X



海外投資家が宣戦布告「日銀がYCCを解除するまでわれわれは日本国債をショートし続ける」 [326316681]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ad6-lnEj)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:17:33.12ID:hoVZYL1C0?2BP(1000)

「日銀の全面降伏」不可避か-政策修正見越し投資家容赦ない圧力

日本銀行は18日、イールドカーブ・コントロール(YCC、長短金利操作)の長期金利許容上限を0.5%程度に据え置き、大規模金融緩和策の維持も決めた。変動幅再拡大やYCC廃止の観測もあっただけに債券弱気派には再び不意打ちだったかもしれないが、投資家にも「政策の修正は不可避」という日銀に伝えるべきメッセージがある。

  UBSアセット・マネジメントとシュローダーは、据え置きの決定にもかかわらず、超緩和的な金融政策スタンスを日銀が最終的に放棄せざるを得ないと見越し、日本国債をショートにしている。トリカ・キャピタルも、中央銀行の政策正常化に向かうグローバルなトレンドに日銀も歩調を合わせることになると予想する。

  UBSアセットのポートフォリオマネジャー、トム・ナッシュ氏は「ショートを解消する理由があるとは思わない。YCCは現在の経済・政治情勢と整合的でなく、解除する必要が出てくる」と指摘した。

  パインブリッジ・インベストメンツ・シンガポールの日本を除くアジア債券共同責任者オマール・スリム氏は、市場の圧力に屈すれば、「それを最も必要とする時期に信認を損なうことになる」とした上で、「あらゆる方向転換を引き起こす力が進行中だが、段階的に起きるだろう」との見方を示した。

一部のファンドによれば、市場機能の悪化に伴い、日銀に対する圧力は増大する見通しだ。トリカの創業者であるレイモンド・リー最高投資責任者(CIO、シドニー在勤)は、政策正常化の動きの一環として、日銀は利回りの漸進的な上昇を容認すると見込まれ、日本国債をショートにすることで、投資家が失うものはほとんどないと考える。

  シュローダーのマネーマネジャー、ケリー・ウッド氏は、利回り上昇が市場の安定や緩和政策を維持する意図と食い違うことを考えれば、日本の政策担当者はある時点で降伏を迫られるとみる。

  ウッド氏は「不安定な市場の動きが続くと同時に利回りを押し上げる市場の圧力が持続することで、日銀がオーストラリア準備銀行(中央銀行)と同じ道をたどり、最終的にYCCの解除を余儀なくされるとわれわれが確信する理由がここにある」と説明した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-18/ROPD54T0G1KY01
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd3a-eHNm)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:59:21.79ID:er4oo9hs0
>>62
確かに値動きは小さいな

>>63
それいいな
HFの読みが当たると確信してるから買ってみるわ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed0d-P/B9)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:59:35.29ID:e6wVBi+W0
生意気だな焼き殺してやれ
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd12-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 11:59:46.13ID:taX4qh4X0
黒田辞めたら金利上げるだろ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H11-hwz5)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:00:06.35ID:ZNDl1xCtH
すぐヘッジファンドのせいにするけど
ようは政府と中銀に対する国民信用だから
こいつら円を毀損する政策しかしてないじゃん
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e90d-fRFm)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:00:48.95ID:1DY7lu3Y0
俺たちもヘッジファンドに加担するぞ!
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 568c-ha7Y)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:00:49.62ID:EIWVeiiT0
>>93
YCC解除の方向は、元々日銀にとって既定路線なんだよ
それを先回りして空売りしてるのがファンド
YCCはその仕組み上、先回りされるとその分だけ富がファンドに流出する
そういうピラニアみたいな先回り勢を焼きたいという日銀の衝動もあるが、それをやると既定路線からズレてしまうというジレンマがある
空売り勢もコストがあるから、日銀がだらだら政策転換しないと死ぬのは確か
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-4MDm)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:01:41.13ID:vw9fCiJZ0
外人は日本人の劣等さを理解してないから大損するんだよ
日銀が黒田退任前に黒田の面子を潰すようなことするわけない
日銀にとっては国民経済を成長させることよりも自分のポジション取りが大事
いくら外国人投資家が圧力かけても余計意固地になるだけだぞ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4e-2OSn)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:02:00.36ID:Fuu9LSnFM
>>113
タダじゃないじやん
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-4JT+)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:02:36.74ID:iUZBRvmZ0
日本人全員で10万ずつ買えば5万儲かるだろ
アメリカを大損させてさ
これこそマイナンバーカードで通知しろよ
経済活性化するしドル安が5円進んで物価も安くなる
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd3a-eHNm)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:03:01.52ID:er4oo9hs0
>>114
そうそう
HFは悪者じゃなくて市場の歪みを是正する白血球みたいな役割担ってるんだよね
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-a+Ru)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:05:49.80ID:E55/4oHrr?2BP(1000)

