X



あれだけ大寒波が来ると警告されてたのに日本全国でノーマルタイヤの立ち往生発生中 [605029151]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34e-JsAQ)
垢版 |
2023/01/24(火) 21:19:30.01ID:d+D6q4Hd0?2BP(1000)

【大雪】滋賀・国道1号でノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生 琵琶湖大橋でも
国土交通省滋賀国道事務所によると、大雪の影響で大津市逢坂1丁目の国道1号で24日夜、ノーマルタイヤのトラック複数台が立ち往生した。午後7時現在、周辺の数百メートルにわたって渋滞が発生しているという。滋賀県内の国道ではこのほか、大津市の国道161号の滋賀里ランプ付近や山上トンネル付近でも立ち往生が発生しているという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/960959
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0a-t7dt)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:15:12.14ID:pC/7OW/x0
スタッドレスって雨の日は滑るんじゃなかったかな
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4395-yXEa)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:21:38.22ID:nuRViSKh0
馬鹿すぎる
スタッドレス買う金無いなら歩けよもう
0529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53ea-PvGG)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:31:28.54ID:rtY8nx/C0
ノーマルタイヤのモンやけどメーターにスリップランプみたいなん付いてアクセルフカしてもタイヤ回らないんだが。
誰やこんな機能つけたんちょっとの坂道でも立往生や
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0a-t7dt)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:46:17.13ID:pC/7OW/x0
>>529
トラクションコントロールをオフにしてください
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0a-t7dt)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:47:28.85ID:pC/7OW/x0
LSD付いてない車のトラコンはほんとゴミ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3d2-trnc)
垢版 |
2023/01/25(水) 17:53:38.90ID:7SbD6f460
キャンセルスイッチも付けずに横滑り防止の義務化した管轄省庁にも責任があると思う
政治家は物を知らないジジババばかりなんだから天才の官僚は配慮するべきだった
0533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:08:07.80ID:INrU8UEU0
夏タイヤで雪道を走ろうとするくらいのレベルだとトラコン以前にまともに走れる訳がない
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-1gWY)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:10:55.24ID:0w6tjZVda
立ち往生までは発生してなかったがノーマルタイヤで10キロぐらいで走ってる馬鹿がたくさん居たわ
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0a-t7dt)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:13:22.45ID:pC/7OW/x0
雪道では細いタイヤのほうが有利なんだよな接地圧的に
0536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f34-qtI9)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:31:36.13ID:i4RkSIOa0
安いチェーンすら用意してないのは意味わからんな
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:00:08.09ID:INrU8UEU0
>>537
平坦路に限った話をしても無意味だよ
0539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f87-oT/b)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:10:47.19ID:bJGpqWKb0
オールテレーンだけどこの雪はちょっと無理だったわスマンスマンw
0540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:10:47.92ID:e6KcKcmH0
>>538
登りも強いんだよ、というか登りが強い
なぜなら車と比べると驚異的に軽くてタイヤが細いから
仮に原二が前に進まない急坂(車なら4WDでも怪しいレベルとなる)に出くわしたとしても、降りて押せば瞬時に復旧可能
スタックした自動車をみんな人力で押してるでしょ
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-MOIC)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:37:14.49ID:KaFB+2Tja
スノータイヤなんて履いたことないわ
0544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:11:48.58ID:INrU8UEU0
>>540
下りはどうすんの?原ニ、250オフ、クロカン四駆持ちで降雪地住みで雪山も行くから雪慣れしてるけど原ニが一番雪に強いって理解出来ないわ
四駆でも厳しい状況だと積雪30cm以上だろ?
新雪パウダーなら走れるかもしれないが重たい雪だとフロントタイヤは刺さるしリアは掘るからかなり厳しいぞ

