X



初代プレイステーションはなぜヒットしたのか。ゲームソフトが1本5800円という衝撃の安さ [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3dc8-yTFe)
垢版 |
2023/02/23(木) 06:58:51.33ID:uCl6dHKV0?2BP(1000)

音楽業界の盟主 ソニーだからこその成功要因とは?

任天堂のスーパーファミコンが天下を取っていた時代。
プレステの販売元であるソニー・コンピュータエンターテインメント(以下、SCE/現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が
推し進めたのは、その任天堂とはまったく違うアプローチばかりだった。
特に流通面の改革は、ソニーだからこその成功要因だと強く思う。

プレステのソフトはCD-ROMのため、従来の任天堂タイプのROMカセット式(マスクROM)と違い、短期間でリピート生産ができた。
しかも、従来の問屋制度から、SCEは音楽業界と同様に直送するという、CDの流通システムを導入した。
これによって、販売店には短期間で追加注文分が納品されることになる。
おかげで販売店は、品切れを避けるために在庫を抱えておくリスクを最小限に抑えることができた。
ユーザーにとっては、タイムリーに希望のゲームが購入できる。
つまり、消費のサイクルが格段にスピードアップしたのである。

そもそもの製造原価がマスクROMに比べて大幅に安いうえ、同じくソニーの系列である
ソニー・ミュージック・エンターテインメント(SME)のCD工場を利用できるため、生産コストが圧縮できた点も大きなポイントだ。
これにより、スーファミのソフトが1万円前後と高騰していた時代に、プレステのソフト価格は5,800円が基本になっている。
https://www.excite.co.jp/news/article/E1539774921800/
0377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-+Lpv)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:47:50.48ID:4qOQwJZF0
RPGが多かったから
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:50:16.61ID:NVNCyN2d0
鯨魂  (kindleunlimitedで無料で読める)
インターネットもない時代、当時はこういう若者集団があちこちにあってん(外に出られないキモヲタグループが宮崎勉グループ)

>じつは1975年~1978年に書かれたマンガのようです。
http://www.furimuke.com/2014/09/40.html

>銭面は買収したテレビ局に新風を吹き込むべく、「原宿の若者達のヌシ」である「パンダ会」(ネーミングに笑っちゃいけない)のリーダー、遠山に番組を一つ自由に作らせようと提案する。
>遠山はテレビはすでに若者にそっぽを向かれている、若者の心をつかむ魅力的なアイディアを持っているのかと中平を挑発する

https://kiron808.exblog.jp/2283248/
アベマみたい・・・(TV局が取に行かないのは若者の数が少ないからであって、そこに注力してもなぁ)
0379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bcd-T/28)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:51:41.20ID:ImmPPzjW0
SFCも最初はそれくらい安くて最後の方な一万円超え当たり前になってた
0380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-tv7z)
垢版 |
2023/02/23(木) 12:52:05.07ID:4dJyjasm0
ケンモメンはサターンユーザー多そう
初手PSを選ぶほどの先見の明は無いけど
3DOやPC-FXを選ぶほどには愚かでは無いというイメージ
0382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 953d-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:00:31.09ID:E7DZGEBT0
天下のソニーがイメージの悪いゲーム業界に参入してくれたことがうれしかったゲーム業界人は多いのだろうな
だからマイクロソフトが参入してもPSはシェアを維持し続けられた

セガも同じ東京南部の企業であるソニーへの親近感はあったはず
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-ItU8)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:05:07.74ID:9ZXR6WgJd
SMEによる一般層に訴求した分かりやすい広告も大きい
0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-dYYq)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:08:11.39ID:ybWT1Cm9M
でも定価販売が長く続いた
0388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-tv7z)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:09:16.55ID:4dJyjasm0
>>383
ホラーゲーにそこまでの求心力は無いよどこまで行っても人を選ぶジャンルだし
事実バイオハザードは100万本程度しか売れてない
対するFF7は400万本、SFCからのファンが付いてる訳だからそこはやっぱり強かった
0393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 953d-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:13:41.04ID:E7DZGEBT0
セガはセガサターンで自社ハードは終わりにして
PS2の開発に協力した方がよかったと思う
0394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d2-Qzdv)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:14:17.17ID:FPceteH00
FF7が大きく語られがちで否定はしないが、
期待の主力のFF7が来るまで前線総崩れになることなくサターンと争ってられたナムコソフトの貢献度合いもでかいよな
ロクなソフトない更地状態だったら開発のしやすさ考慮してもサターンで出した方が、となってたかもしれん
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0dd2-JTRA)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:16:05.78ID:PJ6zRGD70
>>170
しょうもない伝説だなぁ
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e58c-rAts)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:28:40.49ID:WLCkC/260
パラッパラッパーやどこでもいっしょでライト層に受けたのがデカいんじゃないの
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 953d-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:28:45.12ID:E7DZGEBT0
任天堂も自社ハードをあきらめて
3DOに参入するという選択肢があったような気がする
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d0d-OZIh)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:33:01.45ID:zpp+1h670?2BP(4101)

最近のゲームはまた高くなったよなぁ
新品でぽんぽん買ってあげられんわ
0403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ba2-XsNi)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:37:39.25ID:UxSQ0puG0
>>206
全部64のパクリじゃん
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4d67-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:44:47.32ID:kNs0KzqB0
>>52
最終的に両方買ったわ
2万ぐらいになってたしな
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-tv7z)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:50:01.79ID:4dJyjasm0
白いサターン持ってる奴は見下してたよね
あ、こいつ最初にPS選んだ裏切り者だ、ってね
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-kH0I)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:20:10.35ID:Z2F/xe9IM
そんな各メーカーの思想とか関係ねえよ
単純にファミコン→スーファミ→プレステ(サターン)みたいに
ゲーム機欲しがるのは自然なだけ
0412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-tW50)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:25:44.63ID:vVW0Bbfv0
いろんなメーカーが参入して面白かったよな
0413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa2b-wlut)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:05.16ID:WvOlc0Fha
今ではSwitchやPCゲーを叩き棒にしてプレステを叩いている癖にな
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-V7xA)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:08:00.40ID:cgLZyxgur
>>407
黒サタン定価で買った一ヶ月後に白が発売しました...
0417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:17:54.29ID:NVNCyN2d0
MSX Longplay [052] Final Fantasy
https://www.youtube.com/watch?v=AoccumWjZkM

このMSX2版は、ファミコン以外に移植されたシリーズ唯一のものでした(※ワンダースワンで2000年に発売されるまで)。

MSX2版「ファイナルファンタジー」改版の謎
https://ameblo.jp/msx-lab/entry-10323737295.html
0420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-7BbO)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:26:34.49ID:56ofSV8QM
80年代に世界のゲームの9割を日本連合が作っていて
93年ごろに洋ゲー連合がそろそろ反撃させてもらいますよと
微妙なポリゴンPCゲーを次々にリリース。
94年にプレステがそれを全て蹴散らした。
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hf9-U9wp)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:40:12.49ID:GOOp5RhEH
ゲーム業界に 中国資本が大量に流入したからだよ
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:42:45.87ID:NVNCyN2d0
当時はsteamがなかったから、海外ゲームのアイデアパクりまくれたしな

シヴィライゼーション → 信長の野望・将星録
将軍→太閤立志伝
ウルティマ → ドラクエ
アローンインザダーク→バイオハザード

>プレイヤーは、主人公として登場人物40人の中から好きなキャラクターを選んでプレイすることが出来ます。「大名」「奥方」「武士」「農民」「商人」「外人」「僧侶」「悪漢」「漁師」を職業
>「好戦度」「野心」「知識」「忠誠心」「ちから」「お金」「年齢」「逃走値」「逃避値」「体力」というパロメータがそれぞれ設定
最終目的は「将軍になること

イギリスで発売された同名PCゲームの移植版[65]
https://ja.wikipedia.org/wiki/MSX%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
0423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 15:44:17.33ID:RM3Sdc1J0
なぜって、リッジレーサーや鉄拳見れば一目瞭然
今までのゲーム機では描けなかった3D絵
売れるに決まっている
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ed8f-oq48)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:23:12.99ID:SRS5OjEt0
変なゲームややったことないタイプのゲーム色々生まれたよなあ
0428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-7BbO)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:27:01.69ID:/mj7NoNUM
>>421
天安門の直後にそんな投資できるわけないだろ。

1994年というと千島湖事件があった年。
台湾人の遊覧船ツアー客と乗組員全員が
中国人の海賊船に襲われて全員惨殺された。

建国門事件ってのもあって
気の狂った中尉が市街地で機関銃を乱射して
イラン人外交官を含む数十人を死傷させた事件。
0429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:35:15.22ID:CvJB/szg0
>>409
PSの開発機って黒いやつのこと言ってんの?
ゲームやろうぜ自体が引抜きの隠れ蓑に、予め慶応湘南の学生チーム優勝のシナリオでやったやつだぞ
だから、たまたま一般応募のを出したのは1作で終わった(パネキットなど)

SCE設立前から元他社の人間と契約して下請にゲーム作らせてたが
PS販売を決めた直後から他社引抜とデベロッパ囲込み攻勢やってんだよ、ソニーは
セガはハード毎に推してる社内勢力が違ったし、酷い会社なんで不満のある奴の引き抜きが簡単だった
だから、SCEの外注トップにもなった人間が元セガなんだよ

あと、FC時代から自社でカートリッジ製造を許されてた会社を中心に初心会と別の流通グループはあった
そこがハドソンに乗ってPCEに参入したし、セガもそのグループとは仲が良かったので
ハドソンは海外ではジェネシスに参入し、サターンにソフトを提供し、PSへ途中まで参入しなかった
なにせソニーからあからさまな引き抜きや下請の囲い込みの嫌がらせをやられてたからな
その初心会じゃないグループでコナミやカプコン、光栄などが中心になって作ったのがCESA
PS参入は独自流通が条件
セガも初期から入るはずが、ソニーに18禁ソフト許可しているのを指摘され、CESAグループが難色を示す形に
ソニーとしてはCESAグループにセガが入るのを警戒してたからな
まぁ、セガが折れて18禁禁止にして遅れて参加したけどな

その辺の流れとセガが初心会幹部企業の引き抜き(実際は失敗)工作とかやるもんで
任天堂山内が勝手にしろと怒ったら誰も反対出来ず初心会も解散が日本で任天堂がイマイチだった理由
アメリカでは64は同時期ではPSの1.5倍くらい売れていたし、負けると思っていなかったのだろう
アメリカでのソニーの攻勢は本体の大幅値下とソフトもワゴン品やベスト版で安くなっていたのがある
その辺の攻勢を指揮したのが平井だったんで、その功績で後に社長になったんだよ
設立から経営面で支えていた徳中が去ったりして日本のSCEは久夛良木独裁になっていってたんで
平井やハウスが居なかったら海外では負けていたかもな
てか、ソニー本体が久夛良木監視役に徳中を指名してなかったらPS自体失敗の可能性が高い
丸山とか部下が凄かっただけで、その部下も有能な人は数年で抜けて、佐藤みたいな金喰い虫しか残っておらず
その佐藤を現場から遠ざけたのは久夛良木だが、結果、PS2でソフトがどんどんショボくなったり続かなくなった
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-C9//)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:36:58.86ID:HajhTrVr0
2800円で名作が遊べるザベストにはお世話になった
0432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b4e-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:41:37.32ID:NVNCyN2d0
> 1990年(平成2年)8月、鳥山明『Dr.スランプ』、秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、ゆでたまご『SCRAP三太夫』、佐藤正『燃える!お兄さん』、えんどコイチ『ついでにとんちんかん』に抗議、表現を修正させる。
黒人差別をなくす会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E5%B7%AE%E5%88%A5%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E4%BC%9A

>当時の週刊少年ジャンプには、青田買いを警戒して連載1年未満の漫画はアニメ化させないという方針を打ち出したため、フジテレビは連載が終了してキャラクター商品を売り尽くした後も『Dr.スランプ』の放送を継続し、『ドラゴンボール』がアニメ化できるまで待ち続けたという
https://ja.wikipedia.org/wiki/Dr.%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97_%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

1990年はDrスランプ連載終了してたよな・・・、MRポポって、黒人が召使っていうのもよくないんじゃね?
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:47:59.30ID:CvJB/szg0
>>427
ゲーム外の人間が多かったのと、久夛良木が珍しく信用してたソフト制作の人が元ミュージシャンだったのが大きい
あと囲い込み初期で参入のハードルを物凄く低く言って丸め込むから、FCとか以上に専門外の会社の参入も多かった
まぁ、流通もソニーの場合は生産数や出荷数はソニーの匙加減だし
429で書いた佐藤が自分の蓄財に励んで社内カンパニーなサテライト作りまくって
その孫請とか佐藤が副社長になって現場のリストラがなされると一方的に切られたからな
2ch初期に元sce社員スレなんてのが立つほど、当時のリストラは酷かったんだぜ

最初に書いた元ミュージシャンの人は久夛良木派として平井派閥に一緒に切られる
そのせいでSIRENが酷い事になったりした
平井はまだ悪くない面も多いが、盟友面の吉田修平がどうしようもなく制作の終わりが始まった
久夛良木時代にMSのXbox事業部に送り込んだスパイとヘッドハンティングしてきた人材も吉田は追い出すし
あの辺から業界にとってマイナスな行為が許せないレベルになっていく
0436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d3a-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:22:21.36ID:bbpbRlEg0
>>415
任天堂も昔は好きだった ってだけの終わった企業だけどな
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-7BbO)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:27:53.98ID:27LJwHBOM
格ゲーブームのせいで2Dの老舗の7割が倒産した。
コナミレベルでもやばかった。

スーファミの失速はこれが原因。
当初案のスーファミと合体するプレステだったなら
共倒れしてただろう。

この逆境をインディーズゲーの宝庫に変えられたのは
ソニーが老舗のレコードレーベルだったのも大きいな。
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b4e-7PCk)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:51:28.20ID:acja3QOd0
ファイナルファンタジー7とドラゴンクエスト7がPS専売が決まって傾いた
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2d3f-1/pB)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:02.79ID:IC4EGT5W0
サターンは97年発売のスパロボF、ソウルハッカーズ、グランディアがそこそこヒットしたけど
同年に発売されたFF7には到底及ばなかったな
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45af-PN02)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:20.82ID:O0CaFi090
>>439
グランディア
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45af-4NVJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 18:45:04.31ID:W7JZxLhh0
ソフトの価格破壊は今でも評価できる
当時の任天堂はマジ悪辣企業だったからな
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-veW0)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:02:50.25ID:h3ueLfW80
スーファミはセーブデータを残してソフト売れないのが嫌だったな
しかも消えるし
0446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spe1-6FE9)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:25:43.54ID:Tk96TYBop
>>339
あれで車に目覚めた奴いるだろうな。
俺の友人も大して車に興味ない奴だったがGTやってから中古のFC7買ったし。
事故ってオシャカにしたけどw
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spe1-6FE9)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:52:17.50ID:tSus8Radp
>>176
64は後発だぞ。
PSのおかげでソフト1本5800円とかが当たり前になってきてる所に後発で出ておいて相変わらず9800円とかでソフト売ってたから、ダメだこりゃ、な空気だった。
64DDのバード、ソフト共に開発が遅れまくって本格的に敗色が濃厚になってきてから慌てて7800円とか6800円のソフトが出始めてたような記憶がある。
で、ソフトが高いのは「うちはそこらの動画垂れ流しの大容量駄作ゲームと違って本当に面白いソフトを少数精鋭で作るからこの値段でも当然」みたいな姿勢だったのが、更に評判を落とした。 
で、ドラクエ7のPS発表で実質トドメ
まあそれでも64マリオとゼルダは確かに神ゲーだったけどね。
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b519-V7xA)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:59:50.40ID:yGL7JlVg0
64もブラストドーザーとか無茶苦茶ハマったな
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edc8-j3gZ)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:06:49.34ID:SzMmaocb0
>>442
セガサターンは「ツインオペレーター」なる周辺機器をブッ刺すと
「ビデオCD」が再生可能になって
アダルトビデオCDが見れたんやで
かなりマイナーな周辺機器だけどw
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30a-zZjz)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:14:51.03ID:bsdihHIz0
グランツーリスモとチョロQで俺の車人生は始まったな
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85af-LsIK)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:16:19.36ID:49DG1bnO0
そもそもアーケードのゲーム基板が15万円とか20万円するのは
データを記録する生ロムの仕入れ値が10万円とかするからであって
家庭用機がそのロムの奪い合いに乱入するなんて馬鹿の極み。
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:17:54.13ID:lSPuteD00
今の6作目とかが出てる奴の1作目が並んでたんだからそりゃヒットするだろ
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d0d-fPBv)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:30:48.15ID:XHoNJgDu0
FF7
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-p/6m)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:54:03.94ID:MLX3RuozM
薄利多売のビジネスは一時的なバブルを生み出し大量のソフトは中古で残る
簡単な作りだったPS1はPCですぐにエミュが作られる状態
PS2はセキュリティ重視で開発が難しくなり
エミュ潰しのためにPS1の互換を入れたたらPS2ソフトの売れ行きが伸び悩む
そしてニンテンドーDSでライトユーザー根こそぎ奪われる
最初の一時的な成功はあまり評価してもどうかと思う
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 85af-LsIK)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:10:17.93ID:49DG1bnO0
>>457
PS2はDVDの普及を一瞬で終わらせてソニーをメディア王にした。
最終的には1億5000万台売ってる。

最大の功績はGTA3を一般層にまで普及させたこと。
コレがきっかけで今も継続してるFPSブームが起こる。
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d1-WIG5)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:29:08.48ID:3+TrzWXh0
PSはPS2がピークだったな
DVDが再生できるのは画期的だったわ
当時はプレイヤーもアホみたいに高かったからな
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-N8Qj)
垢版 |
2023/02/24(金) 00:02:36.45ID:z8FcxatX0
>>136
FFが出るって発表で決着が付いたんだぞ
キラーコンテンツなんてなかったし
かろうじて鉄拳がその後人気になったくらい
0466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd43-nM4c)
垢版 |
2023/02/24(金) 04:07:42.08ID:X4RvQ6ybd
ゲームボーイの2,600円の方が衝撃だったがな
0467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5d9-8FD6)
垢版 |
2023/02/24(金) 07:31:41.27ID:sk58VsbK0
>>465
VHS使ってなさそう
0470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-k8q7)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:19:24.96ID:5Q7mLYrqM
>>250
スーファミは25,000円
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd00-Jrb9)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:58:13.41ID:dqjunS1i0
SFCソフトは値引きありが普通だったが
PSは定価縛りしてたからそこまで差がなかった
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-V7xA)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:03:44.58ID:Cec+a8RVr
本当にマイナーなのは3DOだぞ
たまには思い出して差し上げろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況