>>21
LTCMって知ってるか?
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-kbSW)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:06:02.20ID:pVnFC2Z80
評論家はすぐ海外のヘッジファンドが空売りで売り崩すとか言い出すけど、トレードやったことあれば空売りで儲けるなんてそう簡単じゃないことくらい知ってるんだよな。
ましてや中央銀行相手だし、海外ファンドの責任にすれば楽なだけで根本的には中央銀行の信用がなくなったのが問題だよ。
ソロスだってイングランド銀行が固定相場制に固執して無理が出てたところに乗っただけだろう。
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-Vgu9)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:07:18.04ID:jWaK5fFLa
Big Daddy
@BigggDadyy

日銀を受けてBloomberg チャットはFワードが飛び交っています。

午前11:55 · 2023年1月18日
70.1万
件の表示
545
件のリツイート
129
件の引用ツイート
2,380
件のいいね


↑ワロタ
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e90d-fRFm)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:08:48.18ID:1DY7lu3Y0
>>118
買い手なしの状況で日銀が猛烈に買い込まないと毎年数十兆円国債発行されるから暴落必至じゃないの?
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM2e-xnSO)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:15:27.60ID:9zHOC1PoM
日銀と日本国債市場で勝負しようとするとかゲームで本気でチーターに勝とうとするようなものだろ
リアルで殴り込みにでもいかないと絶対に勝てないゲームを真剣にやるとかヘッジファンドはバカしかいないな
攻略するための時間と金を他に使ったほうが成果出るだろ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:16:05.44ID:eUU3MdPk0
また負けるのか
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-LJig)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:16:24.18ID:/zK+Qw730
>>131
流動性が無さすぎて金融機関が
日本国債をポートフォリオから外す
なんて話も出ている状況だからね
買い手なんていないんだからほっときゃ勝手に落ちてく
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H11-t3+3)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:17:50.57ID:px4JtDE+H
ショートする国債現物持ってんの?
先物?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 568c-ha7Y)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:18:16.81ID:EIWVeiiT0
>>128
同時に数十兆円償還されて国債が消えてるんだわ
日銀の資産からも
だからその後も買うだけ