因みにクロカン四駆と250オフでスノーアタックはたまにやる
0545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:15:40.05ID:INrU8UEU0
もっと無理なのが一旦溶けた雪が再凍結した凶悪なわだち路面
渋滞の原因になるから本当に二輪で走らないでくれ
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf0a-88l+)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:17:36.05ID:jxCidYCa0
俺も今日出ないつもりだったけど
思ったより暖かかったんでノーマルタイヤで車乗ったわ
0548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:28:03.86ID:e6KcKcmH0
>>544
スタックに強いと言ってるだけ
下りなんて車だろうがバイクだろうがサッカーボールだろうが重力で落ちていけますよ

>四駆でも厳しい状況だと積雪30cm以上だろ?
坂道の斜度でスリップして登れるかどうかの話なわけでね
積雪の深さの話ではないし誰もクロカン4駆との勝負の話はしていない
でもどうせぶっといタイヤ履いたなんちゃってクロカンなんでしょ
低ミュー路の坂でぜんぜん登れないようなやつ
じゃあ原二で勝てるかもなあw
0550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f22-+wZ0)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:46:41.20ID:VborHOGX0
何年か前に雪道というかアイスバーン状態のところをオフ車で走ったけどもう2度とやりたくないレベルだったわ
滑るのはしょうがないとしてバランス崩して足ついてもその足が滑るという地獄
0551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:48:31.56ID:INrU8UEU0
>>548
下りでどうやって止まるのか聞いてるんだよ
ABS付いてたってやばいのに付いてなきゃ簡単にスリップダウンするだろ
それよりスタックに強い話をしてるのに積雪の深さの話はしてないって支離滅裂だろw

因みにナロー派なんで太いタイヤなんて履かねーよ
0552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:50:00.31ID:INrU8UEU0
>>550
アイスバーンのオフはヤバいねw
接地面極小のブロックタイヤにあの足付きの悪さは無理ゲー
新雪だと楽しいんだけどね
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 20:57:38.19ID:e6KcKcmH0
>>551
それは失礼した

下りとブレーキとコーナーはスピード落とすしかないでしょ
逆に言えばスピードさえ落とせば夏タイヤFR車だってそこは通過可能
どうにもならなくなるのが登り
スタック渋滞引き起こしてるのもそれが原因
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:47:43.63ID:INrU8UEU0
>>554
全く話が噛み合わないw
低速だとABSも効かないから夏タイヤだとロックしてそのまま下り坂を落ちていくんだけどそういうの知らないでしょ?
スピードを落とせないどころかタイヤがロックしたまま加速してくからね
ミラーバーン、ブラックバーンだとスタッドレスを履いててもそういう状況になるからね
そんなところを原ニで走るなんて正気の沙汰じゃないよ
雪道にも色んな種類があるから勉強した方がいいよ
どうせたまにしか雪が積もらない様な所に住んでるんでしょ?
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:53:13.10ID:e6KcKcmH0
>>556
ああ全く噛み合ってないね
噛み合う気もしない
だって話の本質がまるで違うもの
君は最初から勘違いをしている
0558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:57:40.07ID:INrU8UEU0
Q.原ニが雪道に強いのか弱いのか
A.弱い

至ってシンプルな話なんどけどな
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 21:58:19.84ID:INrU8UEU0
雪道を知らなすぎるんだよ
0560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:05:59.47ID:e6KcKcmH0
>>558
ははw
二輪はコケやすいって最初に言ってるじゃん
スタックニュースでやってるほんの僅かな登りで自動車が空転して登れない所をバイクなら登れますよってだけ
まったくそこ一点のみの話なんですわ

> スタッドレスでスタックしてるくらいの雪道でも
> 実は原二スクーターなら夏タイヤで走破可能
> もちろんコケやすいが、スタックとは無縁なんです
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:17:42.87ID:INrU8UEU0
>>560
スタックとは無縁て言う割に積雪の深さが問題になるんでしょ?
まぁいいやとりあえず深雪とミラーバーンの登りに限定しても原ニでは厳しいよ
ミラーバーンなんて徒歩でも厳しいからねw

