X



リフレ派「人手が不足すれば給料は自然に上がる」⇐いつ嘘だと気がついた? [204160824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdda-l+z/)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:45:27.38ID:e5odqPngd
時計泥棒スレ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-krrt)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:45:52.79ID:0Lb4dFdM0
ウソではないな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:49:17.74ID:++OhtuQVa
まーたJKリフレが発狂しているのか
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d2-lO2k)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:50:44.16ID:1yb2XuGQ0
安倍晋三か
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7102-bnHH)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:51:08.40ID:E2UrQyQ70
人手不足してないじゃん
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-mpb/)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:52:32.12ID:uan9AjtZM
>>2
バイトの賃金は上昇してるけどな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-mpb/)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:54:14.52ID:uan9AjtZM
ドライバー不足が予想されてる2024年にドライバーの待遇どうなるかが興味深い
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-j/Ia)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:57:12.44ID:1YlRRKiNa
まさか、給料あげるぐらいだったら廃業してやる、って奴がこんなに多いとは思わんだろ?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-mpb/)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:59:10.04ID:uan9AjtZM
>>16
廃業してくれたほうがいいわ
多重請負なんて安く請けるやつがいるからそうなってるし
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-krrt)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:00:16.36ID:0Lb4dFdM0
>>14
値上げしたところをみんなで袋叩きにする風習があるから
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bae6-wWxq)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:10:58.79ID:yaTOiuIA0
社会主義国に資本主義の原理は当てはまらない
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05a2-PJrl)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:15:04.43ID:IktnTZAK0
じゃあ消費増税したときに安倍の移民受け入れにもきちんと反対しとけよマジで
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05a2-PJrl)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:16:23.45ID:IktnTZAK0
>>16
余生は楽に過ごせられる高齢の経営者が多すぎるからな
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-5pew)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:16:41.99ID:VllliM80M
社会主義とか言ってる馬鹿
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-Y0ZO)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:17:24.95ID:OIrFnwm5a
世界中の移民実習生奴隷たちよ!

中世魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園の檻の中の生活は決してあまくはない!

極東の楽園東朝鮮キャンペーンに騙されるな!

実態はミュータン島原発奴隷やマグロ漁船(反逆者は海へ放り込まれるぞ!)や家畜扱い農業(外側から鍵をかけられて監禁されるぞ!)や秘境区の開拓土木工場や高所作業(危険な作業!)や林業(事故率&死亡率高い!)とかだぞ!ゴイムヴィッツ強制収容所のタコ部屋労働である!

一度足を踏み入れたら足抜けできない監獄だ!生きて母国へ帰れるとは思うな!これが現実だぞ!

うまいこと言って騙されてつれてこられるシステムだが、実態は敗戦国の捕虜以下の扱いで人権などない!

明治時代の明治憲法下明治政府下の囚人労働開拓史や江戸時代の佐渡の金山労働が原型となり、日本国憲法ができて基本的人権の尊重がうたわれてからは、日本政府は表向きは明治時代の囚人労働のようにはできなくなったが、現在も姿形を変えヤクザや闇のネットワーク😈👁に委託してジャップ猿🐵タコ部屋労働やゴイムヴィッツ移民捕虜奴隷外国人実習生制度なども中世なシステムは存続しているのだ!

人身売買の温床でもある人材派遣会社の数は世界ダントツで多く奴隷商人ビジネス会社は某国会議員も運営しているぐらいだ!誰とは言わないが…(笑)

人売り平蔵、妖怪悪魔😈👁ケケ中平蔵天国なのである!

この実態はネット社会なので世界中の国々の移民実習生制度のある国の人々にネットで広まりつつあるが、もっと広げてこれ以上犠牲者を増やさないようすべきです!(笑)

この実態を承知の上でも、中世魔界圏猿🐵ジャップゴイムランド牧場動物園のゴイムヴィッツ強制収容所監獄へ来たい外国人は来てもよろしい!それはあくまでも自己責任である❗覚悟して来るがよい❗

