X



リフレ派「人手が不足すれば給料は自然に上がる」⇐いつ嘘だと気がついた? [204160824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-8/4C)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:18:55.02ID:ymMlNr5D0
>>16
日本の経営者は無能な世襲バカばっかだから
利益率低すぎて給料上げるなら廃業するしかないくらい
生産性低いんだよ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:25:47.79ID:+f3ZYObH0
何故外国人実習生の存在を無視するのか?
リフレ派は都合の悪い情報はミクロで些細な事として見て見ぬふりするからな
マクロ経済の話に関係ないってw
だから相関関係と因果関係を見間違うんだよ
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:27:23.13ID:sA7t2C3d0
https://i.imgur.com/a8H3Xh2.png
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:28:54.01ID:sA7t2C3d0
月収

   20万円未満男 20万円未満女   (~199.9千円)

2012   16.6%   43.1%
2018   13.6%   34.8%

賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chinginkouzou.html
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:29:39.84ID:+f3ZYObH0
>>66
政策で最低時給アップしてるし、国外の日本人の給与も加算されてる統計あるからな
それに世界景気の影響も受ける
全体で見るべきデータの一部でしかないな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01e5-iLSe)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:32:04.99ID:70YFqOlH0
なんで日本の平均年収下がり続けてるの?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:33:12.65ID:sA7t2C3d0
民間給与実態統計調査

(問21) 外国人は、調査の対象になりますか。

(答)
雇われている外国人が居住者に該当すれば、調査対象となります。

(注) 「居住者」とは、国内に住所を有し、又は現在まで引き続いて1年以上居所(その人の生活の本拠ではないが、
その人が現実に居住している場所)を有する個人をいいます(所得税法第2条第1項第3号)。

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/r03minkyu/qa.htm#a21
民間給与実態統計調査は国内の人間の外国人も含めた調査です
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:37:21.83ID:sA7t2C3d0
世界の経済成長率は2000年代前半よりも低いので
海外の景気とは何も関係がないです

https://i.imgur.com/lDA4tZy.png
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9dd2-okFi)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:37:40.02ID:EOak2B8g0
日本の底辺はずっと人手不足だったのに上がらなかったよなw
今も必死に人手不足を叫んでるけど上がっていない
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:42:31.58ID:sA7t2C3d0
労働弾力性の高い労働者は賃金が上がりやすいです
派遣労働者はアルバイト労働者の平均賃金は統計開始以来の
過去最高ですし
女性労働者の平均賃金は過去最高ですし
若者の給与の伸びは高いです
逆に労働弾力性の低い男性、労働者
しかも年齢が高めだと需要増に対して伸びにくいです
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:45:25.83ID:sA7t2C3d0
https://ggo.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/-/img_b806b26ced18232f0f361ef7ea8e79e385894.jpg
たとえば氷河期世代は平均給与という性質でも落ち込んだまま伸びてないです
これは労働弾力性が低いので総需要が増加しても伸びにくいからです
もっと総需要を増やせば中途採用市場も活発化して伸びます
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:46:40.96ID:sA7t2C3d0
40~50代の転職、増加傾向 即戦力、紹介サービス多様に
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021100358&g=eco
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:32.95ID:+f3ZYObH0
通貨価値70%薄まってるけど給料は僅かに上がってるだけw
円安政策は日本人の人件費を安くするのが最大のメリットだからな企業にとって
安倍は2016年ぐらいから政策で最低時給無理矢理上げてるし経済政策が良かったから上ったわけではない
どうせ賃金が本当に上がってもまた円安が足りないキャンペーンで給料は強制的に下げられる
通貨価値下がっても給料下がったとは思わないから都合がいいんだわ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:48:59.07ID:sA7t2C3d0
令和3年分 民間給与実態統計調査

男女別にみると、給与所得者数は男性3,061万人(同0.5%減、16万人の減少)、女性2,209万人(同1.9%増、41万人の増加)で、
平均給与は男性545万円(同2.5%増、131千円の増加)、女性302万円(同3.2%増、94千円の増加)となっている。

https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2021.htm#a-01
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:49:43.53ID:sA7t2C3d0
>>91