とりあえず迷惑だから雪が降ったバイクに乗らずに車にしてねバイクは遅くて堪らん
30kmくらいでチンタラ走ってるのがたまにいるんだよね
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-GRVE)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:55:45.79ID:4UCRai0Y0
モトクロスタイヤに総スパイクピン打ってOFF二輪に履かせれば雪道では車よりも走破性が高いというのは本当
夏タイヤの原ニスクーターがスタッドレスタイヤの四輪よりも雪に強いなんてことは断じて無い
0563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:32:21.27ID:INrU8UEU0
ダート慣れしてて程良い圧雪路面だったら相当早いだろうなw
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-GRVE)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:59:48.28ID:4UCRai0Y0
程よい圧雪路面なら100km/hでも余裕
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-SUdz)
垢版 |
2023/01/26(木) 00:05:14.80ID:LXNaG50k0
>>2
JR西日本の事だろ? ほんとだよな
0568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338c-Z0H/)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:03:44.05ID:ZMBcXltR0
>>272
普通車乗ってたけど通常時14キロは行くけどスタッドレスだと11キロ台まで落ちるね
軽自動車の時は1キロ程度落ちてたかな?
SUBARUだから他社はもっとマシかもしれないけど大体燃費は落ちるよ
0569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338c-Z0H/)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:08:49.41ID:ZMBcXltR0
>>395
ブラックアイスバーンの時はスタッドレスでも滑った
1キロ程度の橋を越えようとしたら10キロ超えると直ぐに足元が遊び出してヘタ打つと欄干にぶつかりそうになるから一台一台が車間100メートルは開けてもはや歩く速度で40分以上かかったことがあったよ
冬道は車によりスタッドレスでも登れない坂道が出たりする
そんな中ノーマルで出たらいけない
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f56-iUoC)
垢版 |
2023/01/26(木) 08:10:46.55ID:D0Mmvi340
>>5
もし自分の親だったら?
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-Ed7v)
垢版 |
2023/01/26(木) 11:49:04.73ID:z8Xi/Lu0M
ノーマルで大行列つくるもとになった奴は氏名住所年齢性別を晒された上で、なぜノーマルにしたのかの動機まで明かされるべきだわ
0572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-sFHF)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:02:59.44ID:Kj44MaX40
俺が住んでるとこは10年に一回しか積もらんし積もっても(一瞬で溶ける)凍結もほぼないからスタッドレスなんて履いてるやつは山地に住んでる人で1割ぐらいしかいないけど今回の大寒波で10cmぐらい積もってみんなノロノロ運転スタック立ち往生多発してたよ 経済的合理性から考えればノーマルタイヤで仕方ないけど仕事には行かないとダメな人もいるからな 電車も止まったし
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:14:12.99ID:7uS6LwkHa
場合によってはスタッドレスでもスタックするからね
うちの近所でも高々20cm弱の積雪でFF車が4台登り坂でスタックしてたわ
スタッドレスを履くのが当たり前のエリアでこの有様だから慣れてない地域で夏タイヤなら言うまでもない
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4389-b4uI)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:21:22.30ID:2cJiqZUn0
タイヤ変えるのが面倒なんだよな
軽なら一時間ありゃ自分でも車載のでいけるけど、普通車サイズだとそろそろ腰いわしそうや
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd1f-/JcM)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:24:22.00ID:76chet2Rd
慣れててスタッドレスでも油断するとスイーって行くからな
0576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:27:04.13ID:7uS6LwkHa
>>574
軽でも普通車でも車載ジャッキ+クロスレンチで30分〜1時間あれば出来るでしょ
まぁ年と共に面倒になるのは分かるw
0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd47-1ZcP)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:29:40.14ID:urE3OZR1d
ABSが作動してメッチャ押し返してくるからスタッドレス履いてるのに全然止まってくれなかったりする
基本に立ち返ってポンピングブレーキ使って減速してる
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/26(木) 13:47:12.90ID:fUHyjxQNa
スタッドレス表記、M+S表記の有無で判断してるんじゃない?
プラットフォームとか硬度の確認をするのは無理そう
0584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd1-1VWx)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:36:05.47ID:KkiMynjG0
>>581
停車すらさせずに動いてる状態でスタッドレスっぽいって思ったら通してるし
スタッドレスとしてまともな性能を保ってるかどうかなんて見る気もないよ
0585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-6fXK)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:42:39.24ID:jHOXlhWU0
タイヤ買う金もタイヤ変える暇もねんだわ
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0a-t7dt)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:15:12.83ID:SJyJoanr0
スタッドレスでも日陰で凍ってるところにさしかかるとトラコンがチラチラ点滅して焦るわ
アルファードは雪道に向かないけどSUVは半端だし嫌いなんだよ
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:43:18.99ID:Faa/BkQ20
>>587
半端ってなんだよw
0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-hHFM)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:01:31.15ID:byZjDmX/0
乗らなきゃ良いだけだと思うが、電車がない山奥にでも住んでるの?
0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-t7dt)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:05:15.82ID:mE8VhWz4F
>>588
バンパーに雪がたまらない点だけ優れてるけど人は乗せられない割に無駄に重い
0591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:15:17.30ID:R+JBxWZz0
>>590
そもそも用途が違うからね
大人数乗せないといけないなら色々と妥協するしかないよ
0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-t7dt)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:19:52.52ID:mE8VhWz4F
>>591
トラックの足回りから落ちた氷の塊が怖いけどよけるしかないな。
走破性のためだけにランクルとかの四駆買うのも無駄だし
0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e385-tntC)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:42:23.41ID:R+JBxWZz0
>>592
走破性の為に買うものだからね
0595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FF1f-t7dt)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:55:50.02ID:mE8VhWz4F
>>594
だな
数年に一度のことの為に買うものじゃない
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-sFHF)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:03:40.56ID:hqPq3pXH0
>>589
いや雪降らないとこだと雪降ると電車止まるぞ
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f8c-piUw)
垢版 |
2023/01/27(金) 03:38:39.14ID:jpblXFz00
>>595
でも雪道ノーマルで走ったら犯罪やぞ
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-MtVk)
垢版 |
2023/01/27(金) 05:47:11.36ID:cZcrHB40p
どういうことやねん!
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438f-t7dt)
垢版 |
2023/01/27(金) 06:56:49.90ID:tcWsCTsY0
>>597
いやアルファードにスノータイヤ付けるのとランクル買うのとどっちって話だろ
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-6VlG)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:25:02.28ID:/OFKcGkQM
いや塩撒きも除雪車もサボってただけだろ
全然稼働してなかったから
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:30:58.30ID:/NvKVfWpa
雪慣れしてないヤツの発想だな
0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-bf1d)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:33:41.58ID:JmbLsqd3d
だって車通勤に慣れちゃって電車なんか乗りたくないんだもん
帰宅時間帯にシルバーのプリウスがスリップしてたらごめんね先に謝っとく
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-JuhH)
垢版 |
2023/01/27(金) 12:52:01.79ID:p1XKwN2A0
関東は平和です
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:45:30.24ID:niK4i589a
だいたい渋滞の先頭はプリウスだもんなw
エンブレが使えないからどうしようもないわな
0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-IFj0)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:53:32.39ID:s+DS8STNa
>>2
金ねン だわ
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:08:04.88ID:FbUkpGbLa
>>612
雪道に馴染みがないとピンと来ないかもしれないけど特に下りのアイスバーンが続く状況だとフットブレーキだけでは速度を制御する事が難しく通常エンブレを併用するものなんだけどプリウスはそれが出来ないから極低速で坂道を下るしかないので渋滞の発生原因になる事が多い
スキー場からの帰り道なんかでよくあるシチュエーション

日産のノートかなんかだとアクセルを離すと減速するらしいから雪道も普通車と同じ様に走れるのかも
0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-MtVk)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:33:10.45ID:Jfjze1Xmp
Bモードっていうエンブレ強化モードが
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-tntC)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:53:22.41ID:uz3YLDCqa
>>614
そのBレンジが効かないのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況