では、幸運を祈る❗(笑)
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:18:16.94ID:sA7t2C3d0
https://i.imgur.com/h9Mx4WK.jpg
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:18:57.20ID:sA7t2C3d0
賃金は上がってるから
ケンモメンが平均から外れてる人間なだけなんじゃね?
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-wWxq)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:19:02.49ID:ih+K1SHD0
リフレ派を擁護するわけじゃないが今の日本の人手不足は需要過多で起こったわけじゃないからな
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:21:05.10ID:sA7t2C3d0
過去最高水準 2023年度の賃上げ見込み企業は56.5%に 帝国データバンク調査
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/330209
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 913b-5Mc2)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:21:26.77ID:/S8f2A0/0
こんな事言いながら同時に外国から奴隷輸入してたからね
人手不足ぶんはぜんぶそっちに流れると思っていたよ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:23:08.69ID:sA7t2C3d0
令和4年に「賃金引き上げ」を行った企業は85.7%! 引き上げが多かった産業は?
https://financial-field.com/living/entry-183424
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:25:42.63ID:btDn0ZqU0
アフリカの最貧国にまで経済的に逆転されれば
海外から安い労働力を調達できなくなるので日本人の賃金が上がる可能性はある
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp75-bnHH)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:29:10.15ID:zuUu2CR1p
>>32
このまま人手不足になればいいってもんじゃないよな
価格を上げたりして需要を下げる流れになりそうだし
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7dde-e+jD)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:32:35.10ID:L6GLjwf+0
AbemaTVでたらこが「なんで安いマッサージ屋に行きたいとか言うんすか?給料あげれば雇えるしお金ない人もお金持つようになるから経済まわるっすよ。あの頭悪いのか考えてないだけなのかどっちすか?番組でるなら勉強した方がいいっすよ」っていってたけどこれはどうなったん?
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7119-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:34:03.03ID:Pf6HowMN0
需要の後押し無しでは自然には上がらない罠
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:35:10.21ID:sA7t2C3d0
人件費はコストなんだから
競争環境にある企業が同業他社より人件費でコストかけてたら
設備投資できなくて同業他社に出し抜かれて死ぬだけだろ
常識的に考えて
賃金をあげるメリットがない
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7556-J0r0)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:36:16.51ID:OHAly4TG0
>>14
マインドが共産主義だから
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f69f-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:36:39.94ID:btDn0ZqU0
諸外国の賃金が上がっているのに日本だけ上げられない理由はない
上級国民の私利私欲のような身勝手で糞みたいな理由以外
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:37:08.72ID:sA7t2C3d0
だからひろゆきの考えは普通に間違い
マクロ的には正しくてもミクロでは間違い
合成の誤謬ってやつ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:38:06.86ID:++OhtuQVa
>>9
してるよ
奴隷は「人手」ではない、という意味を込めてるなら
まあ確かにそうかもしれないが
何をするにも旧世紀以前の集約型志向なこの島で
頭数が足りてるなんてことはないよ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 45e6-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:38:24.97ID:k2OqSP3X0
労働人口は女性と老人のおかげで増えてるんよな
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:38:49.78ID:sA7t2C3d0
みんなが一緒に賃金上げましょうねと企業が約束したとしても
どこかの企業が約束を破って賃金を上げずに自分だけ設備投資をして
生産力を上げたらその企業だけ得をする
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7102-bnHH)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:41:11.30ID:E2UrQyQ70
>>49
本当にしてるか?
人手不足が理由で休業みたいなのほとんど聞かなくない?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:42:00.87ID:sA7t2C3d0
企業にとって人件費はコストでしかない
賃金は投資のさいに生まれる派生需要でしかない
生産を増やすために生産力を追加しようとして
労働市場から労働力を確保するときに他社よりも高い賃金を提示して
引き抜こうとしたり、労働移動が活発なとき
他社に引き抜かれたりしないようにする
労働需要過多のときに賃金を引き上げる
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7596-3M6G)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:42:51.14ID:wC0ZKVdB0
嘘じゃない
その証拠に経営側は必死で海外から安い労働力をかき集めてる
まあ、もうそろそろそれもできなくなるだろうが
次はAIで機械化が追いつくかどうか
そんなことより日本にバイクや車がないのはICチップが足りないってからとか製造工場がコロナで止まってとか言ってるけどな
ぶっちゃけ言ってしまうと海外の方が購買力があるから全部そっちに流れてるだけだぞ
日本の円安と賃金の上がらなさは本当に洒落にならんよ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:43:10.91ID:sA7t2C3d0
労働市場に売り手の労働者がいるときには
賃上げは起こりづらい
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:45:11.74ID:sA7t2C3d0
生産を増やすために企業は投資するわけだけれど
企業が生産を増やすときは
需要があると見込むとき
内需不足のデフレや円高で外需が見込めないときは
生産を増やそうとは思わない
円高デフレでは生産は伸びないので
生産のために投資をしないから賃金も上がらない
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7102-bnHH)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:46:15.94ID:E2UrQyQ70
というか失業率も低いし、就寝雇用のおかげで賃金上げても人集まらないんやないの
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b65f-n43L)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:47:33.16ID:V/eOPPRJ0
まあでもここからは本当に人が激減していくからある程度上がっていくとは思う
今まで躍起になって高齢者や女働かせて供給多くなるようにしてたけどもう限界だし
ただ仮に賃金上がっても労働者が楽になることはないだろうとも思う
税もさらに上がるだろうからロクな事にならないだろう
10年後は色々常識が激変してると思う
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7102-bnHH)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:47:41.67ID:E2UrQyQ70
失業率が低いってよく分からんよな
みんな仕事してるなら景気もいいはずじゃん
効率がとにかく悪いと言うことなのな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:48:11.98ID:sA7t2C3d0
需要不足のデフレってことは供給過多ってことだ
需給ギャップがあるうちは供給過多
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d2-LD80)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:49:03.68ID:T1MOIRGh0
リフレ馬鹿自体を信用してない
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:50:24.90ID:sA7t2C3d0
コロナと2019年の増税でデフレギャップはマイナス
供給過多にまたもどって
やっとまた今年プラスになるってところ
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:51:30.21ID:sA7t2C3d0
給与分布

