>>86
レーベルで中身区別できないからこそ、なんだけどね

上に例があるように、ラノベでも一般小説でも出てる
十二国記や半月やゴシックや砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないやその他諸々、
あのあたりなんなんだい?って話になるから

とりあえずレーベルから出てるものはラノベ、
それ以外から出たら一般小説、みたいな作品の括りだよ
要するに中身を指す用語ではなく、媒体を指す用語だと考えるのが早いだろ、みたいな
84の例で言うなら、自費出版版は「自費出版小説」
商業化版は一般小説、みたいな区分け