X



「三井ホーム」「積水ハウス」「ダイワハウス」「住友林業」のどこが一番ええの?家建てるなら。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f35f-Nbwq)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:32:05.94ID:DBTVClD60●?2BP(2000)

寝室寒すぎる問題を解決! カーテンに引っ掛けるだけの断熱ライナーが、冷気も紫外線もカットしてくれるよ
https://www.roomie.jp/2023/01/952225/
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-z89y)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:17:16.37ID:30baqR46a
>>82
ヘーベルハウス側の弁護士が
「(ヘーベルハウスで建てた)我が家も寒い理由はこれか」って言ってるのが面白い
アフター対応含めクソ過ぎる
0527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fe1-7GkT)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:20:14.56ID:q4tpLIpg0
地元工務店で建てたけど柱なんかササクレまみれだし断熱も遮音も効かないゴミだった
リフォーム料請求して大手に頼んで半年後にようやく完成
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-N++H)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:28:27.84ID:UNOfaGja0
設計事務所に頼んで無名の工務店に頼むのが、一番融通効いて安くてデザイン良いんじゃないかと気付いたのだが、どうなん?
時間は二倍くらいになったけど
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73d2-oT/b)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:46:51.18ID:CZUbhGzP0
>>529 なにかトラブルっても企業体力がないと対応できないし品質もガチャ。
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-0p9Z)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:01:13.24ID:k73hHteh0
この中から絶対選べというなら三井
比較的断熱がマシでツーバイで気密もそれなりにとれてるから
気密測定してないけど施主ブログなんかで自主測定してる人とか見るとそんな悪くない

絶対無いのが積水とダイワ
鉄骨はゴミ
無知な時に営業かけられて検討して展示場行ったが
シャーウッドにしてもアルミ樹脂サッシとグラスウール10K100mmでめちゃドヤってたな
役付き営業と設計が来てこの人に任せたらいい家建つかもなんてあのまま話進めてたら後悔してたわ
0541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-z89y)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:01:15.71ID:31/LCqita
>>538
20mほどのフェンスを見積り取ったら150万言われてワロタ・・・
0542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-0p9Z)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:04:51.42ID:k73hHteh0
>>540
ダイワは親戚が上物1億で建てたけど寒いわ暑いわで後悔してたわ
1億だから無理矢理にでも納得しようとしてたが
その時にはある程度知識あってダイワはやめとけよ…って思ったけどリアルじゃ言えないわな
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-0p9Z)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:25:21.56ID:k73hHteh0
>>542
ちな築40年超からヘーベルで上物6000万で去年建てた親戚は
快適快適ヘーベルドヤァしてたが
この厳冬期の電気代に直面してトーンダウンしてるわ
そらヘーベルも断熱気密性能は建売と変わらんからな
築40年よりは上だけど
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffc-4wWH)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:31:35.49ID:rk/01Ccw0
>>545
>>82の動画にあるがヘーベルは施工ミスとかじゃなくて
そもそも断熱を入れてないから築40年とかそういう問題じゃない
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-0p9Z)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:40:44.11ID:k73hHteh0
>>546
さすがに何の基準も無かった頃の築40年超の家よりは性能上
高い金出して前の家より快適になってドヤりイキリ散らしてたら
実はそんな性能高くない…?と現実に気付き始めたって話だから
0549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d356-UERL)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:48:35.59ID:MOi3nlQA0
ヘーベルは夏の夕方以降に暖を取りたい人や冬の朝にひんやりしたい人にはオススメ
特にコンクリートの蓄熱効果か夏場の2階は夜まであったかだよ🤗
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3cd-hvEM)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:58:24.57ID:3GV5jDIR0
どんな家を建てたいかによるとしか言えない
基本的にスレタイの大手HM選ぶ奴は自由設計と無柱の大空間や設備の豪華さで選択してるはずだから高高である事は二の次三の次くらいに思ってる
ヘーベルも躯体の頑強さは業界屈指
結局施主が何を重視するかでしかない
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fb7-qvQ1)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:59:48.49ID:PTRognfK0
安い建売でも築40年と比較したら性能は上やからな
てかほぼ断熱とか考えてなかった昔の家が酷過ぎたんや
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd5-0p9Z)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:15:17.18ID:k73hHteh0
>>550
そして後悔するんだよな
住環境ってのは根幹だから
先ずは第一に優先すべきもの