300万以下
2012年 41%
2018年 37%

300~500万
2012年 31.9%
2018年 32.1%

500万~800万
2012年 19.1%
2018年 21.1%

800万~1000万

2012年 4.2%
2018年 4.8%

1000万~1500万
2012年 2.8%
2018年 3.6%

1500万~2000万
2012年 0.6%
2018年 0.8%

2000万以上
2012年 0.4%
2018年 0.6%

民間給与実態統計調査

賃金分布を見ても改善してるのがわかる
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:52:01.22ID:sA7t2C3d0
民間平均給与

  女性   男性
1997  279万円  577万円
1998  279万円  572万円
1999  280万円  567万円
2000  280万円  567万円
2001  278万円  558万円
2002  278万円  548万円
2003  275万円  544万円
2004  274万円  541万円
2005  273万円  538万円
2006  271万円  539万円
2007  271万円  542万円
2008  271万円  533万円
2009  263万円  500万円
2010  269万円  507万円
2011  268万円  504万円
2012  268万円  502万円
2013  272万円  511万円
2014  272万円  514万円
2015  276万円  521万円
2016  280万円  521万円
2017  287万円  532万円
2018  293万円  545万円
2019  296万円  540万円

国税庁民間給与実態統計調査
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0daf-wWxq)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:52:21.25ID:CBj9a7qS0
人手が不足すればなるぞまじで
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7102-mmyJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:56:10.26ID:E2UrQyQ70
あるいは単純に残業を規制したから失業率下がって無いだけで
労働時間は落ちてるって事か
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:56:47.96ID:sA7t2C3d0
増税前コロナ前の2018年の平均給与の伸びは
デフレギャップのプラス転換もあって
2パーセントを越えて伸びていた
需要過多が続いていたら
インフレ目標を達成していただろう

平均給与は男性545万円(同2.5%増、135千円の増加)、女性293万円(同2.1%増、61千円の増加)

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2018.htm#a-01
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 01:58:59.44ID:sA7t2C3d0
https://i.imgur.com/W7bCvbG.png
需給ギャップ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:01:46.11ID:sA7t2C3d0
2018年にピークを記録した需給ギャップは
増税の2019年から落ち込みコロナもあって
マイナスに転落した
人手不足、供給不足ではなくて
供給過多、需要不足の状態にまた戻ってしまった

で、やっとまたプラスになろうってところ

需給ギャップ、7―9月期はマイナス0.06% プラス圏に迫る=日銀
https://jp.reuters.com/article/boj-idJPKBN2TL0FI
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da3a-wWxq)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:01:55.85ID:TTXCiKsq0
建築業界を見ればわかる
慢性的どころか人手不足で立ちいかない中小が多数出ているが
彼らの求める人材は結局奴隷待遇のみだよ
人材が枯渇しても給与はあがらないのははっきりしている
単純な話で奴隷の待遇よくするくらいならとっとと資金もって倒産させたほうが利益の最大化になると考えている経営者ばかりだからだよ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:02:38.71ID:sA7t2C3d0
需給ギャップと給与所得を見てもわかるように
人手不足になれば賃金は上がることがわかる
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75b9-Jc7N)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:16:31.06ID:9tuBG8Vj0
✕人手が足りない
○奴隷が足りない
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-8/4C)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:18:55.02ID:ymMlNr5D0
>>16
日本の経営者は無能な世襲バカばっかだから
利益率低すぎて給料上げるなら廃業するしかないくらい
生産性低いんだよ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:25:47.79ID:+f3ZYObH0
何故外国人実習生の存在を無視するのか?
リフレ派は都合の悪い情報はミクロで些細な事として見て見ぬふりするからな
マクロ経済の話に関係ないってw
だから相関関係と因果関係を見間違うんだよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:27:23.13ID:sA7t2C3d0
https://i.imgur.com/a8H3Xh2.png
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:28:54.01ID:sA7t2C3d0
月収

   20万円未満男 20万円未満女   (~199.9千円)

