ロードバイクが高すぎて買うの大変」
敵「お前、20年前も同じこと言ってたじゃん」
2023/01/18(水) 21:25:25.86ID:+8dpakVP0
8万でネストのファラド買うた
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:26:56.85ID:FB1uRNQ50
ロード離れ、シマノ離れは割と近々に起きると思う
非レース志向が定着しつつあるし
2023/01/18(水) 21:27:11.56ID:2RThimshM
ワイランドナー民
ビンテージ勢にバカにされ無事死亡
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:32:21.39ID:FB1uRNQ50
>>144
ビンテージ爺さんはそろそろ高齢化で一気に居なくなるから
お前さんみたいなのが勝ち組よ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a4c-M3SY)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:36:36.50ID:rKy6KE8V0
>>107
性能は同じでも錆びやすいとかあるの?
9段時代のティアグラとかと比べるとダメなんか?
2023/01/18(水) 21:38:53.20ID:jFnI5xQux
昔ジャイアントの入門クラスが105で8万くらいだったけど今やそんなのないのな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 094c-029W)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:46:37.94ID:I06zq+BI0
取り合えず10万位の買ってコンポとか欲でたら買えばいいんじゃないの
改造する楽しみってのも有るんだし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29e4-Vzaz)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:51:16.36ID:cCj0evRR0
今の時代キャリパーブレーキでスレッドBBのフレームだともうクロモリしか選択肢無いよね
2023/01/18(水) 21:53:20.95ID:1CvL1ebX0
チャリに限らずバイクだって高いもう賃金はそのままだから可処分所得がものすごく減っていると言ってもいい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdaf-xmX2)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:55:10.42ID:idhXh65B0
2009年頃なんてデュラアルテが30万円で買えたのにな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-KPE0)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:55:14.62ID:Czx4aEWV0
最低105という基準があったので誰も始められなくなった
何でも電動化、複雑化させるシマノが悪い
2023/01/18(水) 21:55:15.29ID:ti6rG4vm0
ロードバイクでやれる事のほぼ全ては安価なクロスバイクでもやれる
出来ないのは価格でマウント取る事くらい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6e7-+AQV)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:56:29.76ID:gx8uvmH60
興味持たなきゃいい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッププ Sdce-e/7a)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:57:06.23ID:swkodnjjd
邪魔だから増えなくていいだろ
競輪場走れ
2023/01/18(水) 21:58:40.47ID:fk2azxgO0
ロードで光軸高すぎる奴は自動車運転してない馬鹿
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3998-orIj)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:01:51.46ID:gschBQaA0
電動105を望む声はあったが、それは手軽な価格の電動コンポが
欲しいという話であって105を数十万円にしろってことでは
なかったんだよなあ…
2023/01/18(水) 22:03:47.32ID:lWd+FNkx0
クロスとロード、同じ地点から30km走って
1・2kmの差を求めるならロード
と自転車屋から聞いてクロス買ったわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdaf-xmX2)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:05:51.02ID:idhXh65B0
度付きサングラスOAKLEYのJAWBREAKER
これだけで10万円もする

貧民はロードに乗るな


http://pbs.twimg.com/media/FmrO53BaAAAJV_T.jpg
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:06:32.77ID:FB1uRNQ50
>>155
(星の眠る深淵) (スッププ Sdce-e/7a)

なんだよそのワッチョイwww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d4d-mUAR)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:08:01.03ID:mlpcHpKz0
昨年に型落ちの中古を15万で購入。
youtube観ながらポジション調整やコンポを調整。
パンク修理も覚えた。どうしても解らないところは、近所のプロショップで診てもらった。
ウエアと消耗品と、最初は自転車以外にも金が掛かるね。。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:08:25.00ID:BgI8MrTn0
>>156
対向でチャリにハイビーム浴びせてくるクルマって何なの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:10:02.10ID:BgI8MrTn0
>>159
1000円ぐらいの保護メガネで十分だぞ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c68b-O8YH)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:11:20.03ID:DyysEDRI0
週刊ロードバイクを作ろう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:13:42.10ID:HWffKMXB0
僕のロードは総額で80万を超えるが
明らかに僕の自転車より安い軽自動車かっぺが
都会は自転車で貧乏()とかほざいてるのを見るたびに
かっぺにはロードバイクもないのかぁって哀れな気持ちになる
2023/01/18(水) 22:14:09.78ID:UQqibvZV0
10年くらい前だと105完成車って15万くらいから売ってなかったっけ?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:16:00.16ID:HWffKMXB0
自転車漕いでるからケツから太ももがすごい良いラインな僕の身体
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cac5-A4Fj)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:17:45.34ID:y2Jzav7r0
アサヒで売ってるやつで十分
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:18:38.23ID:HWffKMXB0
>>123
全然違うわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3998-orIj)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:19:15.15ID:gschBQaA0
>>166
数年前でもジャイアントやコーダブルームあたりならアルミ105完成車15万
くらいじゃなかったかな
ここ数年でじわじわヤバくなってきた
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:19:18.16ID:HWffKMXB0
君らもロード乗りなよ
ケツから太ももに自信出るぞ
2023/01/18(水) 22:19:25.19ID:JrcRW1JK0
車好きとかそんなんじゃきかねーし
服オタも1シーズンで何十万円買うし
電車の写真撮ってるガイジですらカメラとレンズがそれぞれ50万円とかでしょ?

本当にその気になればいけるのであって、そこまでするほどの魅力がないのが問題なのでは
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e919-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:21:33.33ID:r337Ba830
強いて言えば趣味と実用度のバランスが悪いのかもな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:21:46.10ID:HWffKMXB0
>>102
数百メートル先に車で行く環境破壊バカっぺこそ自分のことしか考えてねーだろ
2023/01/18(水) 22:22:23.53ID:YWSKz3E80
エントリーモデルなら10万ちょっとで買えるだろ
それとももうこの値段じゃエントリーモデルすら買えないのか?
2023/01/18(水) 22:22:48.42ID:UQqibvZV0
>>170
販売台数ってどうなってんだろな?
数が出ないから高くなってるってのは無いの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:27:05.31ID:FB1uRNQ50
>>175
10万はクロスバイクの値段になりつつあるね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:27:43.25ID:HWffKMXB0
>>172
レンズそんな安くておさまらない
沼るから
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:28:20.86ID:HWffKMXB0
ジャイアントのグレートジャーニーかっとけばよかったな
廃盤になって久しい
2023/01/18(水) 22:28:27.74ID:OtjTnY4e0
街に60万が落ちてるとか今後の日本でやる趣味じゃないな
2023/01/18(水) 22:29:39.15ID:YWSKz3E80
>>177
マジか…
と思ったけどその値段で買えたの5年前だわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-95LR)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:34:08.97ID:6qkvHjaSM
ショップに入荷済みのを買わないといけない空気があって
自分のサイズとか選べないっぽいのでヤメた
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 217e-QwTu)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:34:34.43ID:K43WJvPW0
止まれないスピード出すな前見て走れ周囲に気を配れ後ろを確認してから動け
チャリカスのなかでもロード乗りは運転がひどい部類
まーんとタメ張る
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7efa-n50e)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:41:24.80ID:rcHcgi5+0
>>159
メットに付けるシールドが今は流行りじゃない?
メット込みで3万程度
2023/01/18(水) 22:43:34.35ID:qm6a9CBU0
>>143
かと言ってSRAMがそんな安いわけでもないし
2023/01/18(水) 22:44:56.42ID:2OKFgGcL0
>>153
同じく100km走れるだろうけど
ロードについていくにはハンデがキツすぎるよ
2023/01/18(水) 22:49:19.20ID:QAPJIEUc0
>>185
SENSAH、LTWoo、microshift辺りが付いてる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:54:03.61ID:HWffKMXB0
ロードとクロスが同じとかいうやつってそもそもジャンルが違うのをまるで理解してない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:59:32.11ID:u3/FLmwM0
>>187
ショップ側のメンテナンス対応がめんどくせーから結局シマノ以外扱いたがらないと思うよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:01:05.22ID:zN4GvXPL0
>>153
「下駄でフルマラソン」も「ママチャリで自転車旅行」も実際にやってる奴はいるので「やれる」。
「やれる」と「快適にやれる」「体にダメージを蓄積せず安全にやれる」「ある程度の距離や時間続けてやれる」とは別。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d3-FHMQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:06:17.55ID:68cwUKjr0
>>99
知らなかった…
2016年物のフレームだったからその辺り気にせず出品すればいいのね
ありがとう
2023/01/18(水) 23:06:41.77ID:fk2azxgO0
>>162
普通はしねえよそんなこと
まぶしくて危ないだろ
2023/01/18(水) 23:11:49.26ID:XCIzdWco0
>>159
wiggleで2万で買えるわ
2023/01/18(水) 23:17:04.67ID:0TWuzUvZM
105がdi2化して一気に買いにくくなった
2023/01/18(水) 23:44:31.62ID:6mPDAnlI0
>>162
クズか高齢者か女
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:00:44.92ID:TXDyKDgB0
>>191
ごめん今確認したら都道府県ごとに違うみたい
https://jitemani.com/security-registration-expiration/
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-3SYV)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:10:18.36ID:YRDmWe8S0
ドロップハンドルきつくてワロタ