正社員(正職員)※、正社員(正職員)以外※の平均給与についてみると、
正社員(正職員)※508万円(同2.6%増、127千円の増加)、正社員(正職員)以外※198万円(同12.1%増、214千円の増加)となっている。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:51:18.85ID:+f3ZYObH0
低賃金で輸出競争力確保するのは仕方ないとしても
それで経済がうまく行ってる!
と嘘を言って何も改善しないからな
低賃金にさせられてるんだから、政府から支援がないと労働者は子供を産まなくなり少子化が加速する
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 02:58:20.94ID:+f3ZYObH0
海外の日本人が統計に入ってると円安になるだけ大きくプラスになるし
前ここに貼られてた給与統計はそれだったからな
円安になってる年だけ抜き出して貼れば増えてる様には見える
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:03:27.90ID:++OhtuQVa
>>53
休廃業・解散高止まり
県内17年、民間まとめ 08年以降2番目の水準/継承の難しさ浮き彫り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO29005010U8A400C1L82000/

「事業継承」と言い方は変えているが
つまるところは頭数不足だ

で、記事タイトルにもあるように
これは2010より前からある傾向だよ
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H30/h30/image/b1_2_05.png

先がないのは明白だから、倒産という形の前に
商売畳むんだとね
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM0e-Ft67)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:05:51.30ID:7TytjnvKM
馬鹿が騙されるのはこれからも変わらんよ
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-40dT)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:41.30ID:hhvpvKQ20
すげー必死になってるやついるけど、これが例のあいつか?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:06:52.89ID:++OhtuQVa
>>32
ということ(>>97画像)だから
「今」ではなくずっと「人手不足」なわけ

だいたい、こういう構造的な問題を無視して、
あるいはそこまで含めて、リフレ政策で
アメリカGDPを抜けますかのごとく喧伝していた
奴らがバカでマヌケなカルトだって話でしょ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:07:52.25ID:++OhtuQVa
>>99
ちゃんとレス見きってない(その気にもならない)けど
疑うに足りるとは思う
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7514-Arif)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:08:00.56ID:U4U1qPW70
解雇規制撤廃だって賃下げ方向にしか動かないと思うよ
ごくごく一部の有能者は賃上げにつながるかもしれないけどそれじゃ何の意味もないからね
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a56-ORGC)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:10:38.15ID:9JKCuhOq0
>>99
NG入れとけ
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 910d-7wMO)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:26:56.11ID:Zi+I/aAi0
コストコみたいに外資が入ってきて雇用を奪われないと危機感がスタートしないんじゃないかな
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eea2-tCCv)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:33:22.53ID:g4rjltwf0
生活のかかってない主婦や年金生活の老人が安く働くから収入は上がらないよ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7119-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 03:34:05.45ID:w6epqgvC0
アメリカ見てりゃわかるだろ
給料がまともに上がるのはエリート層だけ
大多数を占める中流未満の給料の上昇量は微々たるもん
州法やらで無理やり上げようとしても追いつかず生活破綻者が続出して治安崩壊してるのがアメリカ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa87-uSO/)
垢版 |
2023/02/26(日) 04:03:12.69ID:hMQK2sXt0
上がってるよね
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 04:07:28.88ID:+f3ZYObH0
>>104
国内移住者限定とは書いてないからな
トヨタの海外赴任してる人がドルで貰ってたら為替で容易に上下する
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 04:10:03.50ID:+f3ZYObH0
おそらくアベノミクス擁護派が給与統計持ってくるのは円安で有利に働くからだろうな
かいがいふにんの人がドル建てで貰ってたら円安になるほど平均値は上がるし
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eae5-5+/6)
垢版 |
2023/02/26(日) 04:19:21.68ID:b15OnuxK0
そうなんだ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8b-9+1m)
垢版 |
2023/02/26(日) 05:55:57.67ID:H8CXa0cs0
サービス業アルバイトの時給は上がってるな多分
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61a2-a/fJ)
垢版 |
2023/02/26(日) 06:21:57.25ID:+f3ZYObH0
アベノミクスやってから殆ど給与上がってないし
2016年に安倍が最低賃金上げ始めたくらいからしか上がってない
70%近く通貨安にして3%しか賃金上がってない
安倍が最低賃金上げ始めるまえで計算した結果な

