X



邪馬台国ってどう考えても九州、久留米にあったとしか読めないのに畿内説派って頭がおかしいの? [385055714]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-WF8/)
垢版 |
2023/03/01(水) 01:38:25.16ID:sKNEppDid
そもそも日本では古来よりなんとなく邪馬台国は後のヤマト王権であると考えられてた
日本書紀もそれを意識して卑弥呼は天皇家に連なりますよって受け取れるようにしている
0799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dd2-3r7D)
垢版 |
2023/03/01(水) 02:22:14.11ID:n3NDAGPF0
時代差があるんだよ、情報の精度に

卑弥呼時代は、伊都国のその官名からニギハヤヒ
邪馬台国の官名だと垂仁天皇
邪馬台国の情報は数十年ずれたあとだと考察できる

ニギハヤヒの時代なら
卑弥呼がイチキシマヒメでもおかしくない

413 日本@名無史さん sage 2023/02/27(月) 19:18:08.16
一つ言えることは、同時代の情報ではないってことだよ

あの2000字程度でも
下手すると50年くらい情報の差があるってこと
3世紀前半から後半まで

俺は邪馬台国は畿内説だが、卑弥呼(の時代)は北部九州と考察してる
0800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dad1-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 03:04:25.43ID:fmBStje00
>>796
なぜ最初の帯方郡から狗邪韓国までの説明で投馬国の名前が出てこなかったのか
日数を考えると九州内に邪馬台国がなかったことになるから帯方郡まで巻き戻して再スタートさせてるだけ
おまけに再スタートさせる意味すらない
方角だって間違って書かれているのだから日数だって当てにならないとするほうがまだマシ
0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/03/01(水) 03:55:19.33ID:yTQHslN80?2BP(1000)

>>796
なんじゃこりゃ
こんなんだったら魏志韓伝にも投馬国記載されてなきゃおかしいでしょ

狗邪韓国は弁辰狗邪国として韓伝に書かれてっぞ
0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b144-7VXr)
垢版 |
2023/03/01(水) 03:56:26.01ID:yTQHslN80?2BP(1000)

>>796
これ、なんで魏志韓伝に戸数5万の超大国投馬国が書かれてないんだよ?で一発終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況