バーハンドル最高
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 119f-+zD+)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:13:15.35ID:V6mDvqw+0
バーハンドルだと長距離は辛い
手のひらが死ぬ
2023/01/19(木) 00:15:08.06ID:9juYhZrR0
>>188
ジャンルも違うがクロスとロードじゃトップチューブの長さも違うから後から歩み寄ることができないよな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 213a-rFoN)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:20:06.90ID:6xBr0Fot0
>>1
栗村は何かを答えてるようで質問に一切何も答えてないのが笑える
2023/01/19(木) 00:24:46.30ID:SkR+Gxi90
自分で組み立てるからフレームとパーツは安くしてくれよ
2023/01/19(木) 00:25:54.94ID:IPbyC9Q+M
20年前はコンポが105だと馬鹿にされたんだが、今は違うのか?
https://i.imgur.com/9Y01inD.gif
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2984-ak+B)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:26:40.85ID:RN8/0Ig+0
>>199
値段だけで大差ないとかほざいてるの見ると可哀想になるわな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 193a-wLHw)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:30:53.73ID:bRtfLlnp0
ロード第二章
2023/01/19(木) 00:38:08.64ID:d7Wt4lLFa
やっぱり自転車は金額比べが勝負なんだw
幾ら最軽量パーツ使ってもエンジンが老いてたら抜かれるのにw
100万の自転車を原付き二種が軽々と抜いていくw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe33-W4fl)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:50:43.88ID:VmiCEset0
>>200
質問者と同じことを言ってるだけだよな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:57:38.85ID:rzn/CQe40
>>192
オートハイビームは、メーカーの仕様でチャリにハイビームを浴びせるようにデフォルト設定されてる
2023/01/19(木) 01:01:41.35ID:fZw5iT1w0
近所で型落ちのスクルトゥーラ4000が236000円で売ってたが
今の情勢でカーボン乗りたい!だとこういうの買って落ち着くの待つのが正解なんだな
それが店に出る直前に41万出して型落ちのゼリウスSL6買ってしまったが
いざ乗ってみると中々に不思議な乗り味だこれ
2023/01/19(木) 01:03:58.58ID:fZw5iT1w0
ちなみにこのスクルトゥーラはディスクブレーキの方
カーボン低グレードのお約束でホイール激重だが
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d3-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:35:49.79ID:wImCzIaY0
>>196
加えてありがとう
一応売るときはちゃんと書いてから出品することにしとく
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9589-n1rP)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:36:53.94ID:6H1e4LUO0
クズしか乗ってなくね
2023/01/19(木) 02:12:29.67ID:kruGbjXo0
SORAでアルテグラをぶち抜く快感
2023/01/19(木) 02:15:47.05ID:8DQWarg40
記事消えたさようなら
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:36:09.57ID:mmUXNK6C0
>>107
105じゃ相手にされんでw
アルテグラからスタートライン
デュラだとすげーみたいなw
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:40:04.01ID:mmUXNK6C0
コロナ流行る前に各メーカが
ディスクブレーキ押しでキャリパー
発売中止にするとか騒いでた頃
エモンダアルミ105が特価してたから
15万で買った
今30万 ディスクだけど
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-3SYV)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:41:33.72ID:E4OL0zwm0
逆に中年太りの貧脚が高いの乗ってるのがかっこ悪いと思う
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:42:44.60ID:mmUXNK6C0
キャリパーブレーキだが
105アルミで20万
カーボンで30万
それがディスクに変わったが
アルミで30万
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:42:58.16ID:tFhMdvv30
>>214
ワイもスタートラインに立ってええんか
https://i.imgur.com/VgYJxOz.jpg
2023/01/19(木) 02:48:39.47ID:SkR+Gxi90
>>214
じゃあ105なら普段使いしても心配ないってことやな?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:49:02.25ID:mmUXNK6C0
コロナ前は
ピチパン履いて走ってりやつは40ー
50万アルテグラのカーボンばっかだった 今はディスクに変わって60-70万か
デュラエースの買えた値段になってるな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-L/4K)
垢版 |
2023/01/19(木) 02:50:08.13ID:mmUXNK6C0
>>219
チョイ乗りならソラでえがなw
2023/01/19(木) 02:55:07.85ID:XQHiSEsy0
なんで記事消えたんだ。
いつもより反響が大きいから売り手に批判的な部分に気を使ったか?俺はユーザーサイドにも立ったとても良い意見だと思ったんだが。これが言えないのだとしたら残念だ。
2023/01/19(木) 02:56:20.28ID:G8btKMSTM
>>30
ブーム去ったら地獄やね
2023/01/19(木) 02:58:19.45ID:SkR+Gxi90
>>221
片道20km通勤で使いたいんや
2023/01/19(木) 03:06:26.20ID:XQHiSEsy0
>>224
通勤で使うぶんにはコンポのグレードなんて何でも良いけど趣味的要素を含んだ通勤なんだろうから予算内や使い潰しても許容できる範囲でいいもの買えば?
安全な場所に駐輪できなきゃ通勤で使わんほうがいいけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cda3-r71+)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:12:57.54ID:aJIaOXEg0
趣味乗りならクロモリフレームでコンポがSoraとかで十分でしょ
これを恥ずかしいと思い始めたらロード界特有のマウント病に罹りだしてる
2023/01/19(木) 03:14:55.58ID:w9j4HsFza
スキーは現地に行くとかめんどくさいとかあったけどレンタルがあったんで価格はそこまでかからんかった
それでも廃れたなあ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0b-1Ylv)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:16:00.12ID:GR3f+akM0
釣りと同じでただの道具マウントでしょ
2023/01/19(木) 03:22:13.04ID:XQHiSEsy0
見栄というよりは実益。10キロの入門車と6キロのハイエンドじゃ加速感や登りが全く違うし、最新のエアロロードは丸パイプフレーム+アルミホイールに比べて数km/h変わるからいいものを選ぶに越したことはない。
界隈を見ていると機材マウントしてるのは高校生くらいじゃないの
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aad-WeE9)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:17:10.18ID:7r/kNPqQ0
シティサイクルでも頑張れば160kmくらい走れたからな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aba-M3SY)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:26:19.62ID:kkRcVV3j0
趣味に60万払えないやつは先にやる事があんだろ
2023/01/19(木) 05:29:12.49ID:hCZVcQeS0
電動でも油圧ブレーキでもないやつあるだろ
自転車自体めちゃくちゃ値上がりしてるらしいが
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1522-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:31:21.26ID:hCZVcQeS0
グラボと同じくロードバイクも台湾が強い分野だよな
台湾に問題があるのか?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21dd-1Mcs)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:36:30.11ID:5/wyKpzr0
Tiagraにしろっていうけどいきなり10速になるからな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 21dd-1Mcs)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:40:35.82ID:5/wyKpzr0
>>175
ほんの3年前なら105コンポでも10万円で買えたんだけどな

https://i.imgur.com/c0BmsT5.jpg
2023/01/19(木) 05:42:41.70ID:AwsFO6Cy0
高い自転車ってすぐに盗まれるんだろ?
でかい鍵つけたら軽さを奪うから本末転倒だし
車やバイクが出先でほいほい盗まれるとかはないから怖すぎるわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:56:35.15ID:Iw07TLFNM
ジャイアントのロードの納期がまた延びたのな
もう2年待ちとかね
2023/01/19(木) 06:13:16.20ID:dr5FM6HT0
昔はブレーキだけデュラ、それ以外は何でもいい派だったけど、最近はディスクブレーキで制動距離が問題になる事は無くなったんかな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:47:34.80ID:4BraQeoC0
>>108
ターニーで十分おじさん
高木のターニー
2023/01/19(木) 07:50:32.36ID:jU964veNM
>>177
えぇ…なんでそんな高くなったの?
円安とロシア関係か?
2023/01/19(木) 08:02:22.99ID:YAeLG4cj0
コロナとウク戦争と円安でただでさえ終わってるのに
台湾有事が来たら完全に終わるな
2023/01/19(木) 08:05:22.95ID:jU964veNM
2大自転車メーカーが台湾で
工場が中国だしね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64e-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:06:06.29ID:4BraQeoC0
ジャイアントは嫌いおじさん
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMf1-XaV2)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:14:02.24ID:VsQwff5KM
5700系105の俺低みの見物
2023/01/19(木) 08:17:40.46ID:Gouo+LWx0
>>224
通勤ならなおのこと8速コンポのほうが良くね?
2023/01/19(木) 08:27:47.92ID:bBTiCuJT0
始めなくていいだろ

