X



まさかここに来てオール電化が負け組になるとは思わなかったよな [387413547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5af-xQo6)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:03:31.62ID:/efLjCo80?2BP(1000)

電気代“高騰”で悲鳴…“10万円”請求額に「ドッキリかと」 オール電化で3人暮らし
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d116884874fb1110166b500976c4e865e2abc96
岡山県に住む女性が「いや、やばくない?電気代11万って。家のローンより高い。電気代破産する」とSNSに投稿しました。今、こうした光熱費の高騰を嘆く投稿が、SNS上にあふれています。現状を取材しました。
■10万円の請求書「ドッキリかと思った」
 北海道旭川市は19日、最低気温マイナス17.8℃と、今季一番の冷え込みとなりました。
 街の人:「痛いぐらい寒い」「(Q.どこらへんが痛い?)全部痛いです。顔とか体じゅう冷えちゃって」
 他にも、全国87の地点で今シーズン最低気温を記録しました。
 そして、20日は一年で最も寒いとされる「大寒」。この日を待っていたのか、来週にかけて今シーズン最強寒波がやって来ます。
 暖房器具もフル稼働せざるを得ませんが、気になるのは、高騰し続ける「光熱費」です。
 県内全域が「豪雪地帯」に指定されている山形県。米沢市で、オール電化の一戸建てに夫婦と次男、3人で暮らす家族に今月の電気代を聞いてみました。

 平間史恵さん(40代):「10万1822円です。衝撃的な金額で、思わずスマホを裏返して、嘘じゃないか。ドッキリじゃないかと思ってしまいました」

 去年1月の請求額は5万7497円。1年で倍近くに値上がりしています。

 平間さん:「今までは床暖房で、ここから熱が出ていましたが、床暖房を切ったので、今はエアコン1台です」

 ネコと暮らしていることもあり、家の中は常に暖かくする必要があり、節電をしながら、寒波を乗り切れるか不安だといいます。

 平間さん:「食費を切り詰めるといっても、食料品も値上がりしていますから。どうやって工面していいのか、悩んでいます。月々の(家の)ローンより、はるかに金額が多いですので。(来月以降も同程度だと)貯金を崩さないといけなくなりますよね」

■電気代5万円…給料上がらず「節約疲れ」

 電気代の高騰に頭を悩ませているのは、雪国だけの話ではありません。

 静岡県浜松市で、オール電化の1戸建てに暮らす夫婦。

 あきさん(60代):「今からお風呂に入ります。お風呂の給湯温度は40℃設定です。お風呂は、続けて入るように努力しています」

 他にも寝る時には湯たんぽを使ったり、電気代の安い早朝や夜間に電気を使ったりと、普段から細かな節電を心掛けていたといいますが…。

 あきさん:「普段でも、冬は結構高いが、今回のは別物。こんな5万円なんていくの初めて」

 去年1月の電気代は3万9053円でしたが、今月は5万1209円に。節電で電気使用量を1割あまり減らしましたが、電気代は1万円以上上がってしまいました。

 あきさん:「今年の冬は寒いし、節約が難しい。節約疲れというか、コロナとかあって疲れるし。こんな色々と値上げされちゃうと、給料は上がらないし、困っちゃいます」

■家の中でも“マスク”着用…寒さしのぐ

 冬の寒さは、高齢者の体に特に負担をかけます。

 埼玉県川口市内で、年金を受給しながら、一人暮らしをしている松田容子さん(70代)。

 松田さん:「(Q.直近の光熱費はいくら?)2万7000円近く。驚きました。去年と1万円ぐらい違う」

 松田さんは、東京ガスで電気代とガス代をセットにすることで、割引になるプランに入っています。去年と比較すると、電気代は2000円ほどの上昇で済みましたが、驚くべきはガス代がおよそ6000円も値上がりしています。

