止まらない米国のインフレ、原因は「万引き」だった 「万引きコスト分を見越して商品を値上げしている」 [324074638]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
800ドルまでは見逃すみたいな訳のわからん法律あったよな
あるしおうね
@AmadeusSVX
ううむ、アメリカ最大級のスーパーマーケットチェーンのWalmartが大都市のオレゴン州ポートランドにある店舗を全て閉鎖。理由はなんと「万引きが多発しすぎて業績悪化」。警察が軽犯罪をまともに取り締まれなくなった余波が来てますね…
触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士
@sawaru126
今朝、アメリカの都市部にお住まいの方とお話ししたら、現地では、万引きが横行しているらしく、万引きを追いかけると銃など危険なので、一定は許容して放置状態らしい。
アメリカの小売価格のインフレは、この万引きコスト分を見越して、値上がりしているとの事。なんとも、すごい話。
たしかに、銃社会では、万引き程度を問い詰めるリスクがめちゃ高いから、許容せざる得ないのでしょうね。店に恨みを持たれたりするリスクもある。
零
@zero_hisui
🇺🇸のスーパー行ったら洗剤が鍵のかかった棚に入っていて、従業員を呼ばないと取れない。…までは想定内だったけど、なんと商品はそのまま従業員がバックヤードに運び、レジで名乗るとレジ打ちがそれを取ってくるという超非効率システムになっていた。
治安が悪すぎて商売が崩壊してる…
万引き被害が酷すぎて、商品を陳列棚からレジに持っていく事すら客に任せられない世界、すごくない?
お高めの化粧品とかなら分かるけど、洗剤……10ドル少々の……
>>38 むかしあった10万円以下の被害では警察は動かないってやつか
BLM!!BLM!!万引きは軽犯罪だ見逃せ!ウホウホ!→これ
まーリボ上限張り付いてこれ以上クレカ作れないから
万引き程度しゃーない
>>3 銃と薬で毎年10万人が犠牲になってるのがアメリカ
普通に生活するだけなら、治安を含めて中国のがそりゃマシよ
10万円以下の万引きは捕まえないんだっけ?
こういう影響が出るとは思わなかった
たしか万引きなんかの軽微な犯罪は、そのまま警察もスルーする法案通ったんやなかったけ?カルフォルニア州
盗まれすぎて続々閉店w
やがては州丸ごと氷狼攻めにあうとかワクワクするな
>>38 こんな状態で国として成長出来てるのがマジで疑問
黒人による強盗、万引きだらけで商品価格高騰、利上げへ🤔
>>40 万引きしていい金額の上限は決まってるから。
値上げすればそれだけ万引きする側も品数は減っていくだろ
万引きされる商品が低価格のコモディティだとすると金持ちにはあまり影響がなく大多数の一般層に影響が出やすいという予想はできる
中国も少額の盗難はお咎めなしって嫌儲にスレ立ってただろ
Amazonの配達車を狙ったカカオ豆の強盗とかよくあるしな
サンフランシスコなんか車の中に物置いとくだけでガラス割られて盗まれるから
もうトランク開けっぱなしにしてる何もないとアピールしないといけないというね
海外はどこでもそんなもんじゃね、逆に好きあらばボってくるし。海外旅行に行きたくなくなる。
>>59 金持ちに被害が出ないなら人権活動家もスルーだね
>>60 その点100円のコーヒー頼んで150円のコーヒー淹れたら逮捕するからなジャップは
後十年もしない内に実店舗は消滅ネットスーパーで買ってドローンで配達する形体になるわ
金持ちが高く買って貧困層は万引きする
これもう半分社会福祉だろ
>>66 社会福祉が崩壊してるので法律を守ってたら餓死する
アメリカだと貧困層は法律を守る理由が無くなった
よくアメリカが進んだ国なんて言われてるが
底辺はGTAみたいな世界で生きてるし
アメリカのやり方が正しいとは限らないよ
犯罪者が多過ぎて1000ドル以下の窃盗は大した罪に問われなくなった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1630263835901698054/pu/vid/460x816/k92ornv2Lwmt3xBe.mp4 こんな低能な国が中国様の上にいるとか笑うわ
やはりアジア人には勝てんな
んなわけねぇだろ家と車と洗濯機がホイホイ盗まれてたまるか
>>38 おいおい
ポートランドて憧れの街ちゃうんかい
>>80 ここまで常態化したら成立しないか掛け金高すぎて入れないかどっちかになるんじゃね
結果的に底辺が得をし金持ちが損をするシステムなんだから必要悪だよ
富の再分配と思えばこれが本来あるべき姿なんじゃねえの
これって本来、国がやらなければならない福祉や支援を
万引きという形で企業に肩代わりさせているだけでは?🤔
10代の貧乏な頃に当時住んでたハワイのセブンブンで毎日のようにスニッカー万引きしてたわ
店員は貧乏な身なりの俺を見て見ぬふりしてくれた
今ではだいぶ裕福にもなって、同じ店舗でスニッカーズ大人買いしてる
>>66 アメカス民主党が抑々貴族の政党で道徳皆無だろ
従来の店舗型はもう通用しなくなりそう
事前に先払いして店側が用意してある商品を取りに行く形になりそう
アメリカの治安悪化はガチ
振り返るに2015年くらいが一番マトモだった
トランプが当選してネット社会の波に民意が翻弄されるようになってからまじで終わってる
あっちの小売業界は政治家に圧力かけれないのか?
ウォルマートでこれって業界破綻してるやん
アメリカの映画館はチケットもぎる人がいなくてその気になればタダ見できる
もぎり係の人件費>タダ見による損失
という経済合理性からだけどこれも変わるのかな
万引き商品が1000ドル以下だと罪に問われないとか無茶苦茶な話があったな
ここに返品商品でマーケットが出来上がっちゃうくらいの凄まじく消費者有利の返品制度だろ
>>98 小売店だけが肩代わりってのなぁ
全業種が被害分を分けるとかならわかるが
>>58 パン一個20万円にして、クレカ決済後に198000円分のポイント還元
これで有罪化&信用度の低い客を門前払いできる
>>109 中小小売が先に死ねばシェアはウォルマートのものだからな...極端な話
なあ中国父さんについていったほうがいいんじゃないか?