>>229
早さを求めるなら原付買う方がいいんじゃないですかね
健康目的なら全力で漕ぐのが第一で早さ関係ねーし
2023/01/19(木) 08:30:02.46ID:bBTiCuJT0
>>216
これ
何事も段階ってあるよな
高ぇの買うのは入門車を数年かけて自分でメンテしながら乗って
メンテのやり方を身体で覚えて乗り潰してからでええわ
2023/01/19(木) 08:34:25.24ID:Gouo+LWx0
>>247
それこそ余計なお世話だろ
値段競争してる連中と同じぐらいウザい
2023/01/19(木) 08:35:02.43ID:Gouo+LWx0
>>246
ゼロかイチでしか考えられないの?
2023/01/19(木) 08:50:47.79ID:bBTiCuJT0
>>249
現実的に考えてるだけだが
ちょっと小突かれたらスッ転ぶし疲労で判断がおかしくなる自転車に何のために乗ってんの

>>248
腹の出た貧脚おじさんが顔真っ赤で言ってそう
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-jrX7)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:57:56.22ID:XR+c4JUL0
原付買えよとぶぞ
2023/01/19(木) 09:05:27.04ID:Gouo+LWx0
>>250
あらら、うざいオッサンが顔真っ赤w
2023/01/19(木) 10:20:55.11ID:HDqC/enB0
>.229
>見栄というよりは実益。
>10キロの入門車と6キロのハイエンドじゃ加速感や登りが全く違うし、
>最新のエアロロードは丸パイプフレーム+アルミホイールに比べて数km/h変わるからいいものを選ぶに越したことはない。
レースならまだしも殆どが趣味で乗っているだけ
数km/h早くなるだけでなんのメリットが有るの?
数十分早く目的地につくだけじゃん

ショップは軽量を勧める
軽量のほうが価格が高いからだね
スポーツジムで、10キロを持ち上げるより8キロを持ち上げたほうが楽ですよ!と言っているようなもの
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:25:15.88ID:DYzJBwJe0
>>253
スポーツなんだから楽しく快適に走れるのが大事
鉄下駄履いてジョギングする奴居ないだろ
2023/01/19(木) 10:30:50.17ID:9CqaWzTL0
>>224
通勤と言っても競技の延長線上のトレーニングで乗るなら105以上がいいだろうけど
コスパよく移動したいとかママチャリの延長線上ならルック車でもいいと思う

105いいけどそれなりに高価だし
メンテも必要だから何となく乗るには向かないよ
2023/01/19(木) 10:34:07.99ID:hHd/+0+K0
>>253
一人ならいいけど
複数人で走ると機材の差がハンデになるから結構辛い思いすることになる
かといってそれでそんなに強くなるわけでもないし
2023/01/19(木) 10:48:20.21ID:ur9z/dkod
>>253
エスタマ、S5、プロペル、エアロード...各社1番高いやつはエアロ系オールラウンドやで。ドグマも軽くはないしな。
昔ほど重量は重視されていないよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 10:50:37.68ID:z5LRtB+40
>>240
複合要因

円安
コロナ
ウクライナ情勢

みたいな外の要因に加えて
ディスクブレーキ化とかスルーアクスル化、電動化みたいなコストアップに繋がる規格の変化が全部被った
2023/01/19(木) 11:08:05.99ID:z8MUjaZQ0
105が最低グレード?ティアグラとかソラ死んだん?
と思ったらそのモデルのバリエがそうってだけの話か
別に10万でも十分始められるだろ
2023/01/19(木) 11:33:45.85ID:hMJvOzJm0
アルテデュラと互換性があって部分的にグレードアップしやすいってのが初心者が105を選ぶ理由だったんだから、それらが12s電動のみになった今となっては別にTiagraでも何の問題もないんだよね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:45:15.33ID:DYzJBwJe0
tiagraは中途半端だから採用してるモデル自体が少ないってのもある
最近は値上げ抑えるためにエントリーモデルをクラリスにしてるメーカーすらある
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd10-XuTT)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:01:37.04ID:F3LWU8ET0
もう買えんわ
わいの初代サーベロS5大事に乗るわ
こないだdi2のバッテリー新調した
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-1Mcs)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:15:56.87ID:V0m2yNQsr
>>260
クランクとスプロケットだけ105からデュラエースにしたことあるけど何も違いが分からなかったわ。鍛えに鍛えた脚力がないとなんの意味もない。明確に違いが分かったのはシフトレバー105からアルテグラにした時にぐらい。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd10-XuTT)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:02.41ID:F3LWU8ET0
ほぼ10年ぶりに復帰したら12sとかディスクブレーキとか言っちゃってるし
ガーミンのサイコンはソーラーとか言うとるし
マジで浦島状態よ
2023/01/19(木) 12:25:23.46ID:9AxkDqWw0
>>263
そういう意味でもとりあえず105ってアドバイスは正しいと思う
Tiagraと105の差はもっとわかりやすいし
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:41:33.29ID:z5LRtB+40
ぶっちゃけツーリストにはたとえ差があっても実用には関係ないので
高くなると面倒くさい
2023/01/19(木) 12:43:08.60ID:/bvTfIE60
値段でマウント取ろうなんて考えるアオバ自転車店に出てきそうなジジイは、ママチャリで200km楽々行ける中高生に脚力でマウント取られてキレるだけだろうな
2023/01/19(木) 12:48:50.47ID:jLuoR5oC0
>>267
中高生の脚力はすごいけど
巡航速度になったら機材の差は埋められないよ
2023/01/19(木) 12:48:50.66ID:3Yz2187pd
>>258
電動コンポか…
2023/01/19(木) 13:07:16.55ID:a5rQByPj0
>>255
アルテ以上は普段使いだと確実にパクられるだろうから
パクられないギリギリのラインでいいものを揃えたいんだわ
105なら割と駐輪してるのみかけるし

ちなみに今はSORAコンポのドロハンR3を普段使いしてる
そろそろなんちゃってロード卒業したいなと思って
2023/01/19(木) 13:11:59.93ID:9Vv5NeFE0
>>270
普段使いにロードは使いにくいだけだから使いたくない
泥除けないしスタンドないし
クロスもだけどスタンドつけてもバランス悪くてすぐ倒れる

普段使いなら普通にママチャリか
遠いのならスクーターのほうが便利
2023/01/19(木) 13:16:47.00ID:jn1oOHwyd
アサヒサイクル50周年記念で105油圧ディスクグラベルロードを15万位で買えた俺はラッキーだったのか
素材はクロモリだからゆっくり長く大切に使おう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-WhEm)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:30:11.33ID:7eqEmji0d
カネが無いならsora使えって話で終わりだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:00:20.73ID:Wv1+F9r70
>>166
2012年頃に5800の105のフルカーボンロードは、メリダとジャイで79800円からあったわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:02:06.85ID:RtxA3FEEa
>>273
ソラそうだけど、クラリスがソラ並みに値上がりすんだぜ、その流れだと
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:02:45.67ID:Wv1+F9r70
>>175
今はエントリーモデルがR2000クラリスで13万。R3000ソラで16万くらいだな。しかもクランクBBがホローテックですらなく、スクエアテーパーという20年前の遺物だったりする。
さらにフロントフォークすらカーボンではなくアルミリジットだったりする。
2023/01/19(木) 15:03:48.42ID:519ymd9k0
15年前に買ったSPECIALIZEDのロードバイクが雨ざらしで放置してるんだけど、もう乗るのは危ないから処分したい
捨てるの面倒だから誰か貰ってくれないかなぁ
2023/01/19(木) 15:05:31.19ID:u+PeCvm80
>>274
GIANTのアルミ105のMIXでも定価で10万超えてたぞ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:06:06.85ID:Wv1+F9r70
>>202
チャリオタ界隈ではそうだが、なんとなく乗ってるだけなら今も昔も安物で良い。
チャリオタ界隈は異常。フレームは最新。コンポは最新アルテか前後1世代のデュラもしくはカンパのスパレコ。
ホイールはハイエンドに近いものでないとマウント取れないキモい場所。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-hcNK)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:11:07.65ID:ir5llx1L0
しかもこんだけ高いの買っても派手に使ってると数年でガタがきて買い替えなのがね
俺はクロモリのピストバイクを買って平坦しか走らないことに決めた
2023/01/19(木) 15:13:55.20ID:ncehiV0e0
あらゆるパーツが20%上がってまた20%上がるっていうとんでもない状況だからなw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-WhEm)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:15:25.81ID:7eqEmji0d
って事はシマノの株買ったほうがいいな
値上げで価格転嫁出来てる企業は伸びる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:15:33.17ID:Wv1+F9r70
>>280
200万の機材も、7万円のも、消耗部品交換サイクルは3500kmだし15000kmでフレームの初期性能は終わり、25000kmでヨレて来る。

プロレースで賞金稼ぎをする人以外で、最新モデルだアルテだデュラだと追いかける意味はない。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:16:30.18ID:Wv1+F9r70
>>281
15年前から比較すると250〜300%くらい上がっとる
2023/01/19(木) 15:18:51.70ID:ncehiV0e0
しかもディスクブレーキ普及化の波でブレーキ周りのディスクじゃないパーツが払底しつつあるので
ディスクじゃない勢も維持してくのが大変になりつつある
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caaf-FauS)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:21:36.52ID:Z90lbtKk0
自転車国家のベトナムは
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:23:22.05ID:Wv1+F9r70
>>285
コンポの9割はメカコンポで紐ブレーキじゃん
デュラエース界隈限定だろそれ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:25:31.49ID:z5LRtB+40
>>287
そうでもない
これからリムブレーキとか完組の生産どんどん絞られていくし
転用できる安価なパーツもなくなるから全体的に高くなるし
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:26:06.38ID:z5LRtB+40
完組ホイールの