令和2年分民間給与実態統計調査結果
平成24が2012年
https://ww5.contents-web.com/jbl/news/202110/zeimu02-01.jpg
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61d2-RMKp)
垢版 |
2023/02/26(日) 06:32:34.22ID:ae0sJVhv0
僕はメンエスいくよ
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-krrt)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:21:10.24ID:0Lb4dFdM0
>>118
日銀サイドの人が40歳以上は賃金下がったが若手は上がったと言ってた
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7596-3M6G)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:25:33.44ID:wC0ZKVdB0
>>122
ここでも氷河期差別かw
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-NE0Q)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:29:04.87ID:p28vtuaip
インフラ従事者は管理する1%未満以外は全て底辺労働者だからな
そいつらの給料が上がれば当然電気ガス通信水の料金は上がりまた生活が苦しくなるジレンマ状態になってる
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7613-VM1o)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:06.33ID:APD/1a460
アダム・スミスとベンサムの時代から
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4687-u1V1)
垢版 |
2023/02/26(日) 08:59:58.31ID:iG9C4jDE0
労働法が悪い
一度上げた給与は同意がないと下げられないからな、二年契約で仕事が入ってもその後継続して契約取れるとは限らないだろ
うちは賞与で調整してるけどボーナス減額するとすぐにうちの会社危ないんじゃね?とか言い出すクソみたいな奴がいて
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41f1-ZtYi)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:03:49.27ID:z6LywsQf0
嘘ではない
バイトの時給は上がった

しかし安倍と経済界は実習生制度で賃下げ圧力を継続
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b18c-pvcB)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:15:12.88ID:jssceImH0
より安いところから人を入れるが上級の考えだろ
全般的に下がれば背に腹は代えられないからみんなそれで働くようになる
それに合わせて低品質低価格な商品も提供する
終わりだねこの国
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp75-NE0Q)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:34:25.21ID:O++1TYUNp
労働密度の上昇
労働の高度化
底辺が付いていけないレベルになってるんだよね
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1123-zay0)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:23.64ID:TKlpAyT/0
そうならないように派遣奴隷ががんばってきたからな
それもそろそろ限界ってわけ
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:40:11.55ID:sA7t2C3d0
>>122
70パーセント近く通貨安にしても
そもそも円高デフレで通貨が下落してるんで
円高金利高だったら賃金なんてどんどん下落しますよ
当然ですけど

2007  271万円  542万円
2008  271万円  533万円
2009  263万円  500万円
2010  269万円  507万円
2011  268万円  504万円
2012  268万円  502万円
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:40:34.65ID:sA7t2C3d0
>>134
円高金利高で賃金が下落してるので
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:06.44ID:sA7t2C3d0
>>79
円高デフレだと低賃金労働者は労働市場から退出してしまうので
賃金の高い労働者だけが残るので”平均”ではかさ上げされてるのです
労働者属性を固定したラスパイレス指数を見ると
ずっと下がり続けていた賃金がアベノミクスで上昇に転換したのがわかります
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7105-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 09:43:41.64ID:/aIpPJRd0
東京の皿洗いバイトは間違いなく時給が上がってる
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ daaf-Z1fq)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:22:02.85ID:dDZXT3fp0
>>2
竹中の罪
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eed2-alHt)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:30:47.70ID:o54BWj570
そもそも日本人は給料上げろなんて思ってないだろ
SNSで手取り13万でつらいって言ってるだけで会社に文句は言わないし転職活動もしない
今のままでいいと思ってる
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8c-pvcB)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:19.02ID:1nQiqcSV0
>>12
あれは今まで出来ていた時間外労働が削減されるだけ
一人で出来ていた時間の仕事を二人で分担しないと規制枠を超えてしまう
一人でやれた事に二人必要だから人手が足りないと言い出した
単純には人件費倍
運賃倍に出来れば解決だね🤗
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 898f-VC9Z)
垢版 |
2023/02/26(日) 10:32:48.76ID:WKpSAeTV0
嘘ばかりだな
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-krrt)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:32.84ID:0Lb4dFdM0
>>134
少なくとも大企業正社員については新卒初任給や若い社員の賃金は結構上がってる
ただ40歳以上の賃金が大きく削られている
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:53:17.86ID:++OhtuQVa
まーたJKリフレが発狂しているのか
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 13:55:38.20ID:++OhtuQVa
>>144
>>146
そうは言っても、アメリカは去年インフレが始まるまで
ずっとディスインフレでFRBも利上げなんて
程遠い対応だったけどな
アベノミクス(笑)における妄想とはかけ離れた実情
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 14:57:37.41ID:sA7t2C3d0
>>145
削れているよりも40代の平均の推移なので
年を経て40代に氷河期世代が移行してきて
もともとその世代は正規雇用の割合が少ないので
平均で下落するって感じでしょうね
氷河期世代だけ賃金が削減されていってるわけじゃないでしょう
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-krrt)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:01:34.38ID:0Lb4dFdM0
>>150
昔は役職定年なんかなかったが十数年前から55歳くらいで管理職が実質ヒラに落とされて給料も安くなる制度が普及してきた
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:04:12.00ID:sA7t2C3d0
>>151
>>87
50代後半は上がってますね
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:27:05.87ID:sA7t2C3d0
需要が拡大して投資が拡大すると
部門、部署も拡大、増えますからそれ相応のポスト、
役職も増えてくるので管理職も当然需要が増えますしね
需要不足の円高デフレでは管理職、部門も縮小していくわけで
安倍政権以降50代後半の賃金が拡大したのも需要増の効果でしょう
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:33:41.93ID:++OhtuQVa
>>149
使い潰し前提の典型的なジャップなら
廃業はせずあくまで奴隷を求め続けると思うよ
これまたジャップお得意の嘘をついてでもな