一定水準を担保した上であとはやるべきもの
それを家を建てる前には理解できず
見栄え見かけを重視しちゃうんだよなあ

まあ家に性能があるとは思わないからな
俺も昔はそうだった
それで積水と契約しかけたからな
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-tZGA)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:25:48.99ID:8zbgFIB0H
>>555
住宅関連はガチ勢が住み着いててスレ見かけると乗り込んでくる感じはあるね
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-brL6)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:26:59.53ID:kvXnlX9dp
デイトナハウスが気になる
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4356-B7wg)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:36:58.68ID:3Hu9Wt0k0
>>461
住友林業やぞ
ヘーベルハウスはAAで原発に見立てられて爆発してた
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-yZw9)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:44:57.88ID:FB5Q5Xtta
>>529
まさにその方法で建てたけど上手く行くかはほぼ運だね。自分でも相当知識つけて考えないと不安で死にそうになる。
ただ上手くいけば同じ金額で確実にワンランク上の家になる。
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-jxnm)
垢版 |
2023/01/23(月) 10:45:47.96ID:7nsV3gJRM
しかし結局ハイクオリティな家を建てられる業者が皆無の地域もあったりしてな
下請けが全部手抜きする業者しかなかったり
建築裁判では絶対に個人が負けるから手抜されたもん負けだからな
そしてピンハネ常識の日本で手抜かずにやってる業者がいるのかどうか
1番高い買い物の割に法律がゆる過ぎる
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-0p9Z)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:01:50.33ID:+EmYFzs1a
>>558
沖縄ならともかく
九州でも熱収支で樹脂トリプルが有利
0567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63a2-ffW7)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:15:21.32ID:jE8WHz8W0
>>540
>グラスウール10K100mmでめちゃドヤってたな

まじか。。負荷断熱なしだよね
16K以上で負荷断なら千歩譲ってドヤれるかなぁって感じだけど
すげーな
やっぱ施主がちゃんと知識もたんとダメだねこの国は
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-T4p6)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:24:25.07ID:9AtjGiVKd
>>558
リモコンキーなんてそんなに金かけなくてもSwitch botとかで出来るやん
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-Taf+)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:39:39.40ID:jbGCdFQa0
>>37
工務店の外壁を焼杉板で覆ってる所かな
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-3hay)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:43:40.83ID:RkThgc3na
>>41
そういうのは車のディーラーと同じで担当者とか地域にもよる
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-Taf+)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:45:00.77ID:jbGCdFQa0
>>71
コロナ対応でやっちまったからなタマホーム
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-3hay)
垢版 |
2023/01/23(月) 11:46:09.59ID:RkThgc3na
ダイワハウスは建築基準法違反で勧告されまくりなイメージしかない
0577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3cd-hvEM)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:00:50.51ID:3GV5jDIR0
>>570
内装や設備が残念なのは仕方ないよ、元々そこにフォーカスする層は選択しないってのがある
なんせ専属のインテリアコーディネーター居なくて設計士が兼務してるからね
坪単価安くて光熱費を抑えられるってところが一条のメリットで、建売みたいな内装や設備を気にしないならアリたまと思うよ
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-Iy0b)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:08:10.59ID:J4f9Jb25M
なんか読んでるとどこがいいか?というより建てる人がどうしたいかで決まる気がするな
断熱性と金額はトレードオフという当たり前を理解してないと寒い家になる
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-o/+0)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:10:31.06ID:C8eZPmsL0
>>578
金額が高い大手ほど断熱性は低くて中堅メーカーの方が力を入れてたりする
大手メーカーが売ってるのは断熱性ではない
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spc7-3uco)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:23:47.26ID:TntbHCWvp
>>577
そうだからこそ周りの友達の家も確認したほうがいいよってことね、一条買えるならそれなりにお金あるし友達もハウスメーカーの家に住んでると思うから
鉄骨のヘーベルもそうだけど耐震とか断熱のカタログスペックが好きなのは大抵男だから、家建てた後奥さんがママ友の家に行って違いを知ったらかわいそう
ジジババが住むならいいけど
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-z89y)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:35:24.44ID:y6ooAX9Na
一条工務店選ぶ人は内装や自由度を最初から気にしてないだろ
契約するハウスメーカー決める前に、何社もモデルハウス訪問してるだろうし、出来上がってからダサいと気づく間抜けなんていないだろ
それより気密性、断熱性を選んでるんだからな