書き落とした
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:26:58.52ID:Wv1+F9r70
リムブレーキのパーツは2030年以降も安グレードなら普通に手に入るだろ。C55R4パッドの互換品だってゴリックスから買うだけ。
安心してBR-R8100を買い溜めすれば良し
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:29:18.26ID:Wv1+F9r70
>>288
そうなんだ。俺はツーリング用にZONDAとR3を5セット、普段用にR5を5セット、下駄にRS11を7セット買い溜めしてるから無問題。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-0F6D)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:33:55.96ID:Wv1+F9r70
2035年以降は日本の舗装道路維持が困難になって行くので、C15で23〜25cタイヤは走りにくくなり、C19のディスクホイールに30cのセミスリック耐パンクタイヤ履いてボコボコ道を爆走する時代になる。

時代の流れで細いリムホイールは消えて行くんだね。
俺はそうなっても暫くはリムホイールに30c履かせて、R461ロングアーチブレーキとR55C4互換パッド使うわ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca69-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:34:06.76ID:MU8wd1Ia0
クラリスは明らかに操作した感触が違うからなあ
2023/01/19(木) 16:06:58.75ID:3xCfviCT0
去年ツールド東北にGIANT R3で出た俺の感想
65キロの部はデローサ乗ってる女のことかいたけど
ロードバイクに一台も抜かれなかった

エンジンが大事
2023/01/19(木) 16:29:22.89ID:KZyngGo40
>>283
プロのレースでも全然稼げないぞ
優勝してもチーム競技だからチームで分ける
イベント行ってもJプロよりも素人の方が機材がいいことなんてザラ
https://i.imgur.com/GSMo8nd.jpg
2023/01/19(木) 16:32:38.29ID:KZyngGo40
>>294
ツールド東北ってサイクリングイベントでしょ
速い人もいるけど前走ってるだけだよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-O9ht)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:39:25.73ID:uBUWQCYU0
オリンピックにTiagraで出てる海外選手がいたぞ
お前ら贅沢すぎるわ
2023/01/19(木) 16:40:19.60ID:vtaw20v80
ツール・ド・東北は、河北新報社とヤフー株式会社が主催するロングライド形式の自転車イベント。
東日本大震災の復興支援を目的として2013年に始まった。順位を競うレースではなく、津波の被害を受けた宮城県北部の海岸を走りながら、現地の現状を見てもらうファンライドである。

以上wikipediaより
2023/01/19(木) 16:54:57.30ID:3xCfviCT0
>>296
そらそうよ
65キロの部だし
その中でも俺は一度も抜かれなかったってことよ
デローザにもねw
2023/01/19(木) 16:57:38.98ID:KZyngGo40
>>299
俺も抜かれることないけど
逆に言えば早い人に追いつくこともないよ
早い人は前をどんどん行くだけだし
あんたも遅い人から見たら早い人なだけ

全体で見たら普通の人
2023/01/19(木) 17:41:04.51ID:LLGhzhl9d
令和のエスケープキッドかな
2023/01/19(木) 17:43:20.30ID:aqyqtBCk0
>>301
言い得て妙w
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:45:46.25ID:DYzJBwJe0
かもめチャンスで学生の大会で優秀だったキャラがプロチームに誘われて「年収200万…」
ってなってたけどガチで現実もそのレベルなんかな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:53:19.85ID:rzn/CQe40
最後尾からスタートすれば抜かれることはないぞ。
これは某コスプレサイクリストの手法。
2023/01/19(木) 18:06:27.81ID:b3ISmi2p0
>>303
良い方だね
年収二桁とかザラに聞く

国内でエース級の人たちなら数百万だろうけど
ヨーロッパに行かないと一千万は超えないでしょ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-WhEm)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:07:39.31ID:mkIBgacU0
自転車で食いたいなら競輪、コレが基本
2023/01/19(木) 18:14:11.35ID:j0lHAz5l0
>>2
エスケープすら買えない奴が2万のルック車で十分とか言ってるの泣けるわ
大型乗った事無いのに250で十分とか言ってるみたいで
いやそれぞれの良さを知ったうえでならいいんだけどね?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp6d-Uwuv)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:19:44.27ID:L0/xXDu0p
105のワイヤー式開発生産終了なん?
割引してもちょっと前の値段って地獄じゃん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca69-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:40:41.63ID:MU8wd1Ia0
>>308
アルテグラもDi2だけだから終了だろうな
まあ11速のR7000は継続生産してるよ
いつ終わるかわからんがな
310ソクラテス (ワッチョイW dda2-3JZN)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:50:28.79ID:+kCmeQEm0
峠行くとよく一人オリンピックやってる人見るね
おーすげと思いながらコーヒー飲んでるけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86f0-IWXI)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:51:52.14ID:+JTxJZgj0
油圧ディスクやら電動シフトやら過ぎた代物だよ
2023/01/19(木) 18:55:01.24ID:hej+sp7A0
前後スルーアクスル油圧ディスクなクロモリグラベルが欲しい😊
ミッドナイトスペシャルかな🙄ウーム
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:09:03.51ID:rzn/CQe40
>>310
登ってる人も、登りきった後のドリンクは美味いと思ってる。
2023/01/19(木) 19:15:03.65ID:iR0MgFQY0
金持ちがまともに乗らずすぐ手放した程度の良い中古買えよ
2023/01/19(木) 19:16:16.83ID:NDvXFOST0
で、保険は?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:52:45.46ID:qzrWNT730
保険はauがいいぞ、使った事ないけど自走不可の場合のレッカーみたいなサービスがある
2023/01/19(木) 19:54:39.34ID:YA4CrFun0
車の賠償保険でカバーできる
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-WhEm)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:59:21.69ID:mkIBgacU0
高いロード盗んでた高校生の後日談知りたいな
2023/01/19(木) 20:09:45.16ID:pSozmjMy0
>>2
突然ポキっといくから気をつけろよ
フレームも背骨も
2023/01/19(木) 20:12:52.69ID:pSozmjMy0
>>280
シングルは比較的重いギヤを使い続けることになるから負担は結構ある
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29e4-Vzaz)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:17:34.40ID:Ipm9FPiW0
こんなに早くディスクブレーキが普及するとは思わなかったな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:25:26.09ID:Iw07TLFNM
完成車が採用しまくりだからね
というか高付加価値高単価が業界の狙い
でも後退国の日本では無理があったな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86f0-IWXI)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:26:30.77ID:+JTxJZgj0
クロモリが一番いいよな細くてカッコイイし
したことないけど修理も簡単なんだろ?
2023/01/19(木) 20:33:13.62ID:FdpGRmIf0
メンテ面倒だし雨の日乗らないからディスクなんていらない
ホビーライダーのチャリに電動コンポなんていらない
ギアなんて10sもあれば十二分8sでもいいくらい

ソラコンポの完成車なら15万以内で買えるっしょ
2023/01/19(木) 20:46:12.28ID:fZw5iT1w0
>>297
でもジャップランドの選手は当然のごとくデュラで出てたんだよなぁ
2023/01/19(木) 20:49:52.54ID:fZw5iT1w0
>>308
チェーン作ってるKHSのリークで12速紐105の画像が出てたというが
ただ出てもアルテまででデュラは出ないかもな
カンパが12速化する前にそれまで10速だったケンタウル11速化してるから
近いタイミングでティアグラ11速化かもな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3998-orIj)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:16:41.22ID:CGN4LEht0
>>324
ちょっと前まで105完成車が買えたのにな…
2023/01/19(木) 22:25:24.79ID:jU964veNM
>>2
激重やん
2023/01/19(木) 22:38:19.58ID:SkR+Gxi90
>>271
会話できないタイプかよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b522-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:40:19.37ID:wLDBsTY10
昔のエスケープRX2は3x9速だったのに今って2x9なんだな
ギア比1未満じゃないと上り坂無理だわ
2023/01/19(木) 22:41:01.92ID:KhYGx1g70
>>329
自転車一台しか買えない人?
2023/01/19(木) 22:42:41.32ID:md1cujLy0
>>330
フロント三段乗ってたけど
いくら軽いギアにしてもケイデンスあがるだけで全然すすまないから
押して歩いたほうが楽だった
2023/01/19(木) 22:43:45.37ID:SkR+Gxi90
>>331
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-IWXI)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:10:52.66ID:HZj4cgBA0
ギア軽くしても長引くだけだからダンシングでちゃちゃっと終わらせるか急坂なら歩いたほうが楽だな
2023/01/19(木) 23:14:22.37ID:hyIzAgpd0
>>333
変な話した?
盗まれるリスクや利便性劣るから
ロードを通勤に使うのは向いてないよ

どうしてもチャリ通にこだわるならシティサイクルがいい
ルック車の中身ってほぼアレだし
2023/01/19(木) 23:17:06.97ID:h9LlDiqrM
子供がガチで競技やりたいって言い出したら実家太くないと無理になったね。