休廃業をしている連中は基本的に
「報酬を上げたところで結局先が見えてるし…」
という感じじゃね
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:34:03.96ID:++OhtuQVa
レスを書いていたらJKリフレが今日の読経を始めてた
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b660-6tWL)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:34:10.99ID:12PIdw660
氷河期世代は将来性もない割に年功賃金でコストが高く
需要が少なくもっと需要を増やさないと賃金上がりづらいってことか
辛いわ
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eea2-VM1o)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:38:49.45ID:/NLyujPk0
賃金自体は日本でも上がってる時期は多いよ、ただ他の先進国程に上がらないだけで

原因はストライキやらずに本気での賃上げ交渉自体をやってないから、他の国々程に上がらないのが問題になってるだけ

非正規というか短時間労働者比率が上がってるから平均年収だと悲惨なことになるが
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMea-yMMx)
垢版 |
2023/02/26(日) 15:40:28.90ID:KRLFjuptM
そもそも人手不足になってない
移民を受け入れてるせいで
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa34-ZkZH)
垢版 |
2023/02/26(日) 16:52:47.09ID:cvalZDqX0
底辺のみ人手不足って感じがする
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0550-W5vA)
垢版 |
2023/02/26(日) 18:44:03.46ID:sA7t2C3d0
>>162
>>79
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 75d0-sBbk)
垢版 |
2023/02/26(日) 20:03:03.78ID:XCiSTll20
仕事も減ってるじゃん
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-FV2V)
垢版 |
2023/02/26(日) 22:14:01.78ID:++OhtuQVa
まーたJKリフレが発狂しているのか
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e0d-FV2V)
垢版 |
2023/02/27(月) 00:39:07.73ID:KJZVr1eQ0
まーたJKリフレが発狂しているのか
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e0d-FV2V)
垢版 |
2023/02/27(月) 03:37:48.99ID:KJZVr1eQ0
まーたJKリフレが発狂しているのか
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:04:46.95ID:fFm96OD50?2BP(1000)

まず現在の日本のどこが人手不足なのか
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:06:41.16ID:fFm96OD50?2BP(1000)

>>11
現在の完全失業率は2.5% 有効求人倍率1.35(正社員有効求人倍率1.04)
一方で高度経済成長期の完全失業率は1.1% 有効求人倍率1.8


話にならん
まったく人手不足になってない
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:14:38.22ID:fFm96OD50?2BP(1000)

>>33
その通り
正社員有効求人倍率1.04。現状は日本戦後史で見れば大した人手不足じゃない事を、明確で広範な統計が示している

数字から目を逸らす現状人手不足論者は資本家の走狗
0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:19:54.53ID:fFm96OD50?2BP(1000)

>>144
金ばらまいて需要優位になり供給不足人手不足が加速したから労働力争奪戦が起きて一気に賃金上昇したわけだし別に間違ってないよね
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:24:19.24ID:fFm96OD50?2BP(1000)

日本は大企業すらまともに売上が増えてない

売上増えなきゃ追加設備投資の動機も雇入れの動機も薄れる。純利増えても国民生活には恩恵なし
消費増税天下の愚策
https://i.imgur.com/loBUfHm.jpg
https://i.imgur.com/qns2zlH.jpg
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-A+XK)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:30:53.02ID:JIMGz8/na
そもそも競争力の働かない社会だから人手が不足しようと給料は変わらないよ。
空家が増えても家賃が安くならないようなもんだ。
社会を取り巻く空気で合意された価格カルテルによって相場が決まるから需要や供給なんて考慮されない
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4978-wWxq)
垢版 |
2023/02/27(月) 04:44:56.38ID:Rzhee2pk0
>>173
機会損失出ようが借主が安い家賃で済むのが気に食わない精神か
納得
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0daf-GXzk)
垢版 |
2023/02/27(月) 06:03:57.77ID:fxpTivsh0
働いてたら分かるけど、手足動かす要因は足りてるよな。派遣でいいもん。
足りないのは考えて指示出したり纏めたりできる"リーダー"だよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況