2012   16.6%   43.1%
2018   13.6%   34.8%

賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:29:39.84ID:+f3ZYObH0
>>66
政策で最低時給アップしてるし、国外の日本人の給与も加算されてる統計あるからな
それに世界景気の影響も受ける
全体で見るべきデータの一部でしかないな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01e5-iLSe)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:32:04.99ID:70YFqOlH0
なんで日本の平均年収下がり続けてるの?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:33:12.65ID:sA7t2C3d0
民間給与実態統計調査

(問21) 外国人は、調査の対象になりますか。

(答)
雇われている外国人が居住者に該当すれば、調査対象となります。

(注) 「居住者」とは、国内に住所を有し、又は現在まで引き続いて1年以上居所(その人の生活の本拠ではないが、
その人が現実に居住している場所)を有する個人をいいます(所得税法第2条第1項第3号)。

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/r03minkyu/qa.htm#a21
民間給与実態統計調査は国内の人間の外国人も含めた調査です
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:37:21.83ID:sA7t2C3d0
世界の経済成長率は2000年代前半よりも低いので
海外の景気とは何も関係がないです

https://i.imgur.com/lDA4tZy.png
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dd2-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:37:40.02ID:EOak2B8g0
日本の底辺はずっと人手不足だったのに上がらなかったよなw
今も必死に人手不足を叫んでるけど上がっていない
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:42:31.58ID:sA7t2C3d0
労働弾力性の高い労働者は賃金が上がりやすいです
派遣労働者はアルバイト労働者の平均賃金は統計開始以来の
過去最高ですし
女性労働者の平均賃金は過去最高ですし
若者の給与の伸びは高いです
逆に労働弾力性の低い男性、労働者
しかも年齢が高めだと需要増に対して伸びにくいです
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:45:25.83ID:sA7t2C3d0
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b806b26ced18232f0f361ef7ea8e79e385894.jpg
たとえば氷河期世代は平均給与という性質でも落ち込んだまま伸びてないです
これは労働弾力性が低いので総需要が増加しても伸びにくいからです
もっと総需要を増やせば中途採用市場も活発化して伸びます
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:46:40.96ID:sA7t2C3d0
40~50代の転職、増加傾向 即戦力、紹介サービス多様に
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021100358&g=eco
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:32.95ID:+f3ZYObH0
通貨価値70%薄まってるけど給料は僅かに上がってるだけw
円安政策は日本人の人件費を安くするのが最大のメリットだからな企業にとって
安倍は2016年ぐらいから政策で最低時給無理矢理上げてるし経済政策が良かったから上ったわけではない
どうせ賃金が本当に上がってもまた円安が足りないキャンペーンで給料は強制的に下げられる
通貨価値下がっても給料下がったとは思わないから都合がいいんだわ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:59.07ID:sA7t2C3d0
令和3年分 民間給与実態統計調査

男女別にみると、給与所得者数は男性3,061万人(同0.5%減、16万人の減少)、女性2,209万人(同1.9%増、41万人の増加)で、
平均給与は男性545万円(同2.5%増、131千円の増加)、女性302万円(同3.2%増、94千円の増加)となっている。

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2021.htm#a-01
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:49:43.53ID:sA7t2C3d0
>>91

正社員(正職員)※、正社員(正職員)以外※の平均給与についてみると、
正社員(正職員)※508万円(同2.6%増、127千円の増加)、正社員(正職員)以外※198万円(同12.1%増、214千円の増加)となっている。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:51:18.85ID:+f3ZYObH0
低賃金で輸出競争力確保するのは仕方ないとしても
それで経済がうまく行ってる!
と嘘を言って何も改善しないからな
低賃金にさせられてるんだから、政府から支援がないと労働者は子供を産まなくなり少子化が加速する
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:20.94ID:+f3ZYObH0
海外の日本人が統計に入ってると円安になるだけ大きくプラスになるし
前ここに貼られてた給与統計はそれだったからな
円安になってる年だけ抜き出して貼れば増えてる様には見える
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:03:27.90ID:++OhtuQVa
>>53
休廃業・解散高止まり
県内17年、民間まとめ 08年以降2番目の水準/継承の難しさ浮き彫り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29005010U8A400C1L82000/

「事業継承」と言い方は変えているが
つまるところは頭数不足だ

で、記事タイトルにもあるように
これは2010より前からある傾向だよ
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H30/h30/image/b1_2_05.png

先がないのは明白だから、倒産という形の前に
商売畳むんだとね
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-Ft67)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:05:51.30ID:7TytjnvKM
馬鹿が騙されるのはこれからも変わらんよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-40dT)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:41.30ID:hhvpvKQ20
すげー必死になってるやついるけど、これが例のあいつか?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:52.89ID:++OhtuQVa
>>32
ということ(>>97画像)だから
「今」ではなくずっと「人手不足」なわけ

だいたい、こういう構造的な問題を無視して、
あるいはそこまで含めて、リフレ政策で
アメリカGDPを抜けますかのごとく喧伝していた
奴らがバカでマヌケなカルトだって話でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況