マラソンやれって言うしかない。
あっちも靴高くなってるけど遠征費用が自転車より安く済む。
2023/01/19(木) 23:37:00.28ID:ib7FkBw40
>>336
経験者に声かけてうまくいくと中古が出てくるから
案外どうにかなったりするよ
子供は成長して機材の更新あるから案外格安出回ってきたりする

そんな中古機材で高校生相手に引けを取らない中学生がいたりするから面白い
2023/01/19(木) 23:44:24.84ID:SkR+Gxi90
>>335
実際クロスを普段使いしてんのに今更利便性なんて問題にしてないのだが?
盗まれないラインの最高位のコンポで組みたいって話で
お前の感想は不要な情報なんだわ
2023/01/19(木) 23:51:23.75ID:ctWQ3euc0
>>338
盗まれるリスクで中途半端なコンポで実用性のないロードを実用使いするより
シティサイクルでいいじゃん

ってアドバイスだよ
2023/01/19(木) 23:54:21.47ID:SkR+Gxi90
>>339
そういうところが会話できないタイプなんだぞ
2023/01/19(木) 23:58:04.50ID:hZoY1s4h0
>>340
色々乗ったからね
ロードバイクはロードバイクだし
クロスはクロスでしかない
違う用途に使おうと違うことしたら中途半端なものにしかならないよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d5d3-FQ0D)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:15:29.53ID:VZ64TDCt0
GoProマウント?でライトを下から固定するタイプのハンドル買ったら段差のたびにライトが上向いてストレスだわ…
ネジロック材試したりカーボンペースト塗って摩擦増やしてみたけど効果なし
なんか良い手ない?
2023/01/20(金) 00:17:53.19ID:El7oGL2J0
俺の軽トラのほうが性能が上
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-fRFm)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:30:23.87ID:QJay25lV0
ロード乗り邪魔だから人口減ってくれよマジで
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 03:11:47.97ID:vO2waMNF0
>>342
巻くタイプ?
それなら薄いゴム板をバーに巻いてその上からマウントのベルトを巻くと良いかも
摩擦の面積が増えるので
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9595-6rIZ)
垢版 |
2023/01/20(金) 03:16:02.69ID:SZFWIOQC0
油圧超手がかからん
一切調整不要
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-2+UC)
垢版 |
2023/01/20(金) 03:37:17.85ID:sWBmEv++0
俺ロードバイクは全然知らない素人だけど、
電動シフトだとか電動アシストだとかの電動化された自転車って、ロードバイク乗り的にはアリなの?
もうそこまで行くなら普通にオートバイでいいじゃん、って思うんだけど。
2023/01/20(金) 03:53:26.44ID:GamldCUJ0
105も電気式になったのか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/20(金) 03:53:36.33ID:ybn1TEE/M
電動アシスト自転車は別物
体力を補ったり温存するための自転車なのよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-2+UC)
垢版 |
2023/01/20(金) 03:57:59.23ID:sWBmEv++0
>>349
そうなの?
電動アシストのロードバイクも色々出てるみたいだけど。
2023/01/20(金) 04:03:59.48ID:GamldCUJ0
>>224
片道20kmの通勤なら電動アシストのクロスが一番向いてると思う
次にエスケープとか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-2+UC)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:05:42.69ID:sWBmEv++0
>>351
片道20kmの通勤なら自動車かスクーターの方がいいと思うけど。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:27:43.68ID:vO2waMNF0
>>347
人によるんだろうけど俺はアリ
ロングライドでかったるいのはやはり上り坂
そこだけアシストしてもらう
平坦は自力で頑張りますというスタイル
オートバイとはまた趣が違う健康維持の面がある
オートバイは健康にそこまで寄与しない
出先での食べ歩きでむしろ太る
俺は元バイク乗りでSAPAソフトクリームおじさん
そしてロードに転向したおじさんでいまは血糖値改善中
いずれ電アシロードになると思う
スペシャライズドのクレオほすぃ・・・
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 418f-2+UC)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:31:24.42ID:sWBmEv++0
>>353
なるほど、健康維持のためか。
それなら電動化されたロードバイクというのもアリなのかもね。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:31:35.63ID:vO2waMNF0
電動シフトの恩恵はボタンでスパスパとギヤを変えられること
フロントはまだしもリヤ側はほんとレスポンス早い
ホビーレーザーでも快適性の面で恩恵がある
素早く自分の欲するギヤに変速されるのは快適で、逆に遅ければストレスになる
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e919-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:34:40.02ID:osTMTxYF0
車で言う所のスポーツカーだろ?コレもダセって言われる様に成るんじゃ・・・しかも案外早くに
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:39:15.08ID:vO2waMNF0
値上がりと弾数の少なさはネックだけど、電動シフト、油圧ディスクブレーキは悪くないと思ってる
リムブレーキはタッチが微妙だよ
なんだかんだでトレンドは良い方向に向かっているかと
ストレスのない機材でイージーかつ快適
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:43:19.51ID:vO2waMNF0
https://i.imgur.com/vvIiv4a.jpg

しっかし電アシロードといえどもこの値段は引くわ…
買えるわけねーだろ!
俺の車と値段がさほど変わらんぞ!
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/20(金) 06:13:22.05ID:ybn1TEE/M
>>350
あの辺の主な需要は富裕層のカップルまたはファミリー
高級リゾート地で優雅にサイクリングするのよ
2023/01/20(金) 06:39:04.00ID:GamldCUJ0
>>352
自転車の範囲で
無免許かもしれないし
2023/01/20(金) 10:04:12.37ID:BoE7Dp/g0
>>347
>俺ロードバイクは全然知らない素人だけど、
>電動シフトだとか電動アシストだとかの電動化された自転車って、ロードバイク乗り的にはアリなの?
>もうそこまで行くなら普通にオートバイでいいじゃん、って思うんだけど。
単純に楽して目的地に行くだけならオートバイのほうが良いね
しかし、ロード乗りの多くがバイクの免許を持っていないのだよ
俺と一緒によく走る友人達も、免許を持っていない人が多い
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca69-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:55:05.27ID:GR8pIWrD0
わしは自動二輪の免許もっとるで
若い頃にはずいぶん乗ったけど
年取っても続けてるのは自転車
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 10:56:42.67ID:PTj2Gdgg0
レースに出るわけじゃないんだろうしそんな高いのいらなくねえ?
2023/01/20(金) 10:57:24.49ID:iIcSO48U0
>>344
規制緩和で電動キックボードも増えるぞ
どうだ怖いか?
2023/01/20(金) 10:59:04.34ID:I1qyhxAfM
ただのチャリにこんな金出す奴居るのか
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 294e-LJig)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:05:34.62ID:d/n/aEX00
秒で盗まれるのも辛いわな、逮捕できても物は返ってこないし犯人殺せないしな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be0d-J2sr)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:06:41.25ID:f4TBfDlt0
PCよりハードルたけぇ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a5-T668)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:06:42.01ID:U96ybOJS0
キャニオンなら105でも20万から始められる
https://i.imgur.com/BBsnYI4.png
2023/01/20(金) 11:07:31.06ID:yI2OgxJx0
他の安い趣味も高じてくると高級品が欲しくなるから難しいところ
2023/01/20(金) 11:07:58.22ID:4qyxnkLhd
>>361
移動するだけならランよりオートバイより車の方が快適じゃね
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-rIBt)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:27:45.30ID:olBChD5Y0
チャリは交差点での一時停止と手信号と大型バックミラーと反射板とヘルメットと自賠責保険義務化しようぜ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:29:29.82ID:HzcXtRPJ0
>>363
今はエントリーモデルでも15万近くなってるからなあ
んでちょっと前までは上位モデルとパーツ互換性があってちょっとずつアップグレードしやすい
中級モデルが15万前後で買えてた
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a85-F3tn)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:36:01.10ID:P6pOA4zo0
泣く子も黙るDOGMAです(´・ω・`)
2023/01/20(金) 11:39:53.70ID:Q2ZSe/JiM
下手なオートバイより高くてワロタw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f936-hn8B)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:42:30.07ID:x7hnjRcp0
俺のPC60万以上したんだけど
甘えんな
2023/01/20(金) 11:48:18.80ID:8lMnVVRY0
パーツは置いといて凝ったフルサスMTBみたいにこりゃ確かに金かかるだろうな
なら仕方ないが大して変わらんロードやクロスが製造原価の値上がり分より遥かに
高い値上げなのは購買意欲が失せる
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd10-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:57:46.00ID:5Yzp9mid0
>>368
最初はこういうのでいいんだよ・・・
と金銭感覚が狂っていると言ってしまう