盗みを働かない真面目な貧乏人だけが苦む世界か
意外と肯定してる奴が多くてびっくり
ベーシックインカムを導入するとこうなる
ベーシックインカム分だけ人々の持つ金の価値が下がるから
値上げされていく。つまりインフレを達成するにはベーシックインカム
あるいは万引きの合法化
>>38 左翼が強い地域では例外無くそんな感じになって、住民の生活を圧迫する政治をするようになるね
出鱈目だろ
普通に雇用が強すぎてのインフレですよ
ケンモメンはTwitterソースを盲目に信じるんだろうけど
成果主義や弱肉強食が行き過ぎてて、社会が崩壊し始めてるね。
深刻ですね
インフレで値上がりした高い物を買う人達と万引きでタダでくすねる人達に2極化していけば分断も更に深まりお互いを否定し憎むようになる
>>79 ドローン配達は撤退しだしてたはずアマゾンは
>>37 これよな
軽犯罪は無視しまーす→窃盗しまーす→値上げしまーす
BLM✊🏿運動盾にとって万引きしまくりやからな
どっかの州じゃ1000ドルか900ドル以下の万引きは見逃すとかなかったっけ
レーガン政権のころからアメリカってなんか壊れてきたよな
>>135 治安の良い地域に住んで
高い塀を築き
銃を持った警備員を雇う
まあ金持が自発的に負担しないって言うならこういう形になるんやね
資本主義格差社会の末路
経済回ってんのか回ってないのかよくわからん状態だな
950ドル以下の万引きがセーフて
950ドル以下の手取りの人がバカみたいじゃないですか
実際万引きの損失をどこかで回収する必要があるからそうなっても不思議ではないな
おかしいな、清掃員でも時給30ドルで、向こうの庶民は日本とは比べ物にならない金持ちだって書き込みをケンモウで見たのに
東アジアの猿が治安でホルホルしても
どんどん少子化して弱体化してる事実は変わらんぞw
移民による治安悪化は必要なコストだろw
窃盗や万引き被害が異常に増加して天下のウォルマートが
全て閉鎖して消えた州が出るとか米国ヤバ杉るだろ
大多数の下層は犯罪しないと生きていけない
これが世界一の経済大国の末路なのか
やっぱ万引き不可能なネット通販って神だわ
実店舗なんていらなくね?
タダでもっていってる奴がいまくりなら
ありえなくはないな
万引きの発生リスクが上がってるのは貧困の急速な拡大のせいだよね
>>96 金持ちは損しないぞ
住む世界が違うんだから
貧困層が自らの手で分断を進めていくの本当に救いがないな
>>156 荷物乗っけてるトラック襲うからネット通販でも問題ないんだ
税金を取る政府を強盗と同じと考える新自由主義の実験だよ
モラルの崩壊とか気にしないからな
金配るか窃盗見逃すか
どっちのほうがいいんだらうなあ
LGBTのせいで普通の女性が性犯罪受ける社会はまだですか
>>151 一度味占めたら月1の万引きで済むわけないだろ
万引きごときでインフレするわけねーわw数十兆円やられてようやく数字が少し動くってのがインフレ率なのに
社会保障費カットしすぎて、貧民が増えすぎて
警察も刑務所も足りなくなったみたいな感じなのかな
>>134 ジャップも既に無人販売所ならこんな感じだぞ
ただ米国の物価指数はどこまで行くんかね伸び率は鈍化傾向とは聞くが
アメリカに追従してみたら日本だけ値上げの理由は給料&役員報酬アップのためでした!になるのがオチ
事実上の富の再分配か
真面目な貧乏人はかわいそうだけど
金払うまで商品触らせなきゃええやん。売り方変えてこ
>>134 一応店員も抵抗してるじゃん
いつ殺し合いになってもおかしくないな
少し前まではカウンターのおっちゃんが強盗ボコボコにしてた国だったのにな
実売している小売店が成り立たなくなるという効果で得をしてるところもあるのでしょう
実売しているところは政治家への献金が足りないと
>>156 トラック襲えば良くね
ついでに西部劇ばりの列車強盗も爆増だぞ
>>185 もう実際のアメリカの支配者ってクロンボエテ公なんだよなぁ
去勢を貼ってるだけのシロンボヤンカスがノータリン白痴バカすぎ
これでも社会が成り立つんだからまぁええんちゃうかw
>>113 よほど決済手数料優遇されてる大手でもなければ手数料で赤やな…
万引きのせいで値上げしたら買えなくて万引き増える負のスパイラル
真面目なほど損する社会
>>156 アメリカは土地広すぎて都市部以外無理だべ
取り締まるコストを軽減するために一定額までの
窃盗は見逃してたがあのせいかwww
アホだろw
>>192 白人共はその憂さ晴らしにアジアで戦争を起こそうとしてると
クソ迷惑な国だな
日本の低迷の原因はアメカスとのくされ縁なんだなあ( ´ん`)y-~~
中国や朝鮮と仲良くしろと言った父ちゃんの言う通りだったろ?
>>3 最初から中国のほうがまともだぞ
アメ豚の扇動により馬鹿が偏見で見てるだけ
>>134 これ犯罪に入れたらアメリカの犯罪率どうなってしまうんだ
万引きは日本にしかない
いじめは日本にしかない
嘘ばっかじゃねえか
アメリカはマイケルムーアの世界侵略のススメを
見直したほうがいいわ
凄くいい問いかけしてたのに
https://youtu.be/0dLeHfYIiy8 え?万引きしていいなら皆やるよな
万引きで生活できるじゃん
>>134 今のアメリカって求人倍率めちゃくちゃ高いから
こんな犯罪しなくても仕事あるんじゃないの?
もうこれ万引き犯は撃ち殺していいんじゃねぇの?
万引きの横行で社会システム破壊されてるとかもう殺すしかねぇだろ
数えきれないほど動画があるけど万引きというか強盗みたいだもんな
>>190 Amazonのトラックとか余裕で襲われてる
>>200 列車強盗ってのは古き良きアメリカの伝統
>>223 それやるといきなり従業員とか殺しだすようになって収拾つかなくなるんやで
>>100 どうしてこんな作り話するんだろうな
ウケるとでも思ってるのか?
でも昔、ご先祖様達がネイティブアメリカンに対してやったことだよな
万引きの被害総額12兆円でウォルマートだけで4000億円
>>134 あまりにも取るから
警報音が退店音に思える
>>156 止まってるAmazonの車襲われてたぞ
みんな、ビットフライヤーやったか?
今なら4000円もらえるぞ!
1500円分なら本人認証後翌日
残りの2500円は来月中旬にもらえるぞ
この機会に4000円もらおう!
いつまで配布するかわからないのでいそげー!
エントリーページからエントリーを忘れずに!
エントリーページから「アプリでアカウント開設」が便利です!
https://i.imgur.com/XQ2unNH.jpg 盗んでる側の気持ちを考えると
これは当然の権利とでも思っているんだろうか
認められたんだからokってか?
行政が治安維持を放棄したんじゃないかこれ
>>223 行政が対応しない以上自力救済に走るのは時間の問題だろうな
刑務所が一杯だからだっけか?
別に懲役課さんでも万引き犯は強制労働とかでいいんじゃないの?
この次は犯罪者全員即射殺法案可決で国家崩壊
>>244 強制労働なんかさせてもコストしかかからんぞ
>>223 内戦まっしぐらだな
そっちの方が都合良いけどクソ白人共のせいで戦争させられそうだし
じゃあ何、つられてスタグフレーションしてるジャップが馬鹿ってこと?
これが自由の国アメリカの末路なら
ジャップは移民なぞ受け容れずこのまま衰弱死していくのがベストな選択肢な気がしてきたよ
まあ国内に土人をどんどん入れてるんだから
南米やアフリカみたいになるだろ
でもこれ日本も他人事じゃないよな
近い将来日本もこうなる
>>223 犯罪者集団と個人店
どっちが強いと思う?
