>>371
> 文芸評論とか数百年レベルのあいだ作者の他の言動と紐づけされて語られてるわけで

理系や技術者自称してるオタクくんってそういうのすげぇ嫌ってるよな。
「それってあなたの感想ですよねwww」で全部そういうのを論破した気分になってる。

昔はオタクってのはそういう「文芸評論」が主だったんだけどね。
作者の色々な他の作品、取り巻く環境、作者が影響されたと明言してる他の作品、
明言はしていないが確実に影響されてるやろ的な研究、そういうのを
膨大なブツに触れて自分なりに分析して、というのがオタクの活動だったんだが。

いつの間にか「そこに正解があるものしか正解ではない」ということになっちゃったな。