 これは、電気代が高騰しているため、ガスファンヒーターを積極的に使うようにしたことが理由だといいます。

 この冬は、無理のない範囲でエアコンも極力消し、ホットカーペットを利用するなど節電に取り組んできた松田さん。室内では、ポンチョをずっとかぶって過ごしていたほか…。

 松田さん:「家の中でマスク。マスクすごく温かいです」

 常時、手作りの布マスクを着用。味噌汁や温かい甘酒を飲むなどして、体の中から温めるよう心掛けてきました。

 松田さん:「じっとしていると、余計寒い。一生懸命、掃除でもしましょうか。動いていると、確かに寒くないかも。とりあえず、寒さを乗り越えていかないと」

 来週にかけてやってくる今シーズン最強の寒波。記録的な寒さを節電しながらどう過ごせばいいのか。松田さんは頭を悩ませています。

(「グッド!モーニング」2023年1月20日放送分より)
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e919-dyQb)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:04:33.82ID:jz4+ETaR0
一人暮らしだけど4000円も上がってしまった
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd0d-tGmx)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:05:18.09ID:8/yY0wzL0
最初から未来はないのわかってたでしょ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d658-HawO)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:05:58.97ID:vIFf0cqd0
ガス代のが値上がりしてる
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5d2-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:06:10.15ID:CNHQ7KNG0
灯油の方が安くつくのか?
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-/DQI)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:07:07.34ID:+zP9JFGtr
どゆこと?
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-L/4K)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:07:16.82ID:Hq7bwJDKM
家のローン16万電気代11万とか住宅ローン破綻待ったなしの家出てくるぞ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5d2-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:07:23.98ID:CNHQ7KNG0
てか東北電力の値上げはこれからだろ?
先日30%値上げするって手紙が来てたわ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-HQ/F)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:08:02.40ID:EXQVip/90
プロパンしかない地域だともはや選択肢ない
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ddf8-CpDN)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:08:25.32ID:/I9AD6XX0
最近意地でもガスにさせたいやつがいるみたいだな
ガスも値上がりヤバいやろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-nOYo)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:08:58.42ID:e+/xD+8aa
ガスでフロ沸かすのと電気で沸かすのどっちが安上がりなのか簡単に計算できるなにかないかな
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9552-vEnI)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:09:14.75ID:Gw8ilOkX0
雪国だとガスか石油ストーブじゃないと暖まらないと思ってたんだが最近のエアコンって寒冷地でもきちんと暖まるのか?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdaf-yRCs)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:09:29.05ID:dDcantrE0
リスクヘッジは基本やろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8f-QLMT)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:10:56.06ID:L5RC5yH70
自民「そんなことより軍拡!増税!」
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-GZu5)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:12:03.21ID:s2R0Zv2M0
>>5
プロパン地域とかだと選択肢なさそうだな
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-dSoE)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:13:06.38ID:3AIXn+gKa
さすがにトータルでは勝ってるだろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ab4-Vk3+)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:13:12.89ID:hP1CISsp0
3人で電気料金が10万円超えはやべーよ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-/DQI)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:13:15.46ID:+zP9JFGtr
>>18
え?本当に何言ってんの???
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-U9L4)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:13:38.00ID:btdg4S36d
ガスヒーターのためだけにガス入れてるけどガスもえぐいぐらい上がってるじゃん
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-zz1A)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:14:39.19ID:kOlp3xuGp
俺の家はオール電化だけどガスはプロパン地域だからオール電化のが安いわ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 868f-HQ/F)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:14:44.19ID:EXQVip/90
プロパンなんか去年の時点で倍以上になってるだろ
2018年あたりは1m3あたり300円くらいじゃなかった?
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-xd1G)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:15:55.66ID:/qhqX+78d
リスクヘッジする脳もないのがアホ、せめて原発動かしてからやろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8c-9v8O)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:17:29.10ID:SRVy2G350
そもそも何で豪雪地帯でオール電化にしたの?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd50-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:17:44.54ID:Llz/n+6d0
オール電化は灯油”も”カセットコンロ”も”選べるんだよ?
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-YffQ)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:22.37ID:BqzibBCSd
石油ストーブが最強だろお湯は沸かせるし数分で部屋あったまるし
なんで使わないんだい?
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e905-bSKQ)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:19:28.70ID:+woa+zpq0
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0950-dDaZ)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:21:16.38ID:IEaMFpoV0
>>18
エコキュトは昼間沸かしたほうが水の温度が高いので
消費電力が低くなるって記事を読んだので一度試してみたい
すぐ使うから保温の電気も少なくて済むだろうし
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:22:49.43ID:N8xHOusj0
>>40
でも電気代が値上がりしてるから勝ち組じゃん
電気代値下がりして売電価格も値下がりしてたら負け組だったけど
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMf2-Hgnn)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:23:54.14ID:c9ymfLwmM
原発は出力調整しづらいから夜間電力を利用してもらうためのオール電化だったけど
震災でその前提が崩れちゃったからなあ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:24:41.29ID:N8xHOusj0
電気代