YCCの限界はインフレ
具体的には「インフレ酷すぎるから長期金利抑えるな、ボケ日銀」という世論に日銀が負けたとき
あるいはトップの思想が変わってYCCやめたくなったとき
まさにそれがいま起きそうだから騒ぎになってる
岸田というバックドアからタカ派の日銀総裁が侵入しようとしているわけで
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdf4-m2Ex)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:18:18.65ID:OxKu/INu0
ヘッジファンドって1度も日銀に勝ててないのになぜ勝てると思えるのか
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-mKY9)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:20:24.68ID:6Rz7DPngr
日銀とヘッジファンドのどっちが勝った方が国民にとっては得なの?
大事なのはそこでしょ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-qf2Z)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:22:12.83ID:HMOA//ImM
円高進行してるからYCCをやめる理由が薄まってきた
あくまでインフレは外から来たものだから円高に振れればインフレは収まる
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cace-dDaZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:22:18.55ID:rC28ifGd0
ジャップ滅亡wwww
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bd29-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:19.18ID:rgADftiA0
>>23
勝てるんだなこれが
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a2-kbSW)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:24:57.64ID:pVnFC2Z80
>>139
日銀が勝つまで続けたらインフレが止まらず
ヘッジファンドが勝ったら金利上昇で色々なものが破綻
どっちにしろ地獄だからこのままグダグダ続けるしかないで
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 958f-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:26:22.16ID:OGVteZhY0
日本はどうなってもいいからこういうイキったカスを焼き殺す方向で動いてみてほしい
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-LJig)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:29:28.33ID:/zK+Qw730
>>146
イキっているのは市場をコントロールできるなんて考えている
日銀の方なんだよなぁ
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a95-NSo4)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:31:46.45ID:wO0dAj400
国債空売り保持してたら
マイナス金利支払い生じるんでは?
違うの?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5d2-K/eP)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:37:32.06ID:Meq7ymH60
これ以上金利が下がることは無いんだからショートしてればいつかは勝てるわな
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-LJig)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:41:01.95ID:/zK+Qw730
>>149
マイナス金利は銀行が日銀に預ける金利に適用されるわけで
国債金利がマイナスなわけじゃない
>>153
認知歪みすぎでしょ
YCCせずに市場に任せてりゃファンドがコントロールなんてする必要が無い
予測に従って淡々と売買するだけ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx6d-3SYV)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:43:37.78ID:v1Xs9Fjmx
https://i.imgur.com/wnUhmuV.jpg
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Sp6d-K/eP)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:50:41.11ID:4doIiQCyp
基本ロングで良いと思うけどどこまで円高振れるかわからんから怖いね
今仕込んでも相当な資金がないと円安までロング耐えられんかも
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-UPSB)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:52:46.10ID:jWLekz9tp
わーいえむしえーわーいえむしえー
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-A0it)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:53:09.65ID:FM+fEHUp0
利上げしてもきついし
金融緩和続けるのもインフレ続くからきついんじゃやばいな
どっちもいいことないじゃん
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d644-6E5q)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:53:19.65ID:8YgBrlTU0
>>55
最近の日銀の決定は完璧なタイミングだよね
すごいわ
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-e/7a)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:53:50.63ID:wZF421By0
どう見積もっても負けるのは日銀
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-zsXi)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:54:46.44ID:ULiMmfQwp
国債をショートすると言うことはHFは現金をたんまり持っている状態
その現金をどう運用するのかがポイント
緩和を続けると言うことは買い戻しても利益が乗らないばかりか円安になればなるほど対ドルで負ける
現金を持っているとインフレに負ける
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4e-UN8T)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:56:26.40ID:9If9M5y0M
>>153
涙目で買い支えているのが日銀なんだけど?
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4e-UN8T)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:57:19.68ID:9If9M5y0M
>>136
日銀から借りてる
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-jF46)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:59:57.89ID:TsFQx9GUr
はははワロス

外資もうヤケじゃん
つぶれるまでやるだろwwwwwww
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59d2-e/7a)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:03:02.71ID:wZF421By0
市場を歪めてるのはヘッジファンドじゃなくて日銀
負けるのは市場を歪めてる方
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ca3d-VwQg)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:03:42.62ID:ah5hNW220
>>33
アジア通貨危機のとき危機に陥った国はすべて固定相場制
固定相場だと自国通貨で対抗できないが日本は変動相場だから当てはまらない

もうほとんど市場に国債がなくて売って買い戻すときに足元見られて
高値で融通してもらわないといけなくなるから
最初からファンドの負けが決定してる
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:08:07.35ID:8CUoJkt8a
金利を上げたり下げたりして物価をコントロールするのが日銀の仕事だかね。金利上げたら負けとかいわれても日銀も困るだろw
予想の当たった投資家は儲かるし、外した投資家は焼かれるだけのこと。
確かなのは今回の金融政策決定会合前に国債ショートした馬鹿は死んだってことだww
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMce-38qL)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:08:52.18ID:2S4WJYH3M
頼んだ!
ジャップを破滅させてくれ
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:12:31.03ID:8CUoJkt8a
>>180

売れるもんなら売りたい。
ただ儲けじゃん。
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:16:02.33ID:8CUoJkt8a
>>181

