すげー昔からってわけじゃなくて、弥生に切り替わるちょっと前って話だな

「弥生時代早期よりも50年から80年古かったということが分かりました。粘土の中に入り込んでいますので、当時のものというのは間違いない」

時期的に渡来してきた弥生人とまったく関係ないわけではないのでは?

先駆的な渡来があったのか、渡来後水稲稲作が広がる前に醸成的時期があったとか?

あるいはそれを縄文最晩期と読んでるだけで、実際はプレ弥生とか?