逆に鉄骨のメーカー選んでる人は耐震性や耐久性重視で気密性や断熱性は重要視してないんだろうね
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-o/+0)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:40:00.24ID:C8eZPmsL0
一条と積水などの大手メーカーはそもそも競合しないはずなんだけど大金はたいてるんだから断熱性も当然いいだろうと思いこんでいる施主は結構いる
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-yZw9)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:20:29.72ID:iA/F1X8Pa
>>584
そりゃCMで技術の違いなんだ~とか言ってれば思い込むだろうよ
ただの金額の違いなのに
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3e1-/LQ3)
垢版 |
2023/01/23(月) 14:51:45.89ID:9d5YFj4l0
一条工務店で去年夏に建てた友人が、性能最強!全館床暖!って言って
一条以外ありえない!とマウンティングしてきたけど
床暖房のせいで電気代がどえらい事になって住宅ローンの払いがキツいって言ってたよ

床暖房つけなかったら結局床が冷たくてエアコンでは足りないらしい。
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f33a-Guph)
垢版 |
2023/01/23(月) 15:20:24.76ID:sdoXwm9M0
10年前だと坪100万あればウォールナットの無垢床にできるぐらいだったんだけど今はだいぶ値段上がったんだな
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3cd-hvEM)
垢版 |
2023/01/23(月) 15:30:50.77ID:3GV5jDIR0
>>591
チープとまでは言わないけど悪い意味でカジュアルだからね
外観も太陽光ありきだから片流れか陸屋根になって例のタイル貼るから似たような家になるし、まあそういうの気にしないなら良い家だと思うよ
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-ZxpB)
垢版 |
2023/01/23(月) 16:14:18.40ID:lq9oibGM0
>>476
埼玉で建てられないかなこれ
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-j5hb)
垢版 |
2023/01/23(月) 16:17:16.71ID:q81qP7tZ0
ミサワだろ
広告に金掛けない分の資金を品質に回してる
大金払う物でテレビCMじゃんじゃん流してる企業は逆に信用しちゃ駄目
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-hvEM)
垢版 |
2023/01/23(月) 16:38:30.87ID:ssAAa2Szr
>>600
ミサワなんてハイムと同じランクの企業を推しても仕方ないでしょ
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM7f-SUdz)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:06:09.48ID:t75tfOmwM
>>476
しゅごい
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM07-nezH)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:08:49.72ID:IfR78cTJM
>>50
ミサワのベタ基礎ってならMJwoodだろ?
うちは対応が悪くなかったからそこそこ満足してるわ
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73d2-3uco)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:11:54.62ID:Ftg0EAKi0
>>589
そこで外観が出てくるあたりダサさに気がついてないんじゃない?
外観はメンテナンスコスト以外は住んじゃえばどうでも良くなるけど内装設備はそうもいかないからね
でも一条は十年くらい前はパンフレットに載ってる内装でさえ昭和かよってレベルだったから、そこから考えれば今はかなりマシ

業界で働いてるけど家電とかガジェットの感覚なスペック厨の旦那に振り回される奥様結構いるからマジでかわいそう
みんなは家買うとき何を重視するのかちゃんと奥さんと話し合えよ
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM67-ll8n)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:44:50.99ID:Muy3ccg9M
>>311
一応複合ローイーだよ
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3d2-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:53:38.13ID:CgPH4abw0
>>476
C値ウェルネストホーム越えてるのか
坪50万台って信じられん安さだな
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-Yhts)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:55:28.52ID:8w8m7l9+0
今年建て替え予定の家が積水ハウスだと母親が言ってたけど
その費用がバカ高いって感じる他はよく分からん
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-uNYp)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:13:23.57ID:9GwNdQ9z0
平屋っておまいら的にどうなん?
田舎の広い平屋って俺は憧れがあるんだけど
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-oHv4)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:53:32.14ID:YGk5njCRr
>>614
広い土地買えるなら平屋のほうがいいな
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-Z0H/)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:45:03.35ID:JMB9OeblM
>>456
お金が有ればこれ
0623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-Wfo+)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:34:03.46ID:q6mfmOII0
積○ハウスは職人減らすに減らして代わりにベトナム人を業者に斡旋し始めてるからその辺気にする人は気をつけてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況