>>250 てかアベノミクス自体アメリカの命令だろな
日本単体であんな無茶なのは許可されないから
>>38 売電さん、小売業者に武器レンドリースですよ!!
アメリカは建ててはいけないとされた
バベルの塔
って常々思ってたがいよいよだな
バベルの塔は神の怒りに触れて散り散りとなり
言語もバラバラで通じなくなるということなんだが
言い換えると共通の言語で高い塔(物理的な塔ではなく富などでもいい)
を建てるとだめだよという戒めと捉えるとアメリカになるんだよな
フィラデルフィアはヘロイン中毒者が
街を徘徊してるし
映画の黒人てすげーいいやつだったり情にあついようなキャラが多いけど
ザ嘘って感じだな
黒人は万引きも正当な理由があるからなあ
今だにアメリカ政府は黒人奴隷への賠償をしてなくてそのせいで今だに子孫も貧しいまま
企業はほとんど黒人奴隷による利益を何かしらの形で受けているはずなんだから万引きくらいでグダグダ言うなよ
>>235 たったそれだけなら少しの値上げで全然吸収できるな
治安維持レベルを上げようと思ったら年間12兆円なんかでは済まない
>>266 なんかドライブ映像でゾンビみたいな奴らがうようよしてるけどあれヘロイン中毒者だったのか?
トランプ追放したら皆んな不幸になったという結果
世界も皆んなポリコレで不幸になってる
これってアンタッチャブルな存在に何も言えずに搾取され衰退した日本の過去を世界が経験してるんだよな
治安悪化のコストが社会保障のコストより低いと社会保障をするより治安を諦めたほうがよい
そういうクレージーな話
>>269 合理的に判断した結果・・・万引きフリー!
>>271 トランプの4年間のせいでこうなってるのでは…?🤔
万引き班が銃で武装してるかも知んないし取り締まりも難しいやろな
万引きに対する罰を
「日本で技能実習生として3年間働け。そこから逃げたら傭兵としてウクライナ送りな」にしたら誰もしなくなるんじゃないか
カリフォルニアかどっかには「950ドル(約13万円)以下の窃盗は起訴しない」っていう意味不明な法律があるから万引き発見しても店員はスルーするらしいね
銃が蔓延した国の末路だな
移民大国のカナダじゃこんな事なってないし
>>38 三つめは古き良きアメリカの店主の後ろに商品並んでる小売商店システムじゃないか
ウォルマートはともかく企業だけがこんなコスト背負うなんてやってられんな
どうかしてる
奴隷の子孫が略奪してんだから因果応報と呼ぶほか無い
ユダヤに牛耳られた失敗国家やろ
もう国民の意思ガン無視で
軍産による軍産の軍産のためのアメリカになっとる
寿司ぺろの時集団リンチしてた馬鹿倭猿が「アメリカなら懲罰的賠償で悪さした客は多額の損害賠償支払うことになる!」とか言ってた
これ外国人がきいたら笑うらしいな
だから万引きじゃなくて「声なきものの声」って言ってんだろ
#BLM
10万円以下の万引きは刑法犯にならないというルール誰が得するんだよ
>>288 アメリカなら空の皿しか流れて来なさそう
素晴しい国だな
日本もこうなって欲しいが無理かな?
>>285 ウォルマート全店プアホワイトやクソニガーに全商品かっぱらわれても一切同情する気ならんな
>>292 無人販売店限定だがもうおかしくなってる
ああいう店をやめさせないと
>>199 このシステムに使う時だけ一個10セントにすればいい
30品目は買うんだし
>>288 寿司ぺろはぺろぺろしたこと自体よりそれをネット動画で拡散したことによる営業妨害の効果のほうが法的には重く評価される
>>292 わりとまじでコロナ前からベトナム人に期待してた
コロナでこなくなった思ってたが去年からまたきだしてよかった
そして何より嬉しいことに倭猿も凶悪化して犯罪件数久々に増えたようだし
>>293 記事が見当たらないが2000年代初期に
見た記事が今でも忘れられん
ウォルマート話なんだが社会保障受ければ
安い時給で問題ないだろみたいな
何年か前にひろゆきも似たような事言ってたが
そんなのが記事になってたからな
その後アマゾンの台頭で従業員にインセンティブ払うように
なったようだが
ウォルマートとクソニガーならクソニガーを応援する
韓国兄さんの店の襲撃に対してはクソニガーを全員焼き殺して消し炭にしてしまえ思うけど、動く黒より動かない黒
日本も嘆かわしい
輸入品のせいで貧しくなった結果犯罪者増えてるのに
その対策で輸入品のカメラ増やすって星新一が書きそうな
ブラックジョークの世界
>>297 まず刑務所は州営より民営の方が多い
時給9ドルで2人が500人ぐらい監視してる
よく取り締まるのめんどいって話はよく聞くな
高速道路の料金も取り締まるのめんどいから自主性に任してるし
いつものアメリカ超富裕層の手口で、労働階級同士を分断&対立煽りし、庶民の不満の矛先を富裕層から逸らすという、実に陳腐な悪の心理誘導テクニック。だが効果抜群であるのも、また事実
>>306 日本一ソフトウェアのゲームのダメージ値みたいな話で
アメリカ国内では正直もう意味をなしてない
ただ桁が多いだけみたいな
没落ジャンプみたいなところと比較しないと意味不明な世界
アメリカ人は7000万人が前科持ちで人口の1パーセントが現に収監されているという
ウソだと思って調べたが本当だった
>>303 そういや向こうは民営刑務所あるんだっけか
ああいうのってどっから収益上げてんの?
刑務作業?
ある種の富の再分配みたいなことになってるけど、結局一番損してるのは真面目に購入してる中間層~ちょい貧民なんだよな
本当の金持ちにはノーダメージだからたちがわるい
>>309 日本のイオンみたいなやつだなw
ウォルマートw
大店法はホントクソだった
>>3 中国が他国のキャッチアップじゃなく自身でイノベーションや科学や技術のブレークスルーできるようになったら認めるわ
もうレジ通して一回十万円分までは持って帰っていいことにしろよ
>>316 あの法律はアメリカが押し付けてきたものだったから
実はイオンは必要悪だったという悲しい現実
>>317 なんで上から目線なんだよ…
引用論文数ランキングとか見てこいよ…
>>314 刑務作業
自国内で安い奴隷が手に入るんだよ
クズだわマジで
>>321 西友を傘下にしてたが楽天に売り飛ばして撤退だもんな
特殊なんだろうなw日本w
缶詰ためこんで山籠りするプレッパーが"正解"な世界って
それなんてポストアポカリプス
>>3 メリケンこそ信用ポイント導入すべきように見える
>>47 やべー事故gifは大体中国だけど交通事故自体は少ないの?
>>306 立憲共産政権なら余裕で経済復活するのにな
世界最低民族衰退壺ジャップアホ過ぎwwww
大手小売が撤退しまくると真面目に働いてる貧困層の職場も消滅する
そのままいたら治安悪化も進むから州を移動してそうだけど行き場なんてあるのかな
5年以内に内戦あるなこれ
な?中国父さんが正しかったろ?
