X



初代プレイステーションはなぜヒットしたのか。ゲームソフトが1本5800円という衝撃の安さ [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dc8-yTFe)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:58:51.33ID:uCl6dHKV0?2BP(1000)

音楽業界の盟主 ソニーだからこその成功要因とは?

任天堂のスーパーファミコンが天下を取っていた時代。
プレステの販売元であるソニー・コンピュータエンターテインメント(以下、SCE/現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が
推し進めたのは、その任天堂とはまったく違うアプローチばかりだった。
特に流通面の改革は、ソニーだからこその成功要因だと強く思う。

プレステのソフトはCD-ROMのため、従来の任天堂タイプのROMカセット式(マスクROM)と違い、短期間でリピート生産ができた。
しかも、従来の問屋制度から、SCEは音楽業界と同様に直送するという、CDの流通システムを導入した。
これによって、販売店には短期間で追加注文分が納品されることになる。
おかげで販売店は、品切れを避けるために在庫を抱えておくリスクを最小限に抑えることができた。
ユーザーにとっては、タイムリーに希望のゲームが購入できる。
つまり、消費のサイクルが格段にスピードアップしたのである。

そもそもの製造原価がマスクROMに比べて大幅に安いうえ、同じくソニーの系列である
ソニー・ミュージック・エンターテインメント(SME)のCD工場を利用できるため、生産コストが圧縮できた点も大きなポイントだ。
これにより、スーファミのソフトが1万円前後と高騰していた時代に、プレステのソフト価格は5,800円が基本になっている。
https://www.excite.co.jp/news/article/E1539774921800/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:59:24.76ID:FLe0gwV60
DVDが見れるからじゃなかった?
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b595-Zqtc)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:59:52.18ID:amRSWO3o0
任天堂のスーパーファミコンがぼったくり価格過ぎた
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-3cvE)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:00:05.00ID:0ssAMF9oM
テスト
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dc8-j3gZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:00:43.53ID:uCl6dHKV0
スーパーファミコンは1本10900円くらい
メガドライブが1本8800円
セガサターンは1本7800円
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b502-zKSA)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:01:31.06ID:mY8Qy4eW0
スーファミ時代は15000円とかしたんだっけ
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-7HAK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:02:31.44ID:q/VIRNxs0
メモリーカードが別売りだったから安くできたのかな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2385-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:03:43.97ID:pcFs82Tx0
>>2
DVD見れるのは2じゃね?
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d51-kHb5)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:00.70ID:ysPDiaEK0
なんでだろうな
ウチも普通にプレステ買ってたなあ
ソフトが安かったからって訳じゃないと思う
何かやりたいソフトでもあったんじゃないかな
最初期ってどんなソフトがあったっけ
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fd78-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:08.32ID:62ko2dB+0
任天堂のヤクザみたいな商法から業界を救ったからだろ

でも勝者になるとみんな調子にのっちゃうんだよな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa13-LStQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:11.18ID:mrHqM950a
初期はゴミみたいなソフトしか無かったろ
勝敗を決めたのはFF
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0da2-LwiH)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:25.54ID:mqhbYK8b0
ソニーレコードとかから派生した考え方が上手くいったらしいよな
ソニーグループの英知の結晶
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM91-b3Bd)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:05:36.88ID:rCrhiAA4M
おかげでコピーしまくり
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dc8-j3gZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:06:00.77ID:uCl6dHKV0
普及100万台も200万台も先に達成したのは実はセガサターンなんだよね
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85dd-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:06:27.36ID:EudYTysD0
初代PSには久夛良木健の野望と怨念と独創性が詰まっていた
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed4e-looL)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:11:39.73ID:F5cblv6J0
最近のソフトまた高くなってるからこんぐらいに抑えて欲しいわ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0da2-LwiH)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:12:43.41ID:mqhbYK8b0
セガサターンの力技の3Dも萌えるよね
ナイツの画面奥のポリゴンが消えたり出たりしてるの見えると萌える
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd87-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:12:47.37ID:hXeFUzEp0
この時代のSCEのIPが今は1つも残ってないという
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d9-8FD6)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:13:11.83ID:kLKzYUA10
>>23
これだよな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-Ic7x)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:13:31.15ID:kjFWr0oW0
5800円だが中古がなかったから逆に高かったからな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-MWLn)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:13:44.51ID:VkFol6nkd
PS1→FF7、MGS1、ワイルドアームズ、アークザラッド2、ガンパレードマーチ
SS→バーチャ2、パンツァードラグーンAZEL、グランディア
N64→マリオ64、マリカ64、時オカ