あ、CDSと間違えたw
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 216c-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:19:48.19ID:GKrtfVu60
高卒の俺が10年くらい前から予言してたのにな
外資はなかなか日本国債を売り崩せないのでまずは為替の方で円安攻撃してくると
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:20:39.04ID:8CUoJkt8a
>>1

予想が外れたから塩漬けとか素人みたいなこと言ってるなw
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:22:48.52ID:8CUoJkt8a
>>184

10年前ww
10年前に国債ショートしてたらとっくにお亡くなりになってるw
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-KPE0)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:26:11.54ID:tKGuzuH8M
ファンドが売る国債を日銀が買う訳だろ
つまり日銀が耐える限りは円が供給され続け円安に圧力がかかる
一般日本人が損するだけじゃないか
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:26:35.31ID:OrT/jm0da
>>174
それなんだがな…
10年国債市場の決裁(精算)ってどのタイミングなんだ?
まさか10年じゃないだろうな
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d2-TTdX)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:30:51.63ID:XlqPlw7P0
がんばれ海外投資家
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:32:35.47ID:OrT/jm0da
>>190
そりゃ日銀以外が買えばだろ
日本の経済規模に対して日本円の発行額が増え続けてるんだから、
日本円の価値は希釈され続けてる。
この状況で掴む奴がいないから、利率は上がらない。
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-L8TF)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:35:59.95ID:Bnm4f9z30
海外ファンドにお金をどんだけ配るの日本は
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afc-yCdn)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:42:37.20ID:lCVKaYMV0
YCCを日銀がこだわり続けると社債や住宅ローンが起債できない
ヘッジファンドは潰せるけど日本経済にとってマイナスなことをやり続けるか
ヘッジファンドに屈するけど日本経済にとってマイナスな要因を取り払うか
この2択で日銀が前者を選択し続けるのは無理だろうね
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-qKPi)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:44:43.77ID:g0IFgm3X0
共通担保オペ拡張によって日銀以外銀行に債権購入を促すって説明を見たんだけどイマイチ理屈がわからん
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afc-yCdn)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:48:49.94ID:lCVKaYMV0
>>197
金利0.5%で国債購入用の資金を貸し出す→金利0.5%以上になった時にその銀行が国債を買うと金利差分の利益が出る→今日銀がやってることと本質的に同じで国債保有が日銀じゃなくて銀行になる
問題は金利上昇(国債価格の値下がり)が不可避とされる日本国債10年物を金借りてまで買いたいなんて銀行があるかどうか
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-Hq6F)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:49:29.87ID:2jBF9qB6p
>>1
中央銀行とケンカして勝てる奴いるの?
0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-HawO)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:53:28.87ID:zwhku2PX0
身銭切って相場張るならいいけど
藤巻みたいに口だけの煽り屋は屑
0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:54:46.07ID:SUZcYCMO0
>>59
できるよ
連動商品はある
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4afc-yCdn)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:54:49.62ID:lCVKaYMV0
>>201
俺が言ってるわけじゃなくて先月YCCを0.25%→0.5%に変えた理由を黒田がそう言ったんだぞ
10年物の周囲だけ金利が歪んでるから10年物を参考にするローンが起債できなくなってるからって
で、変えた後歪みがさらに増してる
0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8c-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:58:42.04ID:SUZcYCMO0
国債先物CFD
IG証券、サクソバンク証券

米国債
マネックス、SBI
0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-28Y/)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:58:47.05ID:K2w/HCS2M
米国金利次第
0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-qKPi)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:07:15.24ID:g0IFgm3X0
>>198
まさにそこが疑問
日銀が長期間低金利で金貸しますって言ったところでその金が国債に向かうって理屈がわからんのよ
0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9552-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:17:32.96ID:trneVMzC0
>市場機能の悪化に伴い、日銀に対する圧力は増大する見通しだ。
>最高投資責任者は、政策正常化の動きの一環として、日銀は利回りの漸進的な上昇を容認すると見込まれ、
>日本国債をショートにすることで、投資家が失うものはほとんどないと考える。

財政ファイナンス
株価も為替も市場原理が働かない

ほぼを勝ちを約束された投資
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況