なぜ我々ジャップは常に道を過つのか
>>85 Amazon配達襲撃ついでに女の人もひったくられてるやん…
毎日タダ飯食って電化製品貰い放題かぁ
クロンボはこの世の楽園を見つけてしまったんだね
そして買えなくなった客が万引きすると
無限ループの完成かよ
2000年前後に留学してたが
フリーウェイ無料でガスくっそ安いし(ガロンで1ドルぐらい)アパートは広いし
ついでに円も100円前後ぐらいだったでマジ最高だった
治安は勿論日本と比較出来るようなもんじゃなかったが
流石にこんなイカれた状況とは程遠かったわ
ずっとアメリカに戻りたいって思って大体海外で働いてたけどもうその気持ちはない
あの頭悪い分断とかポリコレとかもついていけん
コロナ禍で出戻ったら日本かなり居心地いいし親もいい歳だしな
まあアメリカ自体が泥棒みたいな国だからな
先住民から土地を盗みヨーロッパから文化を盗み日本から技術を盗み中南米から人を盗み
他者から略奪したもので成り立ってるのがアメリカという国
>>348 嫌儲を間に受けるくらいの知能ならそれでいいと思うよ
あれ?
今朝日本の道徳心が低いとかいうスレ立ってなかった?ww
(ヽ´ん`)「終わりだよこの国」
🇺🇸「終わってるのはお前の国」
何もかもが両極端過ぎて
極端な資本主義の成れの果てって感じだな
>>360 そんな国の上級に属国(植民地)として
吸い取られてるのが日本だけどな
毒リンゴ(iPhone)でおつむもお財布も貧しくなってもた
>>309 懐かしいな
原盤持ってたが無くしてしまった
日本もこれすればインフレ確定だったじゃん
なんでしなかったの
万引き止めると銃撃事件になるリスクあるから詰んでるじゃん
バカすぎる国
黒人も制御できてないしこんな国のいいなりなのが情けない
リーマン・ショック後なので若干古いけど
法人税の減税カウンターがエグい
https://www.dailymotion.com/video/x6cni8y アメリカの不幸は敗戦国ジャップを下に
見て使ったところから始まる
ジャップはポチになったがベトナムなどはならなかった
https://allreviews.jp/column/5546 あと国内ではレーガンに騙された哀れな国民たち
>>134 全員黒人じゃねーか
もう全員殺処分しろよ
こいつら人間社会に適応できない
福祉が人を腐らせる
まぁ白人が黒人奴隷にしておいて
今更僕たちはいい人ですみたいな矛盾を押し通そうとした
結果か
>>348 アメリカそんなに良い状況だったのか。
日本の色んな産業潰してきて得た楽園が崩壊してざまあないな
>>370 >>368の下のURLを読めばわかるが
ただ金与えるのではダメなんだよ
人とは悲しい生き物
日本でも金を与えても同じく問題は解決しない
自制心ある人は別だがね
>>361 トヨタがハイブリッド技術で一人勝ちしそうになったら、ルールを変えてハイブリッドごとトヨタを潰し、テスラに天下を取らせる
ソニーがバブルマネーで世界中の音楽著作権を買い占めたら、ルールを変えて著作権概念ごとソニーを潰し、アップルに(略
ということですねわかります
マジレスすると返品システムが完備されてるから、真面目に買ってる連中もそこまで損してないよ
>>221 黒人は頭のいい黒人が勉強してたらいじめて同調圧力で自分たちと同じ落ちこぼれにさせる
こうしていつまで経ってもいくらアファーマティブ・アクションを取り入れても格差が変わらないのである
黒人ばかりでワロタ
黒人を追放すれば治安よくなるだろこれ
>>314 刑務作業だよ
奴隷制は廃止になったけど、ただし罪人を懲罰目的で働かせるのは合法っていう除外項目あるからな
それに則ってる
正直人種は関係ないと思うよ
日本でだって日本人も犯罪するけど
中東の人たちのテレホンカードの犯罪から
韓国の硬貨をドリルで削って日本の500円硬貨として自販機で釣り銭奪う犯罪から
最近はニュースで見るようなのもあるし
少し前はグエンがニュースになるしで
過度なグローバル化はろくなことが無い
梅毒の蔓延国になってしまったし
>>378 今度はアジア人が迫害されて貧乏になって同じことやるだけだぞ
>>386 今でもめっちゃいじめられてるじゃん
いじめられっ子といえばメガネかけたアジア系でしょ
>>387 amazonのトラックが襲撃される
メル・ギブソンを派遣する段階
資本主義の国でなんでこう社会主義の国でもやらない様な事をやるんだろうな
>>134 相手の身体に指一本でも触れたら逆に訴えられて負けるから誰も手を出せない
プラグマティズム発祥の地は色々と強烈すぎる
とりあえず銃規制で色々と解決しそうなもんだが
>>391 そうでもない、万引き犯を撃ち殺した人知ってるが正当防衛で無罪だった
>>385 東アジア系が圧倒的に犯罪率低いデータをみた
転売とか買い占めで中国人が暴れてるそうだけどお金払ってるからな
>>385 人種そのものというより人種を取り巻く環境が関係ある
日本の不良も本人の性質というより環境のせいで非行に走ることがほとんどだろ
黒人は人種のせいで周りに蔑まれて育つから不良と同じようになる
>>38 もうこれスーパーじゃなく八百屋や魚屋のシステムに戻っとるやん
ラッシャイアメリカ!