ガス代

値上がりしてるから逃げ場がなくて全員大損状態

太陽光のオール電化だけが勝ち組
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:09.66ID:N8xHOusj0
原油も値上がりも追加で >>55
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29d7-fRFm)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:25:28.25ID:V1/XOAzE0
ソーラーパネル付けてた奴が勝ち組だわ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95a2-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:26:03.18ID:x846wKXF0
なんか2000年代の後半あたりやたらとオール電化推してたよね?
2008年くらい?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 29bf-xH5U)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:26:13.83ID:SZDlpTj30
オール電化の戸建って太陽光パネルついてるからむしろ勝ちなんでは
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-kbSW)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:26:31.32ID:z3ECfuryd
日本に住んでるだけで負け組だぞ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:26:33.92ID:N8xHOusj0
>>58
今のエネルギー価格高騰の方がマイナス大きいわ
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 213a-6Jb3)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:28:13.39ID:eeDRPM8X0
元から6万近くしてんじゃねえか使いすぎなんだよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe56-hn8B)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:28:25.74ID:IKfL/k6s0
日本人はなぜ韓国や中国北部で使われているオンドルを輸入できなかったんだろう?謎だ
アジアの寒冷地での暖房効率はばつぐんに良いぞ。
少しの薪燃料で家中あたたまる(特に床が)から、昔から使われてきてて
韓国の最新住宅やマンションでも電気やガス式のオンドルは欠かせない。

北海道人は今すぐ韓国人にオンドル住宅建てて貰って冬の光熱費を節約しろよ バカかよw
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:29:33.27ID:N8xHOusj0
>>62
間違いなく勝ち組
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418f-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:30:18.69ID:kqD49UiY0
ガス代が上がってない世界か?
むしろガスの値上がりの方が酷い
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-lXCa)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:31:01.95ID:r8+Dwom2d
分散させるのは当たり前
停電なったら終わる
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMde-L/4K)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:31:02.44ID:4zrHVtG3M
ガスのほうがエグい
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:31:08.41ID:N8xHOusj0
>>70
太陽光あれば停電しても電気使えるから一番災害に強いけど・・・
蓄電も導入してたら夜間でも使えるが
太陽光なしのオール電化は知らん
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0510-n3c1)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:31:18.86ID:DYzra3mb0
>>69
どういうことだよ
要らんモノ切ればいいだろが
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:31:51.79ID:N8xHOusj0
>>76
停電しても太陽光で電気使えるの知らないの?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-Iaes)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:31:54.04ID:5ssU6J8Qp
高気密高断熱太陽光パネルありの家で4人で2万後半
床暖房つけっぱなしで室温20℃を下回ったことはない
売電は約1万円

家建てるときにケンモメンの意見を聞いておいてよかった
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:32:35.26ID:N8xHOusj0
>>83
勝ち組おめでとう
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-/DQI)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:32:40.10ID:cUa50mjEr
太陽光+蓄電池で自家消費が益々最強になっただけでは?
今までは売電した方が良かったけどこれからは自家消費が益々捗るな
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a86-isyV)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:32:51.57ID:wUZVcrOU0
>>68
アルミサッシ民族に言われても
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1556-bo9j)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:32:56.64ID:HRvkNd0n0
いらない本でも燃やして暖をとるやつとかいそうだな
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a18-f6s+)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:33:22.37ID:45M+G+JM0
薪ストーブの俺が勝者か
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-1YGS)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:33:52.05ID:RS3eu/Cbp
太陽光一体化屋根民のワイ、高みの見物
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ada2-TTdX)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:34:11.33ID:N8xHOusj0
>>90
勝ち組おめでとう
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-ItIH)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:37:28.52ID:M96agUmmd
被災する度にオール電化アカン言われてただろ…
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-FoWR)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:39:44.65ID:xF+X1TQXp
オールドタイプの石油ストーブがいまだに生き残ってる理由が分かるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況