それぞれのハマったゲーム
後悔はどれもせんかったな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-rjXQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:14:31.09ID:X5UHkSPr0
今はハードが高すぎる
Switchなんてゴミみたいなスペックでも昔の2万5千円くらいに抑えてくれないし
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dc8-j3gZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:14:40.63ID:uCl6dHKV0
>>34
ゲームタイトルがアルファベットの横文字だらけで
おじいちゃんモメンにはツライよねw
今日本語タイトルのPS5ゲームって龍が如くくらいかな
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bfa-ATo0)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:15:02.94ID:qQa5/Ngy0
鉄拳にリッジレーサーで完璧
肝心のソニーは何だしたんだ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b54e-lP1o)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:15:25.04ID:jju2BsMz0
>>36
トロはグッズで生き残ってる
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-MWLn)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:17:43.85ID:VkFol6nkd
>>45
柴田亜美のやつか
けどRPG好きにはそういう時期にちょこちょこ刺さるの出てたんやよな
ジルオールとかかなり挑戦的なRPGやったと思うわ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 15af-1/pB)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:18:25.39ID:Sq312j3m0
>>43
アークザラッド
ワイルドアームズ
フィロソマ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-K6bF)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:18:43.53ID:peVXf+lX0
同級生がみんなFF7やってたから親に頼んで買ってもらったな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-fNFX)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:19:08.00ID:ejP/xGOx0
ドラクエも当初はサターンで出すって言ってたのがpsに変わったよな
psのffと同時期に出すのであればサターンとpsで覇権争いがもう少し続いたかもしらん
なお3DO
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d66-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:19:44.79ID:vJZ6RDfj0
>>43
最初はクライムクラッカーズやモータートゥーン・グランプリ、キリーク・ザ・ブラッドとか微妙なタイトルだな
それからジャンピングフラッシュやアークザラッドのそこそこ有名なタイトルが出てる
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:20:26.64ID:6wd/pqc30
ワイは発売日にプレステ買ったで。
任天堂の次世代機はまだ「プロジェクトリアリティー」とかいうコードネームだけが発表されてる段階だったし、
事実上、発売日が同時期だったセガサターンとプレイステーションの一騎打ち状態だったけど、
ナムコがソニー陣営側に肩入れしててローンチにリッジレーサーを出してきたのとセガサターンより5000円安かったってのがある。
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-hpBJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:21:54.16ID:Szsgu/IS0
PSは宣伝が上手かった
他社が焦って迷走してるうちに着々と足元を固めFFで完全に消費者の心を掴んだ
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:22:06.02ID:YAh6XGW60
ヒットした理由はFF7が出たから
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb7b-mfId)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:23:10.05ID:5N4rrzXM0
ゲームズマーヤが誕生した翌年の1994年,セガサターン(1994年11月22日発売)とPlayStation(1994年12月3日発売)によるゲーム機戦争が幕を開けた。これについても秋谷店長にとって印象深いエピソードが多いようだ。

 「ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時。以下,SCE)さんと直接取引する契約を結ぶのには,ずいぶん時間がかかった記憶があります。
 いろいろと条件を詰めて,最終的な契約を結ぶだけになったのに,1994年の10月になっても担当の方がいらっしゃらなくて。そこで取引のあった浅草橋のおもちゃ問屋さんに相談したら,当時のナムコの販売部長だった原口さん(後にナムコの常務執行役員やスクウェア・エニックス執行役員を務めた原口洋一氏。)を紹介してくれたんです。
 原口さんを通してお願いしたら,すぐSCEさんの方がいらっしゃったんですけど……入ってくるなり『うちソニーですよ,分かってます?』って上から目線で言われまして。友達のバイヤーに『もう殴ってやろうか』とこぼしたら,『ダメ,ここは我慢のしどころ』って諭されたのを覚えています」
 

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180524146/
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038c-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:23:31.97ID:u0XRGwcr0
次世代機煽りが上手かったからじゃないかな
ソニーVSセガなら、一般層に近い人はソニー選びました、みたいな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba9-e6DA)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:24:09.06ID:en7dwgxz0
定価販売で言うほどソフト安くは無かったな

当時メーカーから直卸するから安いとか言われてた気がするけど
サターンソフトも同じような定価で店頭値引き有だからサターンのほうが安かった
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-XsNi)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:24:48.32ID:UxSQ0puG0
実際は販売店の利益を削っただけの安さだったんだけどね