>>390 まあ欧州のクソどものせいだろうけどな
過去に色々あって欧州クソ!ってアメリカ大陸に渡って作った国だし
今の日本だって既得権益や官僚がクソじゃん
そういうのに嫌気さしたら新天地で自由にやるぞって反動でなるわな
反動が行き過ぎてるけど
おまけの本の紹介
タイトル
リバタリアンが社会実験してみた町の話
自由至上主義者のユートピアは実現できたのか
黒人の方が所得低くて貧乏だから万引き犯に黒人が多いのは至極当然
トルコあたりの地震の関連で現地に入れない地域があるのは
過去の欧州どもなどのやらかしの影響だしな
クルド人問題とか
マジでウンコ
所得が低くて貧乏だからってだけだと理由として弱いなぁ
中国なんてほんの30年前はクッソ貧乏でみんな見窄らしい服を着てた
100年以上前アメリカに移民した中国人は黒人と同じくらい貧乏で差別されてたよ
こういうのの穴埋めに日本の金が吸われてそう
防衛費という名で
問題解決できそうにないのが終わってる
やっぱり多国籍国家で銃社会ってのがダメだと思うよ
問題は供給不足なんでちゃんと供給上げる投資をすれば良いと思いました(経済学部一年)
>>328 ガーシーみたいなのが当然するの見ると
政治は頭のいい人達に任せた方がいい気がして来た
アメリカ様は世界最先端の悪魔が納める国家だからな
イルミナティに乗っ取られて世界を軍事力で支配するための悪魔国家に成り下がった
貧乏人は奴隷として地獄のような借金漬けにされ
金持ちはひたすら金持ちになり続ける
遅かれ早かれ世界中がこうなる
>>390 社会主義の国だと企業より国が力強いから
最近の中国のIT会社や学習塾の締め付けみたいに
企業が調子に乗り出して国民が不利益を被り始めると
お上のカミナリが落ちるからな
資本主義国だとそうはいかない
店内に商品が落ちてて貰っても捕まらない
アメリカンドリームだな
>>231 結局銃社会がクソなんだよな
アサルトライフルを所持する自由があっても上級が撃ち殺されるわけでもねえし
だいたいこうゆうのって組織化されてて万引きして商品をボスが低価格で買い取る
ボスはその商品を安く卸すか売るかってのを一般市民や小型商店にやる
地下経済化が進んで滅茶苦茶になるんだよね
アメリカはこういう部分だけじゃなく
ドラッグ問題が1番ヤバい問題だと思う
ドラッグ問題で崩壊するだろう
で日本もせどりによる商品買い占めでおかしなことになり始めてるので注意が必要
コレクション系じゃない一般商品まで一般人がオークションでやり取りって社会崩壊の一歩目だから
>>390 社会主義なら殺されちゃうからに決まってんだろ
>>422 ほんと転売ヤーひどいよな
昔はこんな一般人が困るほどいなかったのに
単なる便乗値上げ定期
パウエルにすら苦言呈されるレベル
>>134 アメリカってもっと豚ばっかりかと思ってたけど意外と痩せてる人多いな
ほんとにこんな国の株価が値上がりし続けるというのだろうか
スーパーマーケットのやり方が長らく天下とってたけど、スーパーすらも時代遅れになるんだな
もうサウスパーク見ても以前のように笑えなくなってるわ
現実の方がガイジすぎてたまにサウスパークのキャラの倫理観の方がまともになってる
そりゃ窃盗は少ない金額ならセーフとかやってたら当たり前だわ
国が仕事放棄して民間に負担押し付けてるだけだよ
>>332 中国は事件が多いけどアメリカは事件が大すぎるからね
でもなんでアメリカから最強の企業が生まれるんだろうね🤔欧州じゃなくて
日本も似たようなもんだろ
マスク買い占めなんて日常じゃん
これある意味
世界初の共産主義社会じゃね
お金がなくても取りたいだけ取れる
共産主義革命、アメリカで爆誕
>>441 アメリカはTSMCとか半導体サプライチェーンを強奪してアメリカに移転させようとしてるよ
万引きの分を購入者に払わせてんのか
値段上がって更に万引きが横行する負のループじゃん
>>444 もともと台湾の半導体基地は、欧米や日本の投資で
台湾出身アメリカ留学後アメリカで成功した実業家の仕事だから、強奪ではないっぽいね
本土の人には強奪に見えちゃうとしても経緯が違う
>>42 万引き如きじゃ警察動くコストの方がかかるから
逮捕しない→逮捕されないなら万引きするわ〜
→店が自衛して非効率になる
一時期さすがアメリカ合理的みたいに言われてたが
こうなるの当たり前の話なんだよなあ
コストかかるの嫌なら万引きは発見次第射殺しますくらいにしとけ
>>433 日本の回転寿司崩壊を思い出したけど
規模が大きいね
GTAの世界より酷くね?
少なくともこんな集団で万引きするイベントないだろ
なぜ、このような法律が必要とされたのか? 警官や検察官が凶悪な暴力的犯罪者の検挙や処分に人的資源を注ぐためには、非暴力的な犯罪ならば軽犯罪にするほうがいいと当局が判断したからであった。加えて、被害額400ドル以下の万引きも重罪として扱われ、刑務所に入れられることが多かったので、刑務所に収監される人々の数を減らすためであった。
この「提案47安全な近隣と学校法」が有権者の過半数の賛成を経て可決されたことの背景には、生活苦から被害額がせいぜい平均400ドル以下程度の窃盗や詐欺をする貧困層への同情もあった。軽犯罪ならば刑務所に収監されず更生できる可能性も高くなる。これは一種の弱者救済策でもあった。
この「提案47安全な近隣と学校法」によって、軽犯罪として分類されるようになった犯罪は以下のものだった。
盗まれた財産の価値が950ドルを超えない万引き
盗まれた財産の価値が950ドルを超えない盗難
盗まれた財産を受け取った場合、その価値が950ドルを超えない
偽造小切手、債券、または手形の価値が950ドルを超えない偽造
不正小切手、ドラフト、注文の価値が950ドルを超えない詐欺
価値950ドルを超えない不正な小切手を発行すること
ほとんどの違法薬物の個人的な使用(重量の一定の閾値以下に限る)
>>446 そのコスト上乗せこそが
共産主義のコスト
なかなか実現が難しいのがわかるね
おっとにほんのしゃかいふくしせいどもな
アメリカって底辺は底辺でまとまって住んでるからそういうとこの事件見てもしゃーなくね
まともな人はそういうエリアに入らないで生活してる
>>153 時給は高いけどそれ以上に物価も上がって
いってたから少なくとも金持ちではない
確かな事実は、最高裁の指示で刑務所収監者を減らすために、軽犯罪として分類しても差し支えなかった程度の万引きや窃盗を適切(?)に軽犯罪としてみなし、犯人が更生しやすいように、いたずらに刑務所に収監させないという方針が有権者の過半数から支持され、法制化され、実行されたということである。
しかし、2020年のコロナ危機で経済状況が悪化し、失業者が増え、貧困層の生活防衛のための万引きや窃盗が増えた。そこに、BLM運動が起き、人種差別という批判を避けるために警官には言動に留意させるという市当局の方針が加わった。
これらの要素が重なって、今のところ、結果的にサンフランシスコに「検挙されない万引き」が活躍(?)する現象が起きているのだ。
>>332 監視カメラだらけの国だから動画になりやすい
>>453 今の為替レートで、日本人が上流社会側で暮らせるという思い込みににガー笑
>>451 本当アフォだわ
ジャップと黒人は甘やかしたら
つけ上がるって学んでなかったのか
逆に、それだけヒャッハーな下地があるのに
なぜ今まではそれを抑え込めていたのかを考えると
先進国の経済搾取とか、貧困層の放置とか人種差別・奴隷制度がなぜ長年放置されてしまったのかよくわかるよね。
今までは外国とか少数民族とか社会的下層に押し付けて見えない事になっていた経済的社会的矛盾が
アメリカ社会の表側に溢れ始めた
アメリカの没落は予定通りとして
次の覇権国家でも同じ現象は必ず起きる
つまり覇権国家は豊かで幸せだけど
その帳尻合わせの皺寄せは他の国に来る
たとえばヤパーン国とか
>>461 別に抑えこんでないだろ
元からそんなもんだよあの国
アメリカ人がバカでクソでも世界中から超優秀な移民が来るから潰れない
中国共産党の上級だって子どもを欧米に留学行かせたりそのまま住ませたりしてるの多いじゃん
国の没落っていうけどただの格差の拡大
日本にしても富裕層増え続けてるじゃん()
>>462 ほんとこれ大麻合法でポリコレの嵐超絶インフレに銃合法オピオイド蔓延
これでGDP上がってるしな
日本人がどーこーいう資格ない
アメリカ大丈夫なん?
先月から始めた俺の積ニーSP500大丈夫なん?
ジャップの価格も万引きありしで計算してるんやで
マジこいつらのせいで価格が税金以外で上乗せされてると考えるとぶん殴りたくなる
下級が万引すると上級が負担してくれるのかうまく出来てるな
>>134 土人っすなあ
多少豊かでもこんな国無理だわ
>>460 日本の左翼が絶賛しそうな内容でワロタ
アメリカ人アホすぎやろ
>>3 中国は軽い犯罪でも処罰が厳しいと思われがちだが万引きはよほど高額なものじゃなきゃ無罪だぞ
>>474 それは貧困層が食うに困って万引きする分には態々罪にしないっていう温情の上での話であって
警察すら見て見ぬ振りで、盗み放題って話じゃないだろ
ウォルマートって、
生鮮食品以外の品の配送は週に一回、
デカいトレーラーで店に運ぶんだけど、
それ狙った強盗団が増えてきたから
運転手以外にもショットガンもった助手が乗るようになったし、
狙われないように車体のウォルマートの塗装けして
白や黒の無地の車体になってる。
>>190 馬鹿かお前は
こうすればあり得るみたいな事いてるだけじゃないか?
それでも客には関係ないしな
そうなっても商品は来る アホ
>>341 かわいい
めちゃくちゃハードファックしてくれそう
ってか毎日ウォルマート行って800ドル以下の万引きして生活できるのか、コレ半分ベーシックインカムやん!
毎日11.2万円万引きし放題ってすげえな。
しかし万引きはメーカーじゃなくて小売店が持つんじゃ無いのか?
日本でも万引きは捕まらんしな
すぐ日本も追いつくよ
物価高は万引きのせいってコト?
もうこれ万引き犯見つけたら集団リンチでいいだろ…
万引きって店へのダメージ尋常じゃないんだよな。
利益1割の商品1個取られたら10個売ったのがパーだもんな
BLMで黒人が10万円くらい盗んでも逮捕されない法律できたからな
中国でも同じじゃね?被害金額少ないと警察が見向きもしない
「軽くても罪は罪」っていう考え方はむしろ世界的には少数派では
物価変わるほど万引きが発生する国とかヤベェな
BLMでたが外れて戻れなくなったか?
>>443 これにはマルクスも草場の陰でニッコニコやろなぁ
万引きが増えるから値上げする
値上げするから万引きが増える
勝ち組から搾り取る永久機関の完成だな
そもそもインフレしまくってるから人口の半分は万引しないと生きていけないんだから仕方なくね
>>134 盗賊団、薬中ゾンビ、自力で動けないデブ
眺めてる分には妖怪図鑑みたいで楽しい国だな
黒人とヒスパニックに支配されて怯え狂う少数の白人
そういう未来がもうすぐなんだよね
>>38 底辺層が万引きで生計を立てる時銃の自由所持によって犯人の安全が確保されているというのは格差社会に貧困の原因を求めるなら広義の自衛と言えるのでは
わーくにの無人販売所も無人のくせに割高だよな
あれ万引きロス込の値段だろ
ジャップも増税ついでに便乗値上げしてからの~量も減らすを繰り返す
ヒップホップの歌詞とか聞いてたら黒人社会ってガチで同調圧力やばくて抜けたくても抜けられず犯罪に加担させられるのが日常らしいな
今のアメリカには憧れはない
行き過ぎた格差社会でコミュニティが分断され切ってるのを、金儲けの上手いエリートが無理やりまとめ上げてる、そういう国だから
マーベルやDCのアメコミヒーローは何でこれらの惨状を見て見ぬふりしてるんだ?
LGBTだのポリコレだのよりよほど深刻やろ。
>>125 何を言ってるんだ?
ネトウヨの常識ではアメリカでは共産党は非合法なんだろ?
アメリカには左翼なんか存在しないんじゃないのか?
しかもアメリカは急激にヒスパニック社会化してるから今後更なる治安の悪化は避けられないだろうな
中南米のギャングが今よりも遥かにアメリカ社会にアクセスしやすくなるわけだから
>>465 全世界も混ぜてバランス取っとくのが基本でしょ
格差拡大を放置してきた報い
明日は我が身だぞ日本人
>>491 裁判の傍聴に行ったら万引きで累犯し実刑が無茶苦茶多いぞ
>>337 日本は万引きランキングでアメリカに次ぐ世界2位なんだよな
黒人が多いわけでもないのに
月何回までは万引き出来るみたいな法律作ってくれよ ただし年収200万台以下
万引きってなんで軽い犯罪なんだろうな
普通に強盗と同じ扱いでいいと思う
>>524 そのかわり捕まったら一本ずつ指を折るとかにすればいい娯楽になりそう
まあアメリカでは防犯カメラとか無意味か
逮捕には繋がるけど
割と南部は平和そうだけど民主党のエリートエリアヤバいね
1000ドル以下の窃盗は捕まえない代わりに射殺していいとすればええやん
万引どころか堂々と数人で店に入って盗んでくんだよな
店は保険かけてるし警備員いても怪我すると金払わなきゃだから
何もしない様に言われてて警備員が窃盗見てるだけの動画とかあるよね
捕まらないから限度額守って毎日万引きして生活できるってことなん??
うおおおおおおおおおお
良いインフレ良いインフレ!
さすがアメリカンは違うぜ
店頭に出てる商品全部1000ドル以上にしたら万引きできないね
>>412 天才に考えてもらって周りが盛り上げるって言うのはキリスト教的な考えが根深いてないと無理じゃないかな
準専制主義の中国が力技で同じ事しようとしてるがちょくちょく反発で死人が出てる
日本じゃ民主主義国会の建前中国の真似は出来ないし、性善説に基づきお国がその方針を決めても権力者や一部の市民が自己を無能と認め無いから効果は今ひとつになる
万引きは撃ち殺せ!とか言ってる奴いるけどそれはやりすぎ
窃盗犯は腕切り落とされるくらいが妥当
古事記にもそう書いてある
>>330 クレジットスコアって形でアメリカの方が事実上は先に導入してただろ
それで格差が拡大&固定化した結果がこれよ
イギリスはアメリカのことをどう思ってるんだろうな
イギリスとアメリカではもうかなり全く違う国になってるとか聞いたけど
全然違うんだってさ
借金しなきゃ生活できない→万引きしなきゃ生活できない→??
>>332 人が多いのと自動車が都市に集中してるからだろ
中国の悲惨な事故画像は交通量が多い街中か高速道路でしょ
ジャップも万引きだらけだよな
中高年が万引きしてよく捕まってる
何がBLMだよ 犯罪者はきっちり捕まえて排除して行けよ 見込みあるやつだけ助ければいい
>>134 コイツラの強盗を支えるためにアホみたいにドル高円安にしてみんなで苦しんでるのか
ふざけるなよ ウクライナの代わりに爆撃して焦土にしろよ
これどうすれば元の商業体制に戻せるのか
核爆弾しかないのかも
万引きってコソコソやるもんだと思ってたけど
白昼堂々と集団でやってるじゃん
もう終わりだ横の国
教育って大事だな
動物になるか人間になれるかだもん
>>3 中国は子供の遺体らしきものが水槽に何十体も詰められてた事件がちょっとキツすぎ
隠さないで堂々と持ってくからね
まるで自分の倉庫にように
食費はまずかからない
>>559 いや人間だろ
徒党を組んでるのは無職のケンモメンより人の間で生きてる
NYなんてマスクしてるやつが犯罪者扱いされ始めてるわ
5Gの宣伝動画違和感あったのあっちのこれ対策だったんだあ参考になるな
でも万引きもある意味では奴隷として生きてきた黒人の復讐としては良い行為だよな
アメリカの企業だって日本の大企業だって昔からあるところは
公害問題とか人権問題とかを起こして来てもなんとか誤魔化してきた企業ばかりだろ
公害問題起こしたのに某皇族とお近づきになって逃げ延びた企業だってあるわけだし
ウソつけ、アメリカのインフレはコロナ給付金ばら撒きすぎたせいって三浦瑠麗が言ってたぞ
>>569 それ+これらの要因もインフレを押し上げてしまってるってのが正解なんじゃね?
そのうち大勢の子供もやり始めるだろうけどどうするんだろ
アメリカのカリフォルニアではガス台が10倍だってさ民間会社にやらせて駄目だねやっぱ
富裕層が住んでる地域はマシなんだろうけど
一般層や低所得者層が多い地域はやべえんだろうな今のアメリカ
>>376 それってソースあんの?前半
1、2、ケースじゃなくて万人単位のデモグラフィックで
これが自己責任だからな?
底辺を自己責任として切り捨てたろ?
じゃあ社会が混乱しようがそれも自己責任だよな?
はい論破w
ポリコレうるさいキチガイしか居ない国だしな今のアメリカはゴミ国家
犯罪者のツケは一般人が払わされるというのが社会だからな
だから犯罪行為は厳罰にしないといけないのに逆に刑罰を軽くしてるから馬鹿なんだよ
まーた80年代のロサンゼルスに逆戻りか。
そろそろマッドマックスかな。
今の米は真面目に働き税金を納めてる貧乏人が圧倒的に損をするのもヤバい
世界トップの経済大国で先進国のはずなのにリアルでは
略奪や盗みを好き勝手にやってる無法者や犯罪者が得をして
国を荒らし回ってた西部時代に退化してるがこれを目指してたのか?
>>100 ハワイに「当時住んでた」のか「今」も住んでるのかどっちなんだよ
二行で論理破綻してて草
おまえ頭悪いんだから嘘つくな
日本も覚悟はしろよ?
底辺を切り捨てたよな?
自己責任だと言ってくれたな?
この恨みは社会に帰るんだぞ?
自分がヤられても自己責任だと言えよな?
>>586 酒タバコなんかやらないでその日に備えておけよ!
>>586 アメリカの格差って日本の比じゃないレベルだぞ
他の国と比べた場合日本ってそんな格差広がってないぞ
むしろ金持ちも庶民も等しく貧しくなっていってるってのが今の日本の現状
アメリカのマジモン底辺は識字率からしてもマジで文字読めないレベルだからお前はそれらと比べたら
こんな時間に5chで憂さ晴らしできてる分恵まれてる
スポーツ選手に年間何十億円も払って隣では植えてる人がいる世界は間違ってると思うよ
共産主義とまでは言わないけど明らかに根本を修正しなければいけない
個人の能力うんぬんじゃなくて絶対システムがおかしい
>>591 スポーツだけに限らず虚業ばっかに金が集中する歪んだ世界だぜ
ルフィーもフィリピンの刑務所なんかよりアメリカで海賊したほうがよかったんじゃね?
10万以下が無罪はカリフォルニアだけじゃないから
カリフォルニアばっか言われるけど
>>476 なおジャップ
富裕層が税金横領するのは無罪
貧困層は正義を貫き餓死
考えたらアメリカ自体が世界中から万引きするクソ国家だったわ
いやいや小売の万引きでインフレになる訳ねえだろ
万引きはインフレ以前から横行してただろうし、インフレがあるから万引きするんだし
こういう分かりやすさに解答を求めるジャップTwitterなんとかならねえのか?
陰謀論と変わらねえだろ
>>554 ロシアとアメリカで勝手に戦争しろって感じだわ
ウクライナだって良い迷惑だろな
>>604 嫌儲の大半はそんなこと気づいてるけど
Twitterは馬鹿が多いからな
税金より高い資本家への配当に対して課税しないと
どんどん格差広がるわ
でも倫理観や遵法意識の低い底辺層には暮らしやすい世の中だな
みんな大好き一人頭GDPで考えたら中国の底辺の方が辛いのでは
モメンが一体上位何%の暮らしを軸に妄想してるのか知らんけど
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 58発目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/northa/1672243405/ 1 在米日本人(アメリカ)[] 2022/12/29(木) 01:03:25.90 ID:l/Y9k1tO0
俺は約30年前に憧れていたアメリカにやって来た。
アメリカの大学を卒業後こっちの企業に就職しグリーンカードも取った。
若い頃はアメリカのライフスタイルや文化に凄く憧れていたけど、
なぜか最近はぜんぜん興味がなくなった。
いまでは窮屈で息苦しく低賃金で長時間労働の日本に、
永住帰国しても良いと思う事さえ時々ある。
でも今さら日本に帰っても、どうせロクな仕事はないだろうし、
逆カルチャーショックで精神を病んでしまう可能性だってある。
だから怖くて日本には帰れない。
こんな事考えてるの俺だけか???
2 名無しさん[] 2022/12/29(木) 01:04:15.20 ID:k4XhHLYWH
せっかく在米になれたのだもの、
日本みたいな後進国バカにしたくなるのだろ?
そんでもって、
日本で満足してる日本在住者に、
日本は遅れていると教えたくなるのだろ?
日本在住者が可哀想に思えるのだろ?
違う?
3 名無しさん[] 2022/12/29(木) 01:04:52.94 ID:k4XhHLYWH
アメリカに移住するだけで得られる事
(改定最新版)
人権
プライバシー
ライフワークバランスの取れた日常
先進国レベルの報酬
世界トップレベルの医療
本物の民主主義社会
世界トップレベルの教育
梅雨のない夏
本物のスポーツ観戦
セシウムの入ってない水
放射能物質の入ってない食事
無料のPCR検査
手厚いコロナ給付金
>>548 立憲共産政権だったらありえん衰退ぶりだよな
壺ジャップアホ過ぎwww
今の日本で言うところのZ世代にお墨付き与えたようなもんだろ
日本で10万までオッケーにしたらコンビニがすっからかんになるな
みんな盗めばタダと気付いてしまったからね
仕方がない
金利が上がって雇用も悪影響で始めてるけど指標は絶好調
その実態はかなり酷いとまたFRBは判断ミスって世界に大迷惑をかけるやつだわ
セルフレジなんて盗んでくださいって言ってるようなもんだしな
国家がジャイアンならその国民も皆ジャイアンってこと?
不合理すぎるやろ
盗みすら出来ない年寄りや真面目な奴はどうすりゃいいのさ
>>125 アホすぎる
アメリカの左翼って何だよw
民主党と共和党しかねーのに
むしろ、左翼がおらず弱者の声を全く聞かない政策を続けた結果が今だよ
共和党は自動車や大規模農場などの古い経営者向けの政党
民主党はITや金融などの新しい経営者向けの政党
どちらも弱者はスルー
>>85 未だにアメリカが正しいなんて言ってるのは
強烈な左翼アレルギーのある壺信者くらいだよ
世界中のまともな頭を持った人は行き過ぎた資本主義は破綻するから
共産主義とは行かないまでも何かしら資本主義を抑えるブレーキ的な政策が必要だと気づいてる
壺ウヨだけはアホだから未だにアメリカマンセーしてるけどな
>>623 日本も似たような構造になりそうだな
公明党は既得権益の党だし
共産党もいつまで持つか
アメリカは移民が入ってくるからな資本主義は巧妙な奴隷制だと思う
>>3 薬中だらけホームレスだらけの動画見たらそうも思うわ
>>134 黒人共がBLMした結果がこれっすかwww
なんか「アメリカも落ち目だから日本が落ち目なのは仕方ないよ!」みたいに持ってこうとしてるけどアメリカは絶好調だぞ
てか本気でアメリカ傾いてたらこの国のニュースはアメリカ様を心配する声で埋め尽くされるからな?
よく出てくるアメリカの雇用統計やら平均賃金って移民除くなんでしょ
1000㌦以下の万引きは罪に問われないんだっけか
ニガーに配慮した結果だな
アマゾントラックに群がる黒人見せつけられたら、もう終わりだなと感じた
万引きされるぐらいなら先に金を配ったほうがいいんじゃないか
よく強盗の動画流れてるけど異世界の話みたいやな
日本も治安悪くなったとかいうけど格が違いすぎる
>>624 BLM!LGBT!のポリコレ大好き左のネトウヨさんも忘れてやるなよ
欧米だけが世界の屑だぞ
>>641 やはりアホやな
LGBTやBLMで左翼と右翼判定することこそアホの極み
左翼と右翼の違いは金持ち優遇の政策を取るか貧乏人優遇の政策を取るか
これが根本
その他の政策はオマケにすぎん
そしてアメリカでは民主党も共和党も両方共に金持ちより
民主党はITや金融などの新しい産業の金持ち
共和党は自動車や大規模農場やなどの古い産業の金持ち
こいつらの利益を代表してる
>>376 東京の貧困地域すらそんな感じだからね
ガリ勉ダセェ笑みたいな
うちのが偏差50まで来てから口開けよって煽ったら、効いちゃって不登校だか、ホンモノに就職したとかで、先生に事情聴取案件
フードスタンプですら悪用する奴が急増して社会問題になるのに
万引きを自由なんかにしたら元からいる犯罪予備軍だけでなく
これ目当てのろくでもない不法移民が米の外から必死に押し掛けてくるわな
それでウォルマートや商店が閉鎖し地域から消滅するって本末転倒だろ
>>47 人種問題、移民問題もあるしな
中国は農民身分とかの差別は公式でありだし
移民ウェルカムもいないしな
アメリカも中国も小額窃盗では捕まらんのだろ
商売あがったりの国やな
サンタクロースみたいにでっけぇ袋に
商品入れまくって堂々と店から出ていく動画笑えるわ
>>591 音楽映画ドラマ弁護士広告なんていう嘘をつきまくるのが仕事みたいな連中に大金渡してるんだ
社会が荒廃していくのも自然の成り行きさ
>>644 アメ公って禁酒法時代から定期的にポリコレで発狂して凄まじい悪法を作って外部不経済と死荷重を発生させて地域を荒廃させ害悪を撒き散らすよな
小売業者がいなくなってどうすんだろ
社会が崩壊しかかってるのにGDPは成長する超格差社会か
アメリカが特に自国民救済に向かわず経済成長第一でやってるのは凄いなと思う
何かシミュレーションゲームであえて極端なことやってるような感じなんだよな
ヨーロッパ東アジアだと社会保障や治安の維持には結構力入れてるわけで
>>76 コンセントで勝手に充電して数円の被害でも逮捕だぞ
>>100 ドウェイン・ジョンソン、少年のころにスニッカーズバーを万引きしたセブンイレブンを訪れ、ビッグサプライズ!
https://www.tvgroove.com/?p=104962 万引き多くてリアル店舗閉鎖でもネット通販でいいか
と思ってたけど、その通販も配達中の車から荷物が強奪されるという
>>660 金持ちが米軍とかCIAとか使って世界中から搾取と強盗をする為の国だからな
むしろ国内経済とか衰退したほうが経済的徴兵で鉄砲玉の頭数増やせるから良しと考えてるフシすらある
アメリカは金のない人が万引きするのはしょうがないみたいな考えがあって
万引きされないようにガチガチに対策するアジア系の店は守銭奴とかひどいやつって認識らしい
こういうのがアジア系が嫌われ得る原因
>>668 > アメリカは
「日本以外の大半の国では」
だったりして
>>669 それはあるかもな
キリスト教の弱者救済の思想が根底にあるっぽいから
>>670 そういう差別がアメリカのアジア系は持ってるから、黒人に暴力うけてもやり返さただけだろみたいな扱いになりやすいみたい
BLMは大きく話題になるのにアジア人だとそんなに騒がれない理由
>>671 そうすると配送車が襲われるらしいよ
もう末期だよ
完全に世紀末
割とまじでアメリカは分裂すると思うわ
金持ちエリアと貧乏人エリアで
シンガボールがマレーシアから独立したみたいに
金持ちが東海岸と西海岸の1部のエリアを囲って
それ以外は貧乏人エリアになりそう
だから言ってるだろ
格差が広がり過ぎたら略奪しかなくなるって
こんなのすでに国として破綻してるも同然じゃん
国家として基本的なガバナンスが機能してないんだからさ
アメリカのインフレより日本のほうが数段まともという事実
>>512 黒人訛り使わないと「黒人文化を否定するのか!」と叩かれるしな
一定額までの万引き合法の州があるから小売店はその州の店舗を閉鎖しまくってる
貧乏な白人や貧乏な年寄りも万引きしてんのかね
こっちにニュースとして伝わって来るのは黒人による略奪ばかりだけど
>>511 便乗値上げと言うけど増税による売上減を価格に転嫁するのは正当な理由だと思うのだがね
日本は強盗の法定刑が重いように
盗犯には厳しい国だけど何が理由なのだろう
累犯への加重処罰規定があるから万引きの常習犯の社会復帰が困難になっている
底辺はもう我慢しない
これは革命だ
アメリカをひっくり返す
底辺による革命が起きる!
>>685 仮に革命が成功したとして、その後どうやって飯を食っていく訳?
既存の支配システムを打破した時点で、打破した側が従来の社会的インフラを維持しなければならなくなるけど、
今までヒャッハーしてた連中にそれが可能なの?
人間はわからない生き物で
このように商品を盗む人がいる一方でお金を使うことに喜びを見出す人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています