本筋と外れる話だけど昔のラノベ作家の秋口ぎぐるという人が、二十年前のラノベは編集者がラノベ読んで育ってない人たちばかりだから売れそうもない作品でも手当たり次第出版してくれたからあそこまで多様なラノベが出ていた。って言ってた
昔は出版する側もラノベの定義なんてよくわかってなかったんじゃないかな?
そして今と比べたらそっちのほうが良かったと思うわ