X



【悲報】駅直結マンション「QOL爆上がりです。複合施設最強です。10年住んでも価値下がりません。」→これ [661852521]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW db9a-eWps)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:06:42.37ID:Pv0pxRBa00202
QoLはゴミ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sdba-A7yG)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:08:22.14ID:rmWhn7k5d0202
宝くじ当たったら六本木一丁目駅のマンションに住みたい。宝くじじゃ足りないか
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMe6-tU4s)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:09:33.91ID:DmytcyHBM0202
駅ってすげえ汚いわけだがそんなに住みたいか?
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー a7a2-tP6P)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:10:28.28ID:b5q4lCKG00202
電車の音とかアナウンスがうるさそう…
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-DqsL)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:10:33.56ID:PH+bja4jM0202
治安悪そう
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー cf9f-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:10:53.23ID:TY+XFHJE00202
町田って価値下がらんのか?
思いっきり郊外だけど
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW ffc5-yhZ5)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:11:16.54ID:jF6Twra500202
完全リモートワークだと駅直結はメリットないな
駅よりも近所にスーパー飲食店と少し離れた場所に繁華街ある方が便利
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 3ea2-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:12:20.14ID:sVNqPJGt00202
駅から徒歩10分程度の商業区域から少し離れた閑静な住宅街の方がいいだろてのは考えが古いのかな?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 5f7c-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:12:41.98ID:2fEY25Ty00202
クソガキが駅前でたむろしてたら終わり
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4b3d-wtiF)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:13:32.51ID:dJ6SHna000202
電車の音とか振動とか風切り音やばそうだけどそんなことないんかな
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー MMb6-Y+NF)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:14:34.76ID:0O7/sYbVM0202
駅まで20秒で価格が330万円のマンションあるけど電車が1時間に1本ていう
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3ea2-z4oN)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:16:04.12ID:cAifsWhR00202
>>15
そこの戸建ってめちゃくちゃ高いかペンシルハウスだと思うよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 76a2-Z6M9)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:16:06.86ID:qMYfGmh/00202
イオンモール直結の方が羨ましい
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW ffa6-ySZ+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:16:08.48ID:ylWjK7kR00202
でも南町田です←これ
通勤考えたら始発の中央林間の方が使い勝手良さそう
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3ea2-z4oN)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:16:48.98ID:cAifsWhR00202
>>24
朝なら長津田始発があるから…
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-dDBc)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:17:35.75ID:mbmm1X5da0202
築地の東京トヨペット跡地の駅直結、
値段は法外ではなかったが、倍率が半端なかった
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-ehKl)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:19:46.40ID:/GRye1dga0202
空気悪そう
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0C8a-Vdzk)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:19:59.65ID:eZN/gHc9C0202
>>24
実家が南町田にあるけど、朝は中央林間まで戻って座って行ってたわ
キセル行為だけど楽すぎてやめられンだわすまんな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 0e8b-I2Fv)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:20:04.18ID:jqpug0Xq00202
タダで住めるってそういうことか
値段下がらへんの?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW ffa6-ySZ+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:23:14.90ID:ylWjK7kR00202
今見てきたけど>>1のマンションお値打ち感ゼロだろ
坪単価260万くらいで"田都直結だしまあこんなもんか"って思ったら所有権じゃなく定借かよ
所有権に換算して坪単価330万って中古で買うなら都内でもマジでそこそこの所住めるぞ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 5f8f-K7AV)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:26:50.88ID:qWu+PEEs00202
小田急経堂のマンションみたいに早々に取り壊しとかになるけどな
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー ce9f-2biX)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:27:25.38ID:OjHiRGFQ00202
加えて購入時、売却時にそれぞれ3%の仲介手数料とられてます!
6000万で買って、10年後に7000万で売れたとしても!
管理費、修繕積立金、固定資産税の合計600万、仲介手数料が180万(購入)+210万(売却)が加わり合計990万円!
この取引での利益はたったの10万!!

「いやまて!10年間、この立地の賃貸で暮らしたら毎月30万×12ヶ月×10年で3600万は払うことになってたぞ!それが0円になった上に10万貰えたら良い方じゃないか!」
「実質3610万円のプラス!」

(ヽ´ん`)「最初の6000万円を10年前にBTCにぶちこんでいたら、今頃6000億くらいになってるぞ、つまり実質6000億の機会損失!」
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 3a15-F6YF)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:28:53.67ID:Pk+JeLcM00202
南町田はちょっとアレだがタワマンは庶民の最適解な気がするわ
駅近だし設備は整ってるし本来金持ちしか住めない利便性のところに大勢でお金出しあって住めるなら集合住宅でもいいよな
スケールメリットの鬼
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 4e9a-OEO/)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:57.92ID:HQfU0O1c00202
こういうマンションって自分の部屋からステーションエントランスまで行くのに10分くらいかかるんでしょ?
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 4e8f-iHxO)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:31:06.61ID:7tnohwvN00202
>>29
ワイのとこはそんなに下がってないな
4000万チョイやったけどいまだに4000万ぐらいで部屋出てるわ
ちな築13年やからそろそろ下がってくるな
共益費とかあるしローンの手数料とかあるからタダではないけど賃貸より圧倒的お得
キャッシュ一括で買った奴は強いね
タワマンは10年ぐらいで新築に住み替えるのが正義ってすみふのオッサンに言われた
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8a87-4qw9)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:33:04.79ID:P+lxbOPl00202
駅直結って、電車の音が1日18時間ぐらい響くって事?
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW e3af-aevT)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:33:16.62ID:4HKuPD1200202
>>13
まだこんなこと言ってる奴いるんだ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 761b-Ngky)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:34:00.44ID:GEsv2I0L00202
>>11
このタワマンはその辺も全部あるだろ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー cf9f-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:35:25.28ID:TY+XFHJE00202
>>29
コロナ前までに買った人だけボーナス
利上げでボーナスは終わるから今から買っても下がるだけよ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW ffa6-ySZ+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:38:21.73ID:ylWjK7kR00202
ランニングコストやばすぎないか?
同規模のタワーマンションと比べても2~3万はたかいだろこれ…

月額管理費:1㎡あたり458円
月額修繕積立金:1㎡あたり150円
インターネット使用料:2,860円
月額地代:1㎡あたり175円
トランクルーム専用使用料:月額1,500円

70平米だと月6万近くランニングコストかかる計算なんだけど…
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー Sa47-KE3S)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:39:06.30ID:JOExaifwa0202
同じような条件のマンションも値上がりするからなあ
どんどん狭い所や不便な所に引っ越していくんならともかく
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8a93-tQoA)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:41:36.91ID:k+AYdNAK00202
クランベリーパークか
この駅自体は不便やから考えものやな
センター北とか南の方が捗る
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW ffa6-ySZ+)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:43:36.23ID:ylWjK7kR00202
10年で買い替えたほうがお得理論は去年是正されちゃったけど住宅ローン控除と住宅ローン利息の逆鞘分によるもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況