街のゲーム屋はPSの時代に衰退した
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:25:38.26ID:6wd/pqc30
>>60
そうなん?あの頃がいちばん盛り上がってた感があるんやが・・・
わんぱくこぞうとかブルートとか
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-DRzX)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:26:28.53ID:JPUc9P4P0
中古販売店に圧力かけてたから、ゲームメーカーが集まりやすかったんだよな
SSのソフト(ハードも)だと中古市場が充実してくると新品が売れなくなってメーカー利益がなくなる
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03a6-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:27:48.56ID:/pwuzmmO0
今はもう素人でも一から勉強して数年でPSレベルのゲームくらいは作れるようになってんだもんな
知識も開発ツールも素材も全部ネットに転がってる
そうやって作られたものが1000回もDLされないフリゲとしてネットに転がってる
30年前は店に並んで5800円払って夢中でプレイしたのに
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-MWLn)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:28:14.19ID:8m2HsPrLd
ワイルドアームズ2で
ラストバトル中に主題歌流れてきて
うおおおおおてなった
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4dad-m49n)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:28:28.56ID:XXF03P8c0
サターン組だがプレステのソフトばかり面白いの出るようになって歯軋りしてた
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:28:50.58ID:6wd/pqc30
>>63
ロード時間うざかったけど、ナムコはギャラガとか遊べるようになっててセンスいいなーって思ったわ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-DRzX)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:29:28.47ID:uUk36tM3d
>>60
5800円ソフトの仕入れが4350円、本体の方は1台売って300円の粗利だったね
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8579-3T+d)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:29:47.39ID:nDLWbMpJ0
サターンと競ってたのがFF7で完全に趨勢決まったよね
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-hpBJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:30:01.20ID:Szsgu/IS0
>>52
ケンモメンはメガドラ派だったから当然サターンに移行
メガLDや32Xやテラドライブに手を出してた猛者は見たことが無いけどな
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:31:52.94ID:6wd/pqc30
>>74
しかもコンビニで買えるとかね
すげぇ時代になったなぁって思ったわ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 858f-nUgo)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:32:54.85ID:6glPMl3C0
そえいえば初代のプレステで
CD鳴らすと高音質!って
一時期オーディオマニアが
騒いでた気がするけど本当だったのか
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-MWLn)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:32:59.43ID:8m2HsPrLd
ガンパレードマーチとか今考えるとすげーゲームだったな
人類滅びかけで、熊本前線に少年兵が
学生生活通して恋愛したり発言力ためて兵器発注したり
ゲームクラシックでこねえかなあれ
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-hpBJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:34:28.76ID:Szsgu/IS0
あの頃のセガを思うと悔しさと歯がゆさで眠れなくなるんだは
でエースコンバットが我慢できずにPS買ってしまって自己嫌悪
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-k1/p)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:36:07.29ID:QrGlwcC30
マクロスVF-Xでとどめを刺した
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cba9-e6DA)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:36:29.51ID:en7dwgxz0
32xとメガCD持ってるやつはいたけど
メガLDはレーザーアクティブ自体持ってるやついなかったな...

テラドライブは田舎の家電屋では現物を見かけることのないジャガーレベルのレア物だと思う
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b500-8EGZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:38:08.50ID:6aMD00gX0
64のソフトが全然出なかったからな
マリオカート64からほぼまともなソフトなし
そこへFF7

64売ってPS買いましたよ
今振り返るとマリオ64だけでPSの全ゲーム超えてる気もするが
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-wFFf)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:38:11.34ID:9h/aM/Doa
SCEがまだ生き生きしてて良いゲーム作ってた時だな…
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-hMnp)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:38:37.61ID:RujLPDP/0
初代プレステは仕掛けが上手かった気がする
IQとかサイとかクラッシュバンディクーとかさ
地味に売れたゲームがあったよな
64も良かったけどマリオとマリオカートが出てから何もしばらく出なかったからなぁ
ウェーブレースは面白かったけどさ
サターンは格ゲーのロード速いのが良かった
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4e-zzXg)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:38:56.26ID:NTQ/TAck0
A列車5やりまくってたな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-EBhs)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:40:41.91ID:Nu/jpl4+a
こういうスレでいっつも思うけど
sfcソフトの新品定価で買ってたの?

ゲーム屋沢山あって初日から2-3割引きとか多かったじゃん
それでもpsソフトのが安いけどさ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58a-Mq7j)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:40:58.85ID:vy8wcq/Z0
茶の間に置いておけるマルチメディア機やったしな
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b508-OIpT)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:42:44.81ID:AqQNhewb0
最初の頃はバーチャ効果でサターンのが勢いあった
プレステはもひとつ感強かったが
FF7発売アナウンスで雪崩うったな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03c1-wJ+L)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:43:30.08ID:RM3Sdc1J0
途中でフタ開けてその後蓋閉めてもゲームが続けて出来るってのを見た時感動した記憶があるな
カセットのゲームだとソフトガチャガチャ触ったらアウトだったじゃん
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-hMnp)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:46:34.08ID:RujLPDP/0
>>84
マリオ64はマジで全方向に動けるから感動したよな
でも子供の時だから次のソフトが欲しくなるんだよなぁ
評価は高いとしても次に何も出ないじゃんってなった
スマブラが出るまではパワプロ専用機になってたからな64は
RPGブームだったしPSでたくさんソフトが出たからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています