X



日本車、終わる… 中国市場でEVが主流になり出遅れた日本車の販売台数が激減 [271912485]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-Lawe)
垢版 |
2023/02/23(木) 07:58:27.46ID:fnssEQczd?2BP(1500)

中国の自動車市場で、日本車の苦戦が鮮明になってきた。日産自動車が2月6日に公表した1月の中国市場の販売データによれば、同月の販売台数は4万7521台にとどまり、前年同月比64.4%の大幅減を記録した。

日産に先立ち販売データを公表したトヨタ自動車とホンダも、販売台数を大きく落とした。トヨタの1月の販売台数は11万3800台と前年同月比23.5%の減少、ホンダは同6万4193台と同56.2%の減少だった。

日系メーカーはEVシフトへの対応が保守的で、中国市場の急速な変化に後れをとった。通年の販売データを見ると、2022年のトヨタの販売台数は前年比0.2%減の194万600台、ホンダは同12.1%減の137万3000台、日産は同22.1%減の104万5000台にとどまり、大手3社がそろって市場シェアを落とした。

それとは対照的に、中国の地場メーカーはEVシフトとクルマのスマート化に邁進し、市場シェア拡大に成功した。中国汽車工業協会のデータによれば、(外資との合弁会社を除く)中国メーカーの2022年の販売台数は前年比22.8%増の1176万6000台に達し、乗用車市場の5割を獲得した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f10883b5084594796decc43da7f53b10e762138b
0853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:42:07.85ID:gKC6FZHl0
夢見るネトウヨおじいちゃんに未来はないんだけど
0855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:44:13.53ID:gKC6FZHl0
コピペ貼って嫌儲で戦ってるネトウヨおじいちゃん
デマ指摘されて逃げてた男だ
0857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:45:15.39ID:gKC6FZHl0
おじいちゃん車持ってなさそう
0858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:45:46.34ID:gKC6FZHl0
月17万円位の収入で頑張ってそう
0861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:46:10.72ID:gKC6FZHl0
苦しくなってコピペに頼るおじいちゃん
0863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:46:44.73ID:gKC6FZHl0
177レスしてどんな気持ち?
0864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:47:13.40ID:gKC6FZHl0
現在進行系で大日本落ちぶれてるけどどうする?
0866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:47:30.19ID:gKC6FZHl0
コピペして戦う?
0869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:48:24.92ID:gKC6FZHl0
まともに返答もできないおじいちゃん
0870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:48:43.20ID:gKC6FZHl0
日本落ちぶれたら韓国叩くで笑える
0871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:48:51.16ID:gKC6FZHl0
苦しくなったらコピペして
0872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:49:04.35ID:gKC6FZHl0
韓国を叩いてリラックス
0874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:49:24.57ID:gKC6FZHl0
日本にお前みたいな奴がいるから負けるだが
0875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:49:41.95ID:gKC6FZHl0
本人は何を信じてるんだろ
働いてる?
0876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038c-gVs4)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:50:01.49ID:EsdlEVt30
水素インフラ整うのは遅いだろうけど
年間8000万台EVになるとは思えんのよな
化石燃料より先にリチウムやコバルト・ニッケルが
足りなくなるんじゃね?
0878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:50:25.85ID:gKC6FZHl0
年金?
0879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b589-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:51:13.85ID:vlSblXRH0
中国メーカーの2022年の販売台数は前年比22.8%増の1176万6000台に達し、乗用車市場の5割を獲得した。

中国って開放的な市場なんだな
0881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:56:05.24ID:gKC6FZHl0
全固体電池と水素に掛けたのは良いんだが
なんで普通のEVおざなりにしてたんだろ
一番大事なとこだったのに
0882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-TZVJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:56:19.75ID:PTv4hWVud
再度貼っときますね

2023年2月20日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本企業が全固体電池の開発に成功したことに対し、中国の自動車メーカーは危機感を持つ必要があるとする文章が掲載された。

文章は、日産の欧州研究開発担当上級副社長であるデビッド・モス氏が先日、同社が全固体電池の開発に成功して25年にパイロット生産を開始、28年には全固体電池を搭載した電気自動車(EV)を発売する予定であることを明らかにし、ドイツのBMWも先日、25年に全固体電池搭載のプロトタイプ車を生産する計画を打ち出したと紹介。全固体電池は長い航続距離、高速充電、長寿命を特徴としており、次世代のEV競争で重要な技術となる可能性が高いことから、日本での開発成功に対し中国のメーカーは危機感を持つ必要があると指摘した。

また、日本は早い時期から固体電池の開発に力を注いでおり、トヨタは10~14年に硫化物系固体電解質に関連する大量の特許申請を行っていたとした。さらに、固体電池の普及を大きく妨げている要因の一つが液体電池の4倍と言われるコストであり、日本ではトヨタ、パナソニック、京都大学、理化学研究所など自動車、電池、材料メーカーなど38の企業、研究機関がタッグを組み、30年までに全固体電池のコストをリチウムイオン電池の30%にまで低減する計画を打ち出して研究に取り組んでいると伝えた。

一方、中国国内の新エネ車産業計画では、30年を目処に液体電解質の固体電解質への置き換え実現を目指しており、これでは日産の打ち出した計画よりも3~5年遅れを取ることになると指摘。日本企業が3~5年先に固体電池の量産体制を確立すれば、日本車の競争力が非常に大きく高まることになり、これまで優位性を確保してきた中国の電池企業や新エネ車メーカーにとっては大きな打撃になる恐れがあるとした。

その上で、「中国企業は早めに準備をしなければ追い越されるという大きな危機感を抱きつつ、全固体電池の研究開発を軽視することなく地道に進めていかなければならない」と結んでいる。(翻訳・編集/川尻)
0883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-wTlS)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:56:36.10ID:ba7Zm2YJd
>>870
やめたれwww
0885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-TZVJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:58:49.07ID:PTv4hWVud
>>883
何が衰退したの?

部門別・資産状況
日本の総資産は、個人、企業(金融を除く)、政府、金融機関、非営利団体の5つの部門に分かれます。
   
▮ 個人

 資産…3073兆円(非金融1138兆円、金融1935兆円)
 負債…360兆円
 正味資産…2713兆円
  
▮ 企業
 資産…2524兆円(非金融1277兆円、金融1247兆円)
 負債…1946兆円
 正味資産…577兆円
  
▮ 金融機関
 資産…4669兆円(非金融31兆円、金融4638兆円)
 負債…4474兆円
 正味資産…195兆円
  
▮ 政府
 資産…1483兆円(非金融783兆円、金融700兆円)
 負債…1411兆円
 正味資産…72兆円
  
▮ 非営利団体
 資産…144兆円(非金融80兆円、金融63兆円)
 負債…32兆円
 正味資産…112兆円


日本の総資産1京2000兆円
南トンスルランドは総資産1京2,000兆ウォン(笑)

1/10しかない朝鮮人(笑)
0887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 13:59:24.13ID:gKC6FZHl0
>>884
急になくせなんて言ってないよ
全方位と言いつつEVはゴミしか出せてないから謎なんだが
0890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 853b-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:01:19.57ID:QABH/Qhh0
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
0891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:02:03.70ID:gKC6FZHl0
>>888
だからEV消極的だって言いたいなら
それは全方位じゃないって話なんだけどわかります??
0894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-TZVJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:03:42.18ID:PTv4hWVud
>>892
出来たよ

再度貼っときますね

2023年2月20日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本企業が全固体電池の開発に成功したことに対し、中国の自動車メーカーは危機感を持つ必要があるとする文章が掲載された。

文章は、日産の欧州研究開発担当上級副社長であるデビッド・モス氏が先日、同社が全固体電池の開発に成功して25年にパイロット生産を開始、28年には全固体電池を搭載した電気自動車(EV)を発売する予定であることを明らかにし、ドイツのBMWも先日、25年に全固体電池搭載のプロトタイプ車を生産する計画を打ち出したと紹介。全固体電池は長い航続距離、高速充電、長寿命を特徴としており、次世代のEV競争で重要な技術となる可能性が高いことから、日本での開発成功に対し中国のメーカーは危機感を持つ必要があると指摘した。

また、日本は早い時期から固体電池の開発に力を注いでおり、トヨタは10~14年に硫化物系固体電解質に関連する大量の特許申請を行っていたとした。さらに、固体電池の普及を大きく妨げている要因の一つが液体電池の4倍と言われるコストであり、日本ではトヨタ、パナソニック、京都大学、理化学研究所など自動車、電池、材料メーカーなど38の企業、研究機関がタッグを組み、30年までに全固体電池のコストをリチウムイオン電池の30%にまで低減する計画を打ち出して研究に取り組んでいると伝えた。

一方、中国国内の新エネ車産業計画では、30年を目処に液体電解質の固体電解質への置き換え実現を目指しており、これでは日産の打ち出した計画よりも3~5年遅れを取ることになると指摘。日本企業が3~5年先に固体電池の量産体制を確立すれば、日本車の競争力が非常に大きく高まることになり、これまで優位性を確保してきた中国の電池企業や新エネ車メーカーにとっては大きな打撃になる恐れがあるとした。

その上で、「中国企業は早めに準備をしなければ追い越されるという大きな危機感を抱きつつ、全固体電池の研究開発を軽視することなく地道に進めていかなければならない」と結んでいる。(翻訳・編集/川尻)
0896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:04:54.83ID:gKC6FZHl0
>>893
でEV出遅れてやばいって騒いでるんですよね?
全方位ってのは随分スカスカなんですね…
0900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:06:13.10ID:gKC6FZHl0
あと最低5年はまってくれ
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-TZVJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:06:41.86ID:PTv4hWVud
>>897
>>892
再度貼っときますね

2023年2月20日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本企業が全固体電池の開発に成功したことに対し、中国の自動車メーカーは危機感を持つ必要があるとする文章が掲載された。

文章は、日産の欧州研究開発担当上級副社長であるデビッド・モス氏が先日、同社が全固体電池の開発に成功して25年にパイロット生産を開始、28年には全固体電池を搭載した電気自動車(EV)を発売する予定であることを明らかにし、ドイツのBMWも先日、25年に全固体電池搭載のプロトタイプ車を生産する計画を打ち出したと紹介。全固体電池は長い航続距離、高速充電、長寿命を特徴としており、次世代のEV競争で重要な技術となる可能性が高いことから、日本での開発成功に対し中国のメーカーは危機感を持つ必要があると指摘した。

また、日本は早い時期から固体電池の開発に力を注いでおり、トヨタは10~14年に硫化物系固体電解質に関連する大量の特許申請を行っていたとした。さらに、固体電池の普及を大きく妨げている要因の一つが液体電池の4倍と言われるコストであり、日本ではトヨタ、パナソニック、京都大学、理化学研究所など自動車、電池、材料メーカーなど38の企業、研究機関がタッグを組み、30年までに全固体電池のコストをリチウムイオン電池の30%にまで低減する計画を打ち出して研究に取り組んでいると伝えた。

一方、中国国内の新エネ車産業計画では、30年を目処に液体電解質の固体電解質への置き換え実現を目指しており、これでは日産の打ち出した計画よりも3~5年遅れを取ることになると指摘。日本企業が3~5年先に固体電池の量産体制を確立すれば、日本車の競争力が非常に大きく高まることになり、これまで優位性を確保してきた中国の電池企業や新エネ車メーカーにとっては大きな打撃になる恐れがあるとした。

その上で、「中国企業は早めに準備をしなければ追い越されるという大きな危機感を抱きつつ、全固体電池の研究開発を軽視することなく地道に進めていかなければならない」と結んでいる。(翻訳・編集/川尻)
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-/QNo)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:06:56.73ID:m2nn2AcNa
スマホからなぁんにも学んでないよなぁ
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMa3-vL47)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:08:12.38ID:FivawcRHM
ネトウヨ「EV作れない日本は勝ち組!日本SHINE!」
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:09:34.33ID:gKC6FZHl0
ちなみにSamsungも全固体電池サンプルだか知らんけど生産するらしい
日本の研究者も新技術開発に貢献したらしいな誇らしい!
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:12:53.88ID:gKC6FZHl0
Samsungや中華に先越されて次は水素だって騒いでる未来が見えた
水素も中華に越されるんだろうけど
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-/+FQ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:14:34.84ID:P0o5PAzl0
>>911
スマホでソニーが5Gで巻き返す言うてたの思い出した
0917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:17:13.51ID:gKC6FZHl0
ソニーのスマホってまだあるの?
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:20:39.02ID:gKC6FZHl0
全部妄想だ戦う戦士頑張ってほしい
0922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:21:24.19ID:gKC6FZHl0
ちなみに何歳ですか?僕はおじいちゃんだと予想しているのですが
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:23:43.94ID:gKC6FZHl0
将来は勝てる(はず)だから日本の大勝利
悲しくならないのか…?
0925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:25:42.28ID:gKC6FZHl0
頑張って貼るソースが感想だし
だったら全固体に注力したのは失敗だ日本のEVヤバい
出遅れてヤバい世界に負けてヤバい系記事たくさんあるだろうに
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-yYHj)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:28:02.21ID:ZN2zPUlJ0
テレビ、オーディオ、半導体、家電、パソコン、携帯
かつては日本製品が世界を席巻していたのに
全部中国韓国アメリカに取られてその後はシェア挽回どころかさらに離されてる

同じ過ちをまたEVでもやらかすジャップランド
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab3a-hMnp)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:29:52.97ID:6K2jQQ8N0
元々日本車なんて貧乏人が妥協して乗る車ですし
成功者は皆ヨーロッパ車に乗ってる
0935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:31:09.61ID:gKC6FZHl0
>>929
ウダウダいってないでさっさと全固体電池車実用化したら良いんじゃないか?
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-bYyY)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:49.49ID:bBXiIxUN0
プラグ・インハイブリッドって最高90kmしか走れないからもっと延ばせばガソリン使わなくてすむ
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-TZVJ)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:33:53.57ID:PTv4hWVud
>>939
再度貼っときますね

2023年2月20日、中国のポータルサイト・捜狐に、日本企業が全固体電池の開発に成功したことに対し、中国の自動車メーカーは危機感を持つ必要があるとする文章が掲載された。

文章は、日産の欧州研究開発担当上級副社長であるデビッド・モス氏が先日、同社が全固体電池の開発に成功して25年にパイロット生産を開始、28年には全固体電池を搭載した電気自動車(EV)を発売する予定であることを明らかにし、ドイツのBMWも先日、25年に全固体電池搭載のプロトタイプ車を生産する計画を打ち出したと紹介。全固体電池は長い航続距離、高速充電、長寿命を特徴としており、次世代のEV競争で重要な技術となる可能性が高いことから、日本での開発成功に対し中国のメーカーは危機感を持つ必要があると指摘した。

また、日本は早い時期から固体電池の開発に力を注いでおり、トヨタは10~14年に硫化物系固体電解質に関連する大量の特許申請を行っていたとした。さらに、固体電池の普及を大きく妨げている要因の一つが液体電池の4倍と言われるコストであり、日本ではトヨタ、パナソニック、京都大学、理化学研究所など自動車、電池、材料メーカーなど38の企業、研究機関がタッグを組み、30年までに全固体電池のコストをリチウムイオン電池の30%にまで低減する計画を打ち出して研究に取り組んでいると伝えた。

一方、中国国内の新エネ車産業計画では、30年を目処に液体電解質の固体電解質への置き換え実現を目指しており、これでは日産の打ち出した計画よりも3~5年遅れを取ることになると指摘。日本企業が3~5年先に固体電池の量産体制を確立すれば、日本車の競争力が非常に大きく高まることになり、これまで優位性を確保してきた中国の電池企業や新エネ車メーカーにとっては大きな打撃になる恐れがあるとした。

その上で、「中国企業は早めに準備をしなければ追い越されるという大きな危機感を抱きつつ、全固体電池の研究開発を軽視することなく地道に進めていかなければならない」と結んでいる。(翻訳・編集/川尻)
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:35:54.17ID:gKC6FZHl0
>>943
すまんおじいちゃんをいじめないでくれ
コピペに逃げるぞ
0946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab3a-hMnp)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:36:20.47ID:6K2jQQ8N0
一人で200レスしてる奴がいて草
0949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab3a-hMnp)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:38:42.27ID:6K2jQQ8N0
家電でもスマホでも負けたのに何故車だけは勝てると思い込んでるのか不思議だわ
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c8-oojT)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:39:21.72ID:gKC6FZHl0
2030年じゃ日本以外からも全固体実用化されちゃうから
もっと早くないと意味なくない?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況