ロードバイクを知らない層からすれば15万でも高いという感覚
こんな安物(?)でも盗まれたらショックだろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-uvy/)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:06:38.17ID:C1FKIOPld
ClariSで十分おじさんからとTourneyで十分おじさんにクラスチェンジ
2023/01/20(金) 12:10:37.60ID:7pMeVbkP0
>>360
田舎で免許持ってない人は大変だな
2023/01/20(金) 12:12:51.47ID:F///Th/U0
>>353
ロードでグループライド行くと平地は30km/h巡航位だから
電動アシストだとアシストが切れてる速度域で重量あるから逆に辛くてついていけなかった
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ace-9Pdy)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:29:09.49ID:RAbDhlDU0
いやもっと安いのもあるでしょ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd10-XuTT)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:35:26.26ID:5Yzp9mid0
>>380
なるほど
俺はグループライドをほとんどやらなかったからなあ
速いやつと遅いやつにどうしても分かれちゃうんだよね
俺は基本ぼっちだから常にマイペース
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:41:57.16ID:9FBAKJ5Yr
>>381
ある、60万は電動コンポいれてるカーボンフレームの値段やな
2023/01/20(金) 12:47:32.47ID:4oTU84ho0
ミドルグレードが値上がりしちゃってて間口を狭めてるよなぁ
普通はそこで沼に引きずり込んでもっと高いのを買わせるのがセオリーだろ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a80-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:47:33.90ID:OpRmsmGO0
105が高いならソラとかクラリスでいいじゃん
9速8速で十分おじさん
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bedc-O9ht)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:48:56.52ID:9XymTYmi0
ソラやクラリスで十分だけどブレーキだけは105以上がいいかな
2023/01/20(金) 13:06:47.26ID:TSM3HiHw0
30万のロード乗ってないから売りに出すか迷う
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a5-T668)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:10:09.14ID:U96ybOJS0
中華で構わないのなら15万で相当いいのができる
https://i.imgur.com/zTKxRto.jpg
https://i.imgur.com/BQh6oRQ.png
https://i.imgur.com/5SnXKz5.png
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-uvy/)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:11:23.23ID:ktI8/7VQd
>>388
中華コンポは流石に怖くて買えねぇわ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:53:08.46ID:gutP3M0I0
sensahはまともだぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-lWAg)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:00:04.54ID:jacL6rRsa
>>253
俺は亀のように遅いけど軽いロードの加速感が気持ちよくって大好き
どうせ自己満な趣味なんだから楽しい方がいい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:24:14.20ID:ZnPp2Uut0
>>388
フレームやホイールのクリティカルな部分に中華カーボン使いたくないわ
2023/01/20(金) 15:40:49.65ID:9xt6yZbl0
>>361
四輪免許は?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:36:23.32ID:HzcXtRPJ0
中華カーボン切断動画見たらハンドルやフレームは怖くて買えん
2023/01/20(金) 16:39:05.12ID:u1HEpB1V0
いや、オクで中古買えよ・・・
自分でメンテできないのか?
ロードなんておもちゃみたいなもんだろ
MTBはサスとか大変だけど
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdea-uvy/)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:20:52.46ID:0AZPbyuBd
>>395
オクで売ってるロードなんて1番買っちゃダメなやつだろ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09a5-T668)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:38:29.16ID:U96ybOJS0
>>396
善意の第三者だからなんの問題がある
2023/01/20(金) 17:40:25.37ID:Rr1iy7780
電動105高過ぎワロタ
もうアヒャヒャヒャできないねえ…
2023/01/20(金) 17:44:39.18ID:GamldCUJ0
>>397
盗品かどうかを除いても、転倒などによる
見えないフレームの傷とかあったら怖い。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-0F6D)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:46:51.81ID:80+Kbr1kr
>>347
ロードには目的が2種類あると思う。競技スポーツとしてのロードなら機材の進歩として12速電動シフトは避けて通れない。
フロントシングルでリア14速の電動オートマがレーシングロードバイクの完成形になるだろう。

電動アシストは老人や女性が気軽にスポーツ自転車を楽しむために有効で、車両コストが20万円以下なら悪いものではないと思う。

個人的にはワイヤーシフト、ワイヤーブレーキの軽くてシンプルなマシン以外は使うつもりはない。ピストバイクのようにそれは残り続けるだろう。
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:47:38.44ID:HzcXtRPJ0
>>397
品質が信用できないんだよ
中古自動車のハズレは走れないだけで済むかもしれんが
中古自転車のハズレは走ってる最中に折れかねん
オクだとこっちに知識があってもチェック限界あるしカーボンパーツなんて
外見からは全くわからないクラックで終わってるとかあるし
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-0F6D)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:48:31.53ID:80+Kbr1kr
>>399
カーボンフレームは確かにオクや中古は買いたくないな。
2023/01/20(金) 17:49:55.35ID:HiVGfpuR0
結局サイドスタンド付けたescapeR3に一番乗ってるという
2023/01/20(金) 17:59:23.25ID:+uDzFayk0
オクなんて
善意より悪意の第三者のほうが圧倒的に多いだろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:03:48.50ID:gutP3M0I0
オクでも業者が出してる奴ならいいと思うけどね
2023/01/20(金) 18:08:41.94ID:9AGzzPhfM
>>403
クロスどころかMTBなンだわ
サスが無いとケツが痛えンだわ
2023/01/20(金) 18:23:43.98ID:gQGN7iOr0
>>406
ちゃんとしたロードでサドルをちゃんと選択したらケツの痛さはないよ
ポジションもだけどサドルの選択がかなり影響するし
そもそもMTBのショックってサドルに座って衝撃吸収するもんでもないけどね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-3tkW)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:11:27.44ID:F1SV4PlOM
雑誌のサイクルスポーツも最近ペラペラだな
去年くらいまで全盛期のバイク雑誌くらいの厚みあったのに
ヤバいのか
2023/01/20(金) 19:17:19.45ID:9AGzzPhfM
>>407
マジかよ
まあナチュラルボーントンキンでいいロード買っても飛ばせる環境ねえし
ジャップ国のガタガタ道走るにはMTBの方が満足度高かったわ
俺が欲しかったのは高性能なママチャリだったンだわ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-Ig/P)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:18:08.15ID:WoGnsq/g0
>>347
ガソリン使わない、排気ガスでない。
かといって電動バイクは走行距離が大したことない。
チャリなら水道水だけで50~80kmは走れる。健康にも貢献する。
クルマじゃ見えない景色が見える。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM5a-GSeG)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:08:51.14ID:ybn1TEE/M
>>408
広告ページが減ってるのかねえ
紙メディアはどこも大変でしょう
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 294e-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:44:28.71ID:zg7TOeVL0
>>388
そのフレームどう見てもリムブレーキ用だからパーツの規格合わんぞ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:40:28.63ID:Re1Alnyy0
>>388
てきとうに通勤バイク組もうと中華カーボンに手を出してみたんだけど、
謎の中華ブランドロゴとか入ってるのが嫌でシンプルなデザインのを選んだら
自動車メーカーのロゴがデカデカと入ってるもろに安物ルック車みたいのが届いて恥ずかしくて組めないでいるわ。
そもそもBBハンガーの中にナットが出っぱってて買っておいたBB入んないし。
https://i.imgur.com/WvEqDcw.png
https://i.imgur.com/eKY5Pb9.jpg
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e69-//CY)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:58:36.49ID:gutP3M0I0
ビアンキのオルトレの偽物やん
そんなの買うなら中古フレーム買って組んだ方がいいのに
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0508-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 22:24:39.22ID:qPjwHWBI0
中華OEM、カーボンフレームなら
毘沙バイク買えば良かったのに
2023/01/20(金) 22:46:56.88ID:iIcSO48U0
よくわからん中華ロード乗らなきゃいけないほど困窮するならもうランニングしたほうがマシだろ
2023/01/20(金) 23:25:06.04ID:gQGN7iOr0
>>409
公道レースしてるヨーロッパのほうが
石畳だったり路面状況悪いし
実用目的ならそれこそママチャリの方がいい
MTBもクロスも実用性あんまりない
2023/01/21(土) 00:05:53.14ID:qaO4R/EW0
ヨーロッパのほうが道が悪いから
スペシャライズドだとエンデュランス系ロードの
ルーベが売れてるって話を聴いた
ルーベの名はその名を冠した
パリ-ルーベの石畳の上を含んだ
260kmを一日で走るレースに因む
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 01:34:43.09ID:w2e2YXy80
特にルーベはフロントのコラム部にサスペンション搭載してるから
悪路から来る振動相当吸収してくれるのがデカい
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 139f-XQ/+)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:09:42.40ID:p+W7jbd+0
FX3、ZEKTOR、dual sport4と乗り換えて、もう何年も自転車通勤してるけど
今ママチャリに戻れと言われても戻れないなぁ
ママチャリ乗ってるとストレス溜まる
実用性もカゴくらいか
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-R7XD)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:48:00.07ID:mrYVA0/iM
アルミ105エモンダ30万wwwwwwww
https://www.cyclowired.jp/news/node/385016
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-Wfo+)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:51:35.18ID:GnU7OQQH0
ちょっと前に売ってしまったMTBかえってきてくんねえかなあ
奥で毎日張り付いとる
2023/01/21(土) 09:52:57.46ID:vUdxmuoN0
このご時世だとロードは略奪されそうでこわいな
でもまあおいらは5年モノで結構乗り回してボディー傷だらけなので盗ってくれる人はいないだろう
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6315-bCjt)
垢版 |
2023/01/21(土) 09:57:01.35ID:rZgJVjh10
一年半前に30万円台のロード買ったけど飽きちゃったというか指向性が違うと感じてて売っちゃおうかなと思ってる
ネットで売るのはめんどいのかなあ
2023/01/21(土) 10:01:00.03ID:o9V+NU+30
45000円のRX3を買って10年ぐらい経つ
まだ乗れるよふきっさらしで置いてないから劣化しない
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f69-YWjU)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:09:20.92ID:5aKbygK10
>>421
エモンダかっこいいなぁ、オーソドックスな形がええわ
しかしこのグレードでフル内装は余計や
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 633a-Jpma)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:11:01.96ID:mK28aPof0
盗まれたときの保険とかあるの?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f69-YWjU)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:14:28.26ID:5aKbygK10
盗難保険はあるよ、車体の10%位のだったかなぁ
昔入ってたけどまあ結局使わんもんよね保険は
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a310-wjPR)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:41:41.91ID:aQ/0XRwf0
10年越しにロードバイクに戻ってきた
アルテグラ di2のサーベロS5、当時完成車で70万ちょい
今おなじグレード相当のやつを公式で見たら150万オーバー
ディスクブレーキやら変更があるとはいえロードの値段上がりすぎだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e387-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:43:05.40ID:4JrU/9Zj0
そして盗まれやすい
もう安物でいいだろ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:49:45.31ID:swblNGZ50
公道でロード乗って人たちってレースも視野に入れてるのかね
半端にスピードが出ていて危ないんだが競技場みたいな所でやって欲しいわ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd1-1VWx)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:55:01.05ID:zXH18O1r0
>>429
プロが使うような機材をそこらの一般人でも使えるのも自転車の良いところだったが
だんだん無理が出てきてるよなあ
ハイエンドモデルはどこまでいってもしゃーないんだろうけど、アルテグラや105まで
どんどん上がってくのは「うーん…」てなるわ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f69-YWjU)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:58:37.26ID:5aKbygK10
まあ資材高騰、インフレは世界共通やからね
日本が給料据え置きで貧乏になってるのが悪いだけや
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f387-KLwc)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:00:16.60ID:9cowUZSc0
たまに自生してる
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff69-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:01:26.12ID:sY6718jl0
おれは20年前の9速デュラをこのままのり続けるよ
買い替える金もない
幸いチェーンとスプロケは買い置きがあるし
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffa-6TpY)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:03:09.58ID:hKgGtA3u0
>>274
流石アルミのOCR3の価格だろそれは
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfa0-kjz5)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:03:31.22ID:tGLdw/B/0
そんだけ出すなら軽量高効率の電動アシストつけてほしいわ あるんだろ?そういうの 大会に持っていってもバレないようなやつがさ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:05:16.83ID:w2e2YXy80
19~20年上半期あたりまでに買った、買い替えた人が勝ち組
2023年時点での現行~1世代前がお安く買えたからな
あとシマノの供給不足からか低価格帯はマイクロシフト、40万以上の価格帯だとスラムだいぶ増えてるな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c2-bYfb)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:06:07.35ID:8IaASQXH0
ロードじゃないけどバンムーフとか値上がりえぐいわ
価格が一気に倍以上になってた
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffa-6TpY)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:06:27.50ID:hKgGtA3u0
>>287
ブレーキパーツ周りの話っつうよりも、
ホイールを買う時にディスク用とリム用で別製品になるから、
いつかディスクに買い換えると考えた場合、
リム対応のホイールを買い続けることにリスクがあるんだよな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:10:32.39ID:W9G7womh0
チャリ?
60万出すならエンジン付買うわ
2023/01/21(土) 11:10:32.58ID:64bUyb6F0
スーパーカー以外車とは認めません、という流れ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-Elmk)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:12:40.54ID:Uft4cLV60
> ロードバイクや機材の高額化は、このスポーツの未来を変えつつあると思っています。

なにをいってるのかわからないので誰か教えてくれ
だってスポーツカーが公道でスポーツ走行したらほぼ道交法違反だろ
自転車なら公道でスポーツしてええんか?
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:15:00.53ID:w2e2YXy80
>>440
低価格帯の補修用ホイール以外は消えていく可能性高いだろうね
もっとヤバいのは2015年くらいから出てきたダイレクトマウント式のリムブレーキ
普通のやつはグレード問わなきゃ50年後でも買えそうだけどダイレクトマウント式は3年後には消えてるかもしれん
2023/01/21(土) 11:15:42.21ID:M1TbIME40
価格の基準は買う人の問題だからなエンジン付きバイクなら60万は安い部類
自転車ならフレームはカーボンで電動変速機に油圧ディスクブレーキだろ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a5-U1er)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:16:41.01ID:0AKDtqTW0
自転車のスポーツ走行が何を指すのかわからないし
公道にて自転車で自転車競技のような走行をしているなんて事例もないし
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd1-1VWx)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:17:30.86ID:zXH18O1r0
>>443
スポーツカーは速度制限等具体的な違反行為があれば摘発対象になり、道交法の範囲内で走ってる分には問題ない
自転車も同様に信号無視等があれば摘発対象になるが、道交法の範囲内で走ってる分には問題無い

どっちも同じ扱いじゃん
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:17:35.87ID:swblNGZ50
>>443
制限速度は自動車並みなんだよね
原付より上になるのにプロテクターもまともに装備しないから危ない
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:19:39.02ID:w2e2YXy80
>>443
入門グレードや沼に引きずり込むミドルグレードが高額化して
手の届かない代物になっていってるから新規が入ってこないって事
2023/01/21(土) 11:21:01.31ID:M1TbIME40
原付きバイクは時速30kmの制限速度があるし電動アシスト自転車は時速18kmまでしか法的にはアシスタントしない
ロードバイクは自力走行だが軽いので余裕で時速40kmを超えるが速度制限はない
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c7-k2oV)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:24:10.00ID:344TLIko0
グラベルロード買ったけど全然スピード出ない 
とりあえず時速25km目標に1時間漕いでるけど滅茶苦茶疲れる
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:27:33.93ID:w2e2YXy80
>>451
公園とか河川敷の砂利道とか近所にあるなら走ってみ
そういう所普通のロードというかスリックタイヤ履いた自転車だとクッソ重くてまともに走れないから
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd1-1VWx)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:29:36.42ID:zXH18O1r0
グラベルは真価を発揮できる場が身近にあるかどうかがな…
GCN本家の動画とか見てると気軽に丘陵地帯の非舗装路走ってるっぽいけど日本だとなあ
2023/01/21(土) 11:30:05.29ID:M1TbIME40
中国通販のアリエクならカーボンフレームだけなら7000円で手に入る
完成品でも6万円以下つまりブランドでなければ安いし
ロードバイクの本体はフレームだけ
2023/01/21(土) 11:30:45.62ID:sY6718jl0
そりゃあグラベルを走るもんだから
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33c7-k2oV)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:32:02.16ID:344TLIko0
>>452
なるほど…確かにグラベル走ってなかったわ
2023/01/21(土) 11:32:50.44ID:M1TbIME40
グラベルロードはタイヤが太いからスピードは出ないが乗り心地は良い
つまりタイヤを細くしてクランクギアを大きくすれば早くなる。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a310-wjPR)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:35:33.49ID:aQ/0XRwf0
グラベル買おうかと思ったがやはりやめた
平地無風で30km/hキープできないと爽快感がないし
そもそも過去の走りを振り返ってもさほどグラベル走ってなかったわ・・・
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:39:00.25ID:w2e2YXy80
グラベルは街乗りに使うなら初期タイヤに近い太さのスリックに変えると捗るぞ
2023/01/21(土) 11:41:44.01ID:M1TbIME40
グラベルは舗装してないダートな道を走る仕様なのに
泥除けが標準で付いて無いからそのまま走ると背中が泥だらけになる。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:42:02.72ID:w2e2YXy80
>>458
そういうのはエアロロード買えとしか
ホイールもリムハイト50mmくらいあるやつがいい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff69-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:42:26.09ID:sY6718jl0
>>440
俺のリムブレーキ26HEのMTBがもうほとんど弄れないで街乗り専用になっちゃった
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f69-YWjU)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:45:54.55ID:5aKbygK10
>>458
又サーヴェロS5買っちまおうぜwディスク化とUCIルールの変更でエアロ化は前より進んでるから、トレックのマドンとかもかっこいいぜ!
2023/01/21(土) 11:47:48.19ID:M1TbIME40
ホイールの装着方法もナット止め、クイックリリース スルーアクスルがあるが
これからはスルーアクスルが無難
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf89-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:50:17.05ID:2SWcQStP0
10年前は展示品処分価格だとこれくらいだった

エスケープR3 3万5千円
105完成車ロード 10万以下
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3341-gwpN)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:51:25.61ID:INxe0jrJ0
独身おじさんなら余裕過ぎるだろ
バイク買うのと大して変わらんし
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-sxDC)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:57:57.64ID:zYRX/oMb0
>>441
運動不足が解消できない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-sxDC)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:00:12.96ID:zYRX/oMb0
>>443
裾野が広がって選手層が厚くならないと、世界で活躍できる選手が生まれない。愛好家が増えないとプロチームにスポンサーが付かない。
2023/01/21(土) 12:02:41.46ID:o9dbOdOc0
ママチャリでいいだろ
2023/01/21(土) 12:04:24.87ID:F0cuH6/u0
俺が数年前買おうか迷ってた時は105の完成車とメット等諸々で15万ぐらいだったな
結局痔の手術をすることになったから買わなかったけど
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-n2cM)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:11:11.36ID:udkYYVyzM
競輪の選手にでもなった方が稼げるな
2023/01/21(土) 12:15:32.90ID:hj9xniD+0
富士ヒルゴールド獲ってからしばらく離れてたんだけど
またやろうと戻って来たらクソ高騰してて諦めたモメンが俺ってわけ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a310-wjPR)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:18:32.23ID:aQ/0XRwf0
>>461
ホイールはFFWDのチューブラーのやつを使ってる
S5と同じく10年前のやつだけど・・・
これも今はメチャクチャ高くなってるのよね
10年前はそこそこ安くて高性能なカーボンディープリムという感じだったのに
昨晩25kmほど走ってきたけどやはり平地では爽快感あるね
自分が速く走ってる・・・気がする

>>463
さすがに150〜200万はキツすぎる(涙)
円高になることを祈りつつ今のやつを乗り続けるよ
現行モデルはフレーム形状もだけどステム周りも全然違うんだよね、ディスクだし
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 139f-XQ/+)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:23:00.91ID:p+W7jbd+0
今みたいに自転車価格が上がってると本当に盗難が怖いな
まあ、10万くらいのクロスなんて盗む奴はいないと思うけど
2023/01/21(土) 12:26:11.99ID:HQxTrbaiM
今在庫余りまくってるからその内下がると思うよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-KbnV)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:30:21.86ID:bH/Ovi5G0
高ければ高いほどマウント取れるやん
買えよ

私は4万円+2万円の改造クロスバイクでロードバイク以上の距離と高度を楽しんでるから
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:38:54.49ID:w2e2YXy80
で、今はプロとかガチ勢のためのフル内装型セミエアロオールラウンダーと
ホビーレーサーやエンジョイ勢向けに整備性重視したモデルに二極化しつつある
今のcerveroだとCaledoniaとかSoloistが後者だな。整備しやすいスレッド式BBとかケーブル切ることなくポジション調整出来るハンドル周りとか
2023/01/21(土) 12:43:12.28ID:boEcJplT0
半年前にビアンキのニローネ105注文して今年3月納品って言われ
ネット見てた感じこれは入らんだろうなぁと思いキャンセルした
今から近所の在庫のTCR KOM買ってくる
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:47:22.17ID:w2e2YXy80
あ、すまん
Caledoniaはスレッド式BBじゃなかった
2023/01/21(土) 12:52:13.46ID:HgtP7s9kM
10年前45000円でR3買ったけど今は80000もすんか
さすがにふざけてんな
今は電アシ乗ってるけどそっち12万で買ったほうがいいだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f69-YWjU)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:56:28.04ID:5aKbygK10
電足ってママチャリの延長やん、ロードタイプならともかくさ
脚力あるならエスケープの方がいいと思うぞ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:56:38.11ID:w2e2YXy80
底辺とすら呼べないルック車界隈も値上げが著しい
19800円で売ってたルッククロスが各種パーツが更に粗悪になった上で3万になってた
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-TPop)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:59:25.74ID:lY1fIgzr0
デンアシって時速25kmまでなんやろ
まあ改造したらずっとアシストされるらしいけど
バッテリー切れて車重20kgオーバーで坂道登るのに怯えながら乗るのもストレス溜まりそう
2023/01/21(土) 13:00:40.92ID:HgtP7s9kM
まあ24㎞程度でアシ切れして重くなるからあれだが
向かい風やら坂道やら1日乗っても全く疲れないのがいいのよ
運動にはならないけど移動手段としてはいいとおもうけど
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-TPop)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:04:58.13ID:lY1fIgzr0
更に速度制限されてるけど維持費タダの原付きみたいなもんと考えれば有りか
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:07:31.67ID:w2e2YXy80
電アシママチャリってスーパー帰りの荷物満載時でも
大した苦もなく15~20km/h出して帰れるのが最大のセールスポイントだろ
そもそも用途が違う
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-NDJl)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:09:08.58ID:r73hBtR8a
105で60万wwwww
ほんの少し前はフルカーボン完成車に105で30万以下だったろ
なんなら軽量アルミ105なら20万切ってたわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-sxDC)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:11:01.30ID:zYRX/oMb0
>>485
バイクだと駐輪スペースがあまりないらしい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e38f-TPop)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:15:04.91ID:lY1fIgzr0
ちょっと欲しくなってきた
バッテリーの劣化とか考えるとちゃんとしたメーカーにしといた方がいいんだろうな
規格とか統一されてないんだろうし
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 334e-hCjO)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:34:25.52ID:w2e2YXy80
>>487
スペシャのルーベ105完成車がセール価格18~19万で買えたコロナ直前・・・
あれ買って乗ったやつはここ1~2年で発売されまくった10万代カーボンホイール選ぶ楽しみ最大限に味わったんだろうなーと思うと


>>488
下手すればバイク駐輪不可も珍しくない
2023/01/21(土) 14:33:10.98ID:IhZVatkF0
デンアシ坂で20km/hで必死に走ってるのを
軽く抜いていくのが最高に気持ちいいよな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffa-6TpY)
垢版 |
2023/01/21(土) 14:56:10.84ID:hKgGtA3u0
スバルラインとかでたまに電アシ見るけど、あれ20も出てなくない?
いつもロードで抜かしてるぞ
10km/hから24km/hまでの間でアシストの割合減衰していくから、実際は貧脚ローディくらいしか抜かせないんじゃないかと思う
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30b-y+YQ)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:01:09.93ID:lIbHS5M40
いい大人なんだから趣味に100万円くらい躊躇なく使えるようになれよ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-mauv)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:04:30.58ID:kTYzbg4Qd
つーかロードバイクなんて5万でお釣りくるだろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5314-iUoC)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:05:24.65ID:rYmVbXEi0
>>487
ジャイアントコンテンド105で15万切ってたよ
3年前は
2023/01/21(土) 15:15:57.50ID:yhGsDZy50
マンションの駐輪場にビアンキのマウンテンバイクを置いてる人がいたが、
ロードバイクは部屋に入れてたな、値段は知らん
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-uuhf)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:19:34.79ID:dAGMSCG7p
>>495
さっきTCRのリム105を30万で買ったけど2020は同じモデルで20万だった
2023/01/21(土) 15:21:28.94ID:41CHBGBFM
ロード第二章
2023/01/21(土) 15:22:26.90ID:Yz4jJMCy0
世界最高峰のプロ仕様のでも500万円もあれば一式はそろってしまうんだから
趣味としては安いほうな気がする(´・ω・`)
2023/01/21(土) 15:36:17.16ID:RB18Gm8I0
>>499
自転車なら自動車で言うF1マシンに相当するのが100万だって聞いてたんだが
2023/01/21(土) 16:33:04.93ID:IhZVatkF0
1台100万以上のロードバイク所有してると
そうそうそれ以上のには出くわす事はなくなるので満足だが正直飽きてくる
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ffa-6TpY)
垢版 |
2023/01/21(土) 16:45:32.59ID:hKgGtA3u0
>>500
エンジンは付属しないし自作しないといけないけどなw
2023/01/21(土) 16:47:20.30ID:95wB3p1t0
>>388
自転車に大金だして中華はなんか嫌だなぁ
2023/01/21(土) 16:47:43.69ID:tc40enHk0
人それぞれとはいえスポーツで能力ではなく掛けた金を評価軸にして勝ち誇るのは楽しみ方が違うと思うが
2023/01/21(土) 17:16:51.31ID:IhZVatkF0
考え方の違いというか金かけたら言い訳できないのがいいんだよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff69-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:18:08.66ID:sY6718jl0
>>500
それたぶん20年ぐらい前の話
2023/01/21(土) 18:03:55.72ID:PJXQDq+m0
ハイエンドフレームに105でも100万じゃ足りないな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43d3-+SKT)
垢版 |
2023/01/21(土) 18:08:50.69ID:nJQK4nBD0
>>345
こんな感じのやつ
https://i.imgur.com/b5ZwIrQ.jpg
上にサイコン取り付けられて下にライト
なんだけどちょっとした段差でライトがズレてしまうんよね
ネジはきつく締めてるけど効果ないしどうすればいいんだろ
2023/01/21(土) 18:12:28.93ID:ui6MVg4X0
ロードとママチャリに加えMTBは家族の手前流石にあかんか、と思ってましたがすっぱり諦められました

本当にありがとうございます自民党
2023/01/21(土) 18:21:59.38ID:tc40enHk0
>>508
精度が悪くて≡と=の隙間があるんだろうね。摩擦上げても止まらないんならテープやラップ挟んで隙間調整してみたら
2023/01/21(土) 18:23:57.54ID:ui6MVg4X0
>>505
という